【炭酸パックランキング】肌の新陳代謝やターンオーバーが促されるアイテムBEST3を発表
「普通のシートパックだと効果が物足りないな…」
「基礎化粧品の他にも毛穴にアプローチするアイテムが欲しい」
年齢を重ねるにつれてこのようなお悩みをお持ちの方はいらっしゃるのではないでしょうか?肌に悩みを抱えている女性は、なんと全体の8割。
お肌の状況は見た目年齢にも大きく関わってくるので、若々しい印象をキープするならスキンケアにはこだわりたいですよね。
そんなあなたにおすすめしたいのは、普段使っているパックを「炭酸パック」に変えること!
炭酸パックは、パックに溶け込んでいる高濃度の炭酸を肌(角質層)に浸透させ、肌の新陳代謝や血行を促進し、ハリのある若々しい肌を目指せる次世代のスキンケアアイテムで、田中みな実さんが使っていると一時期話題にもなりました。
普通のシートパックとの最大の違いは、密閉性が高くてお肌にずっと密着してくれるところ。
普通のシートパックだと、商品によっては、時間が経つと乾燥して目や鼻周りの部分が浮いてしまったり、シートが顔のサイズに合わなかったりするものもありますよね。
しかし、炭酸パックは炭酸ガスが肌に密着してくれるので、20〜30分と長時間使っても乾燥することなくケアができ、おでこやフェイスラインまで隙間なく成分を届けることができるのです!
そのほかにも、炭酸パックがおすすめなポイントがあるので詳しくチェックしていきましょう!
炭酸パックの種類を選ぼう
炭酸パックは、シートマスク・ジェル・泡スプレーの3種類があります。
それぞれ使用方法やメリットが異なるため、スキンケアのために割ける時間や好みによって選び分けるのがおすすめです!
炭酸濃度「1,000ppm」以上がおすすめ
炭酸パックは炭酸濃度が高ければ高いほど、整肌作用を高められると言われています。
そのため、美肌効果をしっかり実感したい方は
炭酸濃度が「1,000ppm」以上の高濃度のアイテムを選びましょう。
自分の肌質や悩みに合うかをチェック!
炭酸パックにはたくさんの商品があり、それぞれ含有されている成分が異なります。
「乾燥肌ならヒアルロン酸・コラーゲン・スクワラン」「エイジングケアならグリセリン・ビタミンC誘導体」など、自分の肌質や悩みに合った成分が含まれているかチェックしましょう。
炭酸パックは、一般的なシートパックよりもお肌に密着して効果を届けてくれるので、 肌に悩みがある方にはぜひ一度使ってほしいアイテムです!
シートのパックよりも炭酸パックがおすすめな理由はわかったけど、どんな炭酸パックを選んだらいいかわからない…というあなたのために、今回ONEcosme編集部が人気や話題の炭酸パックを徹底調査!口コミや価格、泡立ちや使用感や密着度などから、おすすめの炭酸パックを3つに絞り紹介します。
お試ししやすいキャンペーンもあるので、これを機に炭酸パックを試してみましょう!
炭酸パックは毛穴や乾燥にアプローチできるので、化粧水や乳液だけでは保湿が足りない感じがする方におすすめのアイテムです♪
成分や炭酸濃度だけではなく、「使用後に肌がヒリヒリとしないか」「顔に載せやすいか」など、自分が気持ちよく使えるかも重視して選びましょう! 炭酸パックに効果がないってホント?毛穴の黒ずみやニキビなど肌トラブルでの炭酸パック効果を徹底解説
美容にこだわりを持つ芸能人や数々の雑誌が炭酸パックについて取り上げています。しかし「炭酸パック効果ない」との声があるのも事実。
そこで、炭酸パックの効果や使い方について詳しく解説していきますね。
まずは、必ずといってよいほど上位にあがる5つの肌トラブルについて、炭酸パックがどのような作用を及ぼすのか見ていきましょう。
美肌を目指すのであれば、肌トラブルは解消したいですよね。そこで、ニキビ、シミ、毛穴の黒ずみ、シワ、たるみ、それぞれに有効な成分が炭酸パックに配合されているかにも注目してみましょう!
炭酸パックはニキビ肌でも利用できるの?
