「エイジングケアってよく聞くけれど、どういう意味?」という疑問をお持ちの方は、きっと多いですよね。また、「なんとなく意味はわかるけど、具体的になにをしたらいいか分からない」という場合もあるかもしれません。今回は美容を語るうえでは欠かせない、エイジングケアの意味や特徴について深掘りしていきます!

エイジングケアって何?エイジングケアの意味やエイジングサインなどについて徹底解説

エイジングケア

エイジングケアといっても、そのくわしい意味や、エイジングケアで具体的におこなうこと、エイジングサインなどについて、意外と知らないという方も多いのではないでしょうか。まずは、エイジングケアについて、とことん掘り下げて解説します。

エイジングケアとはどういう意味?

エイジングケアの意味は、現在のお肌の状態に応じておこなう、化粧品などによるお手入れと定義されています。エイジングケアと聞くと、年齢をかなり重ねた人だけがするスキンケアというイメージを持ちやすいのですが、実際はそうではありません。今の自分のお肌の状態に応じたお手入れをすることを、エイジングケアというのです。

エイジングケアって具体的に何をするの?

一般的なエイジングケアでは、紫外線予防、保湿ケア、エイジングケアに効果のある有効成分が配合された化粧品の使用、美容サプリメントの摂取などがあります。その他にも、良質の睡眠をとることや、タンパク質やビタミン類などをはじめ、バランスの良い食事を心がけるなど、生活習慣の見直しも必要です。

エイジングサインはいつ頃からでてくる?

個人差はありますが、シワ・シミ・たるみ・くすみなどのエイジングサインは、20代半ば〜後半くらいから感じ始めることが多いようです。30代に入ると、さらにシミやほうれい線など、お肌の変化が目立つようになります。

エイジングケアは何歳から始めるべきなの?

エイジングケアは、今のお肌の状態に応じたケアのことをいいます。そのため、いつから始めてもよいものなのです。ですが、一般的な目安としては、シワやシミなどのお肌の変化があらわれてくる20代半ば〜後半くらいから、エイジングケアを始めるのがよいといわれています。今現在、そこまでお肌にお悩みがないという場合でも、年齢による肌トラブルが増えてくる前にエイジングケアをおこなうと良いでしょう。

エイジングケアで使うアイテムはどんなものがあるの?

エイジングケアで使うアイテムは、クレンジング・洗顔料・化粧水・美容液・乳液・クリームなどの基礎化粧品はもちろん、コラーゲンやプラセンタ、ビタミン類などのサプリメントなどもあります。その他にも、LED光・マイクロカレント・イオン導入などの機能が付いたエイジングケア向けの美顔器などもあり、とても幅広いです。

エイジングケアをするメリット・デメリットは?

ケア

「エイジングケアを始めたいけれど、その前にメリット・デメリットを知っておきたい!」と思う方は多いのではないでしょうか。次は、エイジングケアをおこなうことのメリット・デメリット、エイジングケアをおすすめできる人について掘り下げていきます。

エイジングケアをした場合のメリット

エイジングケアをすることのメリットは、やはり実年齢よりも若々しく見られやすいという点です。紫外線対策や保湿ケアなどの基本的なことはもちろん、お悩みに特化した美容液や美容サプリ、美顔器などを使用してエイジングケアを入念におこなえば、そのぶんの効果を期待することができます。また、エイジングケアにはバランスの良い食生活や、睡眠も大切になってくることから、生活習慣が整いやすいということもメリットです。

エイジングケアをした場合のデメリット

エイジングケアをすることで、実年齢よりも若々しくいられるというメリットがある反面、化粧品や美容サプリ、美顔器の購入などで、それなりに出費がかさむことはデメリットといえるかもしれません。また、エイジングケアは、すぐに目に見えるような効果は出にくいため、コツコツと地道におこなう必要があるということもデメリットです。

エイジングケアをおすすめできる人とは?

