「二重テープの貼り方がうまくいかない……」とお悩みではありませんか?

二重テープの貼り方は慣れてみると案外簡単です。コツは目の形と二重テープの種類に合った使い方をすること!

本記事では、二重テープの貼り方をタイプ別に丁寧に解説します。あなたにぴったりの二重テープの選び方やおすすめアイテープもご紹介。二重テープの上手な貼り方をマスターして、憧れのぱっちり二重を手に入れましょう!

【二重テープの貼り方:初級編】まずは二重にしたいラインを決めてから二重テープを貼ろう!

二重ライン

二重テープはいきなり貼るのではなく、まず、プッシャーでどこに二重のラインをつくったらいいのかを探ります

プッシャーで押し上げるのは、おおよそまつ毛の生え際から4~6mmほど上が目安

プッシャーでまぶたを押してみて、理想の二重になれるところを見つけたら、プッシャーを外して二重テープをまぶたに押し付けるように貼ります

貼り終わったら、プッシャーでテープを押し込み、まぶたを接着していきます。

【二重テープの貼り方:中級編】片面・両面などタイプに合った貼り方でナチュラル&バレない二重になれる!

二重テープ

二重テープの貼り方に慣れたら、二重テープのタイプ別の特徴を理解して、もっと魅力的な目もとをめざしましょう!貼り方しだいで仕上がりも違ってきますよ。

編集部Voice

奥二重の方は二重のラインの上にテープを貼ってもあまり印象を変えることはできません。おすすめは二重のラインより1~2mmほど上にテープを貼ること!新たなラインをつくることで、いつもと違った目もとになれますよ。ただし、上に貼りすぎてしまうと不自然になったり二重テープがはがれやすくなったりするので注意が必要です。

片面タイプの二重テープの貼り方:目頭から目尻に向かって貼ってからカットすると簡単

片面タイプの二重テープは、3種類の中でもっとも使いやすいタイプです。

台紙をはがしたら、まず目頭にテープの先端を貼り、少しずつ目じりに向かって伸ばしていきましょう。

目じりまできたら、テープをやや短めにカットすると自然に仕上がりますよ。

両面タイプの二重テープの貼り方:プッシャーを使うとしっかりまぶたを固定できる

両面タイプは二重テープの両面に接着剤がついているのでしっかりまぶたを固定できるのですが、「メイク中にテープ同士がくっついてしまって上手く貼れない」という声も聞きます。

そこでおすすめなのが、プッシャーを使って貼る方法です!

プッシャーはテープを貼ったあとに使うことも多いのですが、実はテープを貼る作業にも使えるんですよ。

①二重テープについている台紙をはがす
②二重テープの両端にプッシャーを押し当てる
③二重テープをまぶたに貼る

指でテープを貼るより、簡単・きれいに仕上がります!

ファイバータイプの二重テープの貼り方:軽く左右に引っ張りながら貼ると自然な仕上がりに

ファイバータイプの二重テープは伸縮性があるので、最初に目の横幅の長さにテープを伸ばしておきましょう

テープを伸ばしたら、目頭を先に貼り、軽く引っ張りながら目じりに伸ばしていきます

このとき気をつけたいのは、強く引っ張りすぎないこと。

あくまでやさしく伸ばしながら、プッシャーでまぶたに埋め込んでくださいね。

編集部Voice

二重テープにはさまざまな形状のものがあります。長さはおおよそ25mm程度が一般的ですが、二重の線よりやや短めに貼るのが基本なので、余ったテープはカットします。形は楕円形や半月型などがありますが、どちらが良いかは、目の形や二重の幅によります。選ぶときは自分のまぶたに合った形かどうかも見て選ぶとよいでしょう。

【二重テープの貼り方:上級編】メイクのコツや長持ちする貼り方を知って魅力的な目もとをキープしよう

魅力的な女性

ここでは、二重テープ上級者さんにぜひ知ってほしい、もっと魅力的になれるコツを紹介していきます。

これを知っていると、今までのアイメイクがランクアップしますよ!

【メイク前?メイク後?】二重テープを貼るタイミング

「二重テープはメイクをする前?それともメイクをした後?」と悩む方も多いと思いますが、基本的に二重テープはメイクの前に貼ります。

アイメイクをした後にテープを貼ろうとしても、アイシャドウなどがついているとテープがはがれやすくなってしまうので注意しましょう。

また、二重テープは素材によってはキラキラと光ってしまうこともありますが、テープの上からメイクをすれば目立たなくなります

二重テープが目立ってしまう……!失敗したときの対処法

せっかく頑張って二重テープを貼ったのに、テープが目立ってしまうことってありますよね。

「このままでは目立つし、でも貼りなおす時間がない」そんなときに役立つのがこの方法です!

