メイクも毛穴汚れもちゃんと落としてツルツル素肌にリセットする!優秀クレンジングジェルTOP5を紹介!

メイクも毛穴汚れもちゃんと落としてツルツル素肌にリセットする!優秀クレンジングジェルTOP5を紹介!

もっちりジェルで美肌に整える!お肌への負担が軽いのにしっかり落ちるクレンジングジェル5選を大公開!

帰宅後やおやすみ前には、しっかりとメイクを落としたいですよね。

でも・・・

「さっぱりしたいけど、刺激が強すぎるのはイヤ」

「きちんと毛穴汚れを落としたいけれど、肌への負担も気になる」

クレンジングをする時、多くの方がこんな気持ちになるのではないでしょうか?

肌の油分を取りすぎずにメイクや毛穴の汚れを落とすことができたら、その次のスキンケアのステップも安心して進められますよね。

そんな期待に応えてくれるのが、クレンジングジェルになります。

その名の通りジェルタイプのテクスチャーで、ぷるんとした使い心地のため摩擦を抑えながらお肌をキレイにしてくれます。

クレンジングジェルはオイルタイプよりも洗浄力は強くありませんが、しっかりと毛穴汚れを落とすことができます。

がっつり濃いめのメイクの場合はオイルタイプが適していますが、ごく普通のメイク〜ナチュラルメイクの方であればクレンジングジェルがおすすめです。

リキッドファンデーションを使われる方も、毛穴に落とし込んだメイクをきちんと落としてくれるクレンジングジェルがぴったりです!

ここからは、クレンジングジェルを選ぶポイントをお伝えしていきますね。

ニキビが気になる&オイリー肌さんには「オイルフリー水性ジェルタイプ」
オイルフリー水性ジェルタイプは、成分に油分を含まないものになります。 軽くてさっぱりとした使い心地のため、ニキビができやすい方やオイリー肌の方に向いています。 また、マツエクをしている方は油分を含むタイプだと取れやすくなるため、水性ジェルタイプがおすすめです。
迷うならまずはコレを試してみてほしい「オイルイン水性ジェルタイプ」
オイルイン水性ジェルタイプは、この後お伝えする「油性ジェルタイプ」と水性ジェルタイプの中間にあたるものになります。 ポイントメイクを落とすには向かないものの、適度な洗浄力があるので安心。ナチュラルメイクの方にもおすすめです。油分が含まれているので、手のひらで温めてから肌にのせてくださいね。
マスカラやしっかりメイクをするなら「油性ジェルタイプ」
油性ジェルタイプは、オイルを主成分としています。ジェルタイプの中でもしっとりとした硬めのテクスチャーが特徴です。 水性ジェルに比べて洗浄力が高いため、 マスカラやしっかりメイクをする方におすすめ。使用時は手のひらで温めてから、やさしくメイクオフすると肌への負担が軽くなります。

スキンケアには洗顔・化粧水・乳液・クリームなど、いくつものステップがありますが、まずはクレンジングで毛穴の汚れを落とすのが基本です。

もし毛穴に汚れが残り蓄積してしまうと、肌の透明感が失われて老け顔に。

だからこそクレンジングで、きちんと素肌にリセットする。次の日からまた安心してメイクを楽しむための大切なプロセスになります。

クレンジングジェルは、クレンジング剤の中でも洗浄力と肌への負担が真ん中くらいの位置。さらに、肌への密着感があるので摩擦レスで安心感のある使い心地もあることから、愛用している方が多いのも納得がいきますね!

編集部Voice
1回あたりに使うクレンジング剤の量に迷うことはありませんか? 量が少なすぎると摩擦による肌への負担が大きくなったり、メイクや汚れ落ちの効果が低くなってしまうので気をつけましょう。 パッケージに記載されている使用量を正しく使うのが基本ですが、いつもより濃いめのメイクの場合は、少し量を増やしてあげると落としやすくなります。
20代・脂性肌
20代・脂性肌
今までクレンジングシートを使っていましたが、ジェルの方が肌への負担が少ないと聞いて購入してみました。 良い点はとにかくきちんとマスカラまで落ちることと、クレンジング後にお肌が潤っていることです。 2018年1月21日 @コスメより引用
30代・混合肌
30代・混合肌
ジェルタイプは私の肌にはとても合っているみたいです。 洗い上がりのツッパリ感もなく、洗っている時の摩擦も少ないので愛用しています。 他にもバームやオイル系も使ってみたこともありましたが、乾燥が酷くなったのでジェルタイプに戻しました。やっぱり使い続けます!
30代・混合肌
30代・混合肌
ミルククレンジングやオイルタイプを普段使っていますが、クレンジングジェルの方がメイクの落ちが良い気がしています。 ミルククレンジングじゃ落ちないカラーマスカラもしっかり落ちたし、オイルタイプよりつっぱらない。コールドクリームより断然ラクだし早い! 2022年11月28日 @コスメより引用
30代・普通肌
30代・普通肌
ウォータープルーフのマスカラもするんと落ちました! ジェルタイプって濃いめのメイクが落ちづらいイメージがあったのですが、じわっと浮き上がりました!お肌への負担も少なそう。 洗い上がりはすこーしつっぱる感じがあったけど早めに保湿したら大丈夫そうです。 2022年10月30日 @コスメより引用
20代・脂性肌
20代・脂性肌
濡れた手でもOKのタイプなので、お風呂でも使えてとっても便利です。 優しい洗い上がりなのに、しっかり汚れは落ちています。ダブル洗顔不要なのもうれしく、使いやすいのでリピート決定です!

