「日焼けした肌にビタミンCが良いって本当?」
「ビタミンCを効率よく取り入れる方法ってある?」
「ビタミンC配合のおすすめコスメが知りたい!」
日焼け止めをしっかり塗っていても紫外線を浴びた日はその後にあらわれるシミやそばかすといった肌トラブルが心配ですよね。実は日焼けによる肌トラブルの予防にはビタミンCが効果的なんです!そこで今回は、ビタミンCが肌に与えるうれしい効果や上手な取り入れ方を徹底解説します。ONEcosme編集部がおすすめするビタミンC誘導体配合コスメもあわせてご紹介しますのでぜひご覧くださいね♩
ビタミンCは日焼けを促すのはうそ!日焼けによる肌トラブル予防にビタミンCがおすすめな理由
ビタミンCは紫外線による肌への影響を防いでくれる優秀な成分です。「ビタミンCは日焼けを促進してシミをつくる」と聞いたことがある方はいませんか?それはビタミンCが豊富な柑橘系の果物に含まれるソラレンという成分に日焼けを促進する作用があるためです。しかしソラレンはごく微量しか含まれておらず、ソラレンが肌に影響を及ぼすにはレモンであれば30kgも食べなければいけないんですよ。よって日常のビタミンCの摂取ではソラレンの影響は心配しなくてもOKです!
では、ビタミンCが肌へ与える3つの効果を解説します!
- 抗酸化作用
- バリア機能を回復させる
- コラーゲンの生成
くわしく見ていきましょう。
【日焼けによる肌トラブル予防にビタミンCが効く理由①】抗酸化作用がある
ビタミンCは強い抗酸化作用があり、肌の老化を防いでくれます。紫外線を浴びると活性酸素が発生し、シミやそばかす、くすみの元となるメラノサイトが活発に働いてメラニンをどんどん生成し黒いシミになるのです。ビタミンCはこの活性酸素の発生を抑制してくれます。
メラノサイトは紫外線による刺激から肌を守るために活動している肌に必要な細胞であり、決して悪者ではありません。通常はメラニンが作られてもターンオーバーの働きで自然に外に排出されていきます。紫外線をたっぷり浴びてメラノサイトが活発に働きすぎると、メラニンが過剰に生成されてシミやそばかすとなって表面にあらわれるのです。
【日焼けによる肌トラブル予防にビタミンCが効く理由②】うるおった素肌へ導いてバリア機能を回復させる
ビタミンCは肌の水分量の増加をサポートし、紫外線によって弱まっているバリア機能の回復を助けます。紫外線を浴びると肌の水分が失われ、外からの刺激から肌を守っているバリア機能の働きを低下させてしまうんです…。ビタミンCはうるおった肌に必要不可欠であるセラミドの合成をサポートする働きがあります。セラミドは水分を蓄える作用があり、セラミドの量が多いと肌の水分量も多く、うるおった肌になれますよ♩うるおいで満ちた肌はバリア機能が正常に働くため、紫外線や摩擦などの外からの刺激から肌をしっかり守ってくれます!
【日焼けによる肌トラブル予防にビタミンCが効く理由③】コラーゲンを生成する
ビタミンCは肌にハリと弾力を与えてくれるコラーゲンの生成をサポートします。コラーゲンは繊維状の組織で、うるおいを保つヒアルロン酸などの細胞を包み込むように存在します。コラーゲンが肌をしっかり支えることでハリと弾力をキープしていますが、不足するとシワやほうれい線、たるみを招いたり、水分が隙間から逃げて乾燥し、シミやそばかす、くすみを招いたりと肌の老化を促進してしまうんです。ビタミンCを取り入れることでコラーゲンの生成を促し、土台からしっかり支えられたハリのある肌を目指せます!
日焼けによる肌トラブル予防に効果的なビタミンCの摂取法と美肌へ導くための上手な取り入れ方のポイントを解説
ビタミンCは水溶性ビタミンであるため、尿と一緒に排出されてしまいます。一度に大量にとっても不要な分はどんどん排出されるためこまめに摂ることが重要です。ビタミンCの効果的な摂取方法は以下の3つです。
- 食べ物から摂る
- サプリメントを摂る
- スキンケアアイテムを使う
それぞれをうまく組み合わせてビタミンCの効果をしっかり肌に届けて透明感のある美肌を目指しましょう!