用意するものはリキッドファンデーション(またはクリームファンデーション)とベージュのアイシャドウ

テープを貼ったら、アイメイクをする前に、まずリキッドファンデーションを塗ります

その後にベージュのアイシャドウを重ねると、テープのキラキラが目立たなくなりますよ。

あとは普段通りにアイメイクをしましょう。

せっかく貼った二重テープがはがれてしまうのはアレが原因!

朝キレイに二重にしたのに、「ふと気が付くと二重テープがはがれていた」という経験はありませんか?

実はその原因は、まぶたの「油分」です!

皮膚からは皮脂が分泌されていますし、スキンケアのときの乳液やクリームなどの油分が残っていることもあります。

その油分が原因となって二重テープがはがれやすくなることがあるので、二重テープを貼る前には、まぶたをティッシュやコットンなどで拭き取ることが大切です。

もし油分を拭いても二重テープがはがれてしまう場合は、テープの両端をアイプチや二重のりで重ね付けするとはがれにくくなりますよ!

二重テープは3種類!目的に応じて使い分けよう

3種類

二重テープには、「片面タイプ」「両面タイプ」「ファイバータイプ」の3種類があります。

それぞれにどのような違いがあるのかを見てみましょう。

二重テープの種類①「片面二重テープ」は初心者でも貼りやすい!

「片面二重テープ」はテープの片面だけに接着剤がついているタイプです。

接着面が片側だけなので扱いやすく、仕上がりもナチュラル。まばたきをしてもバレにくいでしょう。

ただ、接着剤が片側にしかついていないぶん、粘着力は他と比べるとやや弱めです。

まぶたが厚い方には向かないかもしれませんが、まぶたが薄い方や、もともと二重の方が二重の形を調整したい場合に向いています

二重テープの種類②「両面二重テープ」は厚いまぶたもクッキリ二重に!

「両面二重テープ」はテープの両面に接着剤がついています

まぶたとまぶたをしっかりと接着させることができ、まぶたが厚くてテープが取れやすい方でもはがれにくいでしょう。

また、粘着力が高いためにクッキリとした二重をつくりやすく、あこがれの「平行二重」もつくりやすいです。

ただ、まぶた同士をしっかりと接着するため、まばたきをしにくくなったり、うつむいたときに二重テープで接着しているのがバレやすいというデメリットもあります。

二重テープの種類③「ファイバー二重テープ」は絶対バレたくない人におすすめ!

「ファイバー二重テープ」は、伸縮性のある極細の繊維でできています。

繊維に接着剤がついており、糸状のテープをまぶたに食いこませるようにして自然な二重をつくります。

極細なので目立ちにくく、皮膚になじみやすいため、仕上がりがとてもナチュラルなのが大きな魅力です。

メイクをしても浮きにくく、とにかくバレたくない方はこちらのファイバー二重テープを試してみてはいかがでしょうか。

奥二重の方や二重の幅が狭い方でも理想のまぶたをつくれるでしょう。

ただし、ファイバー二重テープは片面タイプや両面タイプと比べると、扱い方がやや難しくなるため、慣れるまでは少し練習が必要です。

編集部Voice

二重テープは、素材の種類によっても使い心地に違いがあります。 プラスチック素材の二重テープはしっかりとまぶたを接着できますが、光に反射しやすいため、テープが目立ってしまう可能性があります。 絆創膏などでおなじみの不織布のような柔らかな素材の二重テープは、目立ちにくさにすぐれています。はがすときもまぶたに負担がかかりにくいのですが、ややはがれやすい傾向があります。二重テープを選ぶときは、ぜひ素材にも注目してみてくださいね。

【編集部おすすめのアイテープランキングを発表】自然な二重が長時間キープできる優秀アイテムはどの商品?