炭酸パックはニキビの状態によっては、とても有効です。
炭酸パックによって血行が促進され、新陳代謝が活発になるため、ニキビの元にもなる老廃物が排出しやすくなるからです。
また、炭酸パックにも種類があり、成分にも違いがあります。例えば、ニキビにはグリチルリチン酸、アラントインのような抗炎症成分が入っている炭酸パックがおすすめです。
ただし、ニキビが赤く炎症を起こしていたり、膿が出て黄色っぽくなっていたりした場合は炭酸パックを控えてくださいね。
新陳代謝が活発になれば肌の再生を促しやすくなるため、ニキビ跡を徐々に薄くできる可能性があります。ニキビ跡には、ビタミンC誘導体が配合されているものがおすすめです。
ニキビの改善については次の記事も合わせてご覧ください。
炭酸パックはシミにも効果的?
シミの原因となるメラニンは肌のターンオーバーによって排出されます。そのため、ターンオーバーの正常化する手助けをしてくれる炭酸パックは、シミにも有効です。
炭酸パックは新陳代謝を活発にさせ、古い角質などの老廃物を排出しやすくすることで、ターンオーバーを整えます。
また、シミに有効とされているアルブチンやトラネキサム酸、またはビタミンC誘導体などの美白成分が配合されている炭酸パックがおすすめです。
炭酸パックは毛穴の黒ずみをなくしてくれる?
いわゆるイチゴ鼻とは角栓が酸化して黒く硬くなり、毛穴の蓋となっている状態です。そのため、硬くなった角栓をやわらかくして排出させなければなりません。
炭酸パックの炭酸には、角栓を柔らかくする働きがあるため、血行促進と新陳代謝の活発化により柔らかくなった角栓が排出しやすくなります。
イチゴ鼻の改善には次の記事も合わせてご覧ください。
炭酸パックはシワをなくしてくれる?
シワは肌の老化だけではなく、紫外線、乾燥、表情のクセなど、さまざまな理由で刻まれていきます。
炭酸パックで血液の循環をよくすれば、酸素や肌に必要なコラーゲンなどの栄養を隅々まで届けやすくなります。そのため、肌のコラーゲンやエラスチンの減少や乾燥を招く紫外線によるシワにも有効です。
また、目の小じわが気になるのであれば、目の周りに使用できるタイプの炭酸パックがおすすめです。
シミの改善には次の記事も合わせてご覧ください。
炭酸パックはたるみにも効果ある?
炭酸パックで血液の循環がよくなれば、むくみがとれてスッキリします。
また、新陳代謝が活発になれば、毛穴に硬く蓋をしていた角栓が取り除かれやすくなるだけではなく、脂肪細胞の燃焼率もアップします。
さらに開いた毛穴が引き締まれば、肌全体が引き締まり、リフトアップにもつながりますよ。
炭酸パックの種類は大きく分けて3つ!種類ごとに使い方やメリットデメリットを紹介
炭酸パックは、商品によって炭酸濃度が違います。
また、時間をかけたスペシャルケアとして利用するものや扱いやすさから手軽にケアできるものなど様々な種類があるのです。
今回は大きく次の3つの種類に分け、それぞれの使い方やメリットデメリットをお伝えしていきますね。
- シートマスク
- ジェル
- 泡
無理なく継続させることが美肌への近道!
そのため、トップクラスの高濃度を発生させる炭酸パックで、時間をかけたスペシャルケアをしたり、日々のスキンケアの中で炭酸パックを手軽に使用したりなど、生活スタイルに合わせた使い方ができるのも炭酸パックのおすすめポイントです。
1.シートマスクタイプの炭酸パックは手軽に利用したい人におすすめ
シートマスクの中でも袋から出すだけですぐに利用できるタイプは、初心者でも試しやすい炭酸濃度やお手頃なお値段のものが多くあります。
付属されたものを配合して肌に塗った後にシートマスクをつけるタイプもありますが、かなり高濃度な炭酸のものが多く、通販で扱われていることがほとんどです。
【使用方法】
シートタイプは、通常のパックのようにシートで顔をおおいます。また、使用直前に炭酸パウダーや液体をシートに揉みこむことで炭酸を発生させたり、炭酸を発生させるジェルを肌に塗ってからシートマスクを貼って炭酸を発生させたりなど、商品により使用方法が違います。中には、ドライタイプのシートを水で濡らすだけで炭酸を発生させるものもあります。
【メリット】
- 扱いやすい
- 旅行先などでも利用しやすい
- 忙しい朝でも利用しやすい
【デメリット】
- 短時間で手軽にできるものは、炭酸濃度が低いものが多い
- 炭酸濃度が高いタイプに比べると、効果が感じづらい場合もある
- 特別な肌ケアとして利用するには、少し物足りなさを感じる場合がある
