menu_open false
  • ログイン

毛穴ケアクレンジングランキング!【年代・肌質別】人気メイク落としBEST5発表

毛穴ケアクレンジングランキング!【年代・肌質別】人気メイク落としBEST5発表
※この記事はプロモーションを含みます

クレンジングで毛穴が目立たない肌へ!メイクから毛穴の黒ずみまで落とせるクレンジングを厳選

クレンジングH2下GIF動画

至近距離で話す時に、毛穴が気になって自信が持てない...

まだお昼なのに鏡を見たらメイクが毛穴落ちしていた...

毛穴は気になるけど、そういう肌質だから、毛穴レスなたまご肌にはなれないと思っていませんか?

実は20代~50代の女性の肌悩みで最も多いのは、毛穴の目立ち

肌悩み紹介

毛穴の目立ちが気になるからといって、毛穴パックを使ったり、指で押したりするのは毛穴を余計に広げてしまうので絶対にNG。

毛穴NG

毛穴を無理やり開かずに、角栓を取り除くことができる毛穴に効果的なアイテムクレンジングです!

この記事では、毛穴ケアをしながらメイクを落とせるクレンジングアイテムをご紹介します!以下は年代と価格で比較できるよう表にまとめたので、すぐにでもおすすめを知りたいという方は要チェックですよ♪

毛穴ケアマッピング

毛穴ケアをするにはもちろん保湿も大切ですが、どんなに高い化粧水やクリームを使っても、お肌が汚れていたら毛穴の奥までスキンケアが浸透しませんよね

クレンジング

だからこそ、毛穴レスなツルんとした美肌を目指したいならクレンジング選びが大切なんです。

だからこそ、毛穴レスなツルんとした美肌を目指したいならクレンジング選びが大切なんです。

しかしクレンジングには色々な種類があって、どれが良いか見極めるのは難しいですよね。

そこで今回は、「毛穴ケアを謳ったクレンジングといえばコレ!」という人気の16商品をタイプごとにまとめました!

クレンジング一覧

この中でも、毛穴の目立ちが気になる方におすすめなのは、洗浄力が高いオイルタイプです。

洗浄力

クレンジングオイルは洗浄力が高いのでいちご鼻が気になる方にオススメ。また、濃いメイクが好きな方オイリー肌の方もオイルタイプがオススメですよ!

今回編集部は「毛穴の目立ちを改善したい」「濃いメイクもきちんと落としたい」という方のために、ドラッグストアなど市販のアイテムを含めた上記の16種類のクレンジングを徹底調査。

毛穴の目立ちの変化と洗浄力を中心に、成分テクスチャー価格口コミなどもリサーチしました。

毛穴ケアクレンジングを編集部が4つのテストで徹底検証

毛穴の変化については1台100万円以上する専門機器をレンタルして測定しました。

洗浄力は人工皮革にファンデーションを伸ばし、一定時間置いたらクレンジングを指になじませ軽くこすって検証。

洗浄力・毛穴への効果・価格・成分・口コミなどから総合的におすすめできるクレンジングBEST10を発表します!

編集部Voice
初回限定価格のトライアルセットなどお得にお試しできるキャンペーンもあるので、毛穴の黒ずみを今すぐ解消したい方はぜひこの機会に試してみてくださいね♪
(*この記事でいう毛穴ケアとは毛穴の汚れを落とすことです) (*この記事でいう毛穴の目立ちとは毛穴の汚れのことです)

【ランキング発表】美肌を叶えるクレンジングはどれ?肌に汚れを残さないオススメBEST3を大発表!

毛穴クレンジングランキング まずは美肌が叶うお肌に優しいクレンジング3選を発表します! 1位に選ばれたのは、アテニアのスキンクリアクレンズオイル洗浄力重視の方におすすめなオイル型のクレンジングです。 肌のうるおいは守りながら、毛穴汚れやメイクを落としてくれる超優秀アイテムなので、毛穴ケアをしっかりしたい方は今すぐ公式サイトボタンを押して、初回限定のお得なセットをGETしましょう!

  • スキンクリア クレンズ オイル
    毛穴の目立たない素肌へ

    SNSでも話題!毛穴汚れをスッキリ落として大人の肌悩みにもおすすめ

    アテニア スキンクリア クレンズ オイル

    1,980円(税込)/175ml(約2ヶ月分) →本品にドレススノー ローション14日分がセットで1,680円(税込)

    商品について詳しくはこちら
  • FANCL(ファンケル)マイルドクレンジング オイル
    擦らず角栓&メイクを徹底的にオフ

    使用感満足度94%達成!不要なものを徹底オフして使うたびにうるおう肌へ

    株式会社ファンケル FANCL(ファンケル) マイルドクレンジング オイル

    1,870円(税込) / 120ml(約2ヶ月分) →初回限定1ヶ月分のトライアルボトルが500円/60ml(税込・送料無料)

    商品について詳しくはこちら
  • フルリ クリアゲルクレンズ
    皮脂ケアで肌トラブルを防ぐなら

    肌トラブルを繰り返さないお手入れをめざした還元水ベースのクレンジング

    メディカルコート株式会社 フルリクリアゲルクレンズ

    3,850円(税込)/150g(約1ヶ月分) →定期宅配便初回限定2本で2,090円(税込)※送料無料

    商品について詳しくはこちら
ランキングを詳しくみる比較表をみる

毛穴クレンジングおすすめランキングTOP5の商品をガチ比較!ホントにおすすめなアイテムはどれ?

毛穴クレンジングおすすめランキング5選に選ばれた商品をガチ比較!ホントにおすすめなアイテムはどれ? それではTOP5に選ばれた商品を比較していきましょう!あなたの気になる項目別に比べてみてくださいね。お試し価格は要チェックですよ! ※→表は右にスクロールすると4位5位の商品もみられます

1位2位3位4位5位
商品名
スキンクリア クレンズ オイル

スキンクリア クレンズ オイル

FANCL(ファンケル)マイルドクレンジング オイル

FANCL(ファンケル)マイルドクレンジング オイル

フルリ クリアゲルクレンズ

フルリ クリアゲルクレンズ

オルビスオフクリーム

オルビスオフクリーム

d プログラム エッセンスイン クレンジングオイル

d プログラム エッセンスイン クレンジングオイル

メーカーアテニアロゴ画像FANCLフルリロゴ画像オルビス

総合評価4.7/5点4.6/5点4.5/5点4.3/5点4.0/5点
イチ押しポイントエイジングを見据えたケアまでできるバリア機能をキープしてキメの整った肌へ導く通販サイトでランキング上位を獲得洗浄力と保湿力の両方の良いとこどりができる肌あれの原因まで落とせる
ココがすごい!毛穴をやわらかくして皮脂を取り除くメイク&毛穴汚れを徹底的にオフする毛穴の黒ずみ*・ザラつき・詰まり*をケアできる (*汚れや古い角質による)頑固な角栓や毛穴汚れもケアできる美肌菌を残しながら毛穴汚れをこすらずオフ
こんな人におすすめとにかくスッキリ洗浄したい人濡れた手やマツエクでも使えるクレンジングがほしい人鼻や顎のざらつきが気になる人肌の乾燥やくすみ*が気になる人 (*古い角質の蓄積で、肌がくすんで見える様子のこと)肌が荒れがちな敏感肌だけどメイクはしっかり落としたい
化粧品区分医薬部外品化粧品化粧品化粧品医薬部外品
販売実績ベストコスメ3冠受賞オイルクレンジング市場14年連続売上No.1モンドセレクション10連続最高金賞受賞* (*2014~2023年)累計販売個数194万個突破ベストコスメアワード殿堂賞受賞
メイン成分珊瑚草オイル(くすみ*ケア(*古い角質の蓄積で、肌がくすんで見える様子のこと)熟成ホップエキス(毛穴ケア成分) 緑茶エキス(毛穴ケア成分アーチチョーク葉エキス(整肌成分) 7つのフルーツ由来成分(整肌成分) ユズセラミド(保湿成分ホワイトクレイ(毛穴ケア成分) 炭(毛穴ケア成分) モロッコ溶岩クレイ(角質ケア成分グリチルレチン酸ステアリル(肌荒れ予防成分
効果・期待できること (*)毛穴ケア くすみ*ケア (*古い角質の蓄積で、肌がくすんで見える様子のこと)毛穴ケア 保湿ケア キメケア毛穴ケア* 角質ケア* 保湿ケア 紫外線ケア** (*洗浄効果による **保湿効果による)毛穴ケア 角質ケア 保湿ケア肌荒れケア 保湿ケア
1g (1ml) あたりの価格 約11円 約15円 約25円 約25円 約22円
使用期間約2ヶ月約60日約30日約60日約2ヶ月
テクスチャーオイルオイルゲルクリームオイル
香りシトラス無香料無香料無香料無香料
肌なじみの良さ
おすすめの肌質乾燥肌: 混合肌: 脂性肌: 敏感肌:乾燥肌: 混合肌: 脂性肌: 敏感肌:乾燥肌: 混合肌: 脂性肌: 敏感肌:乾燥肌: 混合肌: 脂性肌: 敏感肌:乾燥肌: 混合肌: 脂性肌: 敏感肌:
おすすめの年代30~40代30~40代20~30代20~50代10~40代
肌へのやさしさ (*2) ノンコメド処方 アレルギーテスト済み パッチテスト済み△ ー ノンコメドジェニックテスト済み まつ毛エクステ対応テスト済み アレルギーテスト済み 低刺激設計 摩擦レス処方 敏感肌の方の協力によるパッチテスト済み スティンギングテスト済み
無添加処方 (*2) 無着色 無鉱物油 パラベンフリー アルコールフリー 合成香料フリー 合成色素フリー 防腐剤フリー 石油系界面活性剤フリー 紫外線吸収剤フリー 無香料 鉱物油フリー 防腐剤フリー 紫外線吸収剤フリー フェノキシエタノールフリー タール系色素フリー 旧表示指定成分フリー 石油系界面活性剤フリー 酸化防止剤フリー パラベンフリー アルコールフリー 無香料 アルコールフリー 無香料 無着色 鉱物油フリー パラベンフリー アルコールフリー
価格(税込)1,980円1,870円(税込)3,850円2,530円2,750円
定期コース 100円引きの1,770円(税込) 1本なら17%オフの3,190円(税込)、2本なら21%オフの6,050円(税込) 初回は2,277円(税込)、2回目以降は1,782円(税込)
キャンペーン本品にドレススノー ローション14日分がセットで1,680円(税込)

PR

初回限定1ヶ月分のトライアルボトルが500円/60ml(税込・送料無料)定期宅配便初回限定、通常キャンペーン価格(1,980円)に+100円(2,090円)でもう1本お届けオルビスユーが7日間試せる豪華4STEPセット2,530円(税込)15日間トライアルサイズが770円(税込)+300円クーポン付き
公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト

【肌質別】毛穴クレンジングおすすめランキングBEST10を大発表!今一番人気なおすすめの商品はどれ?