こちらでは編集部おすすめのアイテープをご紹介します!二重のキープ力や肌へのやさしさに着目して、おすすめ商品をピックアップしました。アイテープを使って理想の二重に仕上げたい方は、ぜひチェックしてくださいね。

ノーブル|プリュドール ナチュラルは初心者におすすめ!幅広テープで安定した二重を長時間キープできるアイテム

ノーブルプリュドール ナチュラル

肌色に近い医療用幅広テープでしっかり二重

プリュドール ナチュラル

総合評価:

starstarstarstarstar4.0

♢単品価格:660円(税込)/30組(約1ヶ月分) ♢キャンペーン情報:ー

    バレない自然なぱっちり二重!頑固な一重でも幅広二重がつくれるアイテープ

    はさみ・プッシャー不要のプリュドール ナチュラルは、貼るだけでぱっちり二重をつくれるアイテープで、2010年から販売され続けているロングセラー商品です。@コスメの口コミ件数は500件近くにまで到達しており、10代〜30代を中心に、二重幅に悩む多くの方が愛用しています。

    プリュドール ナチュラルを生み出した会社であるノーブルは「キラリと光る商品を多くの人へ、ユニークな企業と呼ばれる存在を目指す」ことを企業理念に掲げており、創業以来、数多くの美容雑貨を展開し続けています。

    プリュドール ナチュラルは頑固な一重に悩むノーブルの社員が開発した商品です。理想の二重をつくるために何十種類ものサンプルを作成し、試行錯誤を繰り返した結果、これまでのアイテープでは難しかった頑固な一重の方もぱっちり二重になれるアイテープが誕生しました。

    そんなプリュドール ナチュラルには肌の色に近い医療用不織布素材が使用されており、テープの上からメイクが可能。マット素材のためメイク馴染みが良く、テープが目立たない自然な二重をつくれます!特に濃いめのブラウン系のメイクと相性が良く、テープをしているかどうかわからないレベルにまで隠せます

    また、片面接着突っ張ることがなく、下を向いても自然な仕上がりにできるため「二重のりは下を向いたときの突っ張りが気になる」という方に最適です。突っ張らないので皮膚が伸びてしまう心配もありません

    テープが右目用と左目用で分かれているのも特徴で、目の形に沿ってつくられているので、アイテープの使用が初めての方にもおすすめです!

    カラーの説明書が付いており、テープの貼り付け位置や貼り付け方、メイクのコツなどが細かく記載されています。アイテープを使い始めたばかりの頃は1回で納得のいく二重のラインをつくることは難しいものですが、納得のいく二重幅ができるまで何度も貼り直しができるので安心

    幅広のテープなので、重めの一重もぱっちりとした二重に仕上げることが可能です。幅広のテープは貼り付けやすく、二重幅が安定しやすいというメリットも。サイズが大きくてテープが目尻側からはみ出てしまう場合は、少し目尻側をカットするとはみ出さず使いやすくなります。

    660円(税込)/30組、999円(税込)/70組、1,137円(税込)/100組の3種類が販売されています。30組の場合、1日あたりの金額は22円です。

    プリュドール ナチュラルの発売前に行われたモニター調査では、頑固な一重に悩む女性たちがぱっちり二重を実感。発売開始から現在に至るまで、多くの女性の二重の悩みを解決しているアイテムです。二重をあきらめていた方もぜひ一度お試しください!

    詳細を公式サイトでみる商品について詳しくみる
    編集部Voice

    ノーブルのプリュドール ナチュラルは、頑固な一重の方にもおすすめしたい二重テープです。幅広のテープなので貼り付けやすく、初心者の方にもおすすめ。テープが右目用と左目用で分かれているのも大きな特徴ですよ。納得のいく二重幅になるまで何度でも貼り直し可能なのもうれしいですね。 肌の色に近い医療用不織布素材を使用しているため目立たず、テープの上からメイクをしてもなじみが良いのが魅力。濃い目のブラウン系のメイクとの相性が特に良く、テープを貼っていることがほとんどわからないくらいまで隠せます!片面装着でまぶたをくっつけないので、下を向いても自然な二重のまま。皮膚がつっぱることもなく、快適に使えますね。

    D-UP(ディーアップ)|ワンダーアイリッドテープ 片面タイプは敏感肌の方でも安心な医療用テープの技術を採用した二重テープ

    D-UP(ディーアップ)ワンダーアイリッドテープ 片面タイプ

    まぶたに溶け込む自然な二重コスメ

    ワンダーアイリッドテープ 片面タイプ

    総合評価:

    starstarstarstarstar4.0

    ♢単品価格:1,100円(税込)/144枚 ♢キャンペーン情報:ー

      簡単に二重になりたい方、必見!強力なのに自然な仕上がりのアイテープに注目

      ワンダーアイリッドテープ片面タイプは、2014年の発売以降、理想の二重ラインを作りたいと願う多くの人たちに、10年近くも愛されている商品です。Amazonでは250件以上のレビューがあり、★5つ中、平均が★3.8と評価も上々。