こだわりの美容成分でしっかり洗い上げてうるおい肌に導く!クレンジングジェル厳選3アイテムを大発表!

メイクや汚れをしっかり落とすというクレンジングとしての機能はもちろんのこと、効果的な美容成分を含んだアイテムがそろいました。

  • Salanaru(サラナル)ピュアクレンジングジェル
    肌負担を減らしてクレンジするなら

    3段階のテスクチャーでメイク汚れをやさしく落とし毛穴ケアやくすみケアを同時に叶えるクレンジング

    Salanaru(サラナル) ピュアクレンジングジェル

    1,980円(税込)/150g → 送料無料・会員限定お得なクーポンをプレゼント・購入金額ごとにポイント付与

    商品について詳しくはこちら
  • うるおいメイク落としオイルジェル
    肌にうるおいを与えながらメイクオフ

    保湿成分たっぷりの厳選したこだわり成分で肌にやさしいクレンジングジェル

    Carté(カルテ) うるおいメイク落としオイルジェル

    1,320円(税込)/130g →定期便利用でお得な特典あり

    商品について詳しくはこちら
  • wa*so*sen(ワソウセン)ハトムギ クレンジングジェル
    大容量でうるおいを逃さない

    ハトムギとヒアルロン酸でうるおいを与えながらメイクをしっかり落とすクレンジングジェル

    wa*so*sen(ワソウセン) ハトムギ クレンジングジェル

    1,430円(税込)/500ml →Amazonでは35%OFFの936円(税込)で購入可能

    商品について詳しくはこちら
ランキングを詳しくみる比較表をみる

毛穴汚れをするんと落としてつるん肌をGETする!頼れるクレンジングジェルBEST5を徹底解説!

今回選ばれた5つのアイテムは、どれもリピーターが多いのが特徴。「リニューアルしても使い続けてます!」というアイテムもありました。 スキンケアの基本ともいえるクレンジングはとても大切なステップ。自分のメイクや肌に合ったアイテムを発見してくださいね!

  • 株式会社I−neSalanaru(サラナル)ピュアクレンジングジェル

    Salanaru(サラナル)ピュアクレンジングジェル

    総合評価:

    4.0

    ♢配合成分:トリエチルヘキサノイン、グリセリン ♢単品価格:1,980円(税込)/150g ♢キャンペーン情報: ・送料無料 ・会員限定お得なクーポンをプレゼント ・購入金額ごとにポイント付与

      人気雑誌「LDK」クレンジングジェル部門第1位!変化するテクスチャーでやさしくメイク汚れを落とすクレンジングジェル

      ピュアクレンジングジェルは、 Salanaru(サラナル)から販売されているジェルタイプのクレンジングです。本音のコスメ批評誌「LDK」では、2022年4月号でクレンジングジェル部門第1位を獲得しています。また、美容口コミサイトの@コスメでは、口コミ評価★5.7/7とかなり高評価を獲得している人気のアイテムです。

      サラナルは、株式会社I−neが運営している日本の新プレスキンケアブランドです。「まっさらから、はじめよう。」をブランドコンセプトに掲げ、肌環境を整えてスキンケア効果を高められる商品を提案しています。現在取り扱っているアイテムは、ピュアクレンジングのみで発売からまもなくSNSや口コミで話題を集めています。

      ピュアクレンジングはジェルタイプのクレンジングですが、使っているうちにジェル→オイル→ミルクとテクスチャー が変わっていくのが特徴です。弾力のあるジェルが汚れに密着し、きれいにしてくれます。また、オイルは汚れに吸着し浮かせて落とす働きをします。最後はミルクのようなテクスチャーで、すすぎやすく素早くクレンジングを完了できるのがポイント。ジェル・オイル・ミルクのいいとこ取りで、こすらずクレンジングができるのが魅力です。

