「男性用ヘアオイルの正しい使い方が知りたい」「男性用ヘアオイルの選び方がわからない」と、お悩みではありませんか?

ヘアオイルは基本的な使い方から、目的に合わせた使い方まで、さまざまな用途に合わせて使用できるヘアアイテムです。そのため、正しい使い方や適切なヘアオイルを選ぶことでことで、髪を健やかに保ち、うるツヤ髪を手に入れられますよ。

そこで今回は「男性用ヘアオイルの効果的な使い方」「男性用ヘアオイルの種類」について詳しく解説しています。ヘアオイルを正しく使用して、効果的につるツヤ髪を手に入れてくださいね♪

メンズがうるツヤ髪になるヘアオイルの使い方は?目的に合わせて使うこと!

ヘアセット

ヘアオイルは髪を健やかに保つためには欠かせないヘアアイテムの一つです。しかし、その効果を最大限に引き出すためには、ただ塗布するだけではなく正しい使い方を実践することが大切です。さらに、正しい使い方だけではなく、効果的な使い方を実践して、健やかなうるツヤ髪を手に入れてくださいね。

ヘアオイルの基本的な使い方で髪の芯まで浸透させる

ヘアオイルを使う際に大切なのは、髪の芯までオイルを浸透させることです。使うタイミングとしては、洗髪後が1番効果的です。濡れた髪はキューティクルが開いている状態なので、髪が完全に乾く前にヘアオイルを塗布して、髪の芯まで浸透させます。

<基本的なヘアオイルの使い方>

  1. タオルドライして、髪の水分をしっかりと拭き取る
  2. コームで軽くとかす
  3. ヘアオイルを手のひらになじませて、中心から毛先を向かって塗布する
  4. 内側から手ぐしでなじませる
  5. ドライヤーでしっかりと乾かす

髪の毛は濡れている状態が1番痛みやすいので、タオルで髪を挟んで、軽くポンポンと叩くようにして水分を拭き取りましょう。また、塗布するときは手のひらに出してなじませることで、ムラなくつけられます。容器から直接塗布すると、量を調整しにくいため、必ず手のひらに出してから塗布しましょう。最後に、ドライヤーでしっかり乾かすことが浸透力を高めるポイントです。開いているキューティクルにヘアオイルを浸透させ、仕上げに乾かすことでキューティクルを中に閉じ込め、うるツヤ髪を実現します。

ヘアオイルは正しい量と場所を守って効果を高める

正しい使い方と同様に、量や塗布する場所を守ることも重要です。ヘアオイルの適量は男性の髪の長さなら、1~2滴で十分でしょう。多くつけてしまうと髪がべたつき、見た目も悪く不快感を与えてしまいます。量が足りない場合は少量ずつ、足していくのが失敗しないポイントです。

塗布する場所は、ダメージが気になる場所を中心に、頭皮にはつけずに中間部分から毛先に向かって塗布します。さらに、外側につけてしまうと、べたついてしまうため、できるだけ内側から手ぐしで少しずつ塗布するのがおすすめです。

ヘアオイルの効果的な使い方は目的に合わせて使うこと

基本的な使い方は、キューティクルにヘアオイルを浸透させて髪に栄養を与える使い方ですが、その他にもさまざまな目的に合わせて使用できます。自身の髪の状態をよく観察し、用途に合わせてヘアオイルを活用することで髪を健やかに保つことができますよ。

スタイリングに合わせて使う

スタイリングの際には、ヘアオイルをスタイリング剤として活用できます。とくにウェットヘアを作りたいときに、ヘアオイルは必要不可欠なアイテムです。毛先を中心にオイルを少量揉み込むだけで、オシャレなヘアスタイルに仕上げる事ができます。また、オイルだけでは少しべたつきが気になるという人は、ワックスを少し混ぜるとべたつきが気にならなくなるでしょう。