      開発したD-UPは会社の設立以降、「一目ぼれされるモノをつくる」というコンセプトを大切に、一瞬で「欲しい!」と思われる商品を作るべく、挑戦を続けています。

      D-UPのマスカラ、アイライナー、つけまつげ用のりは、「VOCE ベストコスメ」「MAQUIA ベストコスメ」「SWEET ベストコスメ」「@cosme クチコミランキング」など、数々の有名ランキングに入賞した実績のある実力派コスメです。

      また、D-UPの二重コスメである「オリシキ アイリッドスキンフィルム」は、辛口ジャッジで知られる「LDK the Beauty」で、2021年1月号 最新二重アイテム 第1位を獲得しています。さらに、日経POSデータの「その他フェイスメーキャップ用品」カテゴリーでは、売り上げNo.1に輝き、名実ともにスペシャルな、二重メイクコスメの称号を手に入れています。

      このように、アイメイクコスメや二重コスメに特に力を入れているD-UPの大人気二重メイクコスメ「ワンダーアイリッドテープ」の新タイプとして登場したのが、「ワンダーアイリッドテープ片面タイプ」です!

      二重メイクコスメを使用する方のお悩みとして多いのが、「毎日使用するうちに、まぶたがかゆくなってしまった、かぶれてしまった」という声。ワンダーアイリッドテープ片面タイプは、医療用テープの粘着剤を使用しているため、強力なのにかぶれにくくなっています

      従来の二重のりには、ゴムラテックスという成分が配合されているため、これがアレルギーを引き起こし、かぶれやかゆみの原因になっていました。しかし、医療用テープの粘着剤には、ゴムラテックスが使われていないため、これまで他の二重メイクコスメでかぶれたり、まぶたがかゆくなってしまったという方も安心です。

      さらに、二重メイクコスメのお悩みとして多いのが、「周囲の人に気付かれてしまうのが恥ずかしい」という声。まぶた同士をくっつけて二重のラインをつくる商品は、くっついている部分がどうしても不自然になってしまいがちです。

      ワンダーアイリッドテープ片面タイプは、その商品名の通り、接着部分は片面だけなので、自然な仕上がり

      さらに素材にもこだわり、ばんそうこうの技術を応用した素材を使用することで、まぶたにテープが溶け込むような感覚を実現しました。これはD-UPの二重メイクコスメのなかでも、この商品だけの特徴です。

      テープが二重の折り目のきっかけになってくれるため、二重を作りたいラインの下にテープを貼り付け、密着させるだけ。難しいテクニックも必要なし♪ものまねメイクのカリスマであるざわちんさんも、「ふたえテープの定番!!」と認めたワンダーアイリッドテープ片面タイプ。

      価格は1,100円(税込)/144枚入りなので、毎日使っても2か月以上もつというコストパフォーマンスの高さも魅力的です。

      かぶれてしまった、不自然になってしまった、すぐに取れてしまったなど、これまで使った二重メイクコスメに納得できなかった方こそ、ぜひお試しください!

      詳細を公式サイトでみる商品について詳しくみる
      編集部Voice

      D-UP(ディーアップ)のワンダーアイリッドテープ 片面タイプは、医療用テープの技術と粘着剤を採用したアイテムです。アレルギーの原因となる「ゴムラテックス」という成分が配合されていないため、肌にやさしいのが特徴。接着部分が片面だけなのでテープを貼っていることが目立ちにくく、汗をかいてもはがれにくいアイテムです。 毎日使っても2か月以上もつというコスパの良さも人気の秘密。ドラッグストアや大手通販サイトなどで気軽に購入できるのもうれしいですね。くわしい説明書入りで、初心者の方でも簡単に理想の二重がつくれます。他の二重テープを使ってまぶたの皮膚が腫れてしまった経験のある方や、テープを貼っていることが絶対にバレたくないという方にはぜひ試してみて欲しいアイテムです。

      大創産業|のびーるアイテープはお手頃価格なのに目立ちにくくリピーター続出中のアイテム

      大創産業のびーるアイテープ(絆創膏タイプ、レギュラー、106枚)

      二重まぶた用グッズランキング6位!増量してたっぷり使える

      のびーるアイテープ(絆創膏タイプ、レギュラー、106枚)

