毛穴の開きも黒ずみもスルッとカバーできる化粧下地とは?おすすめBEST5を発表!

毛穴の開きも黒ずみもスルッとカバーできる化粧下地とは?おすすめBEST5を発表!

【ランキング】気になる毛穴の悩みは化粧下地で解決!つるっと美肌になれるおすすめアイテム

毛穴トラブルはメイク崩れを招いたり、肌の印象を暗くさせたりするため、とても厄介なものです。

「毛穴の開きと黒ずみが気になる」

「ファンデーションが毛穴に落ち込んで目立つ!」

「加齢によるたるみ毛穴をなんとかしたい」

こんな不満や悩みを抱えている人は、年齢を問わず多いのではないでしょうか。

毛穴をカバーするファンデーションもたくさんありますが、まずおすすめしたいのは化粧下地の見直しです。

今回は、編集部厳選の毛穴カバー下地をランキング形式でご紹介。アイテム選びのポイントもまとめたので、「毛穴カバー下地って多すぎて何を買えばいいのかわからない!」と悩んでいる人もぜひ参考にしてくださいね♪

毛穴カバーに特化した化粧下地を「ポアプライマー」といい、近年その商品数はどんどん増えています。つまり、年齢や肌質を問わず、毛穴トラブルに悩む女性がそれだけ多いということです。

開いた毛穴や黒ずんだ毛穴は、それだけで肌の透明感やツヤを奪ってしまいます。毛穴トラブルの解決にはスキンケアの見直しが必須ですが、瞬間的に毛穴レスな美肌を叶えたいなら、毛穴カバー下地の使用がもっとも効果的。シリコンなどで毛穴の開きによる凹凸をさっと埋めたり、毛穴に入る光をコントロールすることで陰影をカバーしたりして、なめらかな肌へと近づけてくれます。

毛穴トラブルをつるんとカバーできれば、透明感とツヤ感を取り戻せるだけではなく、メイク崩れも防げますし、べたつきやテカリも抑えることができます。

商品によっては、ニキビやニキビ跡の凹凸も綺麗にカバーできるので、毛穴カバー下地は1つ持っておくと安心!

とはいえ、一口に毛穴カバー下地といってもその数は膨大。しっかりとした選び方の軸がないと、何を買えばいいのかわからず混乱してしまうでしょう。そこで、続いては毛穴カバー下地を選ぶ際に意識したい、大事な3つのポイントを解説します!

【部分用?全体用?】使うパーツで選ぶ!
毛穴カバーに秀でた化粧下地のなかには、小鼻の黒ずみ毛穴や頬のたるみ毛穴など、ピンポイントでの使用に適したアイテムがあります。 細いチューブやアプリケーターで少量を調節しやすく、凹凸をなめらかに整える効果に優れたものが多いですが、その分容量は少なめです。 全体用は、毛穴の凹凸に加えて気になるテカリや色ムラ、毛穴の開きによる陰影ぐすみなどをカバーする効果があります。みずみずしく伸びて顔全体に均一に塗りやすいテクスチャーが多いですが、部分用よりも毛穴カバー力は低い傾向があるといえるでしょう。 どちらも一長一短であり、部分・全体問わず使えるアイテムもたくさんあります。あなたの毛穴悩みやその他の肌トラブルに合わせて、満足いくものを選んでくださいね。
【毛穴トラブルは年代によりさまざま】年齢で選ぶ!
毛穴トラブルにはさまざまなタイプがあります。年齢によって毛穴が目立つ原因やほかの肌悩みが異なることも多いため、理想の美肌を叶えるためには年代にあった下地選びも重要です。 傾向として、10~30代の毛穴トラブルは乾燥によるものが多いといえます。そのため、毛穴カバー下地は乾燥をケアしつつナチュラルなツヤ肌に仕上げてくれるものがおすすめ。 もともと脂性肌でテカリやべたつきが気になる人は、皮脂をコントロールしてサラサラ肌になるものを選びましょう。 40代以降は、毛穴をカバーするだけではなく、くすみや色ムラも綺麗に補正して若々しい美肌を演出できるものがおすすめです。くわえて、スキンケア効果が高く、UVカット効果もあるものが理想ですよ!
【乾燥肌・脂性肌・敏感肌】肌質で選ぶ!
肌質に合わない化粧下地は、気になる毛穴を隠せないばかりか、毛穴トラブルを悪化させてしまうことも。 毛穴レスな美肌を目指すなら、肌質とマッチした化粧下地を選びましょう。 乾燥肌の人は、保湿・美容成分がたっぷり配合されたものを選んでください。 脂性肌の人は、皮脂やテカリを抑えてくれるものがベター。ただし、乾燥によって皮脂分泌が過剰になっていることも少なくないため、保湿成分の有無もしっかりチェックしましょう。 敏感肌の人には低刺激処方ものがおすすめ。また、スキンケア効果があり、肌をうるおいのベールで保護してくれるものが理想です。
編集部Voice
40代以降に見られる毛穴の開きに「たるみ毛穴」があります。これはコラーゲンやエラスチンといった肌の弾力を司る組織の劣化によって起こるもので、毛穴が重力に引っ張られてしずく型に開くのが特徴。 たるみ毛穴はシワの下地になるため、エイジングサインの第一歩といえるでしょう。 たるみ毛穴は20代、30代の毛穴の開きよりも目立ちやすいうえ、改善には根気と時間とお金がかかります。瞬時に毛穴レスになりたいなら、凹凸をムラなく綺麗にカバーできる高機能な化粧下地が必須です!