エイジングケアと聞くと、かなり年齢を重ねた方がするものだと思っている方も多いようです。特に20代前半のうちは、まだまだ年齢によるお肌のトラブルが気にならないことも多いので、「自分にエイジングケアはまだ必要ない」と思いますよね。

でも、多くの美容家さんは「20代からエイジングケアをしたほうが良い」と語っているそうですよ。シミやシワ、たるみなどのお悩みが出てから焦ってケアをするよりも、それらの症状が出る前にエイジングケアをしたほうが、将来のお肌にも違いが出るといわれています。

このことから、エイジングケアは、20代から意識することがおすすめです。今現在は、特にエイジングサインを感じていないという方も、将来の美肌のために今から積極的にエイジングケアを始めてみると良いかもしれませんね。

エイジングケアは気になるお悩みによって使い分けよう!お悩み別のエイジングケア方法とは?

くすみ

シミやくすみ、シワ、たるみなど、気になるエイジングサインはたくさんありますよね。ここからは、そんなお悩み別のエイジングケア方法をご紹介します。

お悩み別のエイジングケア①シミやくすみ

シミやくすみでお悩みの方のエイジングケアでおすすめなのは、紫外線対策をしっかりとすることや、丁寧な保湿ケアをおこなうこと、抗酸化作用が期待できる食事を摂ることです。紫外線対策では、年中日焼け止めを塗ることはもちろんですが、帽子や日傘、サングラスなどのアイテムも活用して、徹底的に紫外線をガードしていきましょう。

また、スキンケアの際は、クレンジングや洗顔を丁寧におこない、しっかりと保湿ケアをすることが重要です。さらに、ビタミンC誘導体・トラネキサム酸・アルブチンなどが配合された、シミやくすみに特化した化粧品を使うことで、お悩みに合ったエイジングケアができますよ。

食生活では、抗酸化作用が期待できる栄養素を摂取して、体の内側からシミやくすみにアプローチすることも大切。例えば、ビタミンCが豊富なブロッコリー・いちご、ビタミンAが豊富な人参・かぼちゃ・ほうれん草、ビタミンEが豊富なナッツ類・アボカドなどは、活性酸素の働きを抑えるためにも、ぜひ取り入れたい栄養素です。

また、Lシステインを含む高野豆腐・卵・ニンニクなども、積極的に食べるようにするとよいでしょう。さらに、メチオニンが豊富な肉類・魚介類・牛乳などを摂ることにより、Lシステインの増加にもつながります。

お悩み別のエイジングケア②シワ

シワでお悩みの方のエイジングケアでおすすめなのは、シワに効果的な有効成分が配合されている化粧品を使ったスキンケアをすることや、シワを招きやすい生活習慣を見直すこと、サプリメントを有効に活用することなどがあります。

スキンケアの際は、シワに効果が期待できるナイアシンアミド・レチノール・ニールワン・ライスパワーNo.11などが配合された化粧水や美容液を選んでみましょう。また、喫煙や大量の飲酒、表情のクセなど、日頃の生活習慣を見直すこともシワ予防につながります。

喫煙をすることで、ハリの元になるコラーゲンやエラスチンの産生力が低下し、シワが増加しやすくなってしまうのです。また、大量の飲酒は体が脱水症状になることから、結果的にお肌のバリア機能を弱めてしまい、シワの原因になる可能性があります。お肌にシワを増やさないためにも、禁煙をしたり、お酒を控えめにするように心がけたいですね。

そして、意外と忘れがちなのは、表情のクセが原因でできてしまうシワ。表情は無意識であることも多いので、普段から意識をして眉間にシワを寄せるなどの表情クセを直すように意識してみるとよいでしょう。さらに、シワ予防に効果的な美容成分を手軽に補える、プラセンタ・コラーゲン・ヒアルロン酸などの美容サプリメントを活用するのもおすすめですよ。