【肌質別】毛穴クレンジングおすすめランキングBEST5を大発表!今一番人気なおすすめの商品はどれ?

有名雑誌やTVCMなどでも人気な本当に毛穴ケアができるおすすめクレンジング商品を発表します! あなたの肌質別におすすめの商品も紹介しているので要チェックです!

  • 総合
  • 乾燥肌
  • 脂性肌
  • 敏感肌
  • コスパ
  • アテニアスキンクリア クレンズ オイル

    スキンクリア クレンズ オイル

    総合評価:

    4.7

    ♢配合成分:  珊瑚草オイル、アルガンオイルなど ♢単品価格:  1,980円(税込)/175ml(約2ヶ月分) ♢キャンペーン価格:  本品にドレススノー ローション14日分がセットで1,680円(税込)

    • #8種類の植物美容オイル
    • #濡れた手・マツエクOK
    • #洗浄力◎

    SNSでも話題!毛穴ケアやうるおいケアも、誰もがうらやむなめらかなツヤ肌へ

    スキンクリア クレンズ オイル(アテニア)の商品画像1

    SNSでも話題沸騰中で、美容雑誌でも度々掲載されている、大人気のクレンジングです。

    メイクはもちろん、毛穴汚れや古い角質、過剰な皮脂を優しくオフすることでキメの整ったなめらかなツヤ肌へと導いてくれます!まつエク対応・濡れた手OK・ダブル洗顔不要なところも人気の秘訣。

    たびたびSNSでも話題となり、口コミでも超高評価です。

    柑橘系の香りが心地いい。 肌に乗せたオイルはクレンジングオイルというよりは美容液。メイクを浮かせてくれると同時に保湿してくれる様な肌感覚です。 こちらを使ってしまうと他社のクレンジングが使えません

    (※)アテニア ファンコミュニティより引用。個人差があり効果を保証するものではありません。

    色々なクレンジングオイルを試してみましたが、アイメイクの落ち具合や洗い上り、その後のニキビなど、もう少しこうだったらな~と言う部分が必ずありました。 こちらのクレンジングオイルは…私は◎二重丸です

    (※)アテニア ファンコミュニティより引用。個人差があり効果を保証するものではありません。

    アテニアのスキンクリア クレンズ オイルは、8種類の植物美容オイル *3を配合。加齢や摩擦によって固くなった角層をほぐし、メイクの映える明るい素肌へ導きます。

    また、落ちにくいメイクも瞬時に浮き上がらせる処方により、摩擦を軽減しながら優しくオフしてくれるのも魅力です。

    無着色、無鉱物油、パラベンフリー、アルコールフリー/アレルギーテスト済み・ノンコメド処方なのも嬉しいポイント。

    (※すべての方にアレルギー、コメドが起きないわけではありません)

    アテニアは「30年のエイジングケア(*2)専門ブランド。確かな美しさを、続けられる価格で。」というブランド理念の通り、8種類もの植物美容オイル *3が配合されていながら、単品価格は1,980円(税込)とかなりのお手頃価格です。

    スキンクリア クレンズ オイル(アテニア)の商品画像2

    また、公式サイト限定で本品にドレスリフト ローション(14日分)がセットで1,680円(税込)とお得に体験できます。

    今のクレンジングでは物足りない!」という方は、ぜひ公式サイトでチェックしてみてくださいね!

    (*1)くすみ:古い角質の蓄積で、肌がくすんで見える様子のこと (*2)エイジングケア:年齢に応じたケアのこと (*3)8種類の植物美容オイル:ククイナッツオイル、ホホバオイル、珊瑚草オイル、ロックローズオイル、イモーテルオイル、メドウフォームオイル、アルガンオイル、インカオメガオイル

    編集部の徹底レビュー

    8種類の植物美容オイルを配合した贅沢なクレンジングが、2,000円以下で使えるなんてコスパが良すぎます!ウォータープルーフのメイクもさらりと落としながらも、しっとりとした洗い上がりはヤミツキになるはずですよ♪ 初回は1,680円(税込)でもっちり贅沢肌になれるドレスリフト ローションがセット。キメの整ったつるもち美肌に憧れる人は、体験する価値アリです!

    \WEB限定のお試し価格をチェック/

    公式サイトでお得に購入する口コミや効果を詳しくみる
  • 株式会社ファンケルFANCL(ファンケル)マイルドクレンジング オイル

    FANCL(ファンケル)マイルドクレンジング オイル

    総合評価:

    4.5

    配合成分  熟成ホップエキス 緑茶エキス ♢単品価格  1,870円(税込)/120mL(約60回分) ♢キャンペーン情報  初回限定1ヶ月分のトライアルボトルが500円/60ml(税込・送料無料)

    • #毛穴ケア
    • #オイルクレンジング

    リニューアルして角栓落ちが132%にUP!14年連続売上No.1を誇り、4秒に1本売れているFANCLの最新作

    マイルドクレンジングオイル(ファンケル)の商品画像1

    累計売上1億本を突破し、オイルクレンジング市場14年連続売上No.1に輝いているFANCL マイルドクレンジングオイル。

    2021年11月、発売以来7度目のリニューアルによって、旧品に比べ「角栓落ち132%にUP、メイク落ち122%にUP」という飛躍的な進化を遂げました。

    SNSでも度々話題になっており、美容系YouTuberの水越みさとさんは「すっきりさっぱり落ちてメイク残りが少ない」「メイクも楽に落ちるし乾燥も気になりにくい」と絶賛。辛口批評雑誌LDK the Beautyでは、コスメ オブ ザ イヤー 2022「オイルクレンジング部門」で第1位を獲得しました。

    マイルドクレンジングオイル(ファンケル)ブランドイメージ

    FANCLが創業したのは、顔が黒くなる化粧品障害をはじめとした深刻な化粧品トラブルが社会問題になっていた時代

    防腐剤や殺菌剤など、分別なく配合されていた添加物によって、化粧品を使うことが楽しみだったはずの多くの女性が、化粧品アレルギー患者となって苦しんでいた悲惨な状況をなんとかするべく立ち上がりました。

    そのためFANCLは、創業依頼一貫して「無添加化粧品」にこだわっており、たとえ多大な時間やお金がかかったとしてもお客様に"正直品質" を届けることを大切にしています。

    マイルドクレンジングオイル(ファンケル)の商品画像1

    最新作・7代目マイルドクレンジング オイルの最大の特徴は、キリンビールでおなじみのKIRINと共同開発した「熟成ホップエキス」。

    ニキビや毛穴汚れの原因となる角栓は、30%が皮脂、70%が角質で構成されています。

    従来品では、30%の「皮脂」の方に働きかけていましたが、熟成ホップエキスは、角栓の70%を占める「角質」にアプローチできるようになったため、よりスピーディかつ正確に角栓を取り除けるようになりました。リニューアル前と比べると、なんと 角栓落ちが32%アップ!

    マイルドクレンジングオイル(ファンケル)の商品画像1

    さらに、ただ角栓を取り除くだけではなく、取り除いた後の毛穴をキュッと引き締めるために緑茶エキスを配合。

    熟成ホップエキスと緑茶エキスの2つの効果で、角栓を取り除いた上で毛穴を丁寧にケアできるので、くすみが取れて透き通った明るい肌を叶えることができます

    FANCL マイルドクレンジングオイル メイク落ち 検証

    FANCL自慢の「なでるだけでするんとメイクが落とせる」というメイク落ちの良さも健在です。 新処方の採用でオイルと水がなじみやすくなり、水に触れるとあっという間にサラサラに溶け出すため、従来品よりも素早く洗い流せるようになりました

    この使用感は、なんと脳波が「快適」と感じていることが実証されているほど。

    厚みのあるとろすべオイルが圧力ゼロでメイクを浮かせたあと、するんっとなでるだけで摩擦レスにメイクを落とします

    肝心の洗い上がりは、汚れが落ちてサッパリするけど、うるおいは増しているような不思議な感覚。

    マイルドクレンジングオイル(ファンケル)の商品画像3

    濡れた手でも使えるので、お風呂に入りながらオフできるのも魅力。まつエクの使用OKで、ウォータープルーフマスカラもしっかり落とせます。

    もちろん今回も、FANCLこだわりの無添加処方防腐剤・合成香料・合成色素・石油系界面活性剤・紫外線吸収剤不使用で、ノンコメドジェニックテスト済み(*4)なので肌にストレスを与えません。