      ラインナップは、さっぱりツルすべタイプの「クリア」としっとりウルつやタイプの「ホワイト」の2種類。植物セラミド、アボカドエキスなど全6種類の美容成分配合で、肌環境を整えて化粧水の浸透率を高める効果が期待できます。また、クリアは肌を柔らげることで毛穴ケアができ、ホワイトは5種類の発酵液等で古い角質を除去してくすみを改善してくれますよ。

      成分にもこだわっており、パラベン、アルコール(クリア)、鉱物油、合成香料、合成着色料の5つが無添加処方の肌にやさしい設計です。香りは、シトラス&ジャスミン(クリア)とローズ&ゼラニウム(ホワイト)の心やすらぐ香りで、メイク落としが癒しの時間になります。

      一般的なグルー(シアノアクリレート系)で施術しているものであれば、まつエクをしている方でも使えるのが嬉しいポイント。クレンジングと洗顔の両方を担っているため、W洗顔する手間が省けて時間を有効的に使えますよ。

      使用感にこだわったピュアクレンジングには、口コミでも「洗い上がりがしっとりする」「少量でも全顔使えてコスパ抜群」など、使用感や価格について高評価を多く獲得しています。

      34歳/敏感肌
      最近新しいのを探してて、みつけたこちらはかなり良かったのでレビューします。肌は洗った後もしっとりしていて、テクスチャーも匂いも私は好きな感じでした。 量も多過ぎず少な過ぎずで丁度良い感じなのでまだ使ったことがない人は一度使ってみてください。 (※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。)
      32歳/脂性肌
      ジェル状クレンジング→なじませると柔らかくなりオイル状になります。テクスチャーはチューブから出した時はぷりっとしたジェル状です。メイクにくるくるとなじませると、ゆるゆるなテクスチャーです。 メイク落ちや使用感は私好みでした。香りがさっぱり系でそこも好きでした。少量でもけっこう顔全体をくるくるできちゃうのでコスパはいいかも~! (※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。)

      販売価格は、1,980円(税込)/150gです。公式サイトでは、送料無料・お得なクーポン配布・購入金額に合わせたポイント付与のサービスがあり、お得に購入できる特典がそろっています。肌にやさしくクレンジング力が高いアイテムなので、クレンジングを時短したい方や毛穴やくすみに悩んでいる方は、ぜひゲットしてみてください。

      編集部の徹底レビュー

      毛穴の汚れを落とすさっぱりタイプの「クリア」と古い角質を落としてくすみを改善するしっとりタイプの「ホワイト」があり、肌悩みに合わせて使い分けられる「ピュアクレンジング」。ジェル・オイル・ミルクの3つのテクスチャーでメイク汚れを速やかに洗い流し、健やかな美肌へと導いてくれます。 雑誌「LDK」のクレンジング部門で第1位を獲得している点や、口コミの評価も高いことから多くの方に認められたアイテムです。1,980円(税込)/150gと比較的リーズナブルなクレンジングなので、肌を守りながらメイク落としをしたいすべての方におすすめです。

      \WEB限定のお試し価格をチェック/

      公式サイトでお得に購入する口コミや効果を詳しくみる
    • コーセーマルホファーマ株式会社うるおいメイク落としオイルジェル

      うるおいメイク落としオイルジェル

      総合評価:

      4.0

      ♢配合成分:グリチルリチン酸ジカリウム、トリ2-エチルヘキサン酸グリセリル ♢単品価格:1,320円(税込)/130g ♢キャンペーン情報:定期便利用でお得な特典あり

        保湿成分や肌あれ防止有効成分で肌機能アップ!こすらず落とせる肌にやさしいクレンジングジェル

        うるおいメイク落としクレンジングジェルは、Carte(カルテ)から販売されている医薬部外品でジェルタイプのクレンジングです。本音のコスメ批評誌「LDK」では、2022年クレンジングジェル部門第1位を獲得。また、美容メディア「VOCE」では、2022年4月に毛穴部門で第2位を獲得しています。美容系Youtuberの水越みさとさんのクレンジング紹介動画は34万回再生を突破し、美容業界からも注目を集めているアイテムです。

        カルテは、化粧品会社「コーセー」と製薬会社「マルホ」が合併した「コーセーマルホファーマ株式会社」が運営しているスキンケアブランドです。乾燥や肌荒れに悩む敏感ゆらぎ肌に特化した、保湿スキンケア商品を提案しています。「うるおいハグケア」「思いやり処方」「摩擦レスなテクスチャー」の3つに着目し、うるおい構造を保てる乾燥知らずな肌を目指せるのが特徴です。化粧水・乳液・クリーム・バームなどライン使いもできる豊富なラインナップをそろえており、どれもが365日使いたくなる肌にやさしい製品です。

