唇の血色が悪いと、顔がくすんで見えたり、リップの発色が思った通りにならなかったりしくて困ってしまいますよね。「でも、どうすれば唇の血色を良くできるの?」とお悩みの方もいるのではないでしょうか。

実は、唇の血色は、血行を良くしたり、食生活を見直したりするなど簡単な方法で改善できるのです!今回は、唇の血色が悪くなる原因と改善方法を徹底解説します。リップの色選びの方法や、おすすめリップケアアイテムも紹介するので、ジューシーな唇にきっと近づけますよ♪

ぜひ最後までお読みくださいね。

唇の血色が悪い原因とは?血行やストレス、紫外線などの対策をすることで改善できる

血色悪い

まずは唇の血色が悪くなる原因について解説していきます。原因を知ることで、唇の血色が悪化するのを防げますよ。

唇の血色が悪い原因①血行不良

血行が悪いと唇が紫や黒ずんで見えます。唇は皮膚が薄いため、体全体の血行の影響が出やすいのです。

血行不良になる主な原因は、冷えや運動不足です。ストレッチやウォーキングなど、軽い運動でじゅうぶん血行は良くなりますよ。また、唇の血行を良くするためのマッサージ方法を後ほど紹介するので、ぜひやってみてくださいね。

唇の血色が悪い原因②ストレス

実は、ストレスが溜まると緊張などで血管が収縮し、血行が悪くなります。冷え性ではないけど唇の血色が悪いという方は、ストレスが原因で唇の血色が悪い可能性もあります。

1日30分でもリラックスする時間を作ったり、没頭できる趣味を見つけるなど、自分なりのリフレッシュ方法を探してみてくださいね。

唇の血色が悪い原因③紫外線

皮膚の薄い唇は、紫外線の影響を受けやすい部分です。紫外線ダメージが原因で唇が黒ずんでいる場合もあります。また、唇はメラニン色素が発生しやすい箇所でもあるため、紫外線の影響により、シミができることもあります。

普段からUVカット機能のあるリップクリームを使ったり、日傘を使うなど紫外線対策をしっかりすることが大切です。

唇の血色が悪い原因④摩擦による色素沈着

唇は皮膚が薄いので、摩擦によるダメージを受けやすいです。たとえば、以下のようなときに摩擦がおきます。

  • クレンジングで唇をゴシゴシこする
  • 唇をなめる
  • 食事の後に口元を拭く

摩擦によるダメージは、色素沈着の原因となるメラニン色素を発生させ、唇の黒ずみにつながっている場合もあります。唇をさわるときは「やさしく!」を心がけてくださいね。

唇の血色が悪い原因⑤食生活

たとえば、夏に冷たい飲み物やアイスクリームなどを食べ過ぎてしまうと、体が冷えて血行不良になります。すると、唇の血色の悪さにもつながりますね。

また、栄養が偏っていると唇の血色が悪くなりやすいです。色々な食品をバランスよく食べることで、健康状態が良くなり、唇の血色の改善にもつながりますよ。

唇の血色が悪い原因⑥体調不良

唇は皮膚が薄いので、体調の影響が出やすい場所です。唇の色と体調の関係を、以下に簡単に説明します。

  • 白っぽい唇・・・貧血
  • 紫の唇・・・冷え、血行不良
  • 赤みが強い唇・・・体に熱がこもっている

これはあくまで一般的な目安ですが、ときには大きな病気が隠れている場合もあります。血行を良くしたり食生活を見直しても体調が良くならないときは、無理せず病院を受診しましょう。

唇の血色を改善する方法とは?こまめなリップケアやマッサージ、食生活の見直しで血色は良くなる

リップケア

ここからは、唇の血色を改善する方法について解説していきます。保湿やマッサージなど、簡単にできるものばかりなので、ぜひお試しくださいね♪

唇の血色の改善方法①こまめな保湿で摩擦と紫外線対策

リップクリームを塗って唇を保湿することで、唇の乾燥や紫外線によるダメージを防げます。唇が乾燥すると摩擦に弱くなるので、こまめに塗りなおしましょう。UVカット効果のあるリップクリームがおすすめですよ♪

ただし、力を入れてゴシゴシとリップクリームを塗ると、摩擦により唇の血色が悪くなる原因になります。リップを塗るときは「優しく、すべらせるように」を意識しましょう。

唇の血色の改善方法②唇エクササイズとマッサージで血行を良くする

唇エクササイズや唇マッサージをすることで、血行が良くなり、唇の血色の改善が期待できます。はじめに唇エクササイズの簡単な方法を紹介しますね。

唇エクササイズの方法>

  1. 背筋を伸ばす
  2. 口を「あ」の形に大きく2秒間ひらく
  3. 口を「う」の形にする。唇をできるだけ前につき出すイメージで2秒キープ
  4. 3を5回程度繰り返す