毛穴トラブルは思っている以上に目立ちやすいものです。対して、毛穴レスなつるりとした肌は、若々しくナチュラルな印象。

年齢を問わず、美肌の条件として「毛穴の目立たないなめらかな肌」は絶対に外せません。

毛穴カバーに特化した化粧下地は、毛穴トラブルに悩む人々の強い味方。普段から毛穴に悩んでいる人はもちろん、体調や肌質の急激な変化によって一時的に毛穴に悩む人にとっても、頼れる存在になるでしょう。

ナチュラルな美肌を目指す人も、若々しくツヤのある肌を目指す人も、毛穴に悩む人はぜひ毛穴カバーに特化した化粧下地を使用してくださいね♪

編集部Voice
気になる毛穴をカバーしようと思うと、下地もファンデーションもついつい厚塗りになりがち。けれど、厚塗りはメイク崩れを引き起こしやすく、余計に毛穴を目立たせてしまうのでNGです。 そのため、下地は薄づきでもカバー力がしっかりあるものを選びましょう。 気になるパーツにだけ毛穴カバー下地を丁寧に塗り、その上から薄づきの下地とファンデーションをふんわりのせるのもおすすめです。
20代・乾燥肌
20代・乾燥肌
私は鼻と三角ゾーンに使ってますが、塗った時と塗らなかった時で化粧の崩れ方が全然違います。化粧が崩れても毛穴落ちしにくいです。 (2023.04 @コスメより引用)
50代・混合肌
50代・混合肌
毛穴が大きく、顔汗をかく私にとって夏は地獄。 毛穴にファンデが落ちて、穴が白く肌は赤く日焼けして…。 今回使ってみて、肌がさらさらスムースになり、顔汗をかかなくなったことに感動しています。ともかく化粧が崩れない。 (2020.06 @コスメより引用)

編集部厳選!年齢を問わずおすすめできる高機能な毛穴カバー下地TOP3

まずは、おすすめの毛穴カバー下地TOP3を紹介します。この3アイテムは、使用部位や年齢を問わずおすすめできるものばかり。口コミの評価も高い人気アイテムです!

  • ドラマティックスキンセンサーベース NEO
    最強テカリ防止下地・美容液

    紫外線カットは国内最高峰!化粧もち13時間が実証された毛穴レスくずれ防止下地

    資生堂/マキアージュ ドラマティックスキンセンサーベース NEO

    2,970円(税込)/25ml(約2か月分) →公式サイトでの購入で次回使える500円割引クーポンがついてくる

    商品について詳しくはこちら
  • ETVOS ミネラルインナートリートメントベース
    美容液とUV下地のW効果

    1日中うるおった透明感美肌に!ノンケミカルで優しくUVカットしてくれる美容液のような下地

    ETVOS ミネラルインナートリートメントベース

    4,950円(税込)/25ml(約2ヶ月分) →【初回限定】大人気ファンデ入りベースメイク&セラミド配合高保湿スキンケア豪華9点トライアルセットが1,980円(税込/送料無料)

    商品について詳しくはこちら
  • マスクフィット トーンアップエッセンス
    95%が満足した高いトーンアップ効果

    Amazonで第1位のファンデ不要下地!肌悩みを光で飛ばしながら豊富な保湿成分でツヤだし

    TIRTIR(ティルティル) マスクフィット トーンアップエッセンス

    2,970円(税込)/30ml(約90日分)

    商品について詳しくはこちら
ランキングを詳しくみる比較表をみる

毛穴カバー下地ランキングBEST5をランキングで発表!毛穴レスなつるんと美肌を作れる優秀アイテムはこれ

ここからは、編集部が選んだおすすめの毛穴カバー下地をランキング形式で発表します。年齢や肌質ごとのおすすめランキングもあるので、あなたにぴったりの化粧下地探しの参考にしてくださいね。

  • マキアージュ/資生堂ドラマティックスキンセンサーベース NEO

    ドラマティックスキンセンサーベース NEO

    総合評価:

    4.6

    ♢配合成分:  ヒアルロン酸、コラーゲン、グリセリン(保湿成分) ♢単品価格:  2,970円(税込)/25ml(約2ヶ月分) ♢キャンペーン情報:  公式オンラインショップ限定次回使える割引クーポン付き

      13時間化粧もちをキープ!テカリを防ぎながら、保湿もできる資生堂のNo.1下地・美容液

      ドラマティックスキンセンサーベースEX(資生堂/マキアージュ)の商品画像1

      発売してすぐに@cosmeのベストコスメ化粧下地部門で2位を獲得し、マキアージュブランド内売上No.1の「最強下地」とも呼ばれている資生堂のドラマスティックスキンセンサーベースEXですが、さらに進化した「スキンケアまで叶うマキアージュ最強下地・美容液」が新登場

      新登場のドラマティックスキンセンサーベースEX NEOは、過剰な汗・皮脂を吸収しながら保湿するという女性の二大悩みを同時に解決する優れもの。メイク崩れを防ぎながらスキンケアにもなる下地・美容液です。

      31歳/混合肌
      もう3〜4本は使っていると思います。崩れにくくテカりにくく、毛穴をナチュラルにカバーしてくれてつるんとしたお肌になります。サラッとした使い心地で夏でも崩れにくいです。 *個人の感想です。使用感には個人差があります。
      47歳/混合肌
      どの季節でも崩れないので、私にとっては最強下地・美容液です。これとドラマティックパウダリーのをつけていると、とても良い感じです。 *個人の感想です。使用感には個人差があります。

      リニューアルに伴い、テカりとカサつきをダブルで防ぐ崩れ防止効果と毛穴カバー効果がUPしました!肌のテカり・乾きを防ぐ「うるさらセンサーコート」を新配合し、肌がベタついている時は水分を吸収、乾燥している時は水分を放出します!そのため、化粧のりのいい美肌に導きながらテカリのない肌を1日中持続させてくれます。

      クリックしたまま
      左右にスライドする

      また、カバー力があるにも関わらず、お肌に優しいのが特徴です。角層の隅々まで潤う、浸透型うるおい美容液を配合しているため、使うたびに毛穴の目立たない透明感のある本物の「キレイな素肌」を叶えられますメイクしながら同時にスキンケアまでできてしまうという、まさに最強下地・美容液なんです。

      朝の仕上がりが最高なだけではなく、メイクしたての美肌が夜まで続くのも人気の理由。毛穴やテカリの目立たない美しい肌を13時間キープできるということが資生堂の検証データで証明されています!

      「マスク寄れでメイクが崩れてしまった」「メイク直し持ってくるのを忘れた」なんてお悩みもなくなります。

      ドラマティックスキンセンサーベースEX(資生堂/マキアージュ)の商品画像2

      乾燥しやすい秋冬の肌におすすめの商品です!みずみずしくなめらかなテクスチャーですが、肌になじませるとさらりとした使用感になっています。

      ドラマティックスキンセンサーベースEX(資生堂/マキアージュ)の商品画像3

      2020年6月に発売開始された、ワントーン明るく仕上げるトーンアップタイプUVカット効果もSPF50+・PA++++ヌーディーベージュとラベンダーの2色展開になっています。ナチュラルタイプは毛穴や赤みを自然に整えてくれる一方で、トーンアップタイプは肌のくすみを消してくれるという特徴があります。そのため、白浮きが心配な方はナチュラルタイプ、肌の透明感を出したい方にはトーンアップタイプがおすすめです!