        うるおいメイク落としクレンジングジェルは、肌にうるおいを与えながら汚れはしっかりと落とせるのが魅力です。クッション性のあるジェルは伸びがよく、顔全体になじんで汚れに密着します。ジェルには厳選された良質なオイルをたっぷり配合しており、メイクに素早くなじむからきれいに汚れを落とせます。厚みのあるジェルでこすらずに落ちるので、肌への摩擦を極力減らしてクレンジングできるのがポイントです。メイク汚れだけでなく、毛穴の黒ずみもとってくれるため毛穴ケアにも効果があります。

        また、天然保湿成分「グリコシルトレハロース」と洗浄成分の「グリコシルトレハロース」配合で、うるおいをキープしながらうるおいバリアを守って洗浄できます。肌に不要なものだけを洗浄するから、洗い上がりもつっぱらずしっとりうるおう肌をつくるのが特徴です。ウォータープルーフのしっかりメイクもきれいに洗い流し、メイク残りを防ぎます。まつエクOKで、使い勝手も抜群です。

        さらに、肌あれ防止有効成分の「グリチルリチン酸ジカリウム」を配合し、肌環境を整えてゆるぎない肌をつくります。7つの保湿成分は、角層深くまで浸透しみずみずしくきめ細かい肌をサポート。使うたびに肌水分量がアップしヴェールをまとったような、なめらかですこやかな肌に仕上げてくれますよ。

        アルコール(エチルアルコール)フリー、無香料、無着色の低刺激処方で肌へのやさしさにとことんこだわったアイテムです。さらに、アレルギーテスト済み、敏感肌の方の協力によるパッチテスト済み、スティンギング(皮膚刺激感)テスト済みで敏感肌の方も安心して使えます。クレンジング後は、W洗顔が推奨されており同シリーズのモイスチュア ウォッシングフォームがおすすめです。

        口コミサイトでも、「肌への負担感がなくきれいに落ちる」「使い心地が過去最高」など、数多くの高評価を獲得しています。

        40代/乾燥肌
        肌がゆらぎがちなので、ネットでいろいろと検索をした結果、カルテHDのクレンジングに出会いました。ジェルの伸びは良く、力を入れなくてもメイクが浮き上がります。 クレンジングは肌への負担が大きいイメージでしたが、全く肌への負担感もなく気に入って使用しています。 (※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。)
        30代/混合肌
        これまで使ったオイルクレンジングの中で一番使い心地が気に入っています。 時間がないときはそこまでしっかり馴染ませていないこともあるのですが、メイクや汚れがしっかり落ちてくれます。頼りにしています。 (※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。)

        販売価格は、1,320円(税込)/130gです。公式サイトでは、定期便の購入も可能で、送料無料やポイント5倍などのお得な特典が受けられます。肌にやさしいクレンジングを継続して使用したい方は、定期便の利用がおすすめです。

        毎日使うクレンジングだからこそ、肌を守りながらメイクオフできる「うるおいメイク落としオイルジェル」をぜひゲットしてみてください。

        編集部の徹底レビュー

        高保湿で肌にうるおいを与えながらやさしくメイクオフできる「うるおいメイク落としクレンジングジェル」。肌あれ防止成分や低刺激処方で肌への負担をとことん減らしたアイテムです。「こすらずにメイクが落とせる」との口コミが多く、使い心地の良さに定評があります。 1,320円(税込)/130gとお手頃価格で、定期便を利用するとさらにお得に購入できますよ。人気雑誌のランキングで1位を獲得したことのある実力アイテムなので、肌を労わりながらクレンジングしたい方はぜひ試してみてくださいね。

        \WEB限定のお試し価格をチェック/

        公式サイトでお得に購入する口コミや効果を詳しくみる
      • wa*so*sen(ワソウセン)wa*so*sen(ワソウセン)ハトムギ クレンジングジェル

        wa*so*sen(ワソウセン)ハトムギ クレンジングジェル

        総合評価:

        4.0

        ♢配合成分:ハトムギ種子エキス、ヒアルロン酸Na ♢単品価格:1,430円(税込)/500ml ♢キャンペーン情報:Amazonでは35%OFFの936円(税込)で購入可能

          ハトムギ×ヒアルロン酸配合!うるおいキープでスッキリ汚れを落とす大容量タイプのクレンジングジェル

          ハトムギクレンジングジェルは、WaSoSen (ワソウセン)から販売されているジェルタイプのクレンジングです。大容量のポンプタイプで、惜しみなく使いやすいと人気を集めています。Amazonの口コミ評価では、★4.2/5と高評価を獲得しています。