    ファンケル マイルドクレンジングオイル

    使用感満足度は94%を誇り、1,691件にのぼる公式サイトの口コミでは、なんと☆4.8/5.0という高評価を獲得しています。

    濃いメイクもスルッと簡単に落ちる」「洗い上がりが気持ち良すぎてマイクレ以外使えない」など、使用感を絶賛する声が多数見られました。

    20代/乾燥肌
    メイクもサンスクリーンもスルスル落ちて、洗い上がりはオイルなのにベトつくこともなくサッパリスッキリ、なのにしっとり…。オイルに厚みがあってマイクレがクッションとなっているような肌に負担のない感覚。乾燥も防げるのでマイクレ以外は使えないです。 (※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。)
    30代/乾燥肌
    何十年以上浮気しないでマイクレ使い続けてます。肌に優しいのにしっかり落とせてる感じが好きです。これからも使い続けます。 (※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。)

    価格は1,870円(税込)/120ml(約60回分)。定期便なら毎回100円オフの1,770円(税込)で購入できます。

    さらに公式サイト限定で、1ヵ月分入った1,078円相当のトライアルボトルが、約50%OFFの特別価格500円(税込)で購入できます。

    マイルドクレンジングオイル(ファンケル)の商品画像2

    「満足できるクレンジングに出会ったことがない…」と言う方は、摩擦レスで簡単にメイクをオフできるマイルドクレンジング オイルで、小ジワや毛穴の目立ちにくいうるつや肌を目指しましょう♪

    *1 2003年4月~2021年9月末(リニューアル前商品の累計売上本数)*2 富士経済「化粧品マーケティング要覧2010~2023」オイルクレンジング 2009~2022年実績 *3 効能評価試験済 *4 全ての方にコメド形成が起きないというわけではありません

    編集部の徹底レビュー

    ファンケルのマイルドクレンジング オイルは、メイクや毛穴の汚れをしっかり落とすことができるクレンジングオイルです。角栓をふやかす効果のある熟成ホップエキスと、角栓を取り除いた後の毛穴をキュッと引き締める効果のある緑茶エキスによって頑固な角栓を徹底的にオフできるため、毛穴が詰まりやすい方におすすめです。ノンコメドジェニックテスト済み&無添加処方なので、ニキビにお悩みの方や敏感肌の方にもぴったり。 公式オンラインショップなら1078円相当のトライアルボトルが初回限定500円(税込)で試せるので、気になっている方はぜひチェックしてみてくださいね。

    \WEB限定のお試し価格をチェック/

    公式サイトでお得に購入する口コミや効果を詳しくみる
  • メディカルコート株式会社フルリ クリアゲルクレンズ

    フルリ クリアゲルクレンズ

    総合評価:

    4.5

    ♢配合成分:  αアルブチン、アーティチョーク葉エキスなど ♢単品価格:  3,850円(税込)/150g(約1ヵ月分) ♢キャンペーン情報:  定期宅配便初回限定、通常キャンペーン価格(1,980円)に+100円(2,090円)でもう1本お届け

    • #クレンジング
    • #毛穴汚れ

    肌トラブルを繰り返さないお手入れを目指したクレンジング

    フルリ クリアゲルクレンズ商品画像

    シリーズ累計販売本数1,000万本※1を突破しているフルリ クリアゲルクレンズ。モンドセレクション10年連続最高金賞受賞※2、アマゾンや楽天など各種通販サイトでもランキング上位を獲得している毛穴ケア※3に最適なクレンジングです。

    エステティシャンとの共同開発で、2年もの歳月をかけて完成したアイテム。ミネラルウォーターや水素水をはるかにしのぐ、お肌を整える還元水をベースに採用しており、強力な洗浄成分で落とすのではなく、優しく水の力でメイクや毛穴汚れを落としてくれます。

    使用感についてご好評のお客様の声を少し紹介します♪

    35歳/女性
    使ってみると少しずつですが、クレンジングした後の肌の感じがいいかもと思っています。 (※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。)
    41歳/女性
    洗顔後肌がつるっとした肌ざわりに変化してメイクののりもよくなり、厚ぬりしなくて良くなりました。毎日毎晩のクレンジングの時間も楽しみのひとつになり、気持ちが明るく前向きになったと思います。 (※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。)

    ほかにも、毛穴対策※3としてアーチチョーク葉エキスや7つのフルーツ由来成分、透明感※4を与えるAPPS・α-アルブチンやバリア機能をサポートしてくれるユズセラミドなど多くの天然植物エキスを配合。メイクや汚れを落とした後の肌に優しく浸透してくれます。

    フルリ クリアゲルクレンズテクスチャー画像

    また、汚れはしっかり落としながらも肌への負担は最小限に抑えているのも魅力。オイルやアルコール、パラベンやフェノキシエタノールなど12の無添加を実現。肌に負担を与えることなく汚れを落としてくれます。

    これだけ肌へのやさしさを謳っているなら、洗浄力はいまいちかも……と思いましたが、検証ではトップクラスのメイク落ちのよさを発揮!肌にやさしいジェルタイプで、余計な成分が入っていないのにメイクもしっかり落としてくれました。

    毛穴の目立ちや黒ずみに悩む女性のために開発された集中ケアクレンジング。今なら公式サイトで定期宅配便初回限定、通常キャンペーン価格(1,980円)に+100円(2,090円)でもう1本お届け。送料も無料でさらに無期限全額返金保証付き!フルリで本格的な毛穴汚れのケアをスタートしてみましょう。

    ※1 10,978,446本:2025年2月末時点 ※2 2014年~2023年 ※3 毛穴の汚れを落とすこと ※4 洗浄効果による ※5 2015年5月発刊「先進医療と健康美容」 発行元:一般社団法人 日本先端医療医学会

    編集部の徹底レビュー

    エステティシャンとの共同開発で完成したアイテム。ミネラルウォーターや水素水をはるかにしのぐ防腐効果のあるベースの水を採用しており、優しく水の力でメイクや汚れを落としてくれます。毛穴汚れに対するこだわりが詰まっているから、毛穴ケアにぴったり!定期宅配便初回限定、通常キャンペーン価格(1,980円)に+100円(2,090円)でもう1本お届けされますよ♪いつ値段が変更になるか分からないので、1本あたり1,045円ならすぐにでも買っておいた方がいいですね!

    \WEB限定のお試し価格をチェック/

    公式サイトでお得に購入する口コミや効果を詳しくみる
  • オルビスオルビスオフクリーム

    オルビスオフクリーム

    総合評価:

    4.2

    ♢配合成分:  ヒアルロン酸・セラミドなど ♢単品価格:  2,530円(税込)/100g(約2ヵ月分) ♢キャンペーン情報:  オルビスユーが7日間試せる豪華4STEPセット2,530円(税込)

    • #クレンジングクリーム
    • #マツエク
    • #ウォータープルーフ

    発売からわずか4か月で驚異の20冠達成!メイクオフしながら抜群の「やわ肌」へ導くクレンジングクリーム誕生

    オルビスオフクリーム(オルビス)の商品画像1

    2020年上半期ベストコスメクレンジング部門第1位、人気雑誌クレンジング・洗顔部門第1位、発売からわずか4か月で驚異の20冠を達成したオルビスのクレンジングクリーム。

    仕事に家庭にプライベートに日々を忙しく過ごす女性にとって、クレンジングの時間は「ただ落とすだけ」の単純作業になりがちです。ですが、オルビスはそのクレンジングタイムに着目。充実したクレンジングタイムにすることで、その日の汚れはその日のうちにしっかり落として、肌を正常な状態に導いてくれます。

    20代・混合肌
    なめらかで厚みのあるテクスチャーで気持ち良かったです。「スキンケアのスタートだ!」と感じさせてくれる感覚がありました。後肌のしっとり感が自分史上最高の極上感触です。 (※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。)
    30代・乾燥肌
    クリームからオイル状へと変わり、指にあたる感覚がふわっとやわらかくなる感覚がよかったです。後肌はしっとりしていて慌てて化粧水をつける必要がありません。 (※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。)

    くすみ*や乾燥、メイク汚れなどは残すと怖いダメージです。これらを肌に残したままにしてしまうと、角層が乱れて細胞と細胞の間にすきまが生まれ、そこから水分が逃げだしてしまいます。隙間だらけのお肌はバリア機能が低下し、さまざまな肌トラブルを引き起こしてしまう原因に。

    オルビスオフクリーム(オルビス)の商品画像2

    そこでポイントとなるのが、創業30年以上の独自研究で誕生したオルビスのモイストリカバリー処方。必要な油分は残して、不要な汚れだけを取り除く見極め落ちにプラスして、セラミドネットワーク成分によるうるおいをとじこめる技術を併用することで、しっかり洗い流しながらも乾燥しないクレンジングを編み出しました。

    今回の検証では、クリームクレンジングの中では最高のメイク落ちを確認!濃いファンデーションはすっきりとはいかないものの、薄めのナチュラルメイクならすっきりと落とすことができました。

    さらに、水分量も10%アップして高い保湿力を発揮してくれました。ムラなく落とせるのに洗い上がりは全くつっぱりを感じず、洗浄力と保湿力のバランスのよさで上位にランクイン!

    オルビスオフクリーム(オルビス)の商品画像3

    今なら、お1人様1点限り、オルビス初めての方限定で、オルビス オフクリーム(200g)にベストコスメを受賞したオルビスの人気ライン、オルビスユー7日間トライアルセット(洗顔料・化粧水・保湿液)がついた豪華4STEPセットが2,530円(税込)でお試しいただけます。

    硬くこわばった肌を優しくほぐしながらメイクを落として、うるおいと透明感のある肌を目指しましょう!