さらに、髪の毛にツヤがほしいときにも、ヘアオイルを活用できます。ほんの少量を毛先に塗布する事で、自然なツヤのあるヘアスタイルを実現できますよ。

ダメージを受けた髪を改善させる

髪のダメージが気になるときは、シャンプー前のヘアパックとして活用できます。しっかり髪をブラッシングして、手のひらで温めたヘアオイルを、頭皮と髪に揉み込むようにマッサージしながら塗布してください。その後、ホットタオルやシャワーキャップを頭に巻いて、15分ほど放置した後、いつも通りのシャンプーをおこないます。そうすることで、浴室の湯気などのスチーム効果で、頭皮が柔らかくなり髪のダメージを修復して、ハリやツヤのある髪に仕上がりますよ。

乾燥が気になるときは保湿重視で使う

静電気や乾燥で髪が傷んで、髪にうるおいがなくパサつきが気になる場合もヘアオイルは保湿の味方になってくれます。とくに、乾燥は頭皮がかゆくなってしまいフケのように見えてしまうため、避けたいところですよね。そんなときは、シャンプーやコンディショナーの後に、しっかりとヘアオイルをなじませることで、しっとりとした髪質になります。また、ヘアオイルで髪の表面をコーティングし、水分の蒸発を防いでくれるため、乾燥から髪を守り、うるおいのある髪になりますよ。

頭皮マッサージで頭皮を柔らかくする

ヘアオイルは頭皮マッサージにも活用できます。指の腹を使って頭皮全体を押し上げたり、ツボを押したりしながらマッサージしてください。ヘアオイルを使用することで、頭皮をやわらかくして血行をよくしてくれるため、毛穴に詰まった皮脂や汚れを落としやすくして、頭皮環境や髪質改善を促します。また、頭皮マッサージはかゆみや臭いなどの頭皮トラブルを防ぐだけではなく、落とし切れなかったシャンプーが皮脂に詰まるのを防ぐ効果も期待できます。

編集部Voice
マッサージはシャンプー前がおすすめですが、マッサージした後の頭皮は刺激を与えられているため、敏感になっている場合があります。少し頭皮がしみるような感覚になる可能性があるため、熱いお湯をかけるのではなく、ぬるめのお湯で優しくシャンプーすることで、頭皮がしみることはないでしょう。

ヘアオイルの目的は?髪を健康へ導くためのヘアケアアイテム

ヘアケア

ヘアオイルは、髪を美しく保つための優れたヘアケアアイテムです。さらっとしたテクスチャーのものが多く、扱いやすいため、少しでも気になった時にすぐケアできます。また、髪のうるおいやツヤを保つだけでなく、ダメージを修復し、くせ毛やかゆみを改善して健康的な髪に導いてくれますよ。

ヘアオイルの保湿効果で髪のうるおいやツヤを保つ

ヘアオイルの一番の魅力は、髪にうるおいとツヤをもたらすことです。乾燥した髪はパサつきや切れ毛の原因となりますが、ヘアオイルを使うことで髪にしっとり感とツヤを与えます。とくに仕事やスポーツなどで長時間外にいる男性にとって、紫外線や外気による髪の乾燥から守る効果的な方法として、ヘアオイルを取り入れることはおすすめです。乾燥から髪を守ることで、パサつきを防ぐだけではなく、スタイリングがしやすくなるため、理想の髪型を実現できますよ。

ヘアオイルでダメージを修復して健康な髪へ

女性だけではなく男性もパーマやカラー、ドライヤーなどのダメージに悩んでいる人は多いのではないでしょうか?ヘアオイルは洗い流さないトリートメントとしても活用できるため、気になるダメージを手軽に補修してくれます。ヘアオイルはダメージを受けている髪に対して、髪の内部にタンパク質などの栄養を届けてくれ、ダメージを受けて痛んでいる部分を補修してくれる効果が期待できます。さらにヘアオイルは表面をコーティングする事で、指通りをよくして乾燥によるごわつきや摩擦、ドライヤーの熱からも髪を守ってくれ、ダメージのない健やかな髪をキープできますよ♪