実際に唇エクササイズをやってみると、唇まわりがポカポカして、血行が良くなった感じがしました♪続いて唇マッサージの方法を紹介します。

唇マッサージの方法>

  1. 唇にリップスクラブ、またはワセリンを塗る
  2. 両指で、唇の端からクルクルと円を描くようにマッサージする
  3. 両指の腹で、唇全体をやさしくタッピングする
  4. 23を5回程度繰り返す

唇マッサージは、事前にしっかり保湿して摩擦を予防し、やさしい力で行うとより効果的です。血色が良くなるだけでなく、しっとり保湿されるので、よりジューシーな唇になれますね。

編集部Voice
今、マスク生活の影響で唇周辺の筋力が衰えている方が多いと言われています。唇周辺の筋力が衰えると、血色が悪くなるだけでなく、ほうれい線や口角が下がり、老け見えの原因となる場合も……。唇エクササイズと唇マッサージ、ぜひ両方取り組んでみてくださいね。

唇の血色の改善方法③口紅は優しくクレンジングして色素沈着を防ぐ

リップメイクを落とすときは、コットンにメイクリムーバーをたっぷり沁み込ませ、やさしく拭き取るなどの方法がおすすめです。口紅を落としきれていなかったり、ゴシゴシ力を入れて落としてしまうと、色素沈着から唇の色が悪くなる原因となります。

リップメイクを落とすときは「やさしく、丁寧に」を心がけましょう。

唇の血色の改善方法④食生活を見直して体の内側から血色を良くする

毎日の食生活を見直すことで、唇の血色の改善につながります。唇の血色改善におすすめの食材を以下にまとめました。

  • 血を作る作用のある鉄分・・・レバー、プルーン、ひじきなど
  • 鉄分の吸収を良くするビタミンC・・・ブロッコリー、ジャガイモ、キウイなど
  • 粘膜の潤いを保つビタミンA・・・卵、小松菜など

上記以外にも、様々な食材をバランスよく食べることで、健康状態も唇の血色も良くなりますよ。また、夏は暑いのでアイスクリームや冷たい飲み物が欲しくなりますが、冷たいものの摂りすぎは冷えの原因になります。夏でも意識して温かいお茶を飲むなど、身体を冷やさないよう工夫しましょう。

編集部Voice
「忙しくて食事に気を遣うのが難しい……」という方は、サプリメントで補うのもおすすめ!マルチビタミンや鉄分など、自分の足りない栄養素に合わせて選んでみましょう。

唇の血色の悪さをカバーするリップの色選びを解説!今の唇に最適なカラーを選ぶと血色良く見える

口紅

ここからは、唇の血色の悪さをカバーする、リップの色選びについて解説します。唇の血色が悪いと、リップが思ったような発色にならずがっかりすることがありますよね……。

実は、現在の唇の色によって、おすすめのリップの色は異なります。今の唇に合った色を選ぶことで、リップの発色が良くなり健康的な唇に見えますよ♪

唇の色が紫の方はコーラル・オレンジ系のリップで血色良く見える

唇の色が紫の方は、コーラル・オレンジ系のリップがおすすめです!黄色よりのカラーで素の唇の色が補正され、血色良く見えますよ。

また、唇の輪郭部分が紫の場合は、リップブラシでオーバー気味に輪郭を描くと、紫の部分が目立たなくなります。

唇が黒ずんでいる方は鮮やかな赤やワインレッドのリップで色素沈着をカバー

唇が黒ずんでいる方は、鮮やかな赤のリップや、深みのあるワインレッドのリップを塗ることで、素の唇を活かしつつ血色の良い唇になります。ナチュラルに仕上げたいときは、赤味のあるベージュ系のリップや、ピンクベージュがおすすめです。

白っぽいベージュを使うと、リップが浮いて見える可能性があるので注意してくださいね。

唇の色が白っぽい方は、ベースに血色カラーを仕込むと健康的な唇に

唇の色が白っぽい方は、ベースに淡いピンクやベージュ系などの血色カラーを仕込むと、その後塗るリップの発色が良くなります。理由は、口紅は素の唇の色を計算して発色するよう作られており、唇が白っぽいと思ったように発色しない場合があるためです。