    *乾燥により肌がくすんだ状態

    編集部の徹底レビュー

    肌にやさしくうるおいを残して洗えるところが最大の魅力!洗い上がりは、化粧水のようなしっとり感が残ります。洗浄力がイマイチなのが惜しいところ。しかし、薄めのメイクをしている人にはぜひ使ってほしいアイテムです!今なら、ベストコスメを受賞した「オルビスユー」の洗顔料・化粧水・保湿液7日間分を同時に試せる豪華4STEPセットが2,530円(税込)で発売中。見た目年齢を下げると話題のコスメを一気に試せちゃうなんて凄くないですか?さっそく試して、うるおいと透明感のある肌をめざしましょう。

    \WEB限定のお試し価格をチェック/

    公式サイトでお得に購入する口コミや効果を詳しくみる
  • 資生堂d プログラム エッセンスイン クレンジングオイル

    d プログラム エッセンスイン クレンジングオイル

    総合評価:

    4.0

    ♢配合成分:  グリチルレチン酸ステアリル*・ホホバ油 ♢単品価格:  2,750円(税込)/120ml(約2ヶ月分) ♢キャンペーン情報:  15日分のトライアルサイズが770円(税込)

    • #敏感肌
    • #低刺激

    数々の殿堂賞受賞!肌荒れ予防有効成分と美容洗浄成分配合で、肌にやさしくしっかり洗浄

    dプログラムクレンジングオイル画像

    肌荒れの原因となる花粉やちり、ほこりなどの微粒子汚れもしっかり取り除いてくれるウォータリーオイル採用のクレンジングです。肌の成長に必要な美肌菌やうるおいは残して、不要な汚れをしっかり除去。さらに薬用有効成分で肌荒れやニキビを防いでくれます。

    2020年ベストコスメアワード美の殿堂賞、2020年ベストヒットコスメ殿堂賞を受賞。軽いのびで肌をこすらず、肌のうるおいを守りながらメイクを落としてくれるため、敏感肌の女性を中心に人気があります。

    女性
    ずっとクレンジングオイルを使っていますが、これは今までのものにくらべ使い心地がやさしいです。つっぱらず、するするとなじみます。 (※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。)
    女性
    やさしいオイルクレンジングですが、ちゃんと汚れやメイクも落としてくれます。流したあとは、つっぱることもなく、すっきりできます。 (※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。)

    こすらなくても美容オイルがやさしく広がり、マスカラやポイントメイク、肌荒れの原因までしっかりオフ。資生堂が50年以上の敏感肌研究の末にたどりついた、肌環境を健やかに保つための「美肌菌」は残して、肌のうるおいを守ってくれます。

    大手美容メーカーの資生堂が50年かけて辿り着いたこの処方により、肌のうるおいを守りながらクレンジングが可能に。

    美容保湿成分が、洗浄しながらも潤いを保って健やかな肌に導きます。

    また、肌荒れ予防成分「グリチルレチン酸ステアリル」配合することで、肌荒れもケアできます。

    さらに肌負担を軽減するために、摩擦レス処方を採用することで、軽い伸びで肌を擦らなくてもメイクや汚れをしっかりオフ

    dプログラムクレンジングオイルテクスチャ画像

    また、クリーン製法で無香料無着色、パラベンやアルコール、鉱物油フリーなのも嬉しいポイント。

    敏感肌の人の協力によるパッチテストなどを行うことで、敏感肌の人でも安心して使用できます。

    通常価格は約60回使える120mlサイズが2,750円(税込)。1本で約2ヶ月使用できます。

    さらに今なら15日間試せるトライアルサイズが770円(税込)初回限定キャンペーンを実施中。

    トライアルサイズを購入すると300円クーポンがついてくるので実質440円です!

    敏感肌だから肌にあうか不安という方は、まず始めにトライアルサイズで肌との相性を手軽に試してみましょう!

    編集部の徹底レビュー

    肌荒れの原因となる花粉やちり、ほこりなどの微粒子汚れもしっかり取り除いてくれる、敏感肌にぴったりのアイテムです。肌の成長に必要な美肌菌やうるおいは残して、不要な汚れをしっかり除去。さらに薬用有効成分で肌荒れやニキビを防いでくれます。クリーン製法で無香料無着色、敏感肌の人におすすめです。今なら15日間試せるトライアルサイズが770円(税込)で購入可能。肌との相性を手軽に試したいなら今です!

    \WEB限定のお試し価格をチェック/

    公式サイトでお得に購入する口コミや効果を詳しくみる

気になるアイテムは見つかりましたか? どれも毛穴の汚れをしっかり落としてケアできる人気のアイテムなので、まずはトライアルからでも試してみてくださいね!

ここからは、クレンジングのタイプによる違いや、自分の毛穴タイプにあったクレンジングの探し方といった、クレンジングに関しての気になるアレコレに答えていきます!

ぜひ、最後まで読んで、あなたにピッタリのクレンジングを見つけてみてください!

オイル・ジェルタイプでおすすめの毛穴ケアクレンジングはどれ?おすすめクレンジングタイプがわかる診断公開中!

毛穴クレンジング

自分に合ったクレンジングがなかなか見つからない人は、10秒ですぐわかるクレンジング診断をぜひ試してみてください♪

クレンジングの種類にはそれぞれどんな特徴があるのか、メリット・デメリットまで詳しく説明していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

クレンジング診断

【Aタイプ】とにかくスッキリ洗浄したいあなたにおすすめなクレンジングは?

洗顔

クレンジングに洗浄力を求めるあなたにピッタリなクレンジングは、【オイル&油性ジェルタイプのクレンジング】です!

オイル・油性ジェルタイプのおすすめ毛穴ケアクレンジング3選

オイル・油性ジェルタイプのおすすめ毛穴ケアクレンジング3選

オイルが配合されたクレンジングはしっかりメイク汚れや皮脂を取り除くことができます。ところが、洗浄力が強い分、肌への刺激には注意が必要です。

クレンジングオイルのような洗浄力が欲しいけど、肌への負担を少しでも和らげたい人は、油性ジェルタイプのクレンジングを使うことがおすすめです!ジェル状のテクスチャーがクッションがわりになって肌への摩擦を抑えてくれます。

クレンジングオイル&油性ジェルのメリットは?

  • 洗浄力が高いので摩擦しなくてもしっかり汚れが落とせる
  • ウォータプルーフのメイク・日焼け止めが落とせる
  • 余分な皮脂や毛穴汚れを落とすのに効果的

クレンジングオイル&油性ジェルのデメリットは?

  • 肌が乾燥しやすいので乾燥肌の人には向いていない
  • 滑りがいいため、ついマッサージをして肌を擦ってしまいがち

おすすめのクレンジングオイル&油性ジェル3選

商品名
FANCL(ファンケル)マイルドクレンジング オイル

FANCL(ファンケル)マイルドクレンジング オイル

d プログラム エッセンスイン クレンジングオイル

d プログラム エッセンスイン クレンジングオイル

スキンクリア クレンズ オイル

スキンクリア クレンズ オイル

ココがすごい!商品紹介角栓&メイクをオフしながらうるおった肌へベストコスメアワード殿堂賞受賞高品質&高コスパのオイルクレンジング
効果メイク&毛穴汚れを徹底的にオフ美肌菌を残しながら毛穴汚れをこすらずオフ毛穴を柔らかくして皮脂を取り除く
テクスチャー・香り厚みのあるとろすべオイル/無香料なめらか/無香料さらっとしたオイル/リフレシングシトラスアロマの香り
安全性原料から徹底した無添加処方クリーン製法アルコールフリー/アレルギーテスト済み
内容量120mL120mL175mL
価格(税込)1,870円2,750円1,980円
こんな人におすすめ鼻の黒ずみが気になる人敏感肌の人さっぱり洗浄したい
キャンペーン1ヶ月分(60mL)トライアルボトルが500円(税込/送料無料)15日間トライアルサイズが770円(税込) + 300円クーポン付き初回限定1,680円(税込) + 14日分ドレスリフトローションプレゼント
公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト

おすすめのオイルクレンジングは「おすすめクレンジングオイルランキング」の記事でも詳しく紹介しているので、ぜひチェックしてみてください!

オイルクレンジングおすすめ2025!毛穴の黒ずみをオフして保湿もできる人気商品ガチ比較
オイルクレンジングおすすめ2025!毛穴の黒ずみをオフして保湿もできる人気商品ガチ比較

【Bタイプ】洗浄力と洗い上がりのバランスを重視するあなたにおすすめなクレンジングは?

洗顔と保湿

洗浄力と保湿力を両方良いとこどりしたいあなたにピッタリなクレンジングは、【クリーム&バームタイプ】のクレンジングです!

クリームタイプのおすすめ毛穴ケアクレンジング3選

クリームタイプのおすすめ毛穴ケアクレンジング3選

「クレンジングクリーム」はクリームがメイクを落とす時にクッションのような役割を果たし、肌への摩擦を減らしてくれます。また、界面活性剤と油分のバランスがいいので、必要以上に皮脂を落としすぎることがなくどんな肌質の人でも使いやすいクレンジングです。

クレンジングクリームのメリットは?

  • どんな肌質でも使いやすい
  • 保湿力が高い
  • 肌への負担が少ない

クレンジングクリームのデメリットは?