お悩み別のエイジングケア③たるみ

たるみでお悩みの方のエイジングケアでおすすめなのは、リフトアップ効果のある化粧品を使ったスキンケアをおこなうことや、専用の美顔器を使用すること、良質の睡眠をしっかりとることです。スキンケアでは、ハリを与える効果が期待できるヒアルロン酸・レチノール・サーチュライザーS6などの成分が配合されたアイテムを積極的に取り入れて、たるみにアプローチしていきましょう。

また、どうしてもたるみが気になるという場合は、専用の美顔器を試してみるのも良いかもしれません。たるみに効果が期待できる美顔器には、>EMS・マイクロカレント・超音波美顔器などさまざまな種類があるので、ご自身の予算や使いやすさなどを重視して選んでみてくださいね。

そして、スキンケアでたるみのケアをおこなうことも大切ですが、日頃から良質の睡眠をとることも重要です。毎日の睡眠が不足していると、ターンオーバーが乱れ、たるみの間接的な原因になります。

睡眠をきちんととることで、成長ホルモンが分泌され、お肌のダメージを修復したり、ターンオーバーの促進につながるので、できる限り良質な睡眠をとるように心がけてみてくださいね。質の良い睡眠をとるためにも、就寝2〜3時間前には夕食を済ませたり、寝る直前のPCやスマホを控えることをおすすめします。

エイジングケアでおすすめの美容成分は何?

美容液

エイジングケアを前向きにおこないたいと思っている方は、どのような美容成分が効果的なのかも気になりますよね。エイジングケアに効果的な成分はさまざまですが、特におすすめの成分をご紹介します!

エイジングケアでおすすめの成分①トラネキサム酸

トラネキサム酸は、メラニン色素を作るときに発生する「プロスタグランジン」という物質を抑制する効果があることで知られています。そのため、トラネキサム酸はお肌のシミを防ぐことができる成分として、認知度も高いのです。エイジングサインの中でも、特にシミやくすみが気になる方におすすめの成分だといえます。

エイジングケアでおすすめの成分②サーチュライザーS6

サーチュライザーS6は、ブドウの新芽から抽出した独自原料で、化粧品メーカーの「アテニア」が開発をしました。正常な細胞の生まれ変わりに関わるオートファジー(自己修復システム)を促し、お肌にハリや弾力を与えてくれます。エイジングサインでは、特にたるみでお悩みの方に取り入れていただきたい成分です。

エイジングケアでおすすめの成分③ライスパワーNo.11

ライスパワーNo.11は、皮膚の水分保持機能を改善する効果があるとして、日本で唯一、厚生労働省に認められている成分です。ライスパワーNo.11が配合された化粧品を使用することで、お肌そのものの力でうるおいをキープできるようになり、乾燥や外的刺激からお肌を守りやすい状態にすることができます。ライスパワーNo.11は、全てのエイジングケアにおすすめですが、エイジングサインでは特にシワでお悩みの方に使っていただきたい成分です。

エイジングエアにぴったりの成分配合!おすすめのエイジングケア化粧水TOP3を紹介

スキンケア

ここからは、エイジングケアにピッタリの成分が配合された、おすすめのエイジングケア化粧水TOP3をご紹介します。たくさんのエイジングケア化粧水が販売されている中で、自分に合ったお気に入りの1品を見つけるのは意外と難しいですよね。ぜひ、エイジングケア化粧水を選ぶ際の参考にしてみてください♪
  • オルビスユー ドット エッセンスローション
    ハリ・弾力を即体験

    3ステップで効果を最大化するシナジー設計で、うるおい・ハリ・透明感に満ちた肌へ

    ORBIS オルビスユー ドット エッセンスローション

    3,640円(税込)/180ml(約3ヵ月分) →お1人様1回限定、初回限定のトライアルセットが980円(税込)

    商品について詳しくはこちら
  • ドレスリフト ローション
    ハリ不足が気になるならこれ

    1本で6つの美肌効果を発揮して高密度のハリが弾む肌へ

    アテニア ドレスリフト ローション

    3,625円(税込)/150ml(約90日分) →美肌クレンジング(30ml)が入った14日分トライアルセット 1,527円(税込)

    商品について詳しくはこちら
  • 米肌 肌潤化粧水
    毛穴目立ちが気になるならこれ!

