「きれいな二重まぶたをつくってアイメイクを全力で楽しみたい!」
「バランスの良いきれいな二重をつくるアイテープの使い方を教えて」
「きれいな二重が長持ちするおすすめのアイテープが知りたい!」
バランスの良いきれい二重まぶたに憧れるけど整形はしたくないという方におすすめなのがアイテープ。アイテープは誰でも手軽に二重になれるうれしいアイテムで、自分のまぶたに合うアイテムを使うことで理想の二重になれます♪また、ちょっとしたポイントをおさえればアイテープを貼っていることをバレずに一日キープできるんですよ!そこで今回は、芸能人のようなきれいなぱっちり二重をつくれるアイテープの貼り方を徹底解説します。自分に合ったアイテープの選び方やONEcosme編集部がおすすめする自然な二重がつくれるアイテープもご紹介しますので、最後までぜひご覧くださいね!
芸能人もアイテープを使っている?きれいに整った二重幅でより魅力的な目もとになれる
アイテープは、細長いテープをまぶたに貼って理想の二重幅をつくるアイテムです。いつものメイクの前にひと手間加えるだけで、手軽にバランスの良い二重がつくれるとあって人気を集めています。その手軽さと、上からアイメイクをすればまったく目立たないことからアイテープを愛用している芸能人もいるんですよ!あなたもアイテープを使ってみると元から二重だったかのような出来栄えに驚くはずです!
アイテープとアイプチはどう違う?それぞれの特徴を知って自分に合うものを見つけよう
アイテープと似たようなものにアイプチがあります。アイテープもアイプチも手軽に二重をつくれるアイテムですが、アイテープは名前の通りテープを貼って二重幅を調節するのに対し、アイプチは専用ののりを貼ってまぶたをくっつけることで二重をつくるアイテムです。アイテープはテープを貼った瞬間に二重が完成し、すぐにアイメイクできますが、アイプチはのりが乾くまで待つ必要があります。さらに、アイテープははがれづらく長持ちしますが、アイプチはちょっとした刺激で取れやすく、塗り直しが必要になることも。アイテープはベストな場所に貼れば1日中きれいな二重をキープできますよ♪
芸能人もやってる?アイテープの基本的な使い方をマスターしてナチュラルな二重をつくろう
アイテープを初めて使う方、アイテープがうまく貼れない方、長持ちしなくて悩んでいる方は、ここでアイテープの基本的な貼り方をマスターしましょう!正しい付け方でより自然な二重がつくれます♪
- まぶたの油分や水分をティッシュなどで拭き取る
- プッシャーを使って理想の二重幅をつくってみる
- アイテープを剥がして先ほど決めたラインに貼る
- プッシャーでテープを押し込みながらしっかり貼り付ける
バランスの良い二重幅の目安は、まつ毛の生え際から4〜6mm程度の位置です。これ以下だとアイテープを貼る前と印象はあまり変わらず、これ以上幅を広げるとアイテープがまぶたを抑えきれずに浮いてきてしまいます。アイテープをはがすときは、まぶたを引っ張らないように丁寧におこないましょう。特に毎日のようにアイテープを使う方は、まぶたを引っ張りすぎると将来まぶたが垂れ下がってしまいます。アイテープのはがし方を確認していきましょう! ・クレンジングをまぶたになじませる ・綿棒をアイテープの上からやさしくくるくるなじませながら少しずつはがす ・スキンケア後はしっかり保湿する
芸能人のようなきれいな二重をつくるコツを紹介!
アイテープをつけていると、だんだん浮いてきて二重が崩れたり、光に反射してキラキラ光って見えたりしてしまうことはありませんか?アイテープはちょっとしたコツで近くで見ても目立つことなく自然な二重がキープできるんですよ!
アイテープを上手に貼るポイントは以下の3つです。
- まぶたの油分をオフする
- まぶたに合う二重幅を把握する
- アイシャドウをのせてカモフラージュする
くわしく解説します。
①アイテープはメイクの前に!まぶたの油分をオフすれば持ちがアップ
きれいな二重を長時間キープするには、メイクの前の何もついていない状態でアイテープを貼るのがベストです。アイテープがはがれてしまう原因は油分。スキンケア後のまぶたは油分でコーティングされていますし、まぶたの皮膚からも皮脂が出ています。その上からアイテープを貼っても時間が経つと粘着力が弱まってはがれてしまうんです。まぶたの上からティッシュを軽く押し当てて油分をオフしてからアイテープを貼るだけで持ちが格段にアップしますよ!