ヘアオイルはくせ毛やかゆみを改善して頭皮をスッキリさせる

くせ毛は髪がごわついたり、まとまりにくかったりしてスタイリングが上手くいかないこともありますが、ヘアオイルで気になるくせ毛も改善できます。乾燥やダメージを受けていると、くせ毛が強くなりパサつきがひどくなる場合も…。しかし、スタイリング時にヘアオイルを塗布するなど、日頃からヘアオイルを活用することで、髪にまとまりが出てくせ毛も少しずつ改善していきますよ。

また、週に1回など定期的にヘアオイルでの頭皮のケアをおこないましょう。男性は女性に比べて皮脂が多いため、頭皮の毛穴も詰まりやすくなってしまいます。そのため、定期的にケアをおこなうことで頭皮がすっきりして、かゆみや臭いも気にならなくなりますよ♪

くせ毛について気になる人は、こちらの記事も読んでみてくださいね。

くせ毛を治す方法とは?シャンプーなどのヘアケアを見直して潤いのあるツヤ髪になろう
くせ毛を治す方法とは?シャンプーなどのヘアケアを見直して潤いのあるツヤ髪になろう

ヘアオイルは3種類!自身の髪に合わせて選び理想の髪を手に入れる

オイル

ヘアオイルは大きく分けて3種類あり、それぞれ異なる効果を発揮してくれるため、髪の状態や目的に合わせて選ぶことが重要です。乾燥やダメージ補修に特化したヘアオイルもあるため、適切に選んで理想の髪を手に入れてくださいね。

植物性のヘアオイルはダメージを受けた髪の改善に

植物性のヘアオイルは、主に植物から抽出されるオイルで、髪の内部にまで栄養分を供給し、ダメージを受けた髪を改善するのに効果的です。椿油やホホバオイルが有名で、髪に潤いを与えて切れ毛や枝毛を軽減します。植物性のヘアオイルは、頭皮に負担がかかりにくいため、マッサージする際にも最適です。また、天然由来の成分は刺激が少なく、毛穴の詰まりを防いでくれる効果も期待できますよ♪

動物性のヘアオイルは髪の乾燥が気になるときに保湿してくれる

動物性のヘアオイルは、動物由来の成分から作られており、髪の乾燥が気になるときに非常に効果的です。スクワランや馬油が代表的で、人間の皮膚に近いため馴染みやすく、頭皮や髪にうるおいを与えてくれます。使い心地はやや重めですが、動物性のヘアオイルは保湿力が高く、髪だけでなく頭皮までしっかり保湿してくれ、乾燥を防ぎます。

鉱物性のヘアオイルはハリやコシを出したいときに効果的

鉱物性のヘアオイルは、髪にハリやコシを与えたいときに適しています。石油などの鉱物油をベースに、さまざまな成分をプラスして作られているため、人工的な成分を含んでおり、バランスの良いヘアオイルです。鉱物性のヘアオイルは髪や頭皮への浸透性はありませんが、髪の表面をコーティングし、髪を太く見せてくれる効果があります。また、指通りをよくして、髪にハリやコシを与えてくれます。植物性や動物性に比べて、安く購入できるため、より手軽にケアしたいときには最適です。

メンズヘアオイルの選び方は自身の髪質や理想の仕上がりから選ぶ

ヘアオイル

ヘアオイルは乾燥やダメージから髪を守り、健康的で魅力的な状態に整えるのに非常に役立つヘアアイテムです。そのため、髪質や理想のスタイリングなどに合わせて選ぶことも可能です。目的に合ったヘアオイルを選んで、理想の仕上がりを実現してくださいね。

ヘアオイルは髪質で選んでうるツヤ髪になる

ヘアオイルを選ぶ際に考慮すべきことのひとつが、自身の髪質です。髪が細くて柔らかい人は、サラサラタイプで、パサつきやすい髪質の人は髪の内部を補修する美容成分配合のヘアオイルを。また、ボリュームを出したい場合は、ボリュームアップ効果のあるヘアオイルを選びましょう。一方、髪が太くて広がりやすい人にはしっとりタイプがおすすめです。しっとりうるおう保湿成分配合のヘアオイルで、髪の広がりを抑えてくれますよ。