  • すすぎ残しが多い

おすすめのクレンジングクリーム3選

商品名
オルビスオフクリーム

オルビスオフクリーム

モイストミルキィ クレンジング

モイストミルキィ クレンジング

AQ ミリオリティ リペア クレンジングクリーム

AQ ミリオリティ リペア クレンジングクリーム

ココがすごい!商品紹介2020年上半期ベストコスメクレンジング部門第1位人気雑誌LDKでベストバイ殿堂入りベストコスメの部門第1位を2年連続受賞
効果潤いは残しながら汚れを落とす潤いと肌バリアをサポートしながら毛穴汚れを落とす肌荒れの原因「酸化皮脂(肌サビ)」まで落とす
テクスチャー・香りなめらかなクリーム状からオイル状へ/無香料乳液のようにさらりとしている/無香料コクがありながら広がる/華やかな香り
安全性安心の国内生産無香料・無着色、エチルアルコール無添加・パラベンフリー皮膚再生のメカニズムや考え方に着目して誕生
内容量100g100g150g
価格(税込)2,530円1,650円11,000円
こんな人におすすめ肌がつっぱりやすい人肌が揺らぎがちな人肌荒れしがちな人
キャンペーン初回限定オルビスユー7日間トライアルセットプレゼントなしなし
公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト

おすすめのクレンジングクリームは「おすすめクレンジングクリームランキング」の記事でも詳しく紹介しているので、ぜひチェックしてみてください!

【徹底比較】クレンジングクリームおすすめランキング5選!ドラコス&デパコスの人気商品で透明美肌に
【徹底比較】クレンジングクリームおすすめランキング5選!ドラコス&デパコスの人気商品で透明美肌に

バームタイプのおすすめ毛穴ケアクレンジング3選

バームタイプのおすすめ毛穴ケアクレンジング3選

「クレンジングバーム」バターのようなテクスチャーで、手の体温で溶かしてオイル状に変化させて使用します。気持ちの良い使い心地ですが洗浄力が高く、しっかりメイクを落としたい人・クレンジング後の洗顔を省きたい人には特にオススメです。

クレンジングバームのメリットは?

  • クレンジングの後に洗顔(W洗顔)しなくて良い
  • 洗浄力が高い

クレンジングバームのデメリットは?

  • 容器の構造上、雑菌が増えやすい

おすすめのクレンジングバーム3選

商品名
パーフェクトワンフォーカス スムースクレンジングバーム

パーフェクトワンフォーカス スムースクレンジングバーム

デュオ クレンジングバームブラックリペア

デュオ クレンジングバームブラックリペア

ママコスメ クレンジングバーム

ママコスメ クレンジングバーム

ココがすごい!商品紹介使用満足度98%達成のクレンジングバーム汚れを吸着する2種の炭配合@cosme口コミランキング1位
効果W洗顔不要で古い角質や角栓につまった汚れをしっかり除去2種類の炭(吸着成分)の力で汚れを吸着独自設計の洗浄オイルが古い角質や毛穴汚れをしっかり吸着
テクスチャー・香り柔らかいバーム状から溶けるとオイル状へ/柑橘系の香り硬めのテクスチャーが伸ばすととける/シトラスの香りバターのようなとろけるテクスチャー/柑橘系の香り
内容量75g90g60g
価格(税込)2,970円3,960円3,250円
こんな人におすすめ肌への負担を抑えてクレンジング後の洗顔を省きたい人肌のざらつきや黒ずみをなめらかにしたい人黒ずみやくすみケアしたい人
キャンペーン定期初回限定2,079円(税込/送料無料)定期初回限定1,980円(税込/送料無料)なし
公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト

おすすめのクレンジングバームは「おすすめクレンジングバームランキング」の記事でも詳しく紹介しているので、ぜひチェックしてみてください!

【いちご鼻卒業】クレンジングバームおすすめランキング5選!黒ずみケアで毛穴レス美肌になれるのは?
【いちご鼻卒業】クレンジングバームおすすめランキング5選!黒ずみケアで毛穴レス美肌になれるのは?

【Cタイプ】保湿はしたいけどスッキリした洗い上がりが好みなあなたにおすすめなクレンジングは?

保湿ケア

肌へのうるおいは守りつつも、スッキリした洗い上がりが好きなあなたにピッタリなクレンジングは、【炭酸(泡)&リキッド&ウォーター&ジェルタイプ】のクレンジングです!

炭酸(泡)タイプのおすすめ毛穴ケアクレンジング3選

炭酸(泡)タイプのおすすめ毛穴ケアクレンジング3選

炭酸(泡)クレンジング泡状で出てくるため、顔に均一にクレンジングが行き届き、擦ることなく楽にメイクが落とせます。

”炭酸”と聞くとパチパチと刺激が強いイメージがあるかもしれませんが、水と反応すると素肌と同じ弱酸性になります。また、炭酸に反応した毛細血管が酸素を運ぶように指示を出すため、必然的に血流が良くなり肌の代謝が上がってキメが整い、ハリやツヤが出て健康な肌を作り出すことができます。

ここがメリット!

  • 擦らずに泡の力でメイクが落とせる
  • 血行が良くなる

ここがデメリット!

  • 刺激が強く感じる人も
  • 値段が比較的に普通のクレンジンングよりも高め

おすすめの炭酸(泡)クレンジング3選

商品名
ネオちゅらびはだ

ネオちゅらびはだ

ホワイトクリーミーホイップ

ホワイトクリーミーホイップ

バランシングバブル

バランシングバブル

ココがすごい!商品紹介各国で受賞歴のある成分を贅沢配合&世界中から注文殺到毛穴ケアと美白ケアが同時にできる2020年ベストコスメアワード洗顔部門第3位受賞
効果炭酸泡が毛穴汚れを浮かせてしっかり落とす炭酸洗顔で毛穴汚れや角質を取り除き、内側から湧き出るようなハリと透明感を作る密着クレンジングジェル処方が汚れをキャッチ
テクスチャー・香りどろからシュワっと泡に変化/フルーティーな甘い香り肌に密着するもこもこ炭酸泡/シトラス系のさわやかな香りもこもこ泡/フレッシュブーケの香り
内容量50mL100g165g
価格(税込)4,389円4,378円1,980円
こんな人におすすめ乾燥毛穴が気になる人肌のくすみを改善しながら毛穴のケアもしたい人コスパ重視の人
キャンペーン2本セットで3,278円(税込/送料無料)定期初回限定1,958円(税込/送料無料)なし
公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト

おすすめの炭酸クレンジングは「おすすめ炭酸クレンジングランキング」の記事でも詳しく紹介しているので、ぜひチェックしてみてください!

【最新】炭酸泡クレンジングおすすめランキングTOP10!毛穴レス美肌になれる人気の20商品を徹底調査
【最新】炭酸泡クレンジングおすすめランキングTOP10!毛穴レス美肌になれる人気の20商品を徹底調査

リキッドタイプのおすすめ毛穴ケアクレンジング3選

リキッドタイプのおすすめ毛穴ケアクレンジング3選

リキッドクレンジングは一般的に水分をベースにしており、水にも油にも馴染みやすい特徴があります。オイルと比べてヌルヌル感も少なく、さっぱりとした使い心地です。商品にもよりますが、濡れた手でも使えることが多くお風呂場で使用できます。

オイルクレンジングほどではありませんがリキッドクレンジングも洗浄力は高めなので乾燥や肌が弱い人は様子を見ながら使用するといいでしょう。

ここがメリット!

  • 洗浄力が高い
  • 濡れた手で落とせるアイテムもある
  • 商品によってはマツエクでもOK

ここがデメリット!

  • 商品の種類によっては洗浄力が高いので乾燥肌や敏感肌の人は注意が必要

おすすめのリキッドクレンジング3選

商品名
オルビス クレンジングリキッド

オルビス クレンジングリキッド

ACアクティブクレンジングリキッド

ACアクティブクレンジングリキッド

ちふれ クレンジングリキッド

ちふれ クレンジングリキッド

ココがすごい!商品紹介累計販売数5,310万本突破数々の皮膚科医が推奨プチプラのクレンジングリキッド
効果「アクアクレンジング成分」が汚れをピンポイントでオフノンコメドジェニックテスト済みで低刺激で毛穴ケア「シリコーン界面活性剤」でメイク汚れをしっかりオフ
テクスチャー・香りお肌にしっかり密着するとろみリキッド/無香料少しザラザラするけど乳化させるとツルツルの触り心地に/無香料とろりとして伸びがいい/無香料
安全性無油分/無香料/無着色/アルコールフリー/弱酸性無香料/無着色/アレルギーテスト済み無香料/無着色
内容量150mL120mL200mL
価格(税込)1,467円2,750円880円
キャンペーンなし1週間トライアルセットが1,650円(税込)なし
公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト

おすすめのリキッドクレンジングは「おすすめリキッドクレンジングランキング」の記事でも詳しく紹介しているので、ぜひチェックしてみてください!

【ニキビ解消】リキッドクレンジングおすすめランキング10選!ドラッグストアで買える神アイテム発表
【ニキビ解消】リキッドクレンジングおすすめランキング10選!ドラッグストアで買える神アイテム発表

ウォータータイプのおすすめ毛穴ケアクレンジング3選

ウォータータイプのおすすめ毛穴ケアクレンジング3選

ウォータークレンジングは、リキッドクレンジングと同じで水分をベースに作られていますが、その名の通り、水のようなテクスチャーで、使用する際はコットンに染み込ませてからメイクを落とします。基本的にクレンジング後の洗い流しが不要なため、洗いすぎによる乾燥を防ぎたい人、クレンジングの時間短縮をしたい人にオススメです。

ここがメリット!

  • 水が必要なくメイクを落とせる
  • クレンジングの時間を短縮できる
  • マツエクでもOK

ここがデメリット!