      価格は2,970円(税込)とお買い求めやすく、公式サイトで購入すると送料無料で、さらに今なら次回使える500円クーポンがついてきます!テカリとカサツキ悩みを同時に解決して、夜でもメイクしたての肌を目指してみませんか。

      編集部の徹底レビュー

      @cosmeでベストコスメ化粧下地部門で2位を獲得しているドラマスティックスキンセンサーベースNEOはマキアージュの最強下地・美容液と呼ばれています! 過剰な汗・皮脂を吸収しながらも保湿するという女性の二大悩みを同時に解決する優れもの。スキンケアしながらメイク崩れを防ぎます! テカリや毛穴が気になるけど乾燥も気になるという、女性のわがままに応えたテカリ防止下地・美容液です。 公式サイトで購入すると500円クーポンが付いてくるのでおすすめです!

      \WEB限定のお試し価格をチェック/

      公式サイトでお得に購入する口コミや効果を詳しくみる
    • ETVOSETVOS ミネラルインナートリートメントベース

      ETVOS ミネラルインナートリートメントベース

      総合評価:

      4.8

      ♢配合成分:   3種の人型セラミドetc ♢単品価格:   4,950円(税込)/25ml(約2ヶ月分) ♢キャンペーン情報: 【初回限定】公式サイトで1980円(税込)のお得な豪華9点トライアルキットあり

      • #美容液下地
      • #保湿ケア
      • #添加物フリー
      • #SPF31 PA+++
      • #PR

      ベストコスメ受賞!大人肌にスッと馴染む上品なスキントーンカラー

      ミネラルインナートリートメントベース(エトヴォス)の商品画像1

      美容賢者が選ぶ2022年下半期ベストコスメベースメイク部門下地第1位にも輝いた、美容液と化粧下地二つの効果が期待できる化粧下地です。数々のベストコスメを受賞しており、「丁寧なスキンケア×洗練されたメイクアップの融合」を感じる、贅沢でスマートなベースメイクシリーズ。上質なハリとツヤのある肌へ導いてくれます。

      ラシャススキンシリーズは、ETVOS独自の調査によって明らかになった肌の印象への悩みに着目。体調が悪いわけでもないのに、「疲れている?」と聞かれた経験を持つ女性が30代の8割近くいる現実から、顔の「明るさ・ハリ・ツヤ」は人の印象を左右するということを導き出しました。

      ミネラルインナートリートメントベース(エトヴォス)の商品画像2

      そこで生まれたのが、メイクで装うのではなく、使うほどにみずみずしい肌づくりをサポートする「ラシャススキンシリーズ」。加齢や生活習慣、ホルモンバランスの乱れなどによって減少するセラミドを補うことで、角質層からうるおいをプラスして、土台から輝く肌へ導いてくれます。

      3種のヒト型セラミドやリピジュア、テトラヘキシルデカン酸アスコルビルなどによるインナートリートメント効果によって、角層のすみずみから保湿。うるおいを閉じ込めて逃がさないことで、乾燥小じわの目立たない、みずみずしいツヤのある肌へ導いてくれます。

      水になじみのよい保湿成分と油になじみのよい保湿成分を安定してコーティングするハイドロフォーメーション処方によって、うるおいが持続。オリジナルブレンド植物オイル配合で、美肌に必要なハリ・弾力・うるおい・ツヤなどもしっかりケアします。

      さらに、微細な色とパールの組み合わせによって、大人の肌にすっとなじんで上品な光沢感が生まれるのもポイント。光の反射によって肌ムラを補正して、シミやくすみの目立たない肌を演出します。

      クリックしたまま
      左右にスライドする

      口コミ数も多く、評価が高いのもポイント。クレンジング不要で石鹸でやさしく落とせるなど、肌にやさしいのも魅力です。

      女性
      つけ心地がとてもしっとりで気に入っています。乾燥肌の自分には合っています。また少し色補正もしてくれるので、あとに乗せるファンデがキレイです。*個人の感想です。使用感には個人差があります。2023年5月公式サイトより引用
      女性
      店員さんに勧めていただいて購入しました。この下地の上にミネラルUVパウダーのピンクのパウダーを乗せるととてもいい感じに仕上がりました。*個人の感想です。使用感には個人差があります。2023年5月公式サイトより引用

      ミネラルインナートリートメントベース(エトヴォス)の商品画像3

      通常価格は4,950円(税込)。プラス300円でプレゼントにおすすめのギフトラッピングも注文できます。カラーはクリアベージュ。SPF31のPA+++と日常の紫外線からも肌を保護します。

      素肌に溶け込むスキンケアベースで、気になる悩みをカバーしながら土台をスキンケア。うるおいで素肌からのヘルシーなツヤを叶え、透明感ある肌を目指しましょう。

      編集部の徹底レビュー

      すっと肌に溶け込むようなテクスチャーで、まるで美容液のような使い心地がポイント。使うたびに植物オイルのうるおいで肌を満たして、肌の土台を整えてくれます。肌の色ムラや悩みをほどよくカバーしながら、同時に高いスキンケア効果によって乾燥小じわまで目立たなくさせるのが魅力。うるおいで素肌からヘルシーなツヤを叶えることにこだわったハイグレードなスキンケアベースです。

      \WEB限定のお試し価格をチェック/

      公式サイトでお得に購入する口コミや効果を詳しくみる
    • TIRTIR(ティルティル)マスクフィット トーンアップエッセンス

      マスクフィット トーンアップエッセンス

      総合評価:

      4.0

      ♢配合成分:ナイアシンアミド、ヒアルロン酸、ココヤシエキス ♢単品価格:2,970円(税込)/30ml(約90日分) ♢キャンペーン情報:ー

        高いトーンアップ&カバー力と保湿成分によるツヤでファンデいらず!UV対策もできるマスクにつかない下地

        Amazon売れ筋ランキング 化粧下地部門で、第1位を獲得したUVケア化粧下地です。累計ダウンロード数900万件を突破した、コスメ・美容系サービスアプリ「LIPS」の、ベストコスメ2023 上半期新作賞 化粧下地部門でも第1位に輝いています。