②まぶたの厚みに合う二重幅でより自然な印象に♪
憧れのあの芸能人のようなきれいな二重になりたいと思ってアイテープをただ闇雲に使っても崩れやすくなってしまいます。大切なのはあなたのまぶたに合う二重幅を見つけること。特にまぶたが重たい奥二重さんは幅の広い二重はキープしづらいため、元々の二重の線から2mm程度上にアイテープを貼るとうまくいきやすいですよ♪
初めてアイテープを使う方は、自分のまぶたに合う二重幅を見つけるのに時間がかかるかもしれません。試行錯誤してバランスの良い二重幅を探してみてくださいね!
③アイシャドウはポンポンとやさしく置くようにすればテープが見えない!
アイテープにはカラーや素材などさまざまなタイプがあります。透明タイプのものは光に当たると反射してキラキラしてしまうことがあり、悪目立ちする場合があります。そんなときはアイテープの上からアイシャドウをのせることで目立たなくできるんです。ポイントはアイシャドウをこするように付けるのではなく、ポンポンと置くようにのせること。このひと手間で悪目立ちすることなく自然な二重になれるんです♪ラメやパールをのせるとさらに目立たなくなり、より魅力的な目もとに仕上がりますよ。
芸能人のような美しい二重まぶたがつくれるアイテープの選び方
アイテープにはさまざまな種類があり、どれを選んだら良いか迷ってしまいますよね。ここではアイテープの選び方を解説します。自分に合ったアイテープを使うことで二重をつくるのが習慣化でき、簡単に理想の二重が完成します!
アイテープの選ぶときのポイントは以下の6つです。
- 素材で選ぶ
- テープのタイプで選ぶ
- 肌への負担を考慮する
- 耐久性の高さで選ぶ
- カラーで選ぶ
- オフしやすさで選ぶ
さっそく見ていきましょう!
【アイテープの選び方①】素材で選べばストレスなく過ごせる♪
アイテープには、
- 絆創膏のような不織布タイプ
- セロハンテープのようなナイロンタイプ
- 糸のようなファイバータイプ
があります。絆創膏のような素材でできたものはやわらかくまぶたにしっかり密着してはがれにくく、さらには目立たない特徴があります。初心者さんでも使いやすいため、アイテープデビューにもってこいのタイプです。
セロハンテープのような透明なアイテープはかためで二重の線をしっかり固定してくれるため、まぶたが重たくなかなか二重がつくれない方におすすめです。しかし、ナイロン製であることから光が反射するとキラキラしてしまうことがあります。上からアイメイクをすれば目立ちにくくなりますよ。
ファイバータイプは細い糸のようなテープで目立ちにくいのが特徴。接着面が少ないため、きれいな二重をつくるには練習が必要です。
【アイテープの選び方②】片面?両面?テープのタイプで選べば重たいまぶたも自由自在!
アイテープには、片面のみ接着剤がついているものと両面に接着剤がついているものがあります。
片面タイプはまぶた同士がくっつかないため瞬きしても違和感を感じにくいのが特徴です。また、貼りたい場所に貼るだけで二重が完成するため、初心者さんにおすすめと言えます。
両面タイプはまぶた同士がくっつくためアイテープが目立たない特徴があります。重ためのまぶたもしっかり固定できるため、二重を絶対崩したくない方におすすめです。なお、まぶた同士がくっつくことから目を閉じたときに少し引っ張られる感じがすることがあります。また、アイテープを貼った後にプッシャーで押し込みながら目を開けることによってきれいな二重が完成するため、片面タイプよりはほんの少しだけ手間がかかりますね。
【アイテープの選び方③】肌への負担を減らしたい方は医療用のものが安心
まぶたの皮膚は薄く、ちょっとした刺激で肌荒れを起こしやすい部分です。アイテープは素肌に長時間貼るものですから、なるべく肌にやさしいものを選びたいですよね。
肌に負担が少ないアイテープを選ぶときは、医療用、サージカルテープなどと書かれたものをチェックしてみると良いでしょう。また、使う前に目立たない部分でパッチテストして肌への刺激の有無をチェックしてから使うと安心ですね。まぶたへの刺激を抑えながらアイテープを楽しめますよ♪
【アイテープの選び方④】ウォータープルーフ処方で汗をかいてもきれいな二重まぶたがキープできる
夏場の汗をかく時期やスポーツ、海やプールで遊ぶときなど、二重をどうしても崩したくないときがありますよね。そんなときはウォータープルーフ処方のアイテープがおすすめです。汗をかいても水を浴びても二重が崩れないため、目もとを気にすることなく仕事や遊びに集中できます!