  • コットンに染み込ませて拭き取るようにして使うため、肌への摩擦が多くなる
  • 小鼻など、細かいところのメイクがしっかり落としづらい

おすすめのクレンジングウォーター3選

商品名
Chacott COSMETICS  クレンジングウォーター

Chacott COSMETICS クレンジングウォーター

ラ ロッシュ ポゼ ミセラークレンジング ウォーター

ラ ロッシュ ポゼ ミセラークレンジング ウォーター

ビオレ 素肌つるるんクレンジングウォーター

ビオレ 素肌つるるんクレンジングウォーター

ココがすごい!商品紹介バレエ業界の老舗ブランドが展開する ウォータークレンジング世界約25,000人の皮膚科に採用されている敏感肌ブランド素肌を生かす肌にやさしいクレンジング
効果肌に負担をかけずにメイクを落とす 敏感肌に大切な肌のバリア機能をサポートする毛穴の奥に入り込んだファンデーション・古い角質をオフ
テクスチャー・香りサラッとしたテクスチャー/無香料水のようなテクスチャー/爽やかな香りサラッとしたテクスチャー/無香料
安全性肌にやさしい無添加、低刺激処方アレルギーテスト済み、ニキビのもとになりにくい処方無着色/オイルフリー/アルコールフリー
内容量500mL200mL320mL
価格(税込)1,320円3,300円734円
こんな人におすすめマツエクをしている方や時短を重視したい方肌に負担をかけずメイクを落としたい方敏感肌の方や、手早くメイクを落としたい方
公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト

おすすめのウォータークレンジングは「おすすめウォータークレンジングランキング」の記事でも詳しく紹介しているので、ぜひチェックしてみてください!

【水のチカラで手軽にメイクオフ】うるおい素肌になれる人気のクレンジングウォーターBEST5を徹底調査!
【水のチカラで手軽にメイクオフ】うるおい素肌になれる人気のクレンジングウォーターBEST5を徹底調査!

ジェルタイプのおすすめ毛穴ケアクレンジング3選

ジェルタイプのおすすめ毛穴ケアクレンジング3選

ジェルクレンジングはジェル特有のとろっとしたテクスチャーで肌へ馴染みやすく、伸ばしやすいため、摩擦による肌への刺激を抑えることができます。

ジェルクレンジングは水性タイプと油性タイプに別れており、その中でもさらに水性のクレンジングはオイルフリー、オイルインに分けられます。

オイルフリーの水性ジェルはオイルが入っていないので洗い上がりもさっぱりとしており、ナチュラルメイク・まつエクをしている人にオススメです。

オイルインの水性ジェルは汚れを落とすことができる界面活性剤に加えて油分も少量含まれているため、洗浄力と洗い上がりのよさのバランスがよく、日常使いをするのに適しているクレンジングジェルです。

油性のジェルオイルが主成分なので洗浄力が非常に強く、濃いアイメイクなどもしっかり落とすことができます。

ここがメリット!

  • 肌への負担が少ない
  • 商品によってはマツエクでもOK

ここがデメリット!

  • メイクと馴染むのに時間がかかる

おすすめのクレンジングジェル3選

商品名
ビオレ メイクとろりんなで落ちジェル

ビオレ メイクとろりんなで落ちジェル

KINS CLEANSING GEL

KINS CLEANSING GEL

サラナル ピュアクレンジングジェル

サラナル ピュアクレンジングジェル

ココがすごい!商品紹介毛穴の奥から メイクがとろっと溶ける発酵ペプチドが美肌菌を守ってメイクと汚れをオフ@cosmeの総口コミ数1,700件以上獲得
効果なでるだけでメイクがとろけてしっかりオフW洗顔不要で美肌菌を守りながらやさしく洗う3段階のテクスチャー できれいにメイクを落とす
テクスチャー・香りなめらかなジェルがスーッとのびる/気分やすらぐほのかなホワイトフローラルの香り厚みのあるジェルが肌にのせるとオイル状に変化/植物由来のほのかなやさしい香りジェル→オイル→ミルクの3段階のテクスチャー/植物由来のほのかなやさしい香り
安全性記載なしパッチテスト済みで敏感肌でも安心 アルコール・パラベン・鉱物油・合成香料・合成着色料フリー
内容量170g100g150g
価格(税込)1,089円4,378円1,980円
公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト

ジェルクレンジングの中でも温感タイプのジェルクレンジングは、毛穴汚れをじんわりと温めて落とすことができるので特におすすめです♪ONEcosme編集部が厳選して選んだ「おすすめのホットクレンジングジェルランキング」が気になる人はこちらの記事をチェックしてみてください!

ホットクレンジングおすすめランキングBEST5!毛穴汚れを浮かして落とすアイテムを徹底調査
ホットクレンジングおすすめランキングBEST5!毛穴汚れを浮かして落とすアイテムを徹底調査

【Dタイプ】とにかく肌への優しさを重視したいあなたにおすすめなクレンジングは?

肌に優しい

肌への負担をとにかく減らしたい人にピッタリなクレンジングは、【ミルクタイプのクレンジング】です!

ミルクタイプのおすすめ毛穴ケアクレンジング3選

ミルクタイプのおすすめ毛穴ケアクレンジング3選

ミルククレンジングはクレンジングの中で最も肌への負担が少なく、まるで乳液のようなテクスチャーですが、メイクや油性の汚れの落ち方は今ひとつです。

普段からナチュラルなメイクをする人や肌が弱い方にはオススメです。脂性肌の人にとっては余分な皮脂がきちんと落としきれずに毛穴の黒ずみなどの肌トラブルを引き起こす可能性があるので注意が必要です。

ここがメリット!

  • 肌への負担が少ない
  • 保湿力が高い
  • 敏感肌の人でも安心して使える

ここがデメリット!

  • 洗浄力は低いのでしっかりしたメイクは落としづらい
  • 脂性肌・しっかりメイクの人には向いていない

ミルククレンジングはやさしい洗い上がりなので、すすぐ回数を多めにすること、メイクをオフした後は小鼻の横やフェイスラインにに汚れが残っていないかチェックするようにしましょう♪

おすすめのクレンジングミルク3選

商品名
カバーマーク トリートメントクレンジングミルク

カバーマーク トリートメントクレンジングミルク

パラドゥ スキンケアクレンジング

パラドゥ スキンケアクレンジング

アルージェ モイスト クレンジング ミルクジェル

アルージェ モイスト クレンジング ミルクジェル

ココがすごい!商品紹介@cosmeミルククレンジングランキングで1位を受賞美容液成分90%配合でうるおいキープ敏感肌特化ブランドのミルククレンジング
効果低刺激で肌に負担なくすっきりオフ美容液成分がうるおいキープして優しく汚れを落とすうるおいを残しつつしっかりとメイクを落とす
テクスチャー・香りしっとりなめらか/柑橘系の香り重くならない程度にしっとりみずみずしくなめらかなテクスチャー/無香料
安全性合成香料/着色料/アルコール無添加記載なし無着色/鉱物油無添加/表示指定成分無添加/ノンアルコール/ノンパラベン/パッチテスト済みアレルギーテスト済み
内容量200g240g100g
価格(税込)3,300円1,650円1,650円
公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト

おすすめのミルククレンジングは「おすすめミルククレンジングランキング」の記事でも詳しく紹介しているので、ぜひチェックしてみてください!

【敏感肌&乾燥肌でも安心】洗顔後もうるおいキープ!プルプル肌が叶う人気のミルククレンジング5選を徹底解説!
【敏感肌&乾燥肌でも安心】洗顔後もうるおいキープ!プルプル肌が叶う人気のミルククレンジング5選を徹底解説!

そもそもクレンジングって何種類あるの?テクスチャーの違いからわかるクレンジング全10種類を紹介

クレンジング紹介

現在販売されているクレンジングは、成分やテクスチャー・用途の違いに沿って分類すると全部で10種類に分けることができます

クレンジングは種類によって洗浄力や洗い上がり、メリット・デメリットも異なり、人気の商品が必ずしも自分に合うとは限らないので注意が必要です。

とはいえ1人で全種類のクレンジングを試すことは難しいので、クレンジングの種類の違いを知った上で自分に合ったクレンジングを見極めることがとても大事です!

クレンジングの種類の違いについて詳しく知りたい人は、こちらのコラムをぜひチェックしてみてください♪

クレンジング全10種類の特徴や違いを徹底解説!あなたにおすすめなクレンジングが見つかる
クレンジング全10種類の特徴や違いを徹底解説!あなたにおすすめなクレンジングが見つかる

クレンジングを選ぶ時は何に注目すればいいの?クレンジングMAPでわかるクレンジングの選び方とは

クレンジングマップ

【クレンジング選びのポイント①】クレンジングは自分のメイクの濃さに合わせて選ぶ

マスカラをする女性

クレンジングは種類によって洗浄力が異なります。

そのため自分が普段からするメイク合ったクレンジングを選ぶことがポイントになります。

例えば、しっかりメイク派の人が洗浄力のやさしいクレンジングミルクを使ってしまうと、メイク汚れがきちんと落としきれずに残った汚れがニキビなどの肌荒れの原因に…。

反対にナチュラルメイク派の人が洗浄力の強いオイルクレンジングを使うと、肌に負担がかかって必要な皮脂まで落としてしまいます。

ベースメイクはナチュラルで、目元にウォータープルーフのマスカラや、口元にティントタイプの口紅を使う人は、ポイントメイクリムーバーという部分用のメイク落としがあるのでそちらを使うことをオススメします!