今は色つきのリップクリームがたくさん販売されていますので、ぜひ取り入れてみてくださいね。

唇の赤みが強い方は、黄味がかった色を唇の内側にのせるとバランスが良くなる

唇の赤みが強い方は、黄味がかったピーチピンクや、イエローのリップをつけると色のバランスが良くなります。リップの質感は、ほどよく潤いのあるセミマットがおすすめ!グロスをしっかり塗ってしまうと、唇が強調され過ぎてしまうので気をつけましょう。

唇の血色を良く見せるには、高発色で色落ちしにくいことが大切ですよね。そこで、おすすめのリップティントランキングを紹介します。リップ選びにお悩みの方は、ぜひご覧くださいね。

【2024最新】人気のリップティントランキング!落ちない&つかない最強ティントはどれ?選び方もご紹介
【2024最新】人気のリップティントランキング!落ちない&つかない最強ティントはどれ?選び方もご紹介
編集部Voice
「自分の唇に合う色以外も使ってみたい」という方は、唇用のコンシーラーを塗ってからリップをつけると、発色が良くなりますよ。色々な方法を試して、リップメイクを楽しみましょう♪

唇の血色改善におすすめ!リップスクラブランキングベスト3

スクラブ

ここからは、唇マッサージにもおすすめの、リップスクラブランキングベスト3を発表します!リップスクラブで唇をやさしくマッサージすることで、古い角質を取り除き、血色の良いうるツヤの唇になれますよ♪ぜひ参考にしてくださいね。

キャンメイク|プリンプリップケアスクラブ

キャンメイクプランプリップケアスクラブ

角質ケアと高保湿が同時に叶うリップスクラブ

プランプリップケアスクラブ

総合評価:

starstarstarstarstar4.0

♢色展開:3色 ♢単品価格:594円(税込)

    なめらかでみずみずしい唇に仕上がる!いつでも使えてコスパ最強のリップスクラブ

    2021年の発売以降、口コミサイトで数々のベストコスメを受賞しているキャンメイクのプランプリップケアスクラブ。「柔らか唇エステ」というキャッチコピーどおり、塗るだけで古い角質をオフし、高い保湿効果が期待できるため、ふっくらとした魅力的な唇に仕上がると好評です。

    人気の秘密は細かいシュガースクラブにあります。唇に塗ると溶けてなくなるほどに繊細でなめらかなスクラブは、やさしい肌あたりで初めてリップスクラブを使う人でもリップクリーム感覚で塗れる優れもの。それでいて古い角質をやさしくケアするため、皮むけが気になる人もなめらかな唇に整います。

    さらに、7種の保湿成分と2種の植物エキスが唇の荒れを防ぎ、リップパックしたようなぷるぷる唇に導きます。夜塗って寝ると、翌朝の唇にうるおいを感じるという口コミが多く見受けられました。また、プランパー効果でふっくらハリのある唇に仕上がるため、メイク前のベースリップとしても活躍します。

    いつでもどこでも角質ケアとうるおいケアができるリップスクラブ。持ち運びに便利なスティックタイプで、先端が斜めにカットされているから、唇に塗りやすい設計となっています。シンプルなパッケージも性別や世代を問わず、さまざまな人が手に取りやすいでしょう。拭き取りや洗い流し不要なため、就寝前や外出先などあらゆるシーンで重宝します。

    キャンメイクのリップスクラブは、利用シーンやお悩みに合わせて選べる3色の販売となっています。カラー展開は以下のとおり。

    01 クリア:透明タイプで、リップベースやナイトケアにおすすめ

    02 クリアピンク:ほんのり血色感を出したい人におすすめ

    03 みかんイエロー:明るさをプラス。くすみが気になる人におすすめ

    理想的な唇に整える効果がたっぷり詰まって1本594円(税込)とお値打ち価格で購入できるのが嬉しいポイント。この価格であれば、3色揃えて使い分けるのも良さそうです。香料や着色料(01クリアのみ)、紫外線吸収剤、パラベン、アルコール不使用で、さまざまな人が手に取りやすい処方となっています。唇の乾燥や皮むけが気になっていたという人は、ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。

    詳細を公式サイトでみる商品について詳しくみる
    編集部Voice
    1位の「キャンメイク|プリンプリップケアスクラブ」は「柔らか唇エステ」のキャッチコピー通り、塗るだけでふっくらとした魅力的な唇に仕上がると好評です!カラーは、クリア・クリアピンク・みかんイエローの3種類。今の唇の色に合わせて選べるので、血色の悪さをしっかりカバーしてくれますよ♪

    ディオール|アディクト スクラブ&バーム

    DIOR(ディオール)アディクト スクラブ&バーム

    スクラブ×バームの2in1リップスティック

    アディクト スクラブ&バーム

    総合評価:

    starstarstarstarstar4.0

    ♢色展開:1色 ♢単品価格:4,620円(税込)