      総合評価:

      starstarstarstarstar4.0

      ♢単品価格:100円(税込)/106枚 ♢キャンペーン情報:ー

        二重作りにお悩みの方必見!人気YouTuberの二重術がテクニックいらずの110円で簡単にできる

        コスメの口コミでおなじみの@コスメ二重まぶた用グッズランキング6位にランクインしているアイテープ。口コミ件数は533件にまで到達していて、SNSや口コミを中心に「近くの百均で使いやすいアイテープが買える」と一躍話題に。満足度はアットコスメでは4.1、Amazonでは4.7とどちらも高評価を得ています。5年・6年と長年使い続けているユーザーも多いアイテープです。

        100円均一というジャンルで店舗を作り、国内外合わせて5,200店を越える巨大チェーンとして有名なDAISO。現在の商品数は約76,000アイテムあり、毎月1,000アイテム以上の新商品を開発しているDAISOには低価格・高品質なアイテムがそろっています。店舗数が多く近くの店頭で好きなときに買えるので、気軽に試すことができます。

        DAISO のびーるアイテープは、はじめから小さくカットされているので毎回均等なサイズですぐに使用でき、チャンネル登録者数11万人を越える人気YouTuberのゆりなさんが動画で「バレない・簡単・取れにくい」と、絆創膏を細くカットしてまぶたに貼る二重術を紹介しています。

        DAISO のびーるアイテープは手軽ですぐにくっきりとした二重をつくります。絆創膏タイプなので肌色から浮きにくく、透明タイプのテープのように光に反射して目立つこともありません

        伸ばすと細くなるので、好みの幅に調節して使用することができます。人の顔はわずかに左右差がありますし、日によってむくみ方も違うので、まぶたの状態に合わせられて便利です!

        今回ご紹介したレギュラータイプの他にスリムタイプ(122枚入り)も販売されています。まぶたが厚い・一重の方はしっかり固定できるレギュラータイプがおすすめで、まぶたが薄い・奥二重や二重の幅を広げたい方はスリムタイプがおすすめです。他にも両面テープタイプなどもあるので、自分のまぶたに合ったものを選んで使ってみてください。

        「伸びるしちゃんと貼りつくから使いやすい」「たまに失敗しても百円だから満足するまでやり直せる」「初心者さん不器用さんも簡単に二重が作れる」という口コミも多く、品質は良くて手に取りやすい価格なのも大きなメリットといえます。理想の二重を手に入れることでメイクの時間も楽しくなり、自信がつきそうですね。

        価格は100円均一らしく110円(税込)です。両目に1枚ずつ使用するとしても1回分が約1.8円毎日両目に使うとしたら53日分と、とてもコスパが良く一般的なアイテープより安く販売されています。

        海外の通販などで同じ価格帯のものもありますが、身近で実績のあるDAISOの商品だからこそ「肌に刺激のあるものを使っていないか」など疑う必要がなく安心して使えるでしょう。

        詳細を公式サイトでみる商品について詳しくみる
        編集部Voice

        大創産業ののびーるアイテープ(絆創膏タイプ、レギュラー、106枚)は、100円均一で有名なダイソーで買える話題の二重テープです。最初から短めの長さにカットされているので、毎回均等なサイズですぐに使えるのがうれしいポイント。伸ばすと細くなるので、好みの幅に調節して使うこともできて便利なんですよ。 絆創膏タイプなので肌の色になじみやすく、透明タイプの二重テープのように光に反射して目立つ心配もありません。何より、近くの店舗で手頃な値段で手に入るのがうれしいですよね。お手頃価格なので、失敗してもやり直ししやすく、思い切り使えるのも魅力。試しに二重テープを使ってみたいという方にはぜひおすすめしたいアイテムです。

        編集部おすすめのアイテープランキングをよりくわしく知りたい方は、こちらのランキング記事もチェックしてくださいね。

        アイテープで簡単に幅広二重がつくれる!編集部おすすめのアイテムを大発表
        アイテープで簡単に幅広二重がつくれる!編集部おすすめのアイテムを大発表

        【二重テープと二重のりの違いを解説】「二重テープ」は「二重のり」と比べて乾かす必要がなく、粘着力が強いのが特徴

        H2下

        「二重テープ」と「二重のり」は似ているようでまったく別のものです。

        どちらもきれいな二重をつくるためのものですが、「二重テープ」はシールのようになっていて、貼ったらすぐにまぶたを固定できる手軽さが魅力です。

        また、粘着力も強く、はがれにくいというメリットもあります。

        「二重のり」は、名前の通り液体の糊状になっています。

        塗ってから乾くまで少し待つ必要がありますが、まぶたの形状に合わせて自由に塗り方を変えられます

        塗り方しだいで目もとに変化をつけられるのは二重のりならではでしょう。

        二重のりを使ってみたいという方は、以下の記事でおすすめアイテムをご紹介しています。ぜひチェックしてくださいね!

