「セラミドってどういう効果があるの?」
「セラミドを効率よく肌に浸透させる方法ってある?」
「セラミド配合のおすすめスキンケアアイテムが知りたい!」
セラミドは肌に良いことはよく聞くけど、具体的にどんな効果があるのかよくわかりませんよね。実はセラミドは肌の保湿に優れた成分で、肌のバリア機能を守ってすこやかで美しい肌に導いてくれる重要なものなんです!
そこで今回は、セラミドの肌への嬉しい効果や、効果的なスキンケア法を徹底解説します!ONEcosme編集部が選ぶおすすめセラミド配合化粧水も紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。これを読めばセラミドがキメの整ったツヤ肌に欠かせない成分であることがわかり、いつものスキンケアが楽しくなりますよ♩
セラミドの嬉しい効果とは?イキイキとした透明感のある美肌になるために欠かせない成分!
セラミドは肌の表面にある角質層の中にある成分です。角質層は厚さ0.02mmほどしかありませんが、私たちの肌を摩擦や紫外線、花粉、ホコリなどによる刺激から守る働きをしています。さらに角質層は肌のうるおいを外に逃さないように保護する役割も担っています。これらはバリア機能といい、バリア機能が整っているとトラブルに負けないすこやかで美しい肌になれるのです。
セラミドが不足すると肌のバリア機能がうまく働かず、ダメージを受けやすいボロボロの肌になってしまいます。肌の状態が良くないとメイクのりも悪くなって鏡を見るたびに落ち込んでしまいますよね。
セラミドが肌に十分備わっているとどんな良い効果があるのでしょうか。ここではセラミドが肌に与える4つの効果についてくわしく解説します。
【セラミドの4つ効果】たっぷりのうるおいで満たされた弾力のあるツヤ肌になろう
セラミドによる嬉しい効果は以下の4つです。
- 肌の保湿効果
- 肌のバリア機能を守る
- 美肌・美白効果
- アトピー性皮膚炎の予防・症状の軽減
くわしく見ていきましょう!
【セラミドの効果①】肌の保湿効果
セラミドは肌の角質層を作る成分の脂質の一つです。角質層は細胞が集まってできており、セラミドはその細胞と細胞の間を隙間なく埋めています。セラミドは水分を抱え込む性質があるため、セラミドがじゅうぶん備わっている肌はうるおいに満ちていると言えますね。
【セラミドの効果②】肌のバリア機能を守る
セラミドは肌のバリア機能を守る働きをしています。セラミドは水分を抱え込んで存在し、セラミドと水分が何層にも重なった状態になります。この状態を「ラメラ構造」といい、「ラメラ構造」がキレイに整っていると水分が満たされたやわらかい肌をキープでき、かつ外からの刺激を肌にダメージとして蓄積させません。
セラミドでバリア機能を整えることはすこやかな美肌に直結します。
【セラミドの効果③】美肌・美白効果
セラミドはキメの整った美肌や、シミやくすみのない白い肌に導く効果があります。セラミドが肌にじゅうぶん備わっていると肌の健康に必要な水分がキープできます。うるおいで満ちたすこやかな肌は紫外線や摩擦などによるダメージを受けにくいため、日焼けやシミ、くすみの元になるメラニンの生成が抑えられるのです。
また、うるおいが満たされた肌はキメが整ったやわらかいツヤ肌へと導いてくれ、肌荒れやシワなどの肌トラブルを起こしにくい健康で若々しい肌になれますよ!