2.ジェルタイプの炭酸パックは時間をかけて高い美肌効果を狙う人におすすめ
ジェルとパウダーを混ぜて炭酸を発生させるタイプは炭酸の発生率が高いため、高濃度の炭酸パックができます。
ジェルタイプには固まるものと固まらないものがありますが、炭酸が角質層までとどきやすいのは固まらないタイプです。
ジェルタイプの炭酸パックでも、スプレータイプやチューブタイプなど手軽に使用できるものがでています。
【使用方法】
ジェルタイプにはジェルとパウダーを混ぜて炭酸を発生させてから使用するものや、パウチを開けて顔にのせるだけのものがあります。また、スプレータイプでは手に出して混ぜ合わせてお肌につけるような使用方法もあり、商品によりかなり違います。
【メリット】
- 高濃度の炭酸を発生させやすい
- 固まりにくいタイプのジェルは角質層まで届きやすい
- スプレーやチューブなど手軽に扱えるタイプもある
【デメリット】
- ケアに時間が必要
- 高濃度炭酸のため場合によっては刺激を強く感じてしまう
- 調合タイプは調合道具に雑菌が入らないように気を配る必要がある
3.泡タイプの炭酸パックは効率よく広範囲やピンポイント利用したい人におすすめ
泡タイプは、気になる部分だけにつけるなど調節のしやすさがポイントです。
さらに、泡タイプ一本で「洗顔・ピーリング・パック・保湿」の4つを兼ね備えていたり、10,000ppmの高濃度炭酸でありながら頭皮から全身まで使用できたりする商品もあるため、一本あれば全身のケアもできます。
【使用方法】
ワンプッシュで炭酸を含んだ泡が出てきます。泡の量を調整できるため、気になる部分だけをパックしたり、洗顔として手間なく取り入れることが可能です。頭皮や身体のマッサージができる商品もあります。
【メリット】
- 気になる部分だけ集中してケアすることも可能
- 手に取りお肌に乗せるだけの手軽さ
- 一本で頭皮や身体までケアできる商品もある
【デメリット】
- 商品によっては泡を出す際に炭酸が逃げやすい場合がある
- 同じ泡タイプでも商品によって炭酸濃度の差が大きい
- 全身に使用が可能な高濃度炭酸の商品は気づきにくい小さな傷にも注意が必要
炭酸パックを使うタイミングや効果的な使い方まで解説!効果を最大限に引き出すおすすめな使い方とは?
1,000ppm以上が高濃度炭酸といわれている中、炭酸濃度が50,000ppmの商品もあります。
炭酸濃度が高いほど効果が期待できますが、商品ごとの使用頻度や使用方法をきちんと守ることが前提です。
炭酸パックはいつ使用するのが効果的?
炭酸パックは、入浴後の肌のほてりが落ち着いたときがベストです。
温度があがるほど炭酸ガスは抜けてしまうため、入浴直後の温かい肌では本来の炭酸の威力を抑えてしまう可能性があります。
商品によっては、お風呂でも使用可能とされているものがあります。しかし、温度が高いと炭酸の発生率が落ちてしまうため、炭酸を最大限に引き出したいのであれば、湯せんにつかりながら炭酸パックをするのは避けましょう。
また、お肌のゴールデンタイムといわれるPM10時~AM2時は肌のターンオーバーが促進されて活発になる時間に使用することもおすすめです。
ターンオーバーが促進され整うことで、シミや黒ずみなどの元になるメラニン色素や古い角質が剥がれ落ち、肌のハリや潤いも保ちながら、肌が生まれ変わりをサポートできます♪
そのため、肌のターンオーバーが活発になるゴールデンタイムの前に、炭酸パックで肌の新陳代謝を活発にしておくことで、さらに肌が整いやすくなりますよ。
炭酸パックの順番は洗顔の後
炭酸パックをするときは使う順番も大切です。まずは、メイクや汚れをしっかりと落としてください。その後、炭酸パックをしてから化粧水などでお手入れをします。ただし、炭酸パックをした後のお手入れは、通常よりも保湿を念入りにしてくださいね。
炭酸パックをすることで、血液中の二酸化炭素濃度が高くなると酸素不足と判断した身体が懸命に酸素を取りこもうとします。そのため、炭酸パックをしている部分の毛細血管が広がり、血行が良くなるため肌がほんのり赤くなります。
炭酸濃度が高ければ、炭酸パックの最中に痛みを感じる場合も少なくありません。さらに、炭酸パックの後に赤くなった肌を見て、肌が荒れたと驚く人もいます。炭酸パック中の刺激やパック後の赤みは、炭酸が作用して血行が良くなることで起こる現象です。
ただし、赤みが激しかったり、痛みがずっと続いたりしている場合は使用を中止し、念のため皮膚科でみてもらいましょう。
炭酸パックは何日おきがベスト?