          ワソウセンは、2017年に誕生したハトムギ化粧品のブランドです。オールインワンジェル・乳液・洗顔フォーム・クレンジングジェル・クレンジングクリーム・ボディミルク・ピーリングジェルなど、基礎化粧品を販売しています。ハトムギエキスにヒアルロン酸や天然保湿因子(NMF)をプラスし、みずみずしい肌づくりを目指しているのが特徴です。どれも大容量でコスパの良いアイテムとなっており、多くのユーザーを虜にしています。

          ハトムギクレンジングジェルは、ハトムギ種子エキスとヒアルロン酸を配合しており、保湿力が高くクレンジング後はうるおい肌になれるのが魅力です。みずみずしいジェルが肌になじみ、顔全体のメイクをしっかりと落としてくれます。ジェルが汚れに密着するため、強くこすらずやさしく洗い流すだけできれいにメイクオフができます。また、毛穴の汚れを落とす働きもあるため、クレンジングと同時に毛穴ケアもできるのがうれしいポイントです。

          オイルフリーのジェルタイプなので、まつエクをしている方でも使えます。濡れた手でもクレンジングできるため、インバスとアウトバスどちらでも好きな場所でメイクを落とせますよ。洗い上がりはベタつきがなくさっぱりめなので、オールシーズン使いやすいアイテムです。

          また、無香料・無着色・無鉱物油で肌へのやさしさが考慮されています。香りがないため、匂いに敏感な方もストレスフリーで使えますよ。さらに、W洗顔不要なので、これ1本でクレンジングと洗顔が完結し時短になるのがメリットです。忙しいときやメイクを落とすのが面倒なときでも、サッと使えて清潔な肌を保てます。

          口コミサイトでも、「丁寧になじませるときれいにメイクオフできる」「摩擦レスでクレンジングできる」など、やさしいクレンジング力が評価されています。そのほか、大容量タイプでコスパが最高との声も多くありました。

          47歳/敏感肌
          保湿成分ハトムギ種子エキス配合なので、肌にも負担なく馴染ませやすいです!なめらかにするすると伸びるので、どんどんメイクを絡めとってくれる感じで、すぐにメイクがふわっと浮いてくる感じです。優しく丁寧に馴染ませていると、落ちにくいアイライナーとマスカラも綺麗に落ちます。 そして、洗い上がりはベタつく事なく、どちらかと言うとさっぱりな洗い心地^ - ^毛穴の奥の汚れもすっきり^o^メイク落ちも良く優秀な感じでした! (※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。)
          50歳/普通肌
          何度もリピートしています。重ねづけしたマスカラもアイライナーもキレイに落ちます。以前はオイルのクレンジングを使用していましたが、摩擦が気になりジェルタイプに変更しました。 荒れた手のひらでもクッション性のあるジェルなので、摩擦を気にせず心地よくクレンジングができます。なにしろコスパが良いので、ずっと使い続けます。 (※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。)

          販売価格は、1,430円(税込)/500mlです。また、詰め替えタイプは880円(税込)/456mlでどちらもリーズナブルに購入できます。Amazonでは、ボトルタイプが35%OFFの936円(税込)とさらにお得です。

          他のクレンジングと比較しても使いやすさは抜群なので、手軽に素肌を整えられるクレンジングを探していている方におすすめのアイテムです。

          編集部の徹底レビュー

          ハトムギ種子エキス配合で肌を保湿して、やさしくクレンジングできる「ハトムギクレンジングジェル」。美容成分のヒアルロン酸を配合した贅沢なクレンジングです。肌のうるおいを逃さずに、メイクや毛穴の汚れはしっかり落としてくれます。 1,430円(税込)/500mlで、「大容量でたっぷり使える」との口コミが多く、コスパの良さが大人気です。Amazonでは、35%OFFの936円で購入できますよ。コスパ重視の方や、保湿力のあるクレンジングを探している方におすすめです。

          \WEB限定のお試し価格をチェック/

          公式サイトでお得に購入する口コミや効果を詳しくみる

        【クレンジングジェルって何?】オイル・ミルククレンジングとの違いを徹底解説

        クレンジングジェルは、クレンジングをするときに起こる摩擦を抑えながら、ジェル状のテクスチャーでメイクを落とします。

        「メイクを落とさなきゃ!」という気持ちから、ついゴシゴシ洗うことってありますよね。摩擦が起きると、次のような肌トラブルを引き起こします。

        • 乾燥
        • くすみ
        • しわ
        • 肌のたるみ

        摩擦はこうした肌トラブルの引き金となるので、クレンジングや洗顔する際は摩擦に気をつけることが大切です!

        クレンジングジェルだと、ぷるっとしたジェルがクッションとなり、摩擦を軽減してくれます。そのため、クレンジング中の摩擦による肌トラブルが起きにくくなりますよ♪

        クレンジングジェルは低刺激で敏感肌の人におすすめ

        クレンジングジェルはマイルドなクレンジングです。肌負担が少なく、敏感肌の方も肌ダメージを気にせずに使えますよ!