【セラミドの効果④】アトピー性皮膚炎の予防・症状の軽減
アトピー性皮膚炎は肌のバリア機能の低下が原因の一つです。セラミドをじゅうぶんに補給することで肌をうるおいで満たし、バリア機能を正常に近づけることで症状が軽減します。
ほとんどの肌トラブルの原因は乾燥です。セラミドが不足した肌は水分をじゅうぶんにため込めず、角質層のセラミドと水分のバランスが崩れます。するとバリア機能が失われて肌の水分がどんどん蒸発し、外からの刺激を受けやすくなってアトピー性皮膚炎をはじめとしたさまざまな肌トラブルの原因になるんです。
じゅうぶんなセラミドが備わった肌は肌トラブル予防にもとても重要です。
セラミドは年齢とともに減少する…毎日のスキンケアに取り入れて若々しいぷるぷるのハリ肌を目指そう
セラミドは加齢とともに減少し、50代には20代の頃の約半分にまで減少します。これは肌の生まれ変わりのサイクルであるターンオーバーがどんどん遅れていくためです。セラミドは肌の細胞が生まれ変わる過程で新しく作られますが、ターンオーバーが遅れるとその分新しいセラミドが作られるのが遅くなり、結果的にセラミドの数が減っていくのです。
セラミド配合のスキンケアアイテムを使ったり、セラミドを食事やサプリメントで摂取してセラミドの数が減るのを遅らせるよう努めましょう!
【セラミドの効果的な取り入れ方】スキンケアや食事から積極的に取り入れるのが美肌への近道
いつまでも若々しいハリのあるツヤ肌でいるためにも、セラミドは毎日のスキンケアをはじめ、食事、サプリメントから意識して取り入れることが大切です。
ここではセラミド配合のスキンケアアイテムを効果的に使う方法や食事などのインナーケアでセラミドを補給する方法を解説します。トラブルに負けない肌を作るためにもぜひ参考にしてくださいね!
セラミドを効果的に浸透させるスキンケアの3つのポイント
セラミドを効果的に肌に浸透させるスキンケアのポイントは以下の3つです。
- 肌への摩擦はNG
- 洗顔後すぐに使う
- 継続して使う
くわしく見ていきましょう!
【スキンケアのポイント①】肌への摩擦はNG!ぬるま湯で優しく丁寧なクレンジング・洗顔が鉄則
毎日のクレンジングと洗顔は肌を清潔に保つために欠かせない工程ですが、強い力でゴシゴシ擦るのはNGです。肌への摩擦は角質層を傷つけ、肌のバリア機能を低下させてしまいます。角質層のセラミドと水分のバランスが崩れて肌のバリア機能が低下すると肌の乾燥をまねきます。さらには外からの刺激によるダメージを受けやすくなり、肌荒れやシワ、くすみなどのさまざまな肌トラブルの原因につながるのです。また、熱すぎるお湯は肌に必要な皮脂までごっそり落としてしまい肌のバリア機能を損ないます。
32℃前後のぬるま湯で優しく丁寧に洗うよう意識しましょう。クレンジングは摩擦が少なくかつメイクや汚れだけを落とすオイルクレンジングがおすすめです。洗顔はたっぷりの泡で洗うようにすると肌に余計な負担がかからず洗えますよ♩
【関連記事】摩擦レスでツヤ肌へ!「オイルクレンジングおすすめランキングBEST3」はこちらをチェック
【スキンケアのポイント②】洗顔後すぐに使えばうるおいを逃さずしっかりキープできる!
洗顔後はなるべく早くスキンケアをしましょう。洗顔直後は肌の水分が蒸発して乾燥しやすいデリケートな状態です。この状態で放っておくと肌のうるおいがどんどん失われ、セラミドと水分のバランスが崩れ、バリア機能を低下させる原因になります。
仕事や家事、育児で忙しくて自分のタイミングでスキンケアにじゅうぶん時間をかけられない人はオールインワンアイテムがおすすめです。オールインワンアイテムを使えば、1つで化粧水、美容液、乳液、パック、クリームといったスキンケアで必要なすべての工程を済ませられるためかなり時短になりますよ♩
【関連記事】忙しくてもハリ肌でいたい!「オールインワンジェルおすすめBEST5」はこちらをチェック
【スキンケアのポイント③】毎日使って確実に効果を得よう。細胞が生まれ変わる3ヶ月は続けて!