【アイテープの選び方⑤】肌になじむカラーで瞬きしても自然な目もとでいられる
素肌に近い色味を選べば瞬きしても悪目立ちせず自然な二重をつくれます。ベージュカラーの絆創膏タイプはマットで肌なじみの良い素材なのでつけていることを忘れるくらいなじんでくれますよ!透明なものでもセロハンテープのようにツルツルしていないメッシュ素材のものなら目立ちにくく、さらに上からアイメイクをしてしまえば自然な仕上がりになりますね。
【アイテープの選び方⑥】はがしやすいタイプは肌に負担をかけにくい
アイテープははがしやすさも重要。特に毎日アイテープを使う方は簡単にオフできるものがおすすめです。肌への負担が少ないもの=はがしやすいものであることが多いため、医療用、サージカルテープと書かれたアイテムを探してみてくださいね。
また、はがしづらいアイテープの場合は、クレンジングをまぶたになじませるとするんとはがれます♪
芸能人も愛用しているアイテープBEST3!きれいなぱっちり二重でアイメイクが映える
ONEcosme編集部がおすすめする芸能人のようなきれいな二重まぶたがつくれるアイテープをご紹介します。どれも簡単にナチュラルな二重がつくれることからどれも愛用者が多いアイテムです。自分に合うアイテープがなかなか見つからない方はぜひチェックして、きれいな二重をつくってみてくださいね♪
- 初心者でも扱いやすく簡単に二重に
伸ばして貼るだけで、目立ちにくく自然な二重を作れる
大創産業 DAISO(ダイソー) のびーるアイテープ 絆創膏タイプ レギュラー 106枚入り
110円(税込)/106枚
商品について詳しくはこちら - 自然な肌色で目立たない二重テープ
バンドエイドタイプのやわらかい素材で、すっぴんでもバレないアイテープ
BeautyWorld(ビューティーワールド) ナチュラルアイテープ
385円(税込)/テープ×30回分、スティック×1本
商品について詳しくはこちら - 強力なのに肌にやさしい二重コスメ
医療テープの技術と材料で、強力なのに肌に優しく、理想の二重が完成!
D-UP(ディーアップ) ワンダーアイリッドテープ 片面タイプ
1,100円(税込)/144枚
商品について詳しくはこちら
大創産業 DAISO(ダイソー)のびーるアイテープ(絆創膏タイプ、レギュラー、106枚)は神コスパアイテム
二重まぶた用グッズランキング6位!増量してたっぷり使える
コスメの口コミでおなじみの@コスメ二重まぶた用グッズランキング6位にランクインしているアイテープ。口コミ件数は533件にまで到達していて、SNSや口コミを中心に「近くの百均で使いやすいアイテープが買える」と一躍話題に。満足度はアットコスメでは4.1、Amazonでは4.7とどちらも高評価を得ています。5年・6年と長年使い続けているユーザーも多いアイテープです。
100円均一というジャンルで店舗を作り、国内外合わせて5,200店を越える巨大チェーンとして有名なDAISO。現在の商品数は約76,000アイテムあり、毎月1,000アイテム以上の新商品を開発しているDAISOには低価格・高品質なアイテムがそろっています。店舗数が多く近くの店頭で好きなときに買えるので、気軽に試すことができます。
DAISO のびーるアイテープは、はじめから小さくカットされているので毎回均等なサイズですぐに使用でき、チャンネル登録者数11万人を越える人気YouTuberのゆりなさんが動画で「バレない・簡単・取れにくい」と、絆創膏を細くカットしてまぶたに貼る二重術を紹介しています。
DAISO のびーるアイテープは手軽ですぐにくっきりとした二重をつくります。絆創膏タイプなので肌色から浮きにくく、透明タイプのテープのように光に反射して目立つこともありません。
伸ばすと細くなるので、好みの幅に調節して使用することができます。人の顔はわずかに左右差がありますし、日によってむくみ方も違うので、まぶたの状態に合わせられて便利です!