        またクレンジングジェルは大きく3つに分けられます。

        1. 水性(オイルフリー)・・・肌の負担が最も少ない
        2. 水性と油分・・・肌の負担を抑えつつメイクオフ
        3. 油分・・・洗浄力が高く、しっかりメイクもきれいに落とせる

        なかでもオイルフリーのクレンジングジェルは、より肌にやさしくクレンジングができます。クレンジングによる肌トラブルが心配な敏感肌の方は、オイルフリーのクレンジングジェルを選ぶと良いでしょう♪

        ただ洗浄力は弱くなるため、落としにくいアイメイクやリップなどは専用リムーバーを使って洗い残しがないようにしてください!

        編集部Voice
        クレンジングジェルは敏感肌のほか、脂性肌の方にもおすすめです。クレンジングしたあとのつっぱりを感じにくく、肌のうるおいも保ちますよ。

        しかし、オイルフリーのクレンジングジェルは肌のつっぱりを感じる場合があります。皮脂のテカリを抑えて、肌のうるおいをキープする油分と水性のクレンジングジェルを選んでください!

        クレンジングジェルは毛穴汚れにも効果的

        クレンジングジェルは毛穴汚れを浮かせて取り除くため、毛穴トラブルにも効果的です。毛穴トラブルは主に4タイプあります。

        • 毛穴詰まり
        • 毛穴がポツポツ白く浮き出ている状態が毛穴詰まりです。主な原因は角栓。メイクの洗い残しや古い角質などがたまることで起こってしいます。

        • 開き毛穴
        • 毛穴が開いた状態。皮脂の過剰分泌や肌の乾燥が主な原因です。

        • 黒ずみ毛穴
        • 毛穴が黒くなっていちごのように見えることから、いちご鼻とも呼ばれます。角栓の酸化が主な原因です。

        • 毛穴のたるみ
        • 毛穴が縦に伸びている状態。肌のうるおいが足りないことが主な原因です。

        これらの毛穴トラブルは、クレンジングジェルでスッキリできる場合があります。角栓を柔らかくして取り除いたり、肌のうるおいを残しつつ不要な汚れを落としたりするなど、毛穴に働きかけてくれます!

        クレンジングジェルでケアを続けると、毛穴が目立ちにくくなり、まるでファンデーションをしているかのような美しい素肌を手にできますよ。

        クレンジングジェルとオイル・ミルククレンジングの違いとは

        クレンジングには、ジェルのほかにさまざまな種類があります。代表的なクレンジングはオイル・ミルク・ジェルです。ジェルとオイル、ミルククレンジングにはどのような違いがあるのでしょうか。

        オイルクレンジングとミルククレンジングの特徴を見ていきましょう!

        オイルクレンジングは洗浄力が強くしっかりメイクの人におすすめ

        オイルクレンジングは洗浄力が抜群で、しっかりメイクもきれいに落とせます。ウォータープルーフやティントなど、落ちにくいメイクアイテムを使用する方におすすめ!

        しかし洗浄力が強い分、肌に必要な皮脂や保湿も落とすため、肌に負担があります。

        一方で、すばやくメイクオフできるので、擦る時間が短く摩擦ダメージが抑えられます。ウォータープルーフなどはクレンジング力が弱いと、なかなか落とせなくて何度も擦ってしまいがちです。

        オイルクレンジングであれば、擦らずにやさしくなでるだけで頑固なメイクもスルリと落としてくれますよ!

        ミルククレンジングは肌にやさしくナチュラルメイクの人におすすめ

        ミルククレンジングはクレンジングジェルと同様、肌の負担を抑えたマイルドなクレンジングです。

        うるおいをキープしつつ、しっとりと洗い流してくれるので、クレンジング後の肌はみずみずしさを感じられます。そのため、乾燥肌の方におすすめです!

        ただ、こっくりしたテクスチャーが苦手、ベタつきが気になる方には使いにくいかもしれません。そのような方は、肌にやさしくベタつき感のないクレンジングジェルを使いましょう!

        【クレンジングジェルはどう選ぶ?】肌タイプとメイクから自分にあったクレンジングジェルの探し方を解説

        自分にあったクレンジングジェルを見つけるポイントは3つです。

        • 自分の肌質に適している
        • 洗浄力の強さ
        • 価格

        それぞれの選び方のポイントを順に見ていきましょう!

        自分の肌質からクレンジングジェルを選ぶ

        敏感肌の方は無添加なクレンジングジェルを選びましょう。石油系界面活性剤や防腐剤(パラベン)などは肌への負担が大きいため、使用を避けてください!