        開発した「ティルティル」は、韓国のインフルエンサー兼実業家であるイ・ユビンさんが立ち上げたコスメブランドです。「肌が本来持っている内に秘めた健康&輝きを取り戻す」をコンセプトに掲げ、現代社会でゆらぎがちになったお肌に対して、優しく寄り添ってくれるコスメを提供しています。

        そんなティルティルから販売されているこちらは、さまざまな肌色にマッチするスキンベージュカラーで、高いトーンアップ効果を狙えるのが魅力です。ティルティルが実施したアンケート調査(※1)では、「この製品1つで肌が華やかになる」「この製品1つで肌のトーンが整った気がする」「トーンアップされた気がする」の3項目で、満足度95%を獲得。

        お肌をパッと明るくしながら気になる悩みを自然にぼかしてくれるので、毛穴や赤み、くすみ、色ムラなどのカバー力にも定評があります。また、肌本来の美しさを意識しているティルティルだからこそ、ココナッツ・ピーチ・オクラなどから抽出した植物由来の保湿成分で、スキンケアが同時に行えるのもポイント。

        その他にもエイジングケア効果で話題のナイアシンアミドや、優れた水分保持力を持つヒアルロン酸などもたっぷり含まれていて、お肌の調子を整えながら程良いツヤ感を演出してくれます。

        充実した保湿成分でみずみずしくなったエッセンスが薄づきでピタッと密着し、表面はさらっと内側はしっとりと仕上げてくれるため、ツッパリ感が少ないうえに崩れにくく、メイクしたての美しい仕上がりが長時間続きます。その崩れにくさは、LIPSのベストコスメ2023 上半期こだわりアワード 化粧下地部門崩れにくい賞で第1位にも選ばれた折り紙付きです。

        また、SPF30 / PA++ノンケミカル処方で、軽い紫外線対策ができるのもメリット。保湿成分によるスキンケア+ツヤだし・トーンアップ効果による肌悩みのカバー・紫外線対策をこれ1本でまかなえるオールインワン下地なので、ノーファンデメイクをしたい方にピッタリです。

        「低刺激テスト」「マスクへの付き防止・人体適用テスト」を実施していて、敏感肌の方にも何かとマスクが必要になる現代社会にも優しい商品です。

        口コミでは、「お休みの日はこれだけで過ごせる」「ファンデいらずで美肌になれる」という意見の他に、「崩れにくい」「低刺激で嬉しい」といった声も届いていました。

        32歳/乾燥肌
        毛穴や赤みなどの肌悩みをふわっとボカし、自然に明るく見せてくれるので、こんなに肌綺麗だったかなと錯覚してしまうような仕上がりです。程よいツヤ感があるので、ハイライトを入れなくても、それなりに見えるところも◎。 化粧下地ではありますが、カバー力が高くファンデーションいらずなところが好印象です。また、乾燥しづらく崩れにくいところも使いやすいと思いました。 (※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。)
        28歳/混合肌
        付け心地がとっても軽くて伸びも良く肌への負担が軽そうなのに、トーンアップも毛穴カバーもちゃんと叶って驚きです。(中略) 使い始めて1週間ほどですがトラブルもありません。夏の下地選びに迷走していたので、すでにリピ確定です! (※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。)

        気になる価格は2,970円(税込)/30ml+送料590円(税込)で、公式サイトの他にバラエティショップでも購入できます。通販サイトのAmazonでは現在(※2)取り扱いがないため、ネットで購入する際は公式サイトがおすすめです。ファンデいらずで過ごせる多機能下地をお求めの方は、公式サイトをぜひチェックしてみてくださいね。

        (※1)満20~60歳の女性20名が対象
        (※2)2023年7月現在

        編集部の徹底レビュー

        満足度95%を獲得した高いトーンアップ効果で、お肌を明るくしながら気になる悩みをカバーしてくれる下地です。薄膜でナチュラルな仕上がりにも関わらず口コミではカバー力に関する高評価の意見が届いていて、「毛穴が目立たなくなった」「赤みや色ムラがしっかり補正される」といった声が多数寄せられていました。 充実した保湿成分によって「ファンデいらずでいける」「コンシーラーも併用すれば出かけられる」という口コミも目立っていたため、ノーファンデメイク用の下地をお探しの方にピッタリです。 LIPSのベストコスメ2023 化粧下地部門崩れにくい賞で第1位に選ばれたことから、マスク崩れしない下地キープ力に優れた下地をお探しの方にもおすすめ。 価格は2,970円(税込)/30ml+送料590円(税込)とやや高めな印象を受けるかもしれませんが、みずみずしくてとにかく伸びが良いので、「半プッシュで全顔いける下地」としても話題です。さらにこれ1本でUV対策・ツヤだし・スキンケア・カバー・トーンアップが叶う多機能な商品でお得感もあるので、気になった方はぜひ公式サイトをチェックしてみてくださいね。

        \WEB限定のお試し価格をチェック/

        公式サイトでお得に購入する口コミや効果を詳しくみる
      • カネボウKATE(ケイト)プロテクションエキスパート(ラスティング)

        KATE(ケイト)プロテクションエキスパート(ラスティング)

        総合評価:

        4.0

        ♢配合成分:水溶性コラーゲン、ヒアルロン酸Na ♢単品価格:1,540円(税込)/25ml ♢キャンペーン情報:ー

          テカリや化粧くずれを徹底ブロック!ベタつきを抑えてサラサラマットな美肌を長時間キープする化粧下地

          KATE(ケイト)のプロテクションエキスパート(ラスティング)は、テカリ防止に役立つマットタイプの化粧下地です。大手口コミサイト@cosmeでは★4.6/7、LIPSでは★4.2/5の高評価を獲得しています。

          1997年、カネボウ化粧品から誕生したKATE(ケイト)。デビューから大切にし続けてきたブランドスローガン”NO MORE RULES.”には、「ルールに縛られず、メイクでなりたい自分を自由に表現しよう!」という想いが込められています。

          ケイトが発売された1990年代はドラッグストアブームが巻き起こり、セルフメイクを目的とした化粧品製造も増えていた時代。そんな中でケイトは、カネボウ化粧品の信頼性とプチプラな価格設定により、幅広い年齢層の女性から支持を得ていきました。