【ビタミンCの取り入れ方①】食べ物から摂取する
ビタミンCを含む食べ物といえばフルーツを思い浮かべるでしょう。ビタミンCが豊富な果物は、レモン、キウイ、アセロラなどです。これらはソラレンも含まれていますが、日常で食べる量では影響はないので心配しなくてOKです!ビタミンCが豊富な野菜は、ブロッコリー、パプリカ、サツマイモなどです。毎日の食事で積極的に食べるようにすればビタミンCが継続的に体内に取り込めますよ♩
ビタミンCは水溶性のため茹でると成分が溶け出してしまうので調理法には注意!生で食べられるものはサラダにして食べましょう。加熱する際は加熱時間は短めにして、蒸すかサッと炒めるのがおすすめです♩
【ビタミンCの取り入れ方②】サプリメントで摂取する
サプリメントは手軽にビタミンCが摂れるため忙しくて食事に時間をかけられない方や果物や野菜が苦手な方にもおすすめです。美容目的でのビタミンCの摂取量の目安は1日1,000mg程度。よって1日で1,000mg以上摂れるものを選ぶと良いでしょう。また、サプリメントの中にはビタミンCの他にも必要なビタミンが配合されているものもあります。栄養不足が心配な方は数種類のビタミンが配合されたマルチビタミンがおすすめです。
サプリメントは効率よく栄養が摂れるとても便利なアイテムですが、サプリメントを摂っているからといって食事をおろそかにしてはいけません。栄養の基本は食事。サプリメントはあくまでも栄養補助食品であるため、糖質、たんぱく質、ビタミン、ミネラルなどは食べ物から摂取して、足りない分を補うようにしましょう。
【ビタミンCの取り入れ方③】スキンケアアイテムで取り入れる
ビタミンC配合のスキンケアアイテムを使えば効率良く肌にビタミンCが浸透し、美肌へ導くサポートをしてくれます。ビタミンC配合のスキンケアアイテムの中には、
- ピュアビタミンC
- ビタミンC誘導体
があります。ピュアビタミンCはビタミンCそのもの(アスコルビン酸)であり、即効性がある反面、空気に触れると劣化しやすいデメリットがあります。一方ビタミンC誘導体はピュアビタミンCに化学物質をあわせて安定化したもので、劣化しにくい性質があります。その反面、ビタミンCとしての効果を発揮するには一度分解する必要があるため効果を感じるには時間がかかるというデメリットがあるのです。
ビタミンC誘導体は、
- APS(水溶性ビタミンC誘導体)
- VC-IP(油溶性ビタミンC誘導体)
- APPS(両溶性ビタミンC誘導体)
の3種類にわけられます。
水溶性ビタミンCは即効性があり、表皮で効果を発揮します。サラッとしているため化粧水や美容液によく配合されており、脂性肌さんや混合肌さんにおすすめです。
油溶性ビタミンCは肌の奥の真皮にじっくり浸透して効果を発揮します。水分の蒸発を防ぐフタの役割をしてくれるため乳液などに配合されます。乾燥肌さん、敏感肌さんにおすすめです。
両溶性ビタミンCは表皮と真皮の両方に素早く浸透して効果を発揮します。表皮に原因がある浅いシワと真皮に原因がある深いシワの両方をケアしてくれるため、エイジングケアしたい方におすすめです。
【日焼け予防におすすめのビタミンC誘導体化粧水3選】火除けによるトラブルを防止して美肌をキープしよう!