ヘアオイルは理想のスタイリングに合わせて選ぶ

ヘアオイルは髪質だけでなく、スタイリングの目的に合わせて選ぶこともできます。先ほどウェットヘアを作りたいときに、ヘアオイルは必要不可欠なアイテムとお伝えしましたが、理想のウェットヘアによって選び方が異なります。毛先を中心に重めの仕上がりにしたい場合は、しっとりタイプのヘアオイルを。毛先を遊ばせるように、軽めの仕上がりにしたい場合は、サラサラタイプのヘアオイルが良いでしょう。ウェットヘアの場合は、つけすぎてしまうとべっとりとした印象のヘアスタイルになってしまうため、どちらのタイプもつけすぎないように気を付けながら、スタイリングしてくださいね♪

ノンシリコンのヘアオイルを選んでパーマを長持ちさせる

ヘアオイルは、パーマを長持ちさせる効果も期待できます。髪のダメージや摩擦などをヘアオイルが防いでくれるため、カールが持続しやすく長持ちしてくれるのです。さらに、パーマとウェットヘアの相性は抜群で、よりお洒落にスタイリングできるため、ヘアオイルの使用はおすすめです。

なお、パーマをしている場合にはノンシリコンのヘアオイルを選ぶようにしてください。シリコンには手触りをよくして、髪をサラサラにしてくれる特徴がありますが、パーマ後のデリケートになっている頭皮には悪影響なため、刺激の少ないノンシリコンのヘアオイルを使用することをおすすめします。ノンシリコンのヘアオイルは、頭皮にしみることなくパーマを長持ちさせてくれるので、安心して使用できますよ。

ヘアオイルは成分や目的で選ぶ!気になるメンズヘアオイル3選

メンズオイル

ヘアオイルは目的に合わせて選ぶことが大切ですが「結局、どれを選んで良いのか分からない」と、たくさんある中から選ぶのは大変ですよね。

そこで今回は、男性におすすめのメンズヘアオイルTOP3をご紹介します。 ヘアオイル選びに悩んでいる人は、参考にしてくださいね。

トラック|トラック オイルNo.3

トラック(ジョエルロティ)トラック オイル No.3

在庫があったら即購入がおすすめ。入手困難な乾燥髪向けの大人気ヘアオイル

トラック オイル No.3

総合評価:

starstarstarstarstar4.0

♢有効成分:― ♢内容量:90ml ♢単品価格3,520円(税込)

  • #ヘアオイル
  • #ヘアケア
  • #濡れ髪
37歳/乾燥肌
重ためのオイルなので、しっとりツヤ感のあるまとまる髪に仕上げたい方におすすめ。オイル系やバーム系は脂っぽい香りがしたり、苦手な柑橘系の香りがついていたりすることが多くて苦手でしたが、こちらは金木犀のような香りが長く続いてリフレッシュもできます。
27歳/混合肌
重たいテクスチャーなのにベタベタせずにつけられます。髪質が広がりやすいタイプなのですが、これを使ってスタイリングするとボリュームダウンしてまとまります。束感もツヤ感も出て、髪が綺麗に見えますし、なんといっても金木犀の香りがとてもよく、夕方まで続くのでいい香りを長く楽しめます。
金木犀が髪から香る!美容師からの支持も厚い美容院専売ヘアオイル

2021年春、突然ツイッターやインスタグラムなどのSNSで「金木犀の香りのヘアオイル」と話題を集めはじめ、2022年10月の今までずっと入手困難な状態が続いている大人気の「トラック ヘアオイルNo.3」。