商品や炭酸濃度によって、使用頻度は変わってきます。
例えば、近年のホームケア商品のトップクラス級といえる炭酸濃度は50,000ppmです。このような高濃度といえる商品は、最初の2週間は3日に一回、その後は一週間に1回などと設定されています。
一方で、商品によっては、肌のターンオーバーを正常にする目的で1週間ほど連続して使用した方がよい場合もあります。ただし、連続した使用を認められているものやパッチテストで問題がないものでおこなってくださいね。
また、炭酸濃度や配合されている成分にもよって使用日数が違ってくるため、利用する商品の使用方法を守りましょう。
炭酸パックで注意することは?敏感な時や、油分には要注意!
炭酸パックは、商品によって炭酸濃度や配合されている成分が違うため、肌の状態によって選べます。そのため、敏感肌の人でも商品によって利用が可能です。
せっかく肌の状態で選んでも、炭酸パックの効果を半減させてしまうのは勿体ないですよね。そこで、炭酸パック使用時の注意点をお伝えします。
炭酸パックの注意点①肌荒れしている時は刺激が強すぎる可能性もある
ただし、いきなり高濃度炭酸を使用するのではなく「敏感肌用」や「低濃度炭酸」のものをパッチテストしてから使用してください。敏感肌に限らず、パッチテストはとても大切です。
また、いくら炭酸濃度が低くても、毎日の洗顔に加えて、寝る前のパックも毎回炭酸パックでは刺激を与えすぎてしまう可能性があります。もしくは、花粉やストレスなどで肌が荒れているとき、いつもは問題なく使用できている高濃度炭酸の刺激に耐えられない場合もあるため、注意が必要です。
炭酸パックの注意点②油分や温度が高いと炭酸がうまく発生しない場合もある
炭酸は油分と高めの温度に弱く、炭酸の発生を弱めてしまいます。
例えば、通常のパックでは効果を高めるために湯せんに浸かりながら行うことがありますが、炭酸パックはある程度冷えた肌の方が炭酸の効果を引き出しやすいのです。
また、洗顔後に炭酸の刺激を抑えるために、スキンケアしてから炭酸パックをしてしまうと、スキンケアに配合されている油分によって炭酸の発生を抑えられてしまいます。どうしても炭酸の刺激を強く感じてしまう場合は、油分の入っていない美容液を薄く塗ってから炭酸パックをしましょう。
また、洗顔後に炭酸の刺激を抑えるために、スキンケアしてから炭酸パックをしてしまうと、スキンケアに配合されている油分によって炭酸の発生を抑えられてしまいます。どうしても炭酸の刺激を強く感じてしまう場合は、油分の入っていない美容液を薄く塗ってから炭酸パックをしましょう。
炭酸パックの効果的な選び方とは?炭酸濃度に注目して肌トラブルなしのツルスベ肌へ
炭酸パックは、1,000ppm以上といわれている高濃度炭酸のものがおすすめです。理1,000ppm以上の炭酸は、療養泉として医療現場でも利用されています。また、炭酸濃度が高いほど効果を実感しやすく整肌に有効だと言われているため、ホームケア用の炭酸パックで、素早く効果を実感したい人は10,000ppm以上のものがおすすめです。
ホームケア用としてトップクラスの炭酸パックは、2023年時点で50,000ppm*ほどですが、トラブル肌や肌の敏感な人にとっては刺激が強すぎる場合があります。そのため、炭酸濃度が高くても全ての肌において有効とはいえません。
例えば、ニキビの炎症を抑える働きをするグリチルリチン酸、アラントインのような抗炎症成分や保湿成分を多く配合しているなど、商品によって配合されている成分も違います。トラブル肌を改善したい、もしくは理想的な肌に近づくために必要な成分が入っているのかどうかも選ぶポイントです。
肌は日々変化しています。炭酸パックを選ぶ場合も自分の肌状態や変化を意識してくださいね。その時の肌にあった炭酸パックでツルスベ肌を目指しましょう。