セラミド配合のスキンケアアイテムを使い始めてもなかなか効果が実感できないと気分が下がってしまいますよね。実は肌の細胞がすべて生まれ変わるには3ヶ月ほどかかるんです!肌はすぐには変わりません。3ヶ月間地道に続けることでうるおいが満ちたツヤ肌に生まれ変われるので、根気強く続けていきましょう!
セラミドは食事からも摂取して!規則正しい生活で体の中からも美肌へアプローチしよう
セラミドは食事からも摂取できます。セラミドが多く含まれる食べ物は、
- 生芋こんにゃく
- ブロッコリー
- とうもろこし
- 米
- きのこ類
- 海藻類
- 豆類
などです。
生芋こんにゃくはこんにゃく芋をすりつぶして作るこんにゃくです。一般的によく売られているこんにゃくはこんにゃく芋を粉に加工したものを使用して作られているため、加工する過程でセラミドが失われてしまいます。こんにゃくを選ぶときはぜひ生芋こんにゃくをおすすめします!
食事だけ気をつけていてもインナーケアはじゅうぶんにできません。ターンオーバーを促す成長ホルモンは寝ている間に活発に分泌されるため、じゅうぶんな睡眠も欠かせません。


より効果が期待できるセラミド配合のスキンケアアイテムの選び方は?浸透力の高いものを取り入れれば効率的に美肌を目指せる
セラミドと一言で言ってもその種類は4つあります。それぞれ特徴が違うため、セラミド配合のスキンケアアイテムを選ぶ際にぜひ参考にしてくださいね!
【セラミドの種類①】ヒト型セラミド
角質層に存在するセラミドと同じ構造をしており、肌への刺激も少なく浸透しやすい特徴があります。保湿力にも優れているためおすすめです。植物型セラミドや合成セラミドと比べて高価なのが難点です。
成分表記には、セラミド1、セラミド2、セラミド3といった「セラミド+数字またはアルファベット」で書かれています。
【セラミドの種類②】植物型セラミド
植物から作られるセラミドです。肌に優しく保湿力が高いのが魅力ですが、ヒト型セラミドより浸透力が低いのが難点です。安価で購入しやすいため手軽に試しやすいのは嬉しいポイントです。
成分表記には、米ヌカスフィンゴ糖脂質、ユズ果実エキス、パイナップル果実エキスなどと書かれています。
【セラミドの種類③】動物型セラミド(天然セラミド)
牛や馬などの哺乳類から作られるセラミドです。人間が持つセラミドと似た構造をしており、浸透力が高く保湿力も優れています。刺激も少ないため敏感肌の人も使いやすいのが魅力です。量がとれないため値段が高くなってしまうのが難点です。
成分表記には、ビオセラミド、セレブロシドなどと書かれています。
【セラミドの種類④】合成セラミド(類似セラミド)
石油から化学的に作り出されたセラミドです。安価で購入できるのは魅力ですが、保湿効果や浸透力はヒト型セラミドには劣ります。
成分表記には、ヘキサデシロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミドなどと書かれています。
効果的にセラミドを取り入れられるおすすめアイテム3選!うるおったやわらかい肌でメイクのりがアップする♩
ONEcosme編集部がおすすめするセラミド配合の化粧水を3つ紹介します。これを使えば肌トラブル知らずのうるおい満ちたぷるぷるの美肌になれ、メイクのりが良くなった肌で自分に自信が持てますよ♩
- 敏感肌を見つめて生まれた化粧水
新しい保湿を目指せるETVOSのプレエイジングケアライン
ETVOS(エトヴォス) アルティモイストローション
4,290円(税込)/120ml(約30日分) →14日間濃密うるおい体験セット【500円OFFクーポン付き】980円(税込)
商品について詳しくはこちら - 角層ケアという新しい選択
角層のすみずみまでうるおいを届けて、透明感に満ちたしなやかな肌へ