美容院専売のアイテムかつ、取り扱っている美容院も限られているため、いつでもどこでも買えるわけではないことも希少価値をあげている理由の一つ。

取り扱いのある美容院でも在庫が常に少なく、場合によっては入荷予約を受け付けているなんてところもあるほどで、愛用者の口コミでも「いろんな美容院を探し回ってやっと手に入れた!」「数か月待ってやっといつもの美容院で入手できた!」という方も多くいます。

トラック ヘアオイルNo.3が人気を集める理由は、金木犀のようなやさしく穏やかな花の香りを採用しているから。

公式サイトを見ると「シトラスフローラルの香り」とされていますが、実際に使っている方やスタイリング時に活用することの多い美容師の方々からは「金木犀の香り」がするヘアオイルとして人気を集め、広く知られています。

ラベンダー・レモン・ユーカリをミックスした、華やかさと爽やかさが際立つ香りが、金木犀のようなやさしさと優雅さを醸し出しており、唯一無二の良い香りを生んでいます。

しかもこの香りがつけた直後だけでなく日中までふんわりと香り、「これをつけていると絶対に良い匂いがすると言ってもらえる」といった口コミも多くあがっているので、香りの良さから人気を集めているといっても大袈裟ではなさそうです。

香りの良さはもちろんのこと、ヘアケア・ヘアスタイリング剤としてもしっかり活躍してくれる、ヘアオイルそのものの機能性の高さも魅力のひとつです。

オリーブ果実油やヒマワリ種子油などといった天然由来の成分を99.19%も含んでいると謳われていて、髪の保湿だけでなく手や身体も併せて保湿ケアができる万能なマルチ美容オイルとしても使えます。

トラックのヘアオイルはNo.3の他に、No.1とNo.2が展開されていますが、No.3はなかでも最も重ためのテクスチャーで、しっとりと毛先までまとまる髪にスタイリングしたい方におすすめのアイテム。

ベタベタもせず、少しずつ様子を見ながらなじませていけば、つけすぎる心配もありません。

一度に出す量を調節しやすくする専用キャップが付属しているので、一回にどれくらいの量が適切なのかがいまいち掴み切れていない方や初めてヘアオイルを使う方でも適量を掴みやすく、親切な設計になっているのもポイントです。

トラックのヘアオイルは、初めにお伝えした通り、現在も理・美容室専売のアイテムとなっているので、取り扱いのある美容院を自分で探して買いに行かなければいけません。

インスタグラムやツイッターをやっている美容院であれば、入荷・在庫状況なども併せてお知らせしてくれることもあるので、今すぐほしい方はリアルタイムで更新されるSNSを活用して買いに行くのが効率的で良いかもしれません。

また、Amazonや楽天などの通販でも販売がありますが、ジョエルロティ公式サイトによるといずれも非正規ルートであり、購入を推奨しないと書かれているので、正規品を手に入れるには取り扱い店舗に行くしか道はないので注意が必要です。

1本90mlで3,520円(税込)とヘアオイルとしては少々高めの値段設定ですが、価格も気にならないくらい絶賛していてリピート買いしたいという声も多いこのアイテム。

在庫があって手に入るようであれば、少しでも気になっている方はその場で購入することをおすすめしたいヘアオイルです。

詳細を公式サイトでみる商品について詳しくみる
編集部Voice
テクスチャーは重めですが、ベタベタしにくく、髪がきちんとまとまるヘアオイルです。髪になじませると、しっとりと髪をコーティングしてくれ、ダメージから守ってくれます。キンモクセイの香りが一日中続き、大人気のため、見つけたら即購入をおすすめします。

ロレッタ|ベースケアオイル

ロレッタベースケアオイル

女性目線を意識したさらさら系ヘアオイル

ベースケアオイル

総合評価:

starstarstarstarstar4.0

♢内容量:120g ♢成分: シクロペンタシロキサン、ジメチコノール、ダマスクスバラ花油 など ♢単品価格:税込2,860円

    20代/乾燥肌
    オイルなのに油分を感じずさらっとしていて、重くならないので使いやすいです!毎日使っていたら美容師さんに褒められる髪になりました!!
    10代/脂性肌
    パッケージの可愛さ、ローズの甘い香りが魅力的です。もちろん使い心地も良いです。全て自分好みで何回もリピートしています
    指通りなめらかなさらさら髪に仕上がるオイル系ヘアトリートメント