          このプロテクション下地シリーズにも「もっと自由にメイクを楽しむ」というケイトのコンセプトが反映されており、なりたい肌タイプに合わせて3種類が展開されています。今回ご紹介するのは、マットタイプのプロテクション エキスパート(ラスティング)。

          粧崩れ・テカリ防止に特化しており、サラッとした快適な仕上がりが長時間続きます。さらに、気になる毛穴をつるんとカバーできる効果もある優れもの!保湿成分として水溶性コラーゲン・ヒアルロン酸Naを配合しているため、「テカリを抑えたいけれど肌の乾燥も気になる」という方でも安心して使えるでしょう。

          SPF50+/PA+++と日焼け止め機能が非常に高く、紫外線対策もバッチリ!アレルギーテスト済み・ノンコメドジェニックテスト済みだから、肌がデリケートな方でも安心です。ノンコメドジェニック処方でSPF50の化粧下地はあまりないので、ニキビと紫外線をしっかりケアしたい方にもおすすめできます。

          紫外線だけでなく、チリやほこりなどの微粒子が肌に付着するのを防ぐ効果も!1本でテカリ防止・毛穴カバー・日焼け止め・プロテクション機能などマルチな効果を発揮します。

          半透明なリキッド状のテクスチャーだから白浮きしにくく、肌に伸ばすとサラッと仕上がります。ナチュラルなマット肌に整えてくれるので、どんなシチュエーションでも使えそうです。香りがほぼないので、化粧品特有のにおいが苦手な方でも安心。

          あまりトーンアップせず、その後に塗るファンデーションの色に影響を与えにくいのも魅力です。実際に使ってみた方の口コミによると、「肌がベタつきにくく、毛穴落ちが気にならない」「どのファンデとも相性が良い」などの声が集まっています!

          43歳/混合肌
          ファンデーションの色に影響しないくらいにトーンアップはうっすら、SPF50で日焼け予防OKといった感じでまさに求めていた下地でした。 白い柔らかいクリームみたいなテクスチャーで伸びも難がなく良いです。肌表面のペタつきもなく乾きが早い(※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。)
          31歳/混合肌
          先に発売されていた方のプロテクションエキスパートもすごく良かったですが、このラスティングタイプもめちゃくちゃ良いです! プロテクションエキスパートシリーズは色味補正はないですが、逆にそこがいい。 まず毛穴落ちが気にならない。しかも焼けないし、何よりどのファンデとも相性が良い! (※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。)

          価格は1,540円(税込)/25mlと、リーズナブルな価格で発売されています。メイク崩れを予防できるだけでなく、日焼け止めを塗る手間が省けるなど、機能性はお値段以上!

          お近くのドラッグストアはもちろん、Amazonや楽天市場といった通販サイトでも手軽に購入できます。ばっちりきめたベースメイクを長時間キープしたい方は、ぜひお試しください。

          編集部の徹底レビュー

          顔のテカリやメイク崩れを防止し、長時間サラサラマットな肌をキープする化粧下地です。保湿成分が配合されているから、テカリ防止下地にありがちな乾燥を感じにくいのもうれしいポイント! さらに、SPF50+/PA+++の日焼け止め効果や、チリ・ほこりなどから肌を守るプロテクション機能などを搭載しており、マルチに活躍できます。テカリによるメイク崩れにお悩みの方はぜひ一度お試しいただき、サラッと快適な仕上がりを実感してみてくださいね。

          \WEB限定のお試し価格をチェック/

          公式サイトでお得に購入する口コミや効果を詳しくみる
        • 常盤薬品工業SANA(サナ)毛穴パテ職人 スムースカラーベース

          SANA(サナ)毛穴パテ職人 スムースカラーベース

          総合評価:

          4.0

          ♢配合成分:ビタミンC誘導体、スクワラン、セラミド ♢単品価格:1,100円(税込)/22g ♢カラー展開:全3色 ♢キャンペーン情報:新商品「毛穴崩れブロック下地」ラミネートサンプルプレゼント

            毛穴カバー×色補正で透明感あるサラサラ美肌に仕上がる化粧下地

            スムースカラーベースは、セルフベースメイク市場で10年連続売上No.1を誇る「毛穴パテ職人」の化粧下地。毛穴カバーだけでなく、くすみや赤みといった肌悩みのカラーコントロール機能が備わっています。

            雑誌『LDK the Beauty』毛穴カバー下地おすすめランキングでは2位を獲得し、8割以上の毛穴を見えなくしたという検証結果が出ていました。

            また、77万人近くの登録者数を誇る美容系YouTuber・水越みさとさんが自身のチャンネルで毛穴パテ職人の比較動画を投稿しており、スムースカラーベースに関しては「肌のくすみや色ムラを補正したい方にとてもおすすめ」と紹介しています。

            毛穴パテ職人とは、名前の通り毛穴をカバーするアイテムに特化したブランド。製造元は、「なめらか本舗」「excel」「MAIKOHAN」などユニークなコスメブランドを展開する常盤薬品工業(ノエビアグループ)です。

            一般的な毛穴カバー下地は、皮脂を抑えるために肌が乾燥しやすいという特徴があります。しかし、毛穴パテ職人シリーズにはビタミンC誘導体・セラミド・スクワランといった美容成分が贅沢に含まており、「毛穴をしっかりカバーできるのに乾燥しない!」と類似商品とは一線を画しています。化粧下地からルースパウダーまで、毛穴カバーに特化した幅広いラインナップから選べるのも魅力です。

            そんな毛穴パテ職人から今回ご紹介するスムースカラーベースは、気になる毛穴と色ムラを同時にカバーできるカラーコントロール下地です。

            崩れにくさの秘密は、毛穴パテ職人独自の4Dフィット処方。まず、ミネラルパウダーと伸縮ジェルで構成された毛穴カバーパウダーが、毛穴の大きさに合わせてぴったりフィット。そして、収れん作用があるノイバラ果実エキスを含んだ皮脂吸着パウダーにより、皮脂崩れを徹底ブロックします。

            美容パテにはビタミンC誘導体・アクアミネラル・セラミドといった保湿成分がたっぷり含まれているため、乾燥知らずのなめらかな肌を一日中キープできるのです。

            こだわりのスムージングジェルベースは、出したときはぷるんとしているのに伸ばすとサラサラに変化するのが特徴です。サッとひと塗りで頑固な凸凹もフラットに整え、テカらないふんわりサラサラのセミマット肌に仕上げます。