      スクラブ効果でうるおう唇に!唇ケアで健康的な唇を目指せるリップスティック

      スクラブとバームを1本にまとめたDior(ディオール)の「アディクト スクラブ&バーム」。アットコスメのベストコスメアワード2017では上半期新作ベストリップケア第1位を獲得 したことのあるDior(ディオール)の人気アイテムです。

      Dior(ディオール)は、1946年にファッションデザイナーのクリスチャン・ディオールが設立したファッションブランドです。女性の誰もが憧れるトップブランドで、ファッションアイテムやコスメなど幅広く展開しています。

      Dior(ディオール)のリップは、「エレガントな女性をより美しく、美しい女性をよりエレガントに」をコンセプトに女性の魅力を引き立てるアイテムを提案 しています。女性なら誰もが憧れるトップブランドで、上品な女性を目指したい全ての方におすすめです。

      アディクト スクラブ&バームは、砂糖で作られたスクラブを配合 しており古い角質を除去しながらスベスベの唇へと導くリップです。スクラブは唇の上で溶けてバームになるため、洗い流す必要がありません。

      溶けたバームによってケア成分が唇に浸透するため、潤いのある健康的な唇をつくってくれます。カラーはピンクの1色展開で、ほんのり色づき肌に血色感を与えます。 古い角質が取れた唇はやわらかく、くすみがなくなり発色を最大限に高められるのがポイント。

      スティックタイプで持ち運びも簡単だから、場所を選ばずにいつでも唇のケアができます。スクラブの刺激も強すぎないので、乾燥が気になる方や唇が荒れやすい方も使いやすいアイテム です。

      甘いバニラの香りは気分を高め、癒し効果も抜群。潤いと艶のある唇で女子力アップ、使うたびにモチベーションアップ で生活に彩りを添えることができますよ。

      実際の口コミでも、「乾燥唇なのに潤いがでた」「甘い香りに癒される」など好評の声を多く確認できました。

      アディクト スクラブ&バームは、定価4,620円(税込)です。デパコス価格ですが、5,000円以下と比較的手に取りやすくなっています。ラッピングサービスもあり、大切な方へのプレゼントとしてもおすすめ です。

      公式サイトからの注文でお好きなサンプル2つプレゼントがもらえるほか、名入れのサービスも実施 しています。自分だけのオリジナルリップをぜひ、手に入れてみてください。

      詳細を公式サイトでみる商品について詳しくみる
      編集部Voice
      2位の「ディオール|アディクト スクラブ&バーム」は、アットコスメのベストコスメアワード2017で、上半期新作ベストリップケア第1位を獲得した人気商品!やさしいスクラブなので、唇が荒れやすい方にもおすすめです。カラーは淡いピンク色で、唇の発色を最大限高めてくれますよ♪

      レブロン|キス シュガー スクラブ

      REVLON(レブロン)キス シュガー スクラブ

      豊富なパッケージで収集心をくすぐるリップスクラブ

      キス シュガー スクラブ

      総合評価:

      starstarstarstarstar4.0

      ♢色展開:16色 ♢単品価格:814円(税込)

        万能スクラブがなめらかな唇に導く!うるおいが長く続くレブロンの大人気リップスクラブ

        累計販売個数380万本を突破し、多数のキャラクターとコラボアイテムを販売しているレブロン キス シュガー スクラブ。2018年の販売開始以降、口コミサイトで毎年のようにベストコスメを受賞「リップスクラブと言えばレブロン」との認識をもっている人も多いのではないでしょうか。

        リップスクラブとして不動の位置を獲得している理由は、シュガースクラブの万能さにあります。しっかりとスクラブを感じる粒が、不要な角質ケアをするのはもちろん、唇の血行促進を助けて元気な唇に導いたり、リップメイクの際に気になる色素沈着を防いだりとさまざまなケアに使えます。それでいて、唇の上で溶けるため洗い落とす必要がなく、寝る前やメイク前でも気軽に塗れるので手放せません。

        さらに、保湿効果も兼ね備えており、フルーツオイルが唇にやさしくうるおいを与えます。高い保湿効果で、一度塗ると乾燥が気にならないのが嬉しいポイント。

        レブロンのリップスクラブは、通常パッケージの3種に加えて、ミルキーコラボの2種を加えて計5種類のフレーバー、パッケージは大人気のポケピースサンリオのハローキティ、クロミコラボを合わせて計16種のパッケージが販売されています。詳細は以下のとおり。