    ベースケアオイル (ロレッタ/b-ex)の商品画像1

    軽くさらさらしたテクスチャで髪をやさしくまとめるベースケアオイル。髪に付けた瞬間、ローズの香りが広がる洗い流さないトリートメントです。

    ベースケアオイルの特徴は、オイルが馴染んだ髪がさらっとまとまる点。。指通りもなめらかになり、全体的に綺麗で自然な仕上がりが持続します。オイルですが軽いので夜のヘアケアだけでなく、朝のお出かけ前に使うことも出来ます。

    おしゃれさと可愛さ、実用性を兼ね備えた商品を開発するブランドであるロレッタ。ユーザーの気持ちに寄り添い、美容師と共に作った「おしゃれに可愛く使える」ラインナップが女性中心に高い人気を集めています。

    ベースケアオイル (ロレッタ/b-ex)の商品画像2

    髪がさらさらとまとまる秘密は、シリコン油やエステル油を主成分としてブレンドしたオイルです。これらの成分は髪のコーティング力に優れているので、ボリュームを抑えたい方や軟毛で癖のある方との相性の良いオイルトリートメントと言えます。

    つけたあとは手にべたつきを残さないので、使いやすさ重視の方にもおすすめのアイテム。パッケージも女性目線を意識した可愛く・上品なものです。店頭で見つけたら思わず手に取ってしまいそう!

    香りは華やかなダマスクローズ。あまり強くなくほんのり香るくらいなのでメンズ用としても使用できます。容量も120mlとたっぷり入っているので、使用量の多いロングヘアの方でも買い替え頻度を減らせます。

    ベースケアオイル (ロレッタ/b-ex)の商品画像3

    ベースケアオイルの価格は税込2,860円。容量が多く、オイルの伸びもよいので一度に使う量は多くありません。コストパフォーマンスに優れているヘアオイルです。

    ベースケアオイルは全国のドラッグストアや各ECサイトで購入出来ます。毛先までさらさらにしたい方や可愛いアイテムでヘアケアのモチベーションを上げたい方、一度目に入ったら忘れられないほど素敵なパッケージをぜひ手に取って試してみてください!

    詳細を公式サイトでみる商品について詳しくみる
    編集部Voice
    少量でしっかり保湿してくれ、指通りのよい髪へ導きます。重さは全くなく、サラサラな軽い髪に仕上がりになるので、髪の細い人におすすめです。パッケージはかわいらしいですが、髪の絡まりやくせ毛が気になる人には、使ってみてほしいヘアオイルです。

    椿油専門メーカー|大島椿オイル

    椿油専門メーカー大島椿オイル

    1927年から愛させるベストセラーオイル

    大島椿オイル

    総合評価:

    starstarstarstarstar4.0

    ♢内容量:40ml,60ml,120ml ♢有効成分:水,エタノール,グリセリン,BG,カメリア種子油,ツバキ種子エキス ♢価格:1,210円,1,650円,2,530円(税込)

      1本で髪・頭皮・肌ケアが可能!100%植物性オイルでしっとり仕上がる

      大島椿オイルは1927年から愛される100%植物性オイルです。髪だけでなく、頭皮や肌ケアにも使用可能な万能オイルです。@cosmeではベストコスメ殿堂入りや、ヘアスタイリング部門では6位を獲得しています。

      大島椿ヘアオイルは、高い基準をクリアした椿オイルのみを使用しており、刺激が少ないのが特徴です。「オレイン酸トリグリセド」という人の皮脂にも含まれる成分を配合しているので、オイル特有のベタつきやにおいがありません。