今回ご紹介したレギュラータイプの他にスリムタイプ(122枚入り)も販売されています。まぶたが厚い・一重の方はしっかり固定できるレギュラータイプがおすすめで、まぶたが薄い・奥二重や二重の幅を広げたい方はスリムタイプがおすすめです。他にも両面テープタイプなどもあるので、自分のまぶたに合ったものを選んで使ってみてください。
「伸びるしちゃんと貼りつくから使いやすい」「たまに失敗しても百円だから満足するまでやり直せる」「初心者さん不器用さんも簡単に二重が作れる」という口コミも多く、品質は良くて手に取りやすい価格なのも大きなメリットといえます。理想の二重を手に入れることでメイクの時間も楽しくなり、自信がつきそうですね。
価格は100円均一らしく110円(税込)です。両目に1枚ずつ使用するとしても1回分が約1.8円、毎日両目に使うとしたら53日分と、とてもコスパが良く一般的なアイテープより安く販売されています。
海外の通販などで同じ価格帯のものもありますが、身近で実績のあるDAISOの商品だからこそ「肌に刺激のあるものを使っていないか」など疑う必要がなく安心して使えるでしょう。
100均で買えるのに簡単できれい、しかも取れにくい二重まぶたがつくれるとあって大人気のアイテム。アイテープを引っ張ると伸びるため、自分のまぶたに合わせて長さを調節できるのが特徴です。テカらない素材でベージュカラーのため目立ちにくいのもうれしいですね。1枚あたり0.9円とコスパが良すぎるため、万が一失敗しても悲しくなりません!
株式会社ビューティーワールド BeautyWorld (ビューティーワールド)ナチュラルアイテープはナチュラルなデカ目がつくれる
1回分13円でパッチリ目になれる高コスパアイテープ
めざましテレビやZIP!、雑誌「美的」などでも商品が紹介されている美容ブランドのBeautyWorld。美容品開発のエキスパートと言っても過言ではない、BeautyWorldが開発したナチュラルアイテープがいま爆発的なヒットとなっています!
Amazonでの販売実績は1か月で100個を超えることもあり、評価数は700回を突破!アットコスメでの評価は★4つを獲得し、多くのアイテープ難民に革命を起こしています!
BeautyWorldは、130年の歴史がある、株式会社ラッキートレンディから独立した株式会社ビューティーワールドが展開するブランドです。株式会社ラッキートレンディには、美容業界御用達のカールクリップの開発をはじめ、ヘア&メイク商品の開発で美をサポートし、培ってきたノウハウがあります。
BeautyWorldでもこのノウハウを活かし、「毎日をちょっとかわいく」をコンセプトに化粧品や美容雑貨を展開しています。BeautyWorldオリジナルヘアケアブランドのアンバサダーには、SHOWROOMのライバーで声優のゆりすさんや、同じくSHOWROOMのライバーのももりんさんなどを起用し、若い世代からも大注目されている美容ブランドです。
二重まぶたに近づきたくてアイテープを使ってみるも、「上手く貼れない!」「アイテープが目立ってバレる!」「貼っていると目につっぱり感があってイヤ!」ということはありませんか?
ナチュラルアイテープの魅力はなんといっても自然な仕上がりです。透明タイプのアイテープだとキラキラと目立って瞬きすると即バレ、なんてことも……。ナチュラルアイテープは極めて肌の色に近い自然な肌色カラーで、「目立たずバレにくい!」と喜びの口コミが多数!