    ライスパワーのお米と発酵のチカラで潤う肌を目指せる

    KOSE(コーセー) 米肌 肌潤化粧水

    5,500円(税込)/120ml(約60日分) →14日間トライアル潤い体感セット【肌潤化粧水マスク付き】1,527円(税込)

    商品について詳しくはこちら

エイジングケアにおすすめの化粧水①オルビス「オルビス ユードット ローション」

ORBIS(オルビス)オルビスユー ドット エッセンスローション

エイジングと美肌を同時にケア

オルビスユー ドット エッセンスローション

総合評価:

4.8

配合成分  トラネキサム酸・G.D.F.アクティベーター・GLルートブースター ♢単品価格  3,640円(税込)/180ml(90日分) ♢キャンペーン情報  980円(税込/送料無料)

  • #大人肌
引き締まったハリと弾力感を叶える。うるおいと美容成分を贅沢に届ける年齢肌ケア化粧水

エッセンスローション(オルビスユードット/オルビス)の商品画像1

累計売上個数461万個(*3)・コスメアワード24冠(*3)を獲得したオルビスユー ドットがリニューアルしてパワーアップ。

透明感(*7)とハリ・弾力感を引き出す新処方で、むちっ!キュッ!とした若々しい肌へ導いてくれる最高峰(*1)エイジングケア(*2)です。

オルビス 店舗

開発したオルビスは、通販化粧品市場1位(*4)に輝く化粧品業界最大手の企業。

「モノ」を超えた「感動」を届けることをミッションとし、一人ひとりの肌個性から伸びやかな美しさが発動する設計を90年以上追求しています。

オルビス 店舗

オルビスが大切にしているのは “常識に囚われないこと”

一人ひとりが描く理想の美しさを実現するために、必要なものと不要なものを妥協なく選別

肌や毛髪の構造から、お客様の目指す理想像までを丹念に読み解き、従来のセオリーを覆す皮膚科学研究や新素材開発を行っています。

オルビス 店舗

2018年からはアプリもリリースされ、「パーソナルAIメイクアドバイザー」や「AIアイブローシミュレーター」など、その人だけの美しさを引き出すコンテンツを開始。

時代にフィットしたコミュニケーションで多様なニーズに応えており、「顧客満足度」第一位を2015年から6年連続で獲得(*5)しています。

90年以上の研究力を持つポーラ化成は今回、「ハリ・弾力感」×「透明感(*6)を叶えて立体感のある顔立ちを実現する先進美容発想(*7)に着目しました。

エッセンスローション(オルビスユードット/オルビス)の商品画像2

新しくなったオルビスユー ドットでは、ハスカップエキスやローズヒップエキスを組み合わせたG.D.F.アクティベーター(*8)を新処方。また、角層のすみずみまで水分・油分を保ち、ハリとツヤを与える保湿成分GLルートブースター(*9)を配合することで、肌のエネルギーの巡りを整えます。

さらに、美白(*11)有効成分トラネキサム酸を配合することで、シミとそばかすを予防。ほかにもリピジュア®-NRを含む複合成分や保湿成分を贅沢に配合することで、うるおいをとどめて、透明感(*7)ある肌を持続させます。

エッセンスローション(オルビスユードット/オルビス)の商品画像3

通常価格は、180ml入って3,640円(税込)、詰め替え用は3,410円(税込)で発売。1本で約3ヶ月使用できます。今なら期間限定で「オルビスユー ドット7日間体験セット」を発売中。これまでのトライアルセットが1,200円(税込)だったのに対し、今回からお1人様1回限定、初回限定のトライアルセットが980円(税込)で購入できます。

オルビスユードットのお得なキャンペーン情報

オルビスユー ドットの洗顔料・化粧水・保湿液、シワ改善美白(*10)美容液7日間分と、ヘアバンド、クレンジング2包が入ったお得なトライアルセットは公式サイト限定なので、要チェックです!