        また、成分表がシンプルなクレンジングジェルを選ぶのも方法の一つです。成分表を見ると、ズラーっと成分の名前が記載されているものがありますよね。たくさん入っているから肌に良さそうと思ってしまうかもしれませんが、それは間違いです! とくに敏感肌の方は、さまざまな成分が含まれることで敏感に反応して肌にダメージを与えるかもしれません。

        そのため、10個程度の成分が記載されているクレンジングジェルを選んでください♪

        メイクにあわせてクレンジングジェルを選ぶ

        ベースメイクの重ね付け、ポイントメイクを落としたいなどのしっかりメイクする日は、油分タイプのクレンジングジェルを選びましょう。

        成分表の上に次のようなオイル成分が記載されていれば、オイルタイプのクレンジングジェルと判断できますよ!

        • トリエチルヘキサノン
        • イソヘキサデカン
        • ミネラルオイル
        • ミリスチン酸イソプロピル
        • オリーブオイル

        なかでもミネラルオイルやイソヘキサデカンなどの鉱物油は、メイクをしっかり落とせますよ。

        一方で、パウダーや日焼け止めだけなどの普段使いやナチュラルメイクには、水性のクレンジングジェルを選びましょう。こちらは成分表の最初に「水」と記載しているクレンジングジェルを探してみてください!

        またオイル成分の確認も大切です。水性のクレンジングジェルであれば、オイル成分が全く含まれないまたはほとんど含まれないの2パターンになります。成分表の下の方にオイル成分が記載してある場合、そのクレンジングジェルにはオイル成分がほとんど含まれていません。

        購入する前に、オイル成分が表示されている順番や種類などをチェックしましょう。

        <編集部voice>
        編集部Voice
        水性のクレンジングジェルはマツエクにも対応していることがほとんどです。そのため、マツエクをしている方も水性タイプでやさしくメイクオフしましょう。

        プチプラ・デパコスからクレンジングジェルを選ぶ

        プチプラのクレンジングジェルのメリットは、手軽に購入できること!ドラッグストアや雑貨店など、身近なお店で販売されているので、仕事や買い物帰りにサッと立ち寄ることができます。

        さらに、お手頃な価格なため、罪悪感なくたっぷりクレンジングジェルを取り出して使える点もプチプラの嬉しいポイントです♪クレンジングジェルの種類も豊富で、自分の肌にピッタリなクレンジングが見つかりやすいですよ!

        一方デパコスは、美容成分や保湿成分をたくさん配合するクレンジングジェルが特徴です。クレンジング後、肌のうるおいと弾力が感じられやすいところは、肌に嬉しい成分を豊富に含むデパコスの強みといえるでしょう!

        ただ、プチプラの倍以上の値段になる商品もあります。値段の高さからケチって少量でクレンジングすると、摩擦が起きやすくなるので注意が必要です。

        【クレンジングジェルの使い方】肌ダメージをカバーしながらメイクを落とす方法を紹介

        間違ったクレンジングジェルの使い方は、メイクをきれいに落とせず、肌トラブルに悩むかもしれません。正しい使い方を知って、肌を労りながらクレンジングすることが大切です!

        ここでは、メイクと汚れをしっかり落とすクレンジングジェルの使い方をご紹介します。

        アイメイクなどのポイントメイクは専用のリムーバーを使ってメイクオフ

        アイメイクをはじめとするポイントメイクは、クレンジングジェルで落としきれないことがあります。

        そのため、クレンジングジェルを使用する前に、ポイントメイクに適した専用のリムーバーでメイクを落としましょう。専用リムーバーであれば、何度も擦る必要がないので肌に負担をかけずにメイクオフできますよ!

        専用リムーバーの基本的な使い方はこちらです。

        1. コットンにリムーバーをたっぷり染み込ませる
        2. 落としたいところにコットンを乗せる
        3. 30〜60秒ほどそのまま置いておく
        4. コットンをやさしく滑らせてメイクを落とす

        コットンを使う際は、摩擦が起きないように強い力で擦らないことが大切です。肌をなでる程度の力でポイントメイクを落としてください!