            光を拡散させる毛穴隠しパールが、さりげなく効果を発揮するのもポイント。ジェルベースでカバーし切れなかった小さな毛穴も、光の効果で目立ちにくくしてくれます。

            普通の毛穴カバー下地と違うのは、テカリとともに気になる色ムラをコントロールできること!しかもSPF27・PA++の紫外線カット機能があるため、下地や日焼け止めを何度も塗る手間を省けます。

            カラーは、01 ナチュラルピンク、02 ミントグリーン、03 ピュアラベンダーの3色展開で、詳細は以下の通りです。

            【自然な血色感をプラス:01 ナチュラルピンク】 自然なピンクで肌のくすみをカバーしながら、やわらかな血色感を演出できます。女性らしいメイクにも合わせやすく、華やかな印象にしてくれる人気カラーです。

            【赤みを補正してナチュラルな印象に:02 ミントグリーン】 赤みやニキビ跡に重ねることで、肌のトーンを整えてくれます。顔全体に塗ると不自然になりやすいため、気になる赤みには部分使いがおすすめです。

            【肌の透明感がアップする限定カラー:03 ピュアラベンダー】 茶クマやくすみのカバーに長けており、透明感のある白肌へ仕上げてくれます。2021年3月発売の限定カラーで、残念ながら現在は入手が難しいアイテムです。

            肌悩みに合わせたカラーが選べるため、口コミでは「毛穴カバーとトーンアップが両方叶う」「小さな毛穴もしっかりカバーしてくれる」という声が多数寄せられています。

            26歳/普通肌
            毛穴カバーしてくれてトーンアップ、赤み消しまで完璧です。 小さな毛穴も逃さずカバーしてくれるからムラもなし!毛穴パテ職人、さすがです。 (※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。)
            (26歳/混合肌)
            グリーンを使用しています。 鼻の毛穴落ちと鼻周りと頬の赤みをカバーしたいという願いが一つで叶うアイテムです。 本当に少量でカバーしてくれて、とっても良いです。 (※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。)

            公式サイトの価格は1,100円(税込)/22gです。公式通販サイトでは、毛穴パテ職人の新商品「毛穴崩れブロック下地」ラミネートサンプルをもらえるキャンペーンも実施中です!

            毛穴を目立たせず色補正もしたい、化粧下地をひとつにまとめたいという方は、ぜひチェックしてみてくださいね!

            編集部の徹底レビュー

            毛穴カバーだけでなく、カラーコントロール機能も兼ね備える毛穴パテ職人の「スムースカラーベース」。毛穴をしっかり隠せるのに、つるんとうるおった仕上がりになるのが魅力です。さらに、SPF27・PA++の日焼け止め機能もあり、時短メイクにつながるのもうれしいポイント。お買い求めやすい価格で気軽に試せるので、肌のお悩みを一気にカバーしたい方におすすめです!

            \WEB限定のお試し価格をチェック/

            公式サイトでお得に購入する口コミや効果を詳しくみる

          毛穴カバー下地とは?凹凸をなくすだけじゃない!夜まで綺麗なメイクを叶えよう♡

          毛穴カバー下地は、メイクの印象を左右する重要なアイテムですが、意外にも毛穴カバー下地を使ったことがないという方が多くいます。

          そんな方のために、ここからは毛穴カバー下地の特徴を解説します。肌の凸凹を目立たなくするだけでなく、夜まで綺麗なメイクが叶う自分にぴったりの毛穴カバー下地を見つける参考にしてみてくださいね。

          毛穴カバー下地の特徴①肌の凸凹を目立たなくする

          毛穴カバー下地は、肌の凸凹を目立たなくすることで、毛穴の開きや黒ずみをカバーする化粧品です。

          毛穴は、肌の表面にできる小さな穴で、皮脂や角質が詰まったり肌が乾燥したり、加齢によるたるみなどで目立つようになります。

          毛穴が目立つと、肌のキメが乱れてくすんだり老けたりする印象になるでしょう。

          毛穴カバー下地は、肌に均一に広がるように設計されており、肌の表面をなめらかに整えます。

          つまり、毛穴の凹凸を埋めたり光でぼかしたりして、肌の表面をなめらかに見せることで、毛穴の目立ちを軽減するのです。

          そのため、毛穴カバー下地を使うことで、肌のトーンやツヤ感もアップし、美しいベースメイクを作ることができます。化粧持ちが良くなるため夜まで綺麗なメイクが保てるのです。

          さらに、毛穴カバー下地は、メイクのノリや持ちを良くするだけでなく、肌に潤いや保護を与える成分も含まれていることが多いです。

          編集部Voice
          毛穴カバー下地は、まず仕上がりがポイント。どれだけ毛穴を自然にカバーできるのかが大切で、ファンデーションのノリがよくなると言われています。毛穴凸凹や肌表面の仕上がり感を確認し、あなたの肌や好みにぴったりなプチプラの化粧下地を、この記事で一緒に探してみませんか?

          毛穴カバー下地の特徴②テカリ・かさつきを防ぐ

          毛穴カバー下地は、テカリ・かさつきを防ぐと言われています。

          それは、毛穴カバー下地には、皮脂や水分のバランスを整える成分が配合されていることが多いからです。

          つまり、肌の油分と水分の量を適切な状態に保つことができる成分が化粧下地に入っているということです。

          毛穴カバー下地に入っている皮脂や水分のバランスを整える成分は、商品によって異なりますが、一般的にはサリチル酸・アゼライン酸・ヒアルロン酸・コラーゲン・ローヤルゼリーエキスが挙げられます。