オルビスユードットをお得に購入できるのは公式サイトだけ!

年齢サインに多面的にアプローチする、オルビス最高峰(*1)のエイジングケア(*2)で、うるおいに満ちた透明感あふれるハリ肌を目指しましょう。


(*1 オルビス内最高峰の保湿力 (*2 年齢に応じたお手入れのこと (*3 2022年12月7日時点 オルビス調べ(2020年9月24日発売 旧オルビスユー ドットシリーズ)) (*4 2023年7月5日 日本ネット経済新聞より (*5 n=19 オルビス調べ (* 6 うるおいによる (* 7 ゆるみ印象を感じにくい肌を目指すには、「ハリ」と「透明感」「明るさ」のケアが重要ということ (*8 ロニセラカエルレア果汁、ノバラエキス=うるおいを与えハリと透明感に満ちた肌へ導く保湿成分(G.D.F.=Good Daily Facecare の略称 (*9 メマツヨイグサ抽出液、スイカズラエキス=角層のすみずみまで水分・油分を保ち、ハリ・ツヤを与える保湿成分 (*10 メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐこと
詳細を公式サイトでみる商品について詳しくみる
編集部Voice

オルビスの「オルビス ユードット ローション」は、美白成分のトラネキサム酸がメラニンの生成を抑制してくれるので、シミやくすみを予防したい方に最適の化粧水です。さらに、角層のすみずみまで水分・油分を保ち、ハリとつやを与える保湿成分のスイカズラエキス、メマツヨイグサエキスを配合。エイジング世代にありがちな、ハリ不足・ごわつきなどのお悩みにもアプローチし、明るくハリのあるいきいきとした美肌になれるアイテムですよ。

エイジングケアにおすすめの化粧水②アテニア「ドレスリフト ローション」

アテニアドレスリフト ローション

高密度のハリが弾む肌に導く1本6役化粧水

ドレスリフト ローション

総合評価:

4.3

配合成分:  サーチュライザーS6・発酵コラーゲン ♢単品価格  3,625円(税込)/150mL(3ヵ月分) ♢キャンペーン情報:  美肌クレンジング(30ml)が入った14日分トライアルセット 1,527円(税込)

    1本で6つの美肌効果を発揮!弾むような高密度のハリ肌を叶える、まるで魔法の化粧水

    ローション(ドレスリフト/アテニア)の商品画像1

    「美人百花」「美ST」など、数々の美容メディアで掲載されるドレスリフトシリーズ。

    1本でハリツヤ弾力乾燥小ジワキメ導入美容という6つの美肌効果を発揮し、高密度のハリが弾む美肌を記憶させる化粧水です。

    ローション(ドレスリフト/アテニア)の商品画像2

    開発したアテニアは、「確かな美しさを、続けられる価格で。」というメッセージを掲げる30年のエイジングケア*専門ブランド

    アテニア 店舗

    きっかけは、お客様からの一通の手紙にありました。

    「5万円の価値がある美容クリームを、使い続けられる価格で販売して欲しい」

    普段は聞けない、誰もが胸の内に秘めているであろう女性の本音を受け取ったアテニアは、1999年、アテニア史上最高峰のクリーム「インナーエフェクター」を開発しました。

    インナーエフェクターの商品画像

    この「声を形に」という姿勢を徹底しているのはもちろん、お客様の「声にならない声」にも寄り添うことを大切にしています。

    アテニアには、電話で製品へのご質問や美容に関するご相談を承る「美容相談室」があり、ユーザー1人1人のカルテを作ることで、ユーザーの肌の悩みやトラブルを解決することを目指しています。

    アテニア ブランドイメージ

    配合する成分は、世界中から探し出した数千種類に及ぶ候補から厳選

    安全性の過酷試験も欠かさず、-5℃から50℃まで設定できる「恒温室」での試験や、日光照射による成分の安定性を確認する「日光暴露試験」など、100回以上の試作を重ねてクリアした処方のみが商品化され、私たちの元に届きます。