また、ナチュラルアイテープの横幅サイズは、日本人の目幅に一番合いやすいと言われている25mmで、この絶妙な長さが自然な二重幅へと導いてくれます!目幅にぴったりとフィットすることで、すっぴんのままでも不自然に浮くことのない、まさに究極のアイテープといえます。
ナチュラルアイテープを貼ったあとにアイメイクをするときは、ブラウン系のアイシャドウがオススメ!肌とアイテープの境目がさらに馴染んで、ワンランク上の目元が手に入ります!
アイテープのなかには両面接着タイプでしっかりと二重ラインを作れるものもありますが、まぶたが引っ張られて長時間の装着はつらいとの声も多数……。ナチュラルアイテープは片面接着なうえ、バンドエイドタイプのしなやかで薄いテープなので、まるで何も着けていないかのような軽い貼り心地!アイテープの装着によるまぶたの違和感で苦手意識を持っていた方でも、「抵抗なく使える」と高い評価を得ています。
ナチュラルアイテープには専用のスティックが付属されているので、不器用でアイテープは苦手という方でも安心♪まぶたの油分を綿棒やコットンで優しく拭き取り、専用スティックで二重ラインを作りたい場所に貼ります。貼り付けたあとは、専用スティックの丸みがあるほうでテープを優しく押さえれば、自然な二重ができあがり!
特別なテクニックは不要で誰でも簡単に貼れるので「いろいろ試してみたけど、これに出会ってから他を使えなくなった!」と、アイテープ愛用者の心をわしづかみするほどの使いやすさです。
価格は385円(税込)/30回分。アイテープ1回分の相場が20〜30円と言われているなかで、ナチュラルアイテープの1回分がおよそ13円という驚愕のコスパが話題を呼び、公式オンラインサイトでは入手困難になることも。
ナチュラルアイテープは、90回分が入った大容量タイプ990円(税込)も発売中。こちらは1回分が11円とさらにお得です。コスパ重視の方は大容量タイプを選んでくださいね!
たった3ステップで理想の二重まぶたが手に入るナチュラルアイテープは、初心者だけではなくアイテープ愛用者さんにもぜひ試してみてほしい逸品です!ナチュラルアイテープで叶う自然な二重メイクで、新しい自分に出会ってみませんか?
バンドエイドタイプのやわらかい素材で、つけているのを忘れてしまうほどの軽さが特徴。芸能界でヘアメイクをされている人気YouTuberからも、「芸能人の二重つくりに使われるバンドエイドによく似ていて仕上がりがナチュラル」と好評です。 肌色に近いベージュカラーで目立たないのもポイントです。日本人の目の幅に合わせた25mmにつくられており、まぶたにフィットしてナチュラルな二重まぶたに仕上げます。専用スティック付きで指先の油分がつかないのもうれしいですね!
D-UP(ディーアップ)ワンダーアイリッドテープ 片面タイプ
まぶたに溶け込む自然な二重コスメ
ワンダーアイリッドテープ片面タイプは、2014年の発売以降、理想の二重ラインを作りたいと願う多くの人たちに、10年近くも愛されている商品です。Amazonでは250件以上のレビューがあり、★5つ中、平均が★3.8と評価も上々。
開発したD-UPは会社の設立以降、「一目ぼれされるモノをつくる」というコンセプトを大切に、一瞬で「欲しい!」と思われる商品を作るべく、挑戦を続けています。
D-UPのマスカラ、アイライナー、つけまつげ用のりは、「VOCE ベストコスメ」「MAQUIA ベストコスメ」「SWEET ベストコスメ」「@cosme クチコミランキング」など、数々の有名ランキングに入賞した実績のある実力派コスメです。
また、D-UPの二重コスメである「オリシキ アイリッドスキンフィルム」は、辛口ジャッジで知られる「LDK the Beauty」で、2021年1月号 最新二重アイテム 第1位を獲得しています。さらに、日経POSデータの「その他フェイスメーキャップ用品」カテゴリーでは、売り上げNo.1に輝き、名実ともにスペシャルな、二重メイクコスメの称号を手に入れています。
このように、アイメイクコスメや二重コスメに特に力を入れているD-UPの大人気二重メイクコスメ「ワンダーアイリッドテープ」の新タイプとして登場したのが、「ワンダーアイリッドテープ片面タイプ」です!