ONEcosme編集部がおすすめするビタミンC誘導体配合の化粧水を3つご紹介します。これを使えば日焼けによるトラブルを予防してくすみのない明るく透き通ったハリツヤ肌を目指せます♩ビタミンCは日焼け後のアフターケアにも有効です。ただし、日焼け直後の肌には刺激になる場合があるため、ヒリつきや赤みが引いてから使用してくださいね。
- 進化し続けるVC100シリーズ
キメ・くすみ・ハリ・乾燥にアプローチして、ツヤのある肌へ導くローション
ドクターシーラボ VC100 エッセンスローションEX
5,170円(税込)/150mL(約1~1.5ヶ月分) →お試し7日間セットが990円(税込)
商品について詳しくはこちら - 美白と保湿を両方叶える
紫外線ダメージと乾燥をケアしてうるおった透明感のある肌へ
ORBIS オルビスブライトローション
1,980円(税込)/180ml(約3ヶ月分) →初回限定7日間トライアルセット980円(税込)
商品について詳しくはこちら - ニキビの赤み・くすみにおすすめ
美白ケアもできるのでニキビの赤み・くすみに効果的!
ETVOS アクネVCローションⅠ
4,180円(税込)/ 150ml(約60日分) →14日分トライアルセット2,090円(税込/送料無料)
商品について詳しくはこちら
ドクターシーラボ VC100 エッセンスローションEXで肌本来の力を呼び戻し輝くツヤ肌へ
次世代のC!うるおいによってツヤのある肌へ導くローション
国内No1ドクターズコスメの株式会社ドクターシーラボが開発した、高浸透ビタミンC配合の化粧水です。
美容皮膚科学の現場で重要視してきたビタミンCの肌への浸透と低刺激の両方を実現。ビタミンCを肌の奥深くに届けるだけでなく、肌の内側にとどめることで、肌本来がもつ力を呼び覚まして、輝くCのツヤ肌を解き放ち続けます。
透明なツヤ肌に必要なうるおい・毛穴レス・くすみレスの3つの条件を整えるために、高浸透ビタミンCを配合。美容皮膚科学に基づく商品開発で実現した最高濃度で配合することによって、肌の奥深くまでしっかり成分を届けます。
水溶性のビタミンCと油溶性のビタミンCのいいとこどりをした独自処方で、浸透力・速効性・安定性・低刺激の全てを実現。また、ビタミンC以外にも、キメを整え健やかな肌に導いてくれるナイアシンアミドを配合することで、シミの発生やシワの発生も予防します。
美容液のように濃密なのにベタ付かないテクスチャーが魅力。肌が吸い込むように素早く角層まで浸透し、美容液成分を肌の奥深くに届けます。つけた瞬間にビタミンCを感じるような使い心地で、フレッシュな柑橘系の香りも人気です。
多数のベストコスメを受賞しており、その評価が高いのもポイント。リニューアルでさらに人気が高まり、「毛穴が改善した」「翌朝の肌違う」「使ってよかった」「ずっとリピートしている」など、ロングセラーがわかる口コミが多いのも特徴です。
通常価格は150mL入って5,170円(税込)ですが、今なら進化したVC100シリーズの化粧水とゲル乳液を同時に試せる「7日間お試しセット」を990円で体感できます。化粧水とゲル乳液それぞれ7日分がWEB通販限定で申し込めるのがポイント。無くなり次第終了となるので、早めに申し込みするのがおすすめです。
深い浸透にこだわり続けて厳選したビタミンCを高濃度配合したローションで、毛穴・くすみ・ハリ・キメ・乾燥にアプローチ。肌本来のポテンシャルを引き出して、翌朝生まれ変わったような透明感あふれる肌を目指しましょう。
ツヤ肌、毛穴レス、くすみレスの3つを整える高浸透ビタミンCを配合。水溶性ビタミンCと油溶性ビタミンCの良いとこ取りをした処方で、高浸透、速効性、安定性、低刺激を実現しました。無香料、無着色、パラベンフリー、アルコール無添加で全ての肌質の方に使いやすい設計です。
ORBIS オルビスブライトローションで美白も保湿も叶う
メラニン生成過程にアプローチして、うるおいのある健やかな肌へ
総合評価:
4.5♢配合成分: L-アスコルビン酸2-グルコシド・グリチルリチン酸ジカリウム ♢単品価格: 1,980円(税込)/180ml(約3ヶ月分) ♢キャンペーン情報: オルビスブライト7日間体験セット980円(税込)
- #美白化粧水
- #ビタミンC
肌本来の美しさを引き出すことを大切にしてきたオルビスからうまれた、美白(*1)と保湿を同時に叶えるブライトローション。高圧処理ビタミンC(*2)配合で、日常の紫外線ダメージにより広がり続けるメラニンの生成過程にアプローチ。角層すみずみまで澄みわたって、透明感(*3)のある肌が目指せます。