    アテニア ドレスリフトシリーズ 商品画像

    ドレスリフトシリーズは、まるで美しいドレスをまとった時のような自信と喜びが湧き上がり、思わず鏡を覗きたくなる肌を叶える、いわば魔法のような化粧水

    今回アテニアは、誰もが持つ美肌のための遺伝子「サーチュイン6」は、年齢とともに減少するという事実に着目。

    サーチュイン6が減少すると肌の生まれかわりが滞り、たるみやシワなどのエイジング現象の引き金になります

    アテニア ドレスリフトシリーズ 商品画像

    そこで、独自原料の「サーチュライザーS6」を開発。

    肌自体のハリや弾力を保つ力を引き出し、美肌レベルを高い状態にキープすることで弾むような高密度のハリをもたらします

    また、独自開発されたハリ成分「発酵コラーゲン」は、一般的なコラーゲンよりはるかに極小サイズであることで、より早く確実に浸透*します。

    アテニア ドレスリフトシリーズ 商品画像

    さらに、うるおいの通り道をつくるハリ密着・浸透*処方により、これらの美容成分を角層のすみずみまで行き渡らせて、キメがふっくら整い、ツヤがみなぎります

    口コミでも、「塗った瞬間スーッと浸透*する」「肌がもっちりした気がする」など、好評の声が多いようです。

    濃厚なとろみがある美容液のようなテクスチャーで、ダマスクローズを基調としたエレガントで上質な大人の香りです。

    昔から美の力があるとされ、クレオパトラをはじめ古今東西の女性から愛された「バラの女王」と呼ばれるダマスクローズは、疲れやストレスの多い40代に最適で、毎日のお手入れ時間も待ち遠しい時間に。

    通常価格は、1本150mLで2~3ヵ月使えて3,625円(税込)です。

    アテニア ドレスリフト トライアルセット画像

    公式サイトでは、化粧水に加えて、洗顔・日中用乳液・夜用クリーム・美肌クレンジングが入った「ハリ体験プログラムセット」が1,527円(税込)で購入できます!

    商品到着後2週間以内なら、使用後でも無料で返品・交換できるので安心してお試しできますね♪

    アテニア ドレスリフト トライアルセット画像

    40歳を超えて、最近のスキンケアにしっくりこないという方は、これまでにない高密度のハリが弾む感覚をぜひ試してみてくださいね。

    *浸透:角層まで *エイジングケア:年齢に応じたケアのこと

    詳細を公式サイトでみる商品について詳しくみる
    編集部Voice

    アテニアの「ドレスリフト ローション」は、独自原料のサーチュライザーS6が、お肌自体のハリや弾力を保つ力を引き出してくれるので、美肌レベルの高い状態をキープできる化粧水です。まるで美容液のように贅沢なテクスチャーや、ダマスクローズを貴重としたアロマの香りが心地よく、VOCE月間コスメランキングの化粧水部門で1位を獲得したこともある実力派。ぷるんっとしたハリのある若々しい素肌になれるアイテムですよ。

    エイジングケアにおすすめの化粧水③コーセー「米肌 肌潤化粧水」

    KOSE(コーセー)米肌 肌潤化粧水

    ライスパワーでキメを整えてハリとツヤのある肌を目指せる

    米肌 肌潤化粧水

    総合評価:

    4.8

    配合成分:  ライスパワーNo.11 ♢単品価格:  5,500円(税込)/120ml(2ヵ月分) ♢キャンペーン情報:  14日間トライアルセット1,527 円(税込/送料無料)※肌潤化粧水マスク付き

    • #ライスパワー®No.11
    • #毛穴ケア
    • #ふっくら肌
    満足度95.2%!ファンデいらずの毛穴レスすっぴん美肌がよみがえる

    肌潤化粧水(米肌肌潤/コーセー)の商品画像1

    満足度95.2%ベストコスメ賞も幾度となく受賞している米肌肌潤は、大人の開き毛穴を潤いで満たすスキンケア。@コスメでは1500件を超える口コミを集めており、大人気の一品です。