        【アイプチランキング2025】接近してもバレない!超自然な二重を一日中キープできるアイプチが見つかる
        【アイプチランキング2025】接近してもバレない!超自然な二重を一日中キープできるアイプチが見つかる

        二重テープの貼り方に関するよくある質問【Q&A】疑問を解消して二重テープを正しく使い、理想のぱっちり目もとをゲットしよう

        こちらでは二重テープの貼り方に関するよくある質問を一気に解説します!疑問を解消して二重テープを正しく使用し、かわいらしいぱっちりとした目もとをつくりましょう。


        • 二重テープを毎日貼るとまぶたの皮膚が伸びるって本当?

          皮膚はある程度伸縮する力を持っていますが、二重テープを使っているときは、まぶたの皮膚は常に引っ張られた状態です。その状態が長く続くと、まぶたの皮膚が伸びたままで固定されてしまいます。 また、常に皮膚を引っ張られて刺激を受け続けている状態は肌へのダメージとつながり、コラーゲンなどの肌の弾力成分をつくり出す機能が低下します。その結果、まぶたのシワが目立つようになることもあるんですよ。 二重テープを使いながらもまぶたの皮膚が伸びるのを防ぐためには、アイプチの使用頻度を減らすことが効果的です。毎日欠かさずに二重テープを使いたいという方は、「出かける直前に二重テープを貼る」「帰宅したらすぐに二重テープを取る」など、まぶたの皮膚を休ませる時間を多くとるように心がけてくださいね。

          • 二重テープのまぶたにやさしいはがし方を教えて!

            水に濡れたコットンやティッシュをやさしくまぶたに当て、テープに水分を含ませるようにしてふやかします。まぶたからテープが浮いてきたら、目尻側からゆっくりとやさしくはがしていきましょう。 面倒だからといって爪を立ててはがそうとしたり、まぶたを引っかいたり、テープと一緒に皮膚を引っ張るようなはがし方はNGです。こうした取り方をしているとまぶたの皮膚を傷つけるほか、まぶたの皮膚が伸びてシワになったり、二重のりや二重テープで二重をつくろうとしても取れやすい状態になってしまいます。 まぶたの皮膚は非常に薄くてデリケートなので、やさしく扱うようにしてくださいね。

            • 一重・奥二重の二重テープの貼り方のコツを教えて!

              一重さんが二重テープを貼る場合、二重のりと二重テープを併用することで強度が増し、厚いまぶたも持ち上げやすくなるのでおすすめです。 二重テープを貼り付ける前に、二重をつくりたいラインにアイプチを薄く塗って少し乾かし、その上から二重テープを貼りましょう。また、二重テープを左右にグッと引き伸ばして、ピンと張った状態でまぶたに押し付けながら貼ると、テープがまぶたにしっかりと食い込んではがれにくくなりますよ。 奥二重さんが二重テープを貼るときのコツは、元の二重線の1~2mm程度上あたりを目安にしてテープを貼ることです。 また、目頭と目尻の端から端までしっかりと二重テープを貼るのがきれいな二重に仕上げるコツです。特に目頭は、蒙古襞の始まりあたりから貼ってみましょう。厚いまぶたでも上に持ち上がりやすくなり、二重の幅を自然に広げることができますよ。

              正しい二重テープの貼り方を学んであこがれの二重になろう!

              憧れの二重

              目もとは顔の印象を大きく左右するパーツです。

              理想の二重になれば、もっと自分に自信を持てるような気がしませんか?

              二重テープは、あなたにぜひ使って欲しい、コストをかけずに理想の二重になれる心強い味方

              初心者さんは片面タイプが使いやすくておすすめですが、しっかり二重を固定したい方には両面タイプがおすすめ。

              また、とにかく目立たないように二重にしたい方には、埋没式のファイバータイプもありますよ!

              プチプラ揃いのダイソーでも多くの種類の二重テープを販売しているので、ぜひ試してみてくださいね。