DECENCIA(ディセンシア) ディセンシア ローション
5,720円(税込)/125ml(60日分) →10日間シワ改善集中体験セット1,480円(税込)
商品について詳しくはこちら - 敏感肌のための次世代エイジングケア
べたつかない高浸透とろみローションが、肌をうるおいで満たす
Asmy アズミーセンシティブローション
4,600円(税込)/118mL(約2ヶ月分) →Asmyのセンシティブローション・センシティブエッセンス・センシティブクリームが5日分入った「ハリ肌体感トライアルセット」が980円(税込)
商品について詳しくはこちら
「ETVOS アルティモイストローション」は究極のうるおいあふれるツヤ肌へ導く
厳選された保湿成分で、うるおいに満たされたやわらかく吸い付くような肌へ

総合評価:





♢配合成分: ヒト型セラミド*1、ナイアシンアミド*2 ♢単品価格: 4,290円(税込)/120mL(1ヵ月分) ♢キャンペーン情報: 14日間トライアルセット980円(税込/送料無料)※500円OFFクーポン付き *1 保湿成分:セラミドEOP、NG、NP、AG、AP *2 保湿成分
MAQUIAや美的、美STなど数々の人気美容雑誌に掲載され、MiniTVベスコス スキンケア部門では、堂々の第一位を獲得したETVOSのアルティモイストローション。
あの辛口批評雑誌 LDK the Beautyでも、「うるおい美肌のつくり方」特集ぺージで紹介されています。
ETVOSの始まりは、深刻な肌荒れに悩んでいた一人の女性。
市販の商品ではどうにもならない肌をなんとかするため、「自分で作った方が早い!」と思い立ち、敏感肌でも使えるスキンケアアイテムを自らつくるようになりました。
「肌が弱って荒れる日は、心まで負けてしまいそうになる。」
この気持ちが痛いほどわかるからこそ、それでも好きな肌でいることは諦めて欲しくないという想いから「ETVOS」を創業し、以来敏感肌に寄り添う商品を生み出し続けてきました。
保湿史上主義を貫くETVOSが今回販売したのは、アルティモイスト=Ultimoist、つまり「究極のうるおい」を実現したシリーズです。
光が溢れ出すような保湿力を実現したのは、2つの保湿キー成分。
肌との親和性が高く、浸透性がある保湿成分「ヒト型セラミド」と、肌荒れ、シワ改善、美白の効果を期待できる「ナイアシンアミド」を組み合わせることで、積極的に角層にうるおい成分を届けます。
この新保湿メカニズム“モイストフルネス発想”により、その場しのぎでないうるおいで満たし続け、思わず触れたくなるやわらかツヤ肌に導きます。
また、2つの成分に加えてナス果実エキスを配合することで、肌に水分を貯蓄して水分を逃しにくくし、うるおいの充満した吸い付くような肌をもたらします。
徹底された低刺激処方で、石油系界面活性剤、鉱物油、シリコン、着色料、合成香料、パラベン、アルコール不使用です。実際に、アンケートで「大人の敏感肌におすすめ」と答えた人は脅威の100%*で、刺激を気にせず安心して使えるのが嬉しいですね。
とろっと濃密な美容液のようなテクスチャーで、天然ラベンダー花水の穏やかで落ち着いた香りが、肌も心も心地よく包み込んでくれます。
口コミでも圧倒的な保湿力や肌への優しさに感動する声が多数。
アルティモイストローション本体は120ml入って4,290円(税込)、定期コースに登録すれば毎回10%OFFの3,861円(税込)で購入できます。
さらに、アルティモイストラインの化粧水・美容液・クリーム14日分に加えて洗顔フォーム・泡立てネットが入った約4,787円相当のトライアルセットが、初回限定価格980円(税込)で購入できます。
今なら、全顔用シワ改善美容液2包のプレゼントと、次回から使える500円クーポンもついてきます!