オルビスブライトは、オルビスのロングセラー商品だったアクアフォースホワイトがさらにパワーアップして登場した新シリーズ。価格はアクアフォース時代と同額のまま、高圧処理ビタミンC(*2)と肌荒れ防止有効成分のグリチルリチン酸ジカリウムを配合することで、美白(*1)しながら肌を健やかな状態へ導きます。
さらに安定型ビタミンC・油溶性甘草エキス・パウダルコ樹皮エキスの3つを配合して作られた、独自の複合成分ブライトVCコンプレックスが、透明感を阻害する乾燥をケア。土台からしっかり保湿することで、クリアな肌をキープしてくれます。
ほかにも速効性保湿成分のヒアルロン酸ナトリウム・持続性保湿成分のソルビトール発酵多糖液を配合することで、肌表面の質感やなめらかさもケア。肌荒れを予防しながら、うるおいでみたされたみずみずしい肌に整えてくれます。
通常価格は、ボトル入りで1,980円(税込)、つめかえ用は1,760円(税込)で発売。今ならオルビスブライト7日間体験セットがおすすめです。
オルビスブライトシリーズのウォッシュ・ローション・モイスチャー7日分に加え、美白(*1)美容液と日焼け止めも7日分セットになって初回限定1人1点限りで980円(税込)。肌との相性が気になる方でも安心して申し込めます。
「美白ケアにこだわりたい」「透明感が不足している」「くすみ(*4)や乾燥、肌荒れに悩んでいる」そんな方におすすめのブライトローション。オルビスのブライトニングケアで、美白(*1)はもちろん保湿もしっかりケアして、みずみすしく透明感(*3)あふれる肌を目指しましょう。
*1 メラニンの生成を抑えて、シミ・ばかすを防ぐ
*2 L-アスコルビン酸2-グルコシド
*3 うるおいによる
*4 乾燥、角質肥厚による
高圧処理されたビタミンCがシミ、そばかすの元となるメラニンの生成を予防して透明感のある美肌へ導きます。抗炎症作用のあるグリチルリチン酸ジカリウム配合で肌荒れ予防できるのもうれしいポイントです。みずみずしい使い心地でありつつ肌に吸い付くようなしっとり感を体感してみてください♩
ETVOS アクネVCローションⅠはニキビケアとシミケアが同時にできる
ニキビケアとシミケアのマルチ化粧水
総合評価:
4.2♢配合成分: ビタミンC誘導体・ヒアルロン酸(保湿成分) ♢単品価格: 4,180円(税込)/150ml(約60日分) ♢キャンペーン情報: バランシングラインの4点のミニサイズが入った14日分トライアルセット2,090円(税込)
- #ニキビケア
- #ビタミンC誘導体
- #美白ケア
有効成分の甘草エキス*2が新しいニキビを予防し、進化型ビタミンC誘導体*3がメラニンの生成を抑えて、日焼けによるシミ・そばかすを防いでくれる1本で2つのケアができる化粧水です。
*1美白とは、メラニンの生成を抑え、日焼けによるうシミ・そばかすを防ぐことを指します。 *2 グリチルリチン酸2K *3 3-O-エチルアスコルビン酸
「美的」や「MORE」などの人気美容雑誌でも掲載され、SNSの口コミでも大人気のETVOS「バランシングライン」のニキビケア化粧水。バランシングラインは、4000年の歴史の中で「生薬の王」と呼ばれる「甘草」を配合しているのがポイントです。
ドイツのヴュルツブルク大学によって2012年の薬用植物に選ばれた、大人ニキビを抑える成分の甘草エキス*2と、豊富なビタミンC誘導体*3がニキビの赤み・くすみにもアプローチ。さらに、ビタミンC誘導体*3はメラニン生成を抑える働きがあり、日焼けによるシミ・そばかすを防いだり、気になるニキビ跡のケアにも効果を発揮します。
また、乾燥が原因で起こりがちな大人ニキビに対して、保湿成分のヒアルロン酸・リピジュア®(メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体液)※1(ヒアルロン酸の2倍の保湿力)、肌のアミノ酸組成をモデルに開発された天然保湿因子(NMF)を配合。肌にうるおいを与えることで、乾燥から肌を守り、大人ニキビを予防してくれます。
ほかにも界面活性剤、鉱物油、シリコン、着色料、香料、パラベン、アルコール不使用なので敏感肌の人でも安心して使うことができるのもポイント。オイルフリー処方*4にもこだわっており、ニキビが気になる人におすすめです。
*4 オイルとは植物油、鉱物油、動物油、エステル油、シリコーン油といったオイル全般を指します。
今なら期間限定で、バランシングラインの人気アイテム4点が14日間試せる「バランシングラインお試しセット」がおすすめ。薬用アクネVCローションをはじめ、クリアソープバー・薬用アクネVCクリームジェル・バランシングVCクリアスポッツのミニサイズの4点セットが初回限定2,090円(税込)で購入できます。14日間の集中ケアで感動つる肌体験してみませんか?