        クレンジングジェルを手のひらで温める

        クレンジングジェルを使う際は、乾いた手のひらでジェルを温めてから使いましょう。温めることで、ジェルがメイクになじみやすくなりますよ。

        ジェルを取り出す量ですが、さくらんぼ1粒大を目安にしてください。ただ商品によってジェルの量は異なるので、商品に記載されている使用方法をチェックしましょう。

        <編集部voice>
        編集部Voice

        油性のクレンジングジェルについては、乳化させてから使用しましょう。

        手のひらでジェルを温めたあと、数滴のぬるま湯で手を濡らしてジェルとなじませます。そうすることで、オイルと水が混ざり合って乳化します。

        乳化させることで、細かな汚れもキャッチして、しっかり落としてくれますよ。さらに、オイルのみで使用するよりも肌への負担が軽減されます。

        クレンジングジェルをなでるようにメイクになじませる

        ジェルを温めたら、皮脂の多いおでこや鼻などのTゾーンからジェルをなじませましょう。その後、あごや頬などのUゾーンをクレンジングしていきます。

        ジェルをなじませるときは、内から外に向かって指先でくるくるなじませるのがポイント!ジェルが透明になったら、クレンジングができたサインです。

        ぬるま湯ですすぎ洗いをする

        30〜33℃程度のぬるま湯でジェルを落としましょう。熱いお湯だと、必要な皮脂も落としてしまい乾燥の原因となります。反対に、冷たい水では、毛穴が閉じてメイクや汚れ、ジェルが落ちにくくなるのです。

        だからこそ、「ちょっとぬるいかな」と思うぐらいの温度でジェルをすすぎ洗いしてください。しっかりメイクを落とせて、その後のスキンケアが肌に浸透しやすくなりますよ♪

        すすぎ洗い後は、清潔なタオルで水分をやさしく拭き取りましょう。このときも摩擦を起こさないように、ゴシゴシ拭き取らないことが大切です!

        クレンジング後は肌質に合わせたケアを!

        クレンジングを終えたら洗顔をしてスキンケアに入ります。クレンジングジェルによってはW洗顔不要なタイプもあります。その場合は洗顔不要ですが、それ以外は普段通り洗顔をしましょう。

        スキンケアについては、肌質に合わせたケアが大切です。敏感肌や乾燥肌の方は保湿成分を配合したスキンケアを使用しましょう。敏感肌や乾燥肌は皮膚のバリア機能が低下していることが多いため、肌の水分をキープできない場合があります。乾燥の原因にもなるので、油分を与えるクリームで蓋をして、水分の蒸発を防ぎましょう!

        【クレンジングジェルの気になる悩みを解決!】クレンジングと洗顔はどっちが先なの?

        「クレンジングジェルは洗顔のあとに使う?」 「ノーメイクの日もクレンジングっているの?」 クレンジングジェルの気になることってありますよね。こちらでは、クレンジングジェルに関する疑問を集めました!悩みを解消して、メイクや汚れを落として肌のうるおいを保ちましょう!

        • クレンジングと洗顔はどっちを先に使う?

          最初にクレンジングジェルを使いましょう。 洗顔からした場合、メイクの落ちが悪くなることがあります。クレンジングしてもメイクをきれいに落とせずに、乾燥やニキビなどのさまざまな肌トラブルを引き起こすかもしれません。 必ずクレンジングしてから洗顔、保湿ケアをしましょう。

        • クレンジングは朝と夜のどっちで使う?

          夜だけでなく、朝もクレンジングをしましょう。 寝ている間に汗や皮脂、スキンケアの油分が溜まるので、朝の肌は良い環境とは言えません。 そのため、朝のクレンジングで不要な汚れをスッキリ落としてください。メイクのりが良くなり、時間が経ってもメイクがヨレにくく、メイク直しの回数が減っていきますよ。

        • すっぴんの日にクレンジングジェルは使ってもいい?

          すっぴんや日焼け止めクリームだけの日もクレンジングジェルを使いましょう。 クレンジングジェルはメイク落としだけではありません。1日過ごした肌には、排気ガスや基礎化粧品などの油分が付着しています。不要な油分がそのまま残っていると、肌トラブルを引き起こしてしまいます。 ノーメイクの日はジェルやミルクなど、肌にやさしいクレンジングを使って汚れを落とすのがおすすめです。

        • クレンジングジェルは落ちない?

          ポイントメイクなどは落ちにくい場合があります。 ウォータープルーフやティントなどの水に強い化粧品、複数のアイテムを重ね付けしたベースメイクは洗浄力の弱いジェルだけでは不十分です。 ポイントメイクについては専用リムーバーを使ってメイクを落としましょう。また、油分系のジェルを使う際は、少量の水と混ぜて乳化させてからクレンジングします。 メイクになじみやすくなるので、頑固なメイクも落ちやすくなります。

        • クレンジングジェルで毛穴の黒ずみや角栓は落ちる?

          クレンジングジェルで毛穴の黒ずみや角栓は落とせます。 クレンジングジェルは角栓などの汚れを浮かせて取り除くため、毛穴トラブルに効果的です。 ただし、頑固な毛穴の黒ずみや角栓は落ちない場合があります。なかなか落ちなくて擦ってしまうと、さらに毛穴トラブルが悪化するかもしれません。 毛穴ケアに特化したアイテムを併用すると、きれいに落とせることがあります。