2つの保湿成分で光が溢れ出すような保湿力を発揮するアルティモイスト。
「敏感肌でどの化粧水を使っても荒れたり乾燥してしまう…」という方は、ぜひ究極の保湿ケアでやわらかなツヤ肌を手に入れましょう。
*アルティモイストクリーム @コスメ調べ 集計期間:2022年8月16日~2022年8月21日

人の肌と相性の良い「人型セラミド」と美白効果のある「ナイアシンアミド」が配合されており、角層にたっぷりとうるおいを与えます。石油系界面活性剤、鉱物油、シリコン、着色料、合成香料、パラベン、アルコール不使用で敏感肌の人も使いやすい安心設計です♩
「DECENCIA ディセンシア ローション」で角層と整えながら効果的なエイジングケアができる
しなやかで明るい肌を育み、なりたい肌を目指す新DECENCIA

総合評価:





♢配合成分: セラミドナノスフィア*1 ダマスクローズ花エキス*2 ♢単品価格: 5,720円(税込)/125ml(60日分) ♢キャンペーン情報: 10日分トライアルセット1,480円(税込/送料無料) *1ヒト型セラミド(セラミドNG:保湿成分)をカプセル化したもの *2 整肌成分
数々の有名女性雑誌のベスコス1位を制覇し続けるDECENCIAがリニューアルしてパワーアップ。
新しくなったディセンシアシリーズも、「美的」スキンケア部門ゆらぎ肌ケア編 第1位、「MAQIA」ゆらぎ・ストレスケア部門 第2位など、早くもベスコス賞を立て続けに受賞しており、圧倒的な人気を博しています。
DECENCIAは、あの「ポーラ・オルビスグループ」が展開する敏感肌専門ブランド。その立ち上げを決めたのは、当時ポーラR&M研究所にいた一人の研究員です。
アトピーを患い苦しむ兄弟の姿を見て育った研究員は、「肌に深刻な悩みを抱える女性たちの肌をなんとかしたい」という想いを強く抱くように。そんな一途な想いを実現するべく、ポーラ・オルビスグループの社内ベンチャー第1号として、2007年に「株式会社DECENCIA」を立ち上げました。
今回、新たなディセンシアが目指したのは「肌のお手本を作る新エイジングケア(*1)」。エイジングサインの起点となる角層から整えるアプローチに着目し、DECENCIA独自の技術ヴァイタサイクルヴェール®をクリームに採用しました。
(*1 年齢に応じたケア)保湿成分や整肌成分が板状に折り重なることで外部刺激の侵入を防ぎ、角層そのものが持つうるおいを保持する構造をサポート。
気づかないうちに敏感になり、慢性的に角層の状態が乱れている40代以降の肌を、整った角層へと導くことで肌環境を整えていきます。
さらに、高保湿成分 "セラミド"をナノサイズ化することで浸透力が強化された「セラミドナノスフィア *」や、角層のターンオーバーをサポートする「ダマスクローズ花エキス」を配合。
保湿力のある美容成分を組み合わせながら配合することで、角層のうるおいが高まり、うるおって透明感に満ちた、みずみずしい肌へ導いてくれます。
*ヒト型セラミド(セラミドNG:保湿成分)をカプセル化したもの
内側までしっとりとうるおうのにべたつかないテクスチャー。とろけ込むように心地よくなじみ、やさしく包んで肌を守ります。
早速口コミでは、「リニューアルして伸びが良くなった!」「ごわつきが気にならなくなる!」など、パワーアップしたディセンシアシリーズの効果を実感している人が多数。
通常価格は125mLで5,720円(税込)、定期購入だと10%OFFの5,148円です!1本で約2ヶ月使えて、1日あたり95円と意外にも高コスパ!