進化型ビタミンC誘導体がメラニンの生成を抑制し、有効成分である天草エキスが大人ニキビを予防します。ヒアルロン酸の2倍の保湿力があると天然保湿因子(NMF)も配合されており、うるおったすこやかな肌をキープしてくれます。界面活性剤、鉱物油、シリコン、着色料、香料、パラベン、アルコール不使用で敏感肌さんも使いやすい設計です。
ビタミンCは白くてきれいな肌に導く優秀な成分!内側&外側のケアで内面から輝く素肌へ
ビタミンCはシミのない透明感のある素肌へ導くだけでなく、うるおい満ちたもっちり弾力のある肌に近づけてくれます。スキンケアはもちろん、食事やサプリメントからも意識して摂取することで最速で美肌を目指しましょう!まわりがうらやむ肌を手に入れてますます自信が持てれば毎日がもっとハッピーになりますよ♩
【日焼け予防に効果的なビタミンCに関するQ&A】上手に取り入れて日焼けによるトラブルのない透明感のある素肌を維持しよう
日焼けによる肌トラブルの予防に効果的なビタミンCについてよくある質問をまとめました。ビタミンCの性質をよく知ることで効率良く美肌を目指せます!
ビタミンCはシミを薄くする効果はある?
ビタミンCには抗酸化作用があり、シミやそばかすを予防する効果が期待できます。さらにはすでにできてしまったメラニンを無色化する還元作用もあるため今あるシミを薄くする効果も期待できます。 できてしまったシミを薄くするにはビタミンCとあわせてターンオーバーを整えるビタミンB、血行を促進してメラニンの排出をサポートするビタミンEなどの他のビタミンも積極的に摂ると良いでしょう。
うっかり日焼けしてもすぐにビタミンC配合のコスメを使えばバッチリ?
日焼け直後の肌は肌のバリア機能が破壊されてとてもデリケートになっています。ビタミンCは肌のバリア機能の修復をサポートしてくれますが、濃度や肌の状態によっては刺激になることも。日焼けした直後はまずは患部をしっかり日冷やして赤みやほてりといった炎症を落ち着かせましょう。 さらにはワセリンなどの肌にやさしいコスメで保湿して肌を休めます。翌日以降、炎症がなくなったらビタミンC配合コスメを使用してケアします。シミを作りたくないからといって無理矢理ビタミンCを使って肌トラブルを起こしたら元も子もありません。肌をしっかり休めてから回復に努めましょう。
ビタミンCは1日どれくらい摂れば良いの?効果的な摂り方は?
美容目的によるビタミンCの1日の推奨摂取量は1,000mg程度です。ただ、ビタミンCは水溶性であるため一度に1,000mg摂取してもどんどん体外に排出されてしまい、しっかり効果を得られません。ビタミンCは少しずつこまめに摂るのが一番効率が良く、肌まで成分が行き渡りやすくなりますよ。 また、ビタミンCはビタミンEと併用することで抗酸化作用がアップするんです。ビタミンEには抗酸化作用がありますが、酸化すると効果が弱まってしまいます。そこでビタミンCを一緒に摂ることで弱まったビタミンEを回復させ、相乗効果が得られるのです。