      髪に使う際には、ドライヤーの熱や外部からの紫外線を守る効果や、うるおいとツヤを与え強度の強い髪へと導きます。また頭皮が乾燥し、フケや痒みが出てしまう方は、頭皮に使用することで頭皮にうるおいを与え刺激から守ることができます。

      使い方としては、ドライヤー前に馴染ませる以外にも、オイルヘアパックやスタイリング剤としても使用できます。お顔には、クレンジングや角栓ケアなど幅広い方法で使うことが可能です。全身ケアが1本でできるので持っておいて損はないアイテムです。

      価格は40ml1,210円(税込)、60ml1,650円(税込)、120ml2,530円(税込)となっています。120mlは通販専売品です。プチプラ価格で気軽にドラッグストアで手に入るのが嬉しいポイントです。また独自の精製技術で酸化しにくく、最後まで使い切れるうえに、肌や頭皮にも使えるので乾燥が気になる方には、ぜひ使っていただきたいアイテムです。

      詳細を公式サイトでみる商品について詳しくみる
      編集部Voice
      頭皮や髪への刺激を抑えてくれるヘアオイルです。肌にも優しい成分が配合されているため、敏感肌の人や頭皮への刺激が弱い人でも安心して使用できます。1滴で十分効果を発揮してくれるため、しっかりうるおいがほしいときに使用できますよ。

      頭皮の保湿ケアアイテムランキングはこちらをチェック♩

      【メンズ向け】頭皮の保湿ケアアイテムおすすめランキング!乾燥・フケ・かゆみ対策ならこれだ
      【メンズ向け】頭皮の保湿ケアアイテムおすすめランキング!乾燥・フケ・かゆみ対策ならこれだ

      ヘアオイルは目的に合わせた柔軟な使い方が可能

      メンズ

      ヘアオイルはさまざまな使用方法で活用できます。主には髪の保湿やダメージ補修のために、使用することが多いですが、スタイリング時や頭皮のケアにまで使用できるため、健康的な髪や頭皮を手に入れられます。また、自身の髪質や頭皮の状態、理想的な髪の状態に合わせて適切に選ぶことで、効果的にヘアオイルを活用できますよ♪ヘアオイルはなじみのない人が多く、最初は扱いにくいかもしれませんが、慣れていくとさまざまな用途に使用でき、髪を健やかに保てるため、おすすめなヘアケアアイテムです。

      ヘアオイルとヘアミルクの違いは?男女兼用のものはある?ヘアオイルに関するQ&A

      ヘアオイルは髪のダメージを補修して、保湿してくれるなど、さまざまな役割を果たしてくれるヘアケアアイテムですが「ヘアミルクとの違いは?」「男性でも女性のヘアオイルを使用してもいいの?」と疑問に思うことはありませんか?そこで、ヘアオイルについての疑問をまとめてみました。

      • ヘアオイルとヘアミルクの違いは?

        ヘアオイルは、主に油分をベースにした製品で、髪に栄養分を供給し、うるおいを与えるのに優れています。一方、ヘアミルクは主に水性の成分で、クリーム状のため、髪の表面を滑らかにしてまとまりやすい髪にしてくれます。特徴や成分は違いますが、同時に使用することもできるため、使用する際は、水分の多いヘアミルクを先に使用して、フタをするように油分の多いオイルを使用するとよいでしょう。 ヘアオイルは内部にだけではなく、髪の外側にも効果を発揮してくれるため、より効果的に使用できますよ♪

        • 男性でも女性用のヘアオイルを使用しても良いの?

          ヘアオイルは性別に関係なく、髪のケアに使用できるアイテムです。男性でも、女性用のヘアオイルを使用することはなにも問題ありません。選ぶ際には、自身の髪質やニーズに合ったものを選ぶことが重要です。ただし、女性らしい香りのものやパッケージデザインなど、商品ごとに異なるため、自分の好みに合わせて選ぶと良いでしょう。 また、男女兼用のヘアオイルも販売されているため、選ぶ際の選択肢が広がりますよ。