ディセンシアの肌ケアを早く感じたい方は、毎日朝晩継続的に使用することがおすすめですよ!
初めての方限定で、10日間の角層ケア集中体験セットが1,480円(税込)で購入できます。おひとり様1つ限りで、洗顔フォーム・化粧水・美容液(2種類)・クリームが10日分入っています。
まずは10日間、お得なトライアルセットですみずみまで潤いがいきわたる感覚をお試しください!


ナノサイズ化して浸透力が増した「セラミドナノスフィア」とターンオーバーの働きをサポートする「ダマスクローズ花エキス」配合で、たっぷりうるおった透明感のあるツヤ肌へと導きます。しっとりうるおうのにベタつかない心地よさも人気のポイントです。
「Asmy センシティブローション」でキメの整った透明感のあるツヤ肌へ導く
敏感肌におすすめの年齢肌ケアローション

総合評価:





♢配合成分: 5種のヒト型セラミド・こけもも若葉エキスetc ♢単品価格: 4,600円(税込)/118mL(約2ヶ月分) ♢キャンペーン情報: 980円(税込) ※Asmyのセンシティブローション・センシティブエッセンス・センシティブクリームが5日分入った「ハリ肌体感トライアルセット」
日本の自然の力で健やかな肌を育む自然派化粧品ブランド「草花木果」から、敏感肌用スキンケアブランドのAsmy(アズミー)が新しく誕生しました。「日々ゆるぎなく、年々うつくしく」がコンセプトで、季節・体調・年齢により「肌が敏感になっている」と感じる人の肌のゆらぎをケアして、前向きで健やかな肌状態が目指せます。
うるおいを保つ力が弱くなっている敏感肌では、ハリ不足や乾燥小じわが起きやすくなっていることに着目。アズミーのセンシティブローションは、敏感肌でも使いやすい低刺激設計にこだわるだけでなく、第三者機関による抗シワ効能評価試験(*2)を実施し、乾燥による小じわを目立たなくする効果が確認されている(*2)アイテムです。
(*1 年齢に応じたお手入れのこと)
(*2 乾燥による小じわを目立たなくする効果)
肌が敏感になっている人は、バリア機能が低下し乾燥しやすくハリが不足している状態になっています。そこで、バリア機能を正常な状態に導くために5種類のヒト型セラミドを配合。角質細胞の隙間をセラミドで満たすことで、外的刺激の侵入を抑え、水分の蒸発を防ぎます。
同時に、うるおいとハリを与える透明花酵母エキスやこけもも若葉エキスなど、希少な植物由来成分を贅沢に配合。肌のセラミドに似ている植物性セラミドのゆす果実エキスが水分保持やバリア機能をサポートすることで、うるおいを保てる肌状態に導くことで、肌にハリと弾力を与えます。
また、合成香料や精油ではなく、保湿効果が高く心地よい香りを持つハーブウォーターを使用。リラックス感のあるラベンダー花水とオレンジ花水を組み合わせることで、おだやかで心地よいお手入れタイムが過ごせます。
テクスチャーにもこだわっていて、肌が敏感になっているときは、コットンの摩擦さえ刺激になる場合もあるため、ハンドプレスでもお手入れしやすい、少しとろみのあるテクスチャーに作られているのがポイント。やさしく肌を包む摩擦レスなテクスチャーで、肌に刺激を与えず使用できます。
アルコール・パラベン・石油系界面活性剤・合成香料・着色料・鉱物油などを使用していない無添加処方で、敏感肌対象のパッチテストやアレルギーテスト、スティンギングテスト済み。敏感肌の人でも安心して使えます。
口コミでも、「滑らかでベタつかない!」「敏感肌でも使えるのがうれしい!」など多くの喜びの声が寄せられています。