    開発したKOSEといえば、化粧品業界第2位、「雪肌精」や「エスプリーク」といった有名ブランドを有する、創業76年の老舗化粧品企業。そのKOSEが自信を持って提供する美肌化粧水となっています。

    モデルの中村アンさん、女優の桐谷美玲さん、ざわちんさんなど、数々の有名美肌芸能人にも愛用されています。また、口コミでも、高い評価を得ています。

    毛穴が目立つ原因に着目して作られた化粧水で、肌の潤いをサポートすることで肌を滑らかにします。

    米肌肌潤化粧水は、老舗酒蔵とコーセーが長年研究を重ねて誕生しました。

    日本で唯一「肌に潤いを保たせる」効果を厚生労働省から認められており、セラミドを増やすことができる成分「ライスパワー®NO.11」を配合しています!

    「ライスパワー®NO.11」は、1974年に研究を開始してから20年以上という長い道のりを経て、勇心酒造5代目社長の徳山孝が開発。「肌に潤いを保たせる」効果を史上初めて認められた美容成分です。2001年に認可されて以来、今なお唯一無二の保湿成分として活躍し続けています。

    肌潤化粧水(米肌肌潤/コーセー)の商品画像2

    また、「ライスパワー®NO.11」は米から作られる純天然の成分。100%国産のお米を蒸してエキスを抽出し、90日間という時間をかけてじっくり発酵・熟成して完成する、化学的には作ることができない特別な成分です。

    毛穴が目立つ肌の原因は、肌の角層細胞同士のすき間を満たし、肌の水分と潤いを保つ「セラミド」不足と言われています。セラミドが失われることにより肌は乾燥し、肌荒れやかさつきなどの原因となります。さらに、セラミドは年齢を重ねるつれて減少してしまいます。

    セラミド量の推移グラフ

    米肌肌潤化粧水は、ライスパワーによって肌のセラミドを補うだけでなく増加させることができるので、潤い溢れる毛穴レス素肌に近づけます。その上、「大豆発酵エキス」が肌表面の水分を抱え込み、「ビフィズス菌発酵エキス」が角層細胞の保湿をサポートをすることで、肌の潤いを満たすのです。

    その他にも、保湿性に優れた成分「グリコシルトレハロース」、肌のNMF(天然保湿因子)の成分「乳酸Na」、吸湿性に優れ乾燥から肌を守る成分「グリセリン」が保湿をサポートするため、保湿力も抜群です!

    肌の表面を潤わせるだけの保湿ではなく、自ら潤い、保つことができる肌を作るため、持続的に保湿効果を感じられます。

    また、米肌肌潤化粧水はとろみのあるテクスチャーが特徴。肌に吸着するような使い心地が癖になると話題です。

    さらに、無香料・無着色・鉱物油フリー・石油系界面活性剤フリー・弱酸性・アレルギーテスト済み(※)なので肌に優しいところも嬉しいポイント。無香料ですが、原料であるお米の独特の香りがほんのりするので気になる方もいるようです。

    編集部が実際に使って見ると、肌にスーッと浸透して潤ってる感が半端なかったです!表面はベタつかずにしっとりモチモチに。ちなみにお米の香りは特に気になりませんでした!

    米肌肌潤のテクスチャー

    使って1週間くらいで開いた毛穴も目立たなくなり、頬の乾燥も嘘みたいになくなって感動!