          これらの成分は毛穴カバー下地だけでなく、化粧水や美容液などにも配合されていることが多く、毎日のスキンケアで使用することで効果が期待できます。

          テカリやかさつきは、毛穴の目立ちの原因にもなりますし、メイクの崩れやすさにも影響します。

          テカリは、皮脂が過剰に分泌されることで、毛穴が開いたり黒ずんだりする原因になり、皮脂がメイクに混ざることで、メイクが浮いたり滲んだりすることもあるでしょう。

          かさつきは、肌の水分量が不足することで、毛穴が引き締まらずに目立ったり、肌のキメが乱れたりする原因になるのです。

          また、肌が乾燥することで、メイクが粉っぽくなったり剥がれたりすることもあります。

          テカリやかさつきを防ぐことで、毛穴の目立ちを抑えるだけでなく、メイクの持ちや仕上がりを良くすることが期待できるでしょう。

          毛穴カバー下地を使うことで、肌の水分量や皮脂量をコントロールし、テカリやかさつきを防ぐのです。

          さらに、メイクの持ちや仕上がりを良くするだけでなく、肌の状態を整えます。

          毛穴カバー下地の特徴③毛穴レスでくずれを防止する

          毛穴カバー下地の特徴のひとつとして、毛穴レスでくずれを防止するという点があります。

          毛穴カバー下地は、肌表面の凹凸を埋めたり、光でぼかしたりすることで、毛穴を目立たなくしていくことが特徴です。

          これにより、肌の表面がなめらかになり、ファンデーションやパウダーが均一にのりやすくなり、毛穴が目立たないことで、肌の色ムラやくすみも目立ちにくくなります。

          さらに、毛穴カバー下地を使えば、皮脂の分泌をコントロールしたり、メイクの密着力を高めたりするので、メイクが崩れにくくなります。

          皮脂はメイクを浮かせたり、テカリや毛穴落ちの原因になりますが、毛穴カバー下地を使って、皮脂を吸収したり皮脂バランスを整えたりすることで、メイクの持ちを良くするのです。

          メイクと肌の密着度を高めることで、摩擦や汗にも強いメイクが可能になります。このように、毛穴カバー下地を使うことで一日中キレイな肌をキープできるのです。

          毛穴カバー下地の選び方は?プチプラからデパコスまでおすすめな選び方を徹底解説!

          毛穴カバー下地は、プチプラからデパコスまで種類も口コミも多く、どれを選べばいいのか迷うこともあるかもしれません。

          毛穴カバー下地は、自分の肌の悩みや仕上がりの好みに合わせて選ぶと良いでしょう。

          ここからは、おすすめの選び方を解説しますので、ぜひ参考にしてお好みの毛穴カバー下地を見つけてください。

          毛穴カバー下地は毛穴タイプに合わせて選んでみて!厚塗りせずに仕上げる

          毛穴カバー下地は毛穴タイプに合わせて選んでみましょう。毛穴カバー化粧下地の種類は以下のとおりです。

          • 開き毛穴用
          • たるみ毛穴用
          • 黒ずみ毛穴用
          • 詰まり毛穴用

          開き毛穴用やたるみ毛穴用は凹凸を埋めるタイプ、黒ずみ毛穴用や詰まり毛穴用は光でぼかすタイプです。

          開き毛穴とは、皮脂腺から分泌された皮脂が毛穴部分に溜まってしまうことが原因で起こるもので、角栓が詰まることによって毛穴が押し広げられることで起こります。

          毛穴が詰まったり開いたりする主な原因は、皮脂の過剰分泌や加齢による肌のたるみです。一方、たるみ毛穴は、肌の弾力性が低下することで起こります。

          開き毛穴やたるみ毛穴をカバーする下地は、毛穴の凹凸を埋めてフラットな肌に仕上げるのが特徴です。

          また、開き毛穴やたるみ毛穴をしっかり隠してくれるだけでなく、肌色を明るくしたり、日焼け止め効果があったりするものもあります。

          一方、黒ずみ毛穴とは、毛穴に皮脂や角質が詰まってできた角栓が酸化して黒く見えるもので、詰まり毛穴とは、毛穴に皮脂や古い角質が詰まってできた角栓が酸化せずに白く見えるものです。

          黒ずみ毛穴や詰まり毛穴の原因は、皮脂の過剰分泌やターンオーバーの乱れ、メイクの洗い残し、加齢による肌の弾力低下などが挙げられます。

          黒ずみ毛穴や詰まり毛穴をカバーする下地は、毛穴の汚れを隠してくれるだけでなく、皮脂コントロールやテカリ防止などの機能があるものがおすすめです。

          また、シリコン配合の下地は、メイク崩れを予防しキープ力を高めてくれる効果があります。ただし、落としきれないと毛穴のトラブルにつながる可能性があるので、クレンジングはしっかり行うようにしましょう。

          以上で解説したように毛穴カバー下地は、開き毛穴やたるみ毛穴、黒ずみ毛穴や詰まり毛穴をしっかりカバーしてくれますが、さらに肌色を補正したり、日焼け止め効果があったりするものもあります。

          毛穴にはタイプがあるため、毛穴カバー下地はそれぞれの毛穴タイプに合わせて選べば、ファンデーションを厚塗りして毛穴を隠そうとしなくても、カバーできる仕上がりが期待できます。

          毛穴カバー下地にはさまざまカラーがある!肌悩みやなりたい印象別で選ぶのがおすすめ

          毛穴カバー下地にはさまざまなカラーがあります。

          毛穴カバー下地の色選びのコツは、自分の肌悩みに合わせてカラーを選ぶことです。

          一般的に、化粧下地の基本カラーはピンク・イエロー・グリーン・パープル・ベージュの5種類で、それぞれは以下のような効果があります。

          • ピンク:血色感をアップしてかわいらしい印象に
          • イエロー:くすみを軽減して明るい肌に
          • グリーン:赤みを軽減して清潔感のある肌に
          • パープル:黄みを軽減して透明感のある肌に
          • ベージュ:肌色を補正して自然な肌に

          さらに、パーソナルカラーとの組み合わせもいいでしょう。例えば、赤ら顔は、ブルベならグリーン、イエベならイエローの下地でカバーするのがおすすめです。

          毛穴カバー下地を予算に合わせて選ぶ!プチプラとデパコスどちらにする?