本体価格は118mL入って4,600円(税込)、2回目以降は同じ118mL入りのレフィルが4,100円(税込)で購入できます。さらに、今なら「ハリ肌体感トライアルセット」として、Asmyのセンシティブローション・センシティブエッセンス・センシティブクリームが5日分入ったお得なセットが980円(税込)で発売中。送料無料・おひとり様1回限りで、Asmyの使い心地が体感できます。
30日間の返金保証と、全国どこでも送料無料なのも魅力。大人の複雑な敏感肌をしっかりケアするAsmyで、バリア機能を整えて土台からゆらぎにくい肌を目指しましょう。


人型セラミドを5種類配合し、肌のバリア機能を正常に整えます。植物由来のエキスもたっぷりでハリと弾力を与えます。アルコール、パラベン、石油系界面活性剤、合成香料、着色料、鉱物油を使用しない無添加処方。敏感肌対象のパッチテストやアレルギーテスト、スティンギングテスト済みで安心です。
【関連記事】セラミド化粧水おすすめランキングはこちらをチェック
セラミドは美肌に不可欠!効果的に取り入れてつい触りたくなるようなツヤ肌を目指そう
今回はセラミドについて、肌への嬉しい効果や効率的に肌へ浸透させるポイント、おすすめのセラミド化粧水についてまとめました。
セラミドは私たちの肌をすこやかに保つために欠かせない成分のひとつです。毎日のスキンケアや食事で積極的に取り入れて、トラブル知らずの美肌を維持しましょう!うるおった肌はシワやシミ、そばかす、くすみなども予防でき、軽いメイクでもぱっと華やかな印象になれます♩透明感のある素肌でまわりの注目を浴びちゃいましょう!
【セラミドの効果に関するQ&A】美肌に欠かせないセラミドについて知り尽くせば最短でふわふわのツヤ肌になれる!
セラミドの肌への効果についての質問と答えをまとめました。セラミドに関する知識を深めることで、自分の肌に合ったスキンケアアイテムが選べ、どんどんうるおいを取り戻していく肌を感じて毎日が楽しくなります。
セラミドは肌にどんな良い効果がある?
セラミドには、 ・肌の保湿効果 ・肌のバリア機能を守る ・美肌・美白効果 ・アトピー性皮膚炎の予防・症状の軽減 といった嬉しい効果があります。肌の表面にある角質層の中では、セラミドが水分を抱えるようにして存在し、細胞の隙間を埋め尽くしています。セラミドがじゅうぶんに備わっているとそれだけ水分も蓄えられるためぷるぷるの肌をキープできます。肌がうるおっているとバリア機能によって紫外線や摩擦などの外からの刺激を受けにくくなり、シミやそばかす、くすみ、シワといったトラブルを予防して白くて美しいツヤ肌に近づけます。 バリア機能が整った肌は水分を逃さないため肌の乾燥を防ぎます。ほとんどの肌トラブルの原因は肌の水分不足であるため、アトピー性皮膚炎の予防や症状の軽減にも効果が期待できます。
セラミド配合のスキンケアアイテムの選び方は?
セラミドには ・ヒト型セラミド ・植物型セラミド ・動物型セラミド(天然セラミド) ・合成セラミド(類似セラミド) の4種類があります。ヒト型セラミドは人間が持つセラミドと同じ構造を持ち、保湿力や浸透力に優れているためおすすめです。 植物型セラミドは保湿力は高いですが浸透力は劣ります。動物型セラミドは人間が持つセラミドと似た構造で保湿力や浸透力が高いですが、高価なのが難点です。合成セラミドは石油を原料として化学的に合成されるもので安価なのが魅力ですが保湿力や浸透力は劣ります。
セラミドは髪の保湿にも効果がある?
セラミドは髪をツヤツヤに保つためのキューティクルをキレイに整える効果があります。セラミド配合のシャンプーやトリートメントを使用すれば人間が持つセラミドと同じ構造を持つ開いてしまったキューティクルにうるおいを与えてトゥルントゥルンの指通りのツヤ髪に近づけます。