    一度使ったら手放せなくなる確かな毛穴ケア効果保湿力に編集部も大満足でした。

    (※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。)

    肌潤化粧水(米肌肌潤/コーセー)の商品画像3

    初めての方は、肌潤石鹸、肌潤化粧水、肌潤エッセンス、肌潤クリーム豪華スキンケア14日間トライアルセットが、77%OFF&送料無料の1,527円(税込)でお得に試せます!さらに今なら肌潤化粧水マスクもプレゼント。

    なかなか毛穴悩みが解消されない…」という方はお得なこの機会にぜひお試しください。

    (※)全ての方にアレルギーが起こらないというわけではありません。

    詳細を公式サイトでみる商品について詳しくみる
    ​​
    編集部Voice

    コーセーの「米肌 肌潤化粧水」には、水分保持を改善すると日本で認められた唯一の有効成分・ライスパワーNo.11が配合されています。国産米100%にこだわったライスパワーエキスには、良質なたんぱく質・ビタミン・ミネラルなどの栄養素が豊富に含まれているんですよ。発酵によってできるとろみのあるテクスチャーがぐんぐんとお肌に浸透されるので、角層の奥までしっかりとうるおい、乾燥による小ジワの改善が期待できます。さらに、角質柔軟オイルが配合されているので、やわらかくキメの整った毛穴の目立たないお肌を目指せるアイテムです。

    【最新】エイジングケア化粧水ランキング!年齢肌ケアに本当におすすめできる化粧水BEST5を発表
    【最新】エイジングケア化粧水ランキング!年齢肌ケアに本当におすすめできる化粧水BEST5を発表
     
    編集部Voice

    エイジングケアは、日々のコツコツとした習慣を積み重ねることが大切♡紫外線予防・保湿ケア・サプリメント・美顔器・生活習慣の見直しなど、さまざまな方法がありますが、これらを並行しておこなうことで、エイジングケアの効果も高まると思いますよ。特に、毎日の保湿ケアに使うアイテムや、紫外線対策に必要な日焼け止めなどをこだわって選んでみると、エイジングケアが充実するはずです♪

    エイジングケアをきちんとおこなってシミやシワ・たるみのない若々しい美肌をキープしよう♡

    女性

    今回は、きっと誰もが一度は聞いたことがある「エイジングケア」について、深掘りをしましたが、いかがでしたか。1年1年、必ず年齢は重ねていくもの。エイジングケアとは、年齢に抵抗をするのではなく、今の自分を受け入れつつも、すてきでいられるようにケアをおこなうという、素晴らしい意味合いがあることが分かりましたね♪

    美しく年齢を重ねていけば、いくつになっても今の自分を好きでいることができますよ。そのためにも、今からエイジングケアをきちんとおこなって、シミやシワ、たるみのない若々しい美肌をキープしていきましょう♡

    エイジングケアでよくある質問!分からないことはすっきり解決していきましょう

    ここからは、エイジングケアでよくある質問についてお答えしていきます。気になる疑問は早めに解決をして、前向きにエイジングケアに取り組んでいきましょう。

    • エイジングケアとアンチエイジングの違いは何?

      「エイジングケア」と「アンチエイジング」は、混同しやすく違いがよく分からないと感じている方も多いのではないでしょうか。簡単に説明をすると、エイジングケアは、現在の年齢に応じたケアをすることです。一方、アンチエイジングは、加齢に抵抗するという意味があり、老化を阻止することをいいます。今の自分の年齢に応じたケアをするエイジングケアは、加齢も受け入れた上で、その時の年齢に見合ったケアをおこなうことですが、アンチエイジングは加齢に抵抗し、老化にともなう症状を治癒することをいうのです。

      • エイジングケアとスキンケアの違いとは?

        エイジングケアは、年齢に応じたケアをすることなので、年齢の変化に合わせて使うアイテムを変えたり、新たな美容法を加えたりすることもあります。一方、スキンケアとは、お肌のお手入れのことを指しているので、年齢に関係なくおこなわれるお肌のケアのことをいいます。

        • エイジングケア化粧水と他の化粧水は何が違うの?

          エイジングケアで使われる化粧水は、他の化粧水よりも高機能な保湿成分、シミやシワ、たるみなどに効果的な有効成分が配合されていることが多いです。そのため、一般的な化粧水よりも、乾燥やエイジングサインにしっかりとアプローチしてくれるので、より効果を感じやすいといった特徴があります。