【クレンジング選びのポイント②】洗い上がりの使用感で選ぶ

顔を洗う女性

クレンジングは洗い上がりにもそれぞれ特徴があります。

特にバームタイプのクレンジングクリームタイプのクレンジングミルクタイプのクレンジングしっとりとした洗い上がりです。

乾燥肌の人には特にオススメですが、脂性肌の人は相性があまり良いとは言えないので注意が必要です。

反対に、水性ジェルタイプのクレンジング炭酸(泡)タイプのクレンジングさっぱりとした洗い上がりで、皮脂やテカリが気になる脂性肌の人に相性の良いクレンジングです。

それぞれクレンジングの洗い上がりの違いを知って自分の肌質に合ったものを選ぶようにしましょう♪

【クレンジング選びのポイント③】肌悩みに合わせて選ぶ

毛穴ケア洗顔料の気になるアレコレ

黒ずみ毛穴に悩む人には「クレンジングオイル・油性のジェルクレンジング」などの洗浄力の高いクレンジングがオススメです。洗浄力がしっかりあるので強く擦らずに毛穴の汚れをスッキリ落とすことができます。また、クレンジングの後の洗顔は基本的に不要で、洗いすぎることもありません。洗浄力があるため乾燥が気になる人は保湿成分も一緒に配合されたものを選ぶといいでしょう。

ニキビに悩む人には「水性ジェルタイプ・リキッドタイプのクレンジング」などの油分が少ないクレンジングがオススメです。ニキビの天敵は油分なので基本的に油分の含まれたクレンジングは避けた方がいいです。ジェルタイプとリキッドタイプのクレンジングの中でも特にニキビ肌用に作られたクレンジングを選ぶようにしましょう。

クレンジングの選び方についてもっとくわしく知りたい人のために、賢い選び方についてまとめたのでチェックしてみてくださいね!

【クレンジングの賢い選び方とは】クレンジングの選び方について徹底解説!
【クレンジングの賢い選び方とは】クレンジングの選び方について徹底解説!

毛穴をクレンジングでケアするにはどうすればいいの?おすすめ方法からNG行動まで徹底解説!

毛穴クレンジング

化粧水や美容液でどんなに保湿してもクレンジングや洗顔のやり方が間違っていれば、乾燥がどんどん進んでしまい毛穴も開いてしまいます。乾燥毛穴を防ぐために、まずは正しいクレンジングの方法をみていきましょう!

熱いお湯を使わない
熱いお湯を使わない 洗い流す時に熱いお湯を使うと必要な皮脂まで溶かして洗い流してしまい、乾燥肌を招いてしまいます
じっくりマッサージは禁物
じっくりマッサージは禁物 湿度で柔らかくなった毛穴は摩擦にとても弱い状態です。また時間をかけすぎると水分が蒸発してしまうので、クレンジングは40秒~60秒を目安に、肌にダメージを与えないようにしましょう。
蒸しタオルを使うと◎
蒸しタオルを使う クレンジング後に蒸しタオルを2~3分顔に当てるのがおすすめ。毛穴が開いて洗顔の洗浄効果が高まりますよ。

頑固な黒ずみ毛穴があるとどうしても強くこすって洗いたくなるかと思いますが、そこはグッと我慢して優しく刺激を与えないようにケアするのが、毛穴レス肌を目指す上では基本となります!

それでは反対にどのような行動が毛穴を悪化させてしまうのでしょうか?意外とやってしまっている毛穴ケアのNG行動も解説していきます!

クレンジングで毛穴ケアをする時のNG行動は?

肌悩み

  1. 時間をかけてクレンジングをする
  2. クレンジングの後にスクラブで洗顔をする
  3. 強く擦りながらクレンジングをする

これらは毛穴が気になる人ならついついやりがちな行動ですが、絶対にNG。

毛穴をケアしたいのであれば、摩擦や刺激は最小限に抑えるように意識しましょう!正しいクレンジング方法とNG行動を知っておくことで毛穴レスな肌を目指せますよ♪

毛穴をケアしてくれるクレンジングと合わせてハイドラフェイシャルを受けることで、より理想のツルツル肌を目指すことができるので、気になる方はこちらの記事もチェックしてみてくださいね!
【ハイドラフェイシャルおすすめ3選】毛穴広がるから意味ないってホント?エステと医療の違いも解説

毛穴ケアクレンジングランキング!300人に調査してわかったみんなの毛穴ケア事情とおすすめクレンジングを紹介

今回、ONE cosme編集部は、20代〜50代の女性300人毛穴悩みや、クレンジングに関するアンケートを実施しました!

毛穴ケアクレンジング アンケート

アンケートでは、今悩んでいる毛穴タイプや、毛穴ケアに使っているクレンジングの種類実際に使って良かった毛穴ケアクレンジングも大調査しました!
女性のリアルな毛穴悩みや、「本当に毛穴悩みが改善した!」というクレンジングが知りたい方は必見です♪

【年代別】みんなはどの毛穴タイプに悩んでいるの?年代ごとに毛穴悩みTOP3を紹介します!

気になる毛穴悩みランキング

女性の毛穴悩みで最も多かったのは、なんと「黒ずみ毛穴(いちご鼻)」でした!
顔の中心にあって目立ちやすい黒のポツポツは、どうしても気になってしまいますよね。

次に、「開き毛穴」に悩んでいる方が多かったです。
一度開いてしまったら戻らないのでは!?と不安になってしまいますよね。

それでは、年代ごとの気になる毛穴悩みをチェックしていきましょう!

20代女性が気になる毛穴悩みランキングTOP3

20代が悩んでいる毛穴タイプは…

  1. 黒ずみ毛穴(いちご鼻)
  2. 開き毛穴
  3. 詰まり毛穴

という結果でした!
アンケートに答えてくれた20代女性の61.8%黒ずみ毛穴に悩んでいました
やはり、頑固な黒ずみに苦戦している人が多い模様です。
そしてほぼ同率で開き毛穴詰まり毛穴がランクイン!
毛穴の汚れや古い角質をしっかり洗い流すスキンケアを心がけましょう。

ONEcosme編集部おすすめの毛穴ケア向け洗顔料をまとめたので、こちらも要チェックですよ!

毛穴洗顔料ランキング2025!たるみ毛穴をケアして毛穴洗浄できるおすすめの洗顔フォームを比較して厳選
毛穴洗顔料ランキング2025!たるみ毛穴をケアして毛穴洗浄できるおすすめの洗顔フォームを比較して厳選

30代女性が気になる毛穴悩みランキングTOP3

30代が悩んでいる毛穴タイプは…

  1. 黒ずみ毛穴(いちご鼻)
  2. 開き毛穴
  3. 詰まり毛穴

という結果でした!
順位は20代と変わりませんでしたが、30代では開き毛穴の割合が増加
お肌の曲がり角を迎え、肌質の変化によるお悩みが増えてきているのではないでしょうか?
早めにエイジングケア商品を取り入れて年齢に合わせたお手入れをすることがおすすめです!

気になるエイジングケア化粧品の選び方のポイントをまとめたので、気になる方はぜひチェックしてみてください♪

エイジングケア化粧品の選び方を徹底解明!エイジング悩み肌に合わせたアイテムで若々しい肌をゲット
エイジングケア化粧品の選び方を徹底解明!エイジング悩み肌に合わせたアイテムで若々しい肌をゲット

40代女性が気になる毛穴悩みランキングTOP3

40代が悩んでいる毛穴タイプは…

  1. 黒ずみ毛穴(いちご鼻)
  2. 開き毛穴

  3. たるみ毛穴

という結果でした!
1位と2位は20代、30代と変わりませんでしたが、3位にたるみ毛穴がランクイン。
40代になると、たるみやシワに悩み始める女性が増加します。
40代の肌は、コラーゲン量が20代の頃の半分にまで減少すると言われているので、たっぷりと保湿するエイジングケアが大切です。

たるみ毛穴のケアにもおすすめなエイジングケア化粧品を紹介しているので、年齢肌サインが気になる方はぜひ読んでみてくださいね!

【総合】エイジングケア化粧品ランキング!年齢肌に効果的なおすすめのコスメBEST10を発表
【総合】エイジングケア化粧品ランキング!年齢肌に効果的なおすすめのコスメBEST10を発表

50代女性が気になる毛穴悩みランキングTOP3

50代が悩んでいる毛穴タイプは…

  1. たるみ毛穴
  2. 黒ずみ毛穴(いちご鼻)

  3. 詰まり毛穴

という結果でした!
50代では1位がたるみ毛穴に変化!
やはり、肌の水分量が減少することで、肌のハリ不足に悩んでいるようです。
そんな方には、たるみやシワの改善に特化した美容液の使用がおすすめです!

ONEcosme編集部がイチオシのシワ改善美容液はこちらからチェック!

【最新】シワ改善クリームおすすめランキング!おでこや口周りのシワをケアする人気美容液を徹底比較
【最新】シワ改善クリームおすすめランキング!おでこや口周りのシワをケアする人気美容液を徹底比較

【毛穴悩み別】みんなはどのタイプのクレンジングを使っているの?毛穴悩みごとに人気のクレンジングタイプTOP3を紹介!

オイルクレンジング集合

ここからは、みんなが毛穴ケアのために使っているクレンジングの種類を毛穴のお悩み別にランキングにしてご紹介します!