          毛穴カバー下地を予算に合わせて選ぶのは賢いですね。しかし、プチプラとデパコスどちらにするのか迷ってしまいます。それぞれの違いについて理解しておきましょう。

          プチプラの化粧下地は、ドラッグストアやバラエティストアなどで手軽に購入できるというメリットがあります。

          価格も安くてかわいく、機能性が優れている商品がそろっているのが特徴です。

          • 手軽に購入・試せる
          • コスパが高い
          • トレンドに合わせた新商品が次々と発売される

          金額も300円から1000円程度が主流で、気軽に試せるところが魅力的でしょう。

          一方、デパコスの化粧下地は、デパートで販売されているため高級感を持たせるというメリットがあります。

          カウンターで美容部員の方に相談したり、タッチアップしたりできるというメリットがあり、価格は高めですが、品質や効果にもこだわっているところが特徴です。

          • カウンターで相談できる
          • 品質や効果にこだわる
          • 定番商品が多く、自分に合ったものを見つけやすい

          毛穴カバー下地は、それぞれに良さがあります。自分の肌質や肌悩み、予算や好みに合わせてプチプラとデパコスを使い分けると良いでしょう。

          毛穴カバー下地の正しい使い方を解説!順番やコツをマスターしてツヤ肌の仕上がりを叶える

          毛穴カバー下地は、毛穴の目立ちをカバーする重要なアイテムです。だからこそ、しっかりと正しい使い方が知りたいですね。

          ここでは、順番やコツをマスターしてツヤ肌の仕上がりを叶える毛穴カバー下地の使い方を紹介します。ぜひチェックしてみてください。

          毛穴カバー下地をつける順番を教えて!ベースメイクを塗る順番に注意する♡

          毛穴カバー下地は、主に毛穴の凹凸をぼかす機能を持った化粧下地で、ファンデーションの前に仕込むことで毛穴の目立ちをカバーできます。

          毛穴カバー下地のつけ方は、以下のような手順で行うと良いでしょう。

          1. 洗顔後に化粧水や美容液などで保湿をし日焼け止めを塗る
          2. 顔全体を軽くティッシュオフして余分な油分を取り除く
          3. 毛穴カバー下地を適量手に取って鼻・あご・おでこ・両頬に5点置きする
          4. 顔全体に内側から外側へまんべんなく指で伸ばす
          5. スポンジを使って毛穴の向きとは反対に下から上へ馴染ませる ファンデーションを重ねる

          一般的には、最もカバーしたい目元の下から下地をつけることが多いようです。

          また、日焼け止めと、顔全体に使う下地の順番は諸説ありますが、日焼け止めを先に使うことをおすすめします。

          毛穴カバー下地は毛穴の向きと逆方向に塗るのがコツ♡

          毛穴カバー下地は毛穴の向きと逆方向に塗るというのが、毛穴を目立たなくするコツです。

          また、スポンジを使って軽く横塗りにすると、毛穴の凸凹をふわっと目立たなくすることができます。 毛穴カバー下地は、毛穴のタイプや肌悩みに合わせて選ぶと効果的です。

          特に毛穴が気になる鼻〜ほおの部分に、毛穴カバー効果のある部分下地をくるくると円を描くようになじませます。

          その後、肌の水分と油分のバランスを整える効果のある化粧下地を顔全体に塗布します。両手指に下地をとり、鼻や頬など凹凸の気になる部分に左右同時に小刻みに小さい円を描きながら位置をずらし塗ることもできます。

          ファンデーションの量を多く塗ってしまうと、かえって毛穴が目立ってしまい、塗りムラや厚みが出てしまうので注意しましょう。

          毛穴カバー下地でツヤ肌を目指したい!パール入りがおすすめ♡

          毛穴カバー下地の中でもパール入りは、肌にツヤや透明感を与える化粧品です。パールの粒子が光を反射して、肌の色ムラやくすみをカバーし、明るく華やかな印象に仕上げます。

          パール入りがおすすめなのは、毛穴の悩みをカバーしながら肌にツヤ感や血色感を与えることができるからです。

          パール入り下地には、さまざまな種類がありますが、一般的には以下のような効果が期待できます。

          • うるおいと光の効果でファンデーションの密着度や持ちをアップさせる
          • 肌の色味を補正してトーンアップや赤み・黄ぐすみのカバーをする
          • マスクに色がつきにくいジェリータイプやふわサラなパウダータイプがある

          パール入り下地は、ツヤ肌を目指す方におすすめのアイテムです。自分の肌に合ったものを見つけて、美しいメイクを楽しみましょう。

          毛穴カバー下地の気になるQ&A!使うときの疑問点について解決

          毛穴の気になる部分をカバーしてくれる毛穴カバー下地ですが、自分に合う毛穴カバー下地が分からなかったり、毛穴カバー下地って本当に必要なの?と悩む方もいます。 ここからは、毛穴カバー下地が日焼け止めと併用できるのか、季節によって使い分けするのかなど、毛穴カバー下地の気になる疑問を詳しく解説します。

          • 毛穴カバー下地って必要ですか?

            化粧下地は、毛穴の開き・皮脂コントロール・保湿など、ファンデーションだけでは解決できない悩みをサポートする役割があります。 毛穴カバー下地は、肌の凹凸を目立たなくして化粧崩れを予防する化粧品です。毛穴が気になる肌には、毛穴専用の化粧下地がおすすめで必要なアイテムです。 毛穴の凹凸や黒ずみをカバーし、滑らかな肌を目指すことができます。 ただし、毛穴カバー下地が必要かどうかは個人差があるので、自分に合った化粧下地を選ぶことが大切です。

          • 毛穴カバー下地は日焼け止めと併用できる?

            毛穴カバー下地は日焼け止めと併用できるかどうかは、商品によって異なります。 日焼け止めと毛穴カバー下地は基本的に併用するものですが、日焼け止め効果のある毛穴カバー下地や毛穴カバー下地効果のある日焼け止めを使う場合は、どちらか単体での使用でもOKです。 また、毛穴カバー下地と日焼け止めは、どちらを先に塗るかによって効果が変わってきます。 日焼け止めを先に塗ると、毛穴カバー下地の効果が薄れてしまうことがあるため、毛穴カバー下地を先に塗ることをおすすめします。 商品によっては、日焼け止めを先に塗った方がいいものもあるので、使いながら自分の肌との相性を確認してみてください。

          • 毛穴カバー下地は季節によって使い分けた方がいいの?

            季節によって肌の状態が変わるため、毛穴カバー下地も季節によって使い分けることをおすすめします。 毛穴カバー下地は季節によって使い分けた方がいい理由は、肌の状態やメイクの崩れを防ぐためです。 例えば、夏は皮脂の分泌が多くなるため、皮脂テカリ防止効果のある毛穴カバー下地を使用すると良いでしょう。 一方、冬は乾燥しやすいので、保湿効果の高い下地やパール入りの下地でツヤ感を出すのが大切です。