        <通常パッケージ>

        ・111 シュガー ミント

        ほんのり甘く、さわやかなシュガーミントの香り

        ・112 スウィート ミント

        さわやかなミントの香り

        ・113 スウィート ユズ

        柑橘系の香り

        <ミルキーコラボ>

        ・121&151 ミルキー(151はオンライン限定パッケージ)

        甘くてとろけるミルキーの香り

        ・122&152 ミルキー ミント(152はオンライン限定パッケージ)

        さわやかなミルキー ミントの香り

        <ポケピースコラボ> ※フレーバーは通常パッケージと同様

        ・181&221 シュガー ミント(221はオンライン限定パッケージ)

        ・182 スウィート ミント

        ・183 スウィート ユズ

        <ハローキティコラボ> ※フレーバーは通常パッケージと同様

        ・511 シュガー ミント

        ・512 スウィート ミント

        ・513 スウィート ユズ

        <クロミコラボ> ※フレーバーは通常パッケージと同様

        ・141&161 シュガー ミント(161はオンライン限定パッケージ)

        好みで選べる5種のフレーバーに加え、幅広いキャラクターとのコラボパッケージも展開されているため、かわいいパッケージにつられて購入したという声も多数見受けられました。好きなパッケージとフレーバーの組み合わせで選んだり、好みのキャラクターで集めたりとさまざまに楽しめそうです。ポーチに忍ばせて持ち運ぶのにもぴったりなスティックタイプのかわいいパッケージがそろっています。

        気になる価格は税込814円。ポケピースのパッケージは税込880円です。大手ECサイトのAmazon、楽天、Qoo10などでも公式ショップが出店しているため、安心して購入できます。ECサイトでは、定価より安くなっている場合もあるので、購入前には一度確認してみてください。

        多数のベスコスを受賞し、口コミサイトでは6,000件以上もの口コミ数を誇る大人気リップスクラブ。かわいい持ち運び用のリップケアを探していた人やリップスクラブを使ったことがない人は、お気に入りのパッケージを探して、ぜひ一度試してみてください。

        詳細を公式サイトでみる商品について詳しくみる
        編集部Voice
        3位の「レブロン|キス シュガー スクラブ」は、クチコミサイトで毎年のようにベストコスメを受賞している人気商品!多数の人気キャラクターとのコラボも話題です。不要な角質のケアはもちろん、唇の血行促進を助けて血色を良くしたり、リップメイクの際の色素沈着を防いでくれる効果も。見た目のかわいさだけでなく使い心地も抜群ですよ♪

        1〜3位のリップスクラブは、どれも使い勝手がよく、唇の血色改善におすすめです。好きなデザインや、素の唇の色にあわせて選んでくださいね。

        リップスクラブおすすめランキングBEST5!ガサガサ唇をプルつやにするスクラブを徹底調査!
        リップスクラブおすすめランキングBEST5!ガサガサ唇をプルつやにするスクラブを徹底調査!

        唇の血色が悪いのは血行不良や紫外線など様々な原因がある|リップケアやマッサージでジューシーな唇を手に入れよう

        唇

        唇の血色が悪い原因は、血行不良や紫外線など様々な原因があります。しかし、普段の生活やリップケアを少し見直すだけで、唇の血色は改善できるのです。

        今回紹介した唇ケアの方法を取り入れて、ぜひジューシーな唇を手に入れてくださいね♪

        「唇の血色が悪い」お悩みに関するQ&A!疑問を解決して血色の良い唇になろう

        最後に、唇の血色に関するQ&Aを紹介します。疑問点を解消して、唇の血色を良くしていきましょう♪

        • 生まれつき唇の血色が悪い人はいますか?

          生まれつきの唇の色素数は人によって異なるため、生まれつき唇の色が濃い方はいます。生まれつきの場合も、今回紹介した唇ケア方法を実践すれば血色の良い唇を目指せるので安心してくださいね。

          • 唇の血色の悪さは病気が原因の場合もある?

            唇は皮膚が薄いので、体調の影響が出やすい部分です。唇の血色が悪いとき、稀に内臓系の病気が隠れている場合もあります。今回紹介したケア方法を実践しても血色が悪い状態がつづく場合や、体調が優れない場合は、医療機関で相談することをおすすめします。

            • リップメイク以外で、唇の血色の悪さをカバーする方法はありますか?

              リップアートメイクで、唇そのものに色を入れる施術があります。アートメイクは色落ちしないこと、すっぴんでも血色の良い唇が保てることがメリット!反面、施術中痛みがあることや、ダウンタイムがあること、1回の施術が高額なことがデメリットです。リップアートメイクを検討する際は、信頼できるサロンでしっかり相談してから受けるのがおすすめです。