二重メイクコスメを使用する方のお悩みとして多いのが、「毎日使用するうちに、まぶたがかゆくなってしまった、かぶれてしまった」という声。ワンダーアイリッドテープ片面タイプは、医療用テープの粘着剤を使用しているため、強力なのにかぶれにくくなっています。
従来の二重のりには、ゴムラテックスという成分が配合されているため、これがアレルギーを引き起こし、かぶれやかゆみの原因になっていました。しかし、医療用テープの粘着剤には、ゴムラテックスが使われていないため、これまで他の二重メイクコスメでかぶれたり、まぶたがかゆくなってしまったという方も安心です。
さらに、二重メイクコスメのお悩みとして多いのが、「周囲の人に気付かれてしまうのが恥ずかしい」という声。まぶた同士をくっつけて二重のラインをつくる商品は、くっついている部分がどうしても不自然になってしまいがちです。
ワンダーアイリッドテープ片面タイプは、その商品名の通り、接着部分は片面だけなので、自然な仕上がり。
さらに素材にもこだわり、ばんそうこうの技術を応用した素材を使用することで、まぶたにテープが溶け込むような感覚を実現しました。これはD-UPの二重メイクコスメのなかでも、この商品だけの特徴です。
テープが二重の折り目のきっかけになってくれるため、二重を作りたいラインの下にテープを貼り付け、密着させるだけ。難しいテクニックも必要なし♪ものまねメイクのカリスマであるざわちんさんも、「ふたえテープの定番!!」と認めたワンダーアイリッドテープ片面タイプ。
価格は1,100円(税込)/144枚入りなので、毎日使っても2か月以上もつというコストパフォーマンスの高さも魅力的です。
かぶれてしまった、不自然になってしまった、すぐに取れてしまったなど、これまで使った二重メイクコスメに納得できなかった方こそ、ぜひお試しください!
モノマネメイクでおなじみのざわちんさんがおすすめしているアイテープ。特別なテクニック不要で誰でも簡単にきれいな二重がつくれます。医療用の粘着剤を使用しており、粘着力が高いのに肌がかぶれにくいのも特徴。敏感肌さんも使いやすいのがうれしいですね。絆創膏の技術を使っており、目立たないベージュカラーでまぶたにナチュラルに溶け込みます。
アイテープで芸能人のような魅力的な目もとに♪長持ちする付け方で接近戦も全力で勝負できる
アイテープは低価格で自分の理想の二重が作れる魔法のようなアイテム。ネットやドラッグストアなどにはさまざまな種類がありますが、自分に合ったアイテープを使うことで簡単に二重がつくれて、きれいな状態が1日キープできるんです!まぶたへの負担や扱いやすさを考慮して、最高のアイテムを見つけてくださいね!理想の目もとになれれば世界が変わります♪
【Q&A】芸能人のようなぱっちり二重になれるアイテープに関する疑問を一気に解決して理想の目元になろう
アイテープについての不安がなくなれば、理想の二重が手に入り、なりたい自分でいられて毎日がハッピーに過ごせます♪
しばらくしたらアイテープが目立ってきた!どうしたら良い?
時間とともにアイテープが浮いて目立ってきてしまった場合、時間があれば貼り直すのも一つの手ですが、出先などで時間がない時もありますよね。そんなときは上からリキッドファンデーションを少量なじませればOK。さらにラメをポンポンとのせることでアイテープがより目立たなくなり、目もとが華やかになりますよ♪
アイテープを寝ている間もつけると二重になれる?
就寝中もアイテープをつけていることで二重が固定され、アイテープなしでも二重幅がキープできることがあります。寝ている間もアイテープをつける場合は、 ・日中につけていたものとは取り替える ・朝になったら新しいものに取り替える ・違和感を感じたらすぐにやめる といったことを守って安全かつ清潔に使いましょう。
アイテープを使い続けるとまぶたは伸びる?
アイテープをはがすときにむやみにはがし続けているとまぶたがのびて将来たるんでしまったり、まぶたへの刺激によって色素沈着が起こる可能性があります。オフの仕方を工夫することでまぶたを労わりながらアイテープを楽しめますよ。 ・無理やりはがさない ・クレンジングをなじませてからやさしくはがす ・はがした後はしっかり保湿する この3つを守ってすこやかなまぶたをキープしましょう。