いちご鼻(黒ずみ毛穴)ケアに人気のクレンジングの種類は…

いちご鼻(黒ずみ毛穴)ケアに人気のクレンジングの種類

いちご鼻ケアにはオイルタイプのクレンジングが最も人気でした。
やはり、洗浄力の最も強いクレンジングで毛穴に溜まった汚れや古い角質をしっかりと落とすことが効果的なんですね♪
FANCLのマイルドクレンジングオイルを使っている40代女性からは、「洗い上がりがスッキリして毛穴が目立ちにくくなります」との声があがりました!
クリームタイプバームタイプといった比較的洗浄力のあるクレンジングを使用する方も多かったです。

開き毛穴ケアに人気のクレンジングの種類は…

開き毛穴に人気のクレンジングの種類

開き毛穴ケアにもオイルタイプのクレンジングが人気でした!
アテニアのオイルクレンジングを愛用中の30代女性は、「あまりこすらなくてもざらつきや毛穴の角栓がとれる」とおすすめしています。
開き毛穴ケアでは、ジェルタイプが2位にランクイン。
肌の摩擦を軽減することで、毛穴へのダメージを最小限に抑えるのが鍵ですね。

詰まり毛穴ケアに人気のクレンジングの種類は…

つまり毛穴ケアに人気のクレンジングの種類

なんと、詰まり毛穴ケアでもオイルタイプが1位!
詰まり毛穴は、メイクの汚れが詰まっていることも原因の一つ。
洗浄力の強いオイルクレンジングでしっかりメイク汚れをオフしましょう
DHCのディープクリンジングオイルを愛用する40代女性からは、「毛穴がスッキリサッパリとしてキレイになります」との声が!
ここで、3位に泡(炭酸)タイプのクレンジングが登場。
皮脂分泌が多い詰まり毛穴には、さっぱりとした洗い上がりの泡(炭酸)クレンジングがおすすめです!

たるみ毛穴ケアに人気のクレンジングの種類は…

たるみ毛穴ケアに人気のクレンジングの種類

たるみ毛穴ケアでもオイルタイプが一番人気!
毎日のメイクはその日のうちに残さず落としたいですもんね。
3位にはバームタイプがランクインしました。
たるみ毛穴に悩む40代女性は、DUOクレンジングバーム リペアブラックを使って「毛穴の黒ずみが薄くなってきた」毛穴への効果を実感しています。

【毛穴ケアクレンジング】みんなは毛穴ケアで何を使っているの?アンケートで分かった実際にみんなが使っているアイテムを紹介

クレンジング

アンケートでわかった、みんなが毛穴に本当に効果を実感したおすすめ毛穴アイテムランキングを大発表します!

第1位は、「DUO ザ クレンジングバーム」でした!

美人百花、&ROSYなど数々の美容雑誌でも注目され、シリーズ累計出荷個数が3000万個(2021年9月時点)を突破したDUOは、20代、40代、50代で最もおすすめされています。
「毛穴ケアなのに洗い上がりがもっちり」、「洗いあがりがすっきりしていて、見るからに黒ずみが落ちている」など大絶賛の口コミが多数寄せられました。
中でもDUOの黒(ブラックリペア)が大人気。
ブラックパウダーと活性炭が汚れを落としてくれるため、くすみのない明るい素肌を目指せます!
「使わなくなった途端、毛穴の黒ずみや肌のガサつきが目立った」との声も。

公式サイトをチェック


クレンジングバームのおすすめランキングはコチラ

【いちご鼻卒業】クレンジングバームおすすめランキング5選!黒ずみケアで毛穴レス美肌になれるのは?
【いちご鼻卒業】クレンジングバームおすすめランキング5選!黒ずみケアで毛穴レス美肌になれるのは?

第2位は、「Biore おうちdeエステ洗顔ジェル」でした!

ドラッグストアで買えるプチプラながら、MAQUIAやMOREでコスメ賞を受賞するほどのハイスペックぶり。
お風呂でたったの30秒で簡単に毛穴汚れをオフできるのが魅力です。
愛用者からは、「毛穴につまった汚れを溶かして洗い流してくれるので、さっぱりツルツルになります」「ジェルなので伸びがよくて使いやすい」との声があがっています!


ホットジェルクレンジングのおすすめランキングはコチラ

ホットクレンジングおすすめランキングBEST5!毛穴汚れを浮かして落とすアイテムを徹底調査
ホットクレンジングおすすめランキングBEST5!毛穴汚れを浮かして落とすアイテムを徹底調査

第3位は、「ロゼット洗顔パスタ」でした!

LIPSベストコスメを受賞した洗顔シリーズのロゼット洗顔パスタは、豊富な種類とコスパの良さで大人気です。
毛穴ケアには緑の「海泥スムース」がおすすめ。
「もちもちした泡が毛穴にしっかり入り込み、洗い上がりがすっきりして気持ち良い」などの毛穴ケア効果を実感する口コミが寄せられています。

毛穴ケア洗顔料のおすすめランキングはコチラ

毛穴洗顔料ランキング2025!たるみ毛穴をケアして毛穴洗浄できるおすすめの洗顔フォームを比較して厳選
毛穴洗顔料ランキング2025!たるみ毛穴をケアして毛穴洗浄できるおすすめの洗顔フォームを比較して厳選

第4位は、「FANCL マイルドクレンジング オイル」でした!

累計販売個数が1億個を突破(2020年9月時点)し、@cosmeベストコスメアワード2022の3部門で受賞した定番クレンジングの「FANCL マイルドクレンジングオイル」。
「オイルだけど乾燥せず、ゴシゴシ擦らず綺麗にメイクが落ちる!」「角栓のつまりがするりととれる」などのラブコールが多数寄せられました。
軽く撫でるだけで頑固な角栓も簡単にオフできるため、ざらつきのないクリアなお肌に導きます。
低刺激にこだわっているので、オイルなのにつっぱらず、使い続けるほどキメの整った美肌を目指せます!
濡れた手でも使用できるのも嬉しいポイントです。

公式サイトをチェック

クレンジングオイルのおすすめランキングはコチラ

オイルクレンジングおすすめ2025!毛穴の黒ずみをオフして保湿もできる人気商品ガチ比較
オイルクレンジングおすすめ2025!毛穴の黒ずみをオフして保湿もできる人気商品ガチ比較

第5位は、「Biore 毛穴すっきりパック」でした!

毛穴の角栓を直接キャッチして絡めとる、ロングセラーの毛穴専用パック
取れた角栓が目に見えて確認できるので、効果を実感しやすいです。
「手軽に簡単にできて即効性がある」「貼ってはがすタイプのケアは良くないと言われるが、やはり剥がした時の角栓をみるとすっきりしたのがわかって良い」など、はっきりわかる毛穴ケア効果にやみつきになる人続出!

黒ずみ毛穴の改善方法はコチラ

目立ってしまう黒ずみ毛穴!原因と気になる改善方法6選!
目立ってしまう黒ずみ毛穴!原因と気になる改善方法6選!

ONEcosme編集部
ONEcosme編集部
今回のアンケートでは、毛穴に悩んでいる女性が多いことが発覚!中でも黒ずみ毛穴(いちご鼻)には多くの女性が苦戦中…。 ですが、毛穴ケアクレンジングを使って「改善した!」という口コミがたくさん寄せられているので、決して諦めてはいけません! みんなのおすすめアイテムを使用して毛穴悩みのないツルすべ肌を目指しましょう!

【Q&A】毛穴クレンジングの気になる疑問をここで解決!

スキンケアの始めの重要なステップとなるクレンジング。クレンジングに関する疑問について、ここでスッキリと解決しておきましょう!

  • クレンジングで毛穴の黒ずみも落とせる?

    頑固なイチゴ鼻などの毛穴の黒ずみは、なかなかすぐには落ちないもの。しかし、正しいクレンジングや洗顔を続けていくうちに、2~3ヵ月かけて徐々に落とすことができます。毛穴の黒ずみを落としたいなら、クレンジング・洗顔後に蒸しタオルを使うのもおすすめ。 毛穴周りをキレイにクレンジングしておくことで、ニキビなどの肌トラブル防止にもつながりますよ。

    ニキビ肌に合う洗顔料の種類と選び方を知りたい!毛穴詰まりをふせぎツヤ肌になるには
    ニキビ肌に合う洗顔料の種類と選び方を知りたい!毛穴詰まりをふせぎツヤ肌になるには
  • プチプラのクレンジングでも大丈夫?

    市販や通販で買えるクレンジングの中には、広告費を抑えて安値で売られているものもあれば、成分自体が安値なものもあります。そのため、商品の価格のみでは良いクレンジングかどうかを判断することはできません。 プチプラだからといって肌に悪いとは限りませんが、通販で購入できるものには成分にこだわって作られているものが多いです。価格だけでなく、石油系界面活性剤などの添加物が使われていないものを選ぶことが重要。肌に負担の少ないクレンジングを選ぶことで、健康的な肌へと近づくことができますよ。

  • 敏感肌におすすめのクレンジングは?

    敏感肌には、ジェルやクリームなどの肌に負担をかけにくいクレンジングがおすすめ。保湿力の高いものを選ぶことで、さっぱりしっとり洗い上げることができます。 ただ、良いクレンジングを選ぶ以上に大切なのが、正しい使い方をすることです。 ・使用量をしっかり守る ・できるだけ短時間で済ませる ・ゴシゴシ洗いせずに肌に押し付けるように使う ・タオルに吸い込ませるように水分を拭き取る とにかく刺激は禁物!ゴシゴシ洗わずに、肌をいたわりながらクレンジングをしてすっぴん美人に近づきましょう。

    自分に合う化粧水がわかる【カンタン化粧水診断】うるおい美肌を目指せるスキンケアを教えます!
    自分に合う化粧水がわかる【カンタン化粧水診断】うるおい美肌を目指せるスキンケアを教えます!
  • 毛穴が気になるときは朝でもクレンジングはした方がいいの?

    夜に寝ている間にスキンケアが酸化し、酸化した成分が皮脂と混ざって毛穴に詰まってしまう場合があります。 特に毛穴が気になる人は朝でもクレンジングをすることをおすすめします!

    朝クレンジングって実際どうなの?朝クレンジングの目的や方法・NG行為まで徹底解説
    朝クレンジングって実際どうなの?朝クレンジングの目的や方法・NG行為まで徹底解説