ファンデーションの前に使用する化粧下地ですが、実はよくわからずに使っているという人も多いのではないでしょうか?
「化粧下地って使ったほうがいいの?」
「化粧下地とBBクリームの違いってなに?」
なんとなく使っているその化粧下地、もっと活用してみましょう!
化粧下地は正しく使うことで、いつものメイクを格段にキレイに仕上げることができます。それだけでなく、メイクのもちをよくしたり、肌の欠点を目立たなくしたりもできるんです。
今回は、化粧下地の役割や選び方を徹底解説!最後にONEcosme編集部おすすめの化粧下地も3つご紹介していますので、チェックしてみてくださいね。
あなたに合った化粧下地を見つけて、メイクをもっと楽しみましょう!
【化粧下地とは】日焼け止めやBBクリームとは何が違う?ベースメイクにおける化粧下地の効果や役割を解説
化粧下地の効果や役割とは?
化粧下地とは、ファンデーションの前に使用するメイクアイテムのことです。化粧下地の役割はこちらです!
- ファンデーションのノリをよくする
- 化粧モチをよくする
- 毛穴や赤みなどの肌の欠点を隠す
- 紫外線や乾燥から肌を守る
- ファンデーションによる肌荒れを防ぐ
- メイクを落としやすくする
化粧下地は肌の凹凸をなめらかに整えてくれるので、ファンデーションのノリがよくなります。密着力もアップするため、長時間メイクくずれしにくいというメリットも。
化粧下地の種類によっては、毛穴や赤みなどの肌の欠点を隠したり、紫外線や乾燥から肌を守ってくれたりします。
また、ファンデーションは素肌に直接塗ると負担が大きいもの。化粧下地を塗ることで肌ダメージを抑え、ファンデーションの毛穴落ちを防いでメイクを落としやすくしてくれる効果もあります。
「メイクの仕上がりがイマイチだな」というときは、化粧下地を見直すことで理想の肌に近づくことができるかもしれません。
日焼け止めとの違いは?日焼け止めを塗れば化粧下地はいらないの?
とくに春夏の紫外線が気になる時期になると、「日焼け止めも化粧下地も塗ったほうがいいの?」と迷ってしまいますよね。忙しい朝はササっとメイクを済ませたいもの。メイクの手順が増えるのは面倒だと感じる人もいるのではないでしょうか。
日焼け止めと化粧下地は、そもそもの役割が違うものです。
- 日焼け止めの役割…紫外線から肌を守ること
- 化粧下地の役割…肌をなめらかに整えてファンデーションをキレイに仕上げること
このように、日焼け止めを塗ったからといって化粧下地の代用にはならないのです。
ただ最近では、化粧下地の機能がプラスされている日焼け止めや、紫外線対策ができる化粧下地も販売されています。メイク時間を短縮したい人は、これらの多機能なアイテムを使うのがおすすめ。
BBクリームやCCクリームとの違いは?化粧下地の代用になるの?
BBクリームやCCクリームは1本でいろいろな機能を持つアイテムであり、その役割の中には化粧下地も含まれています。化粧下地としての効果があるということは、「BBクリームやCCクリームって、化粧下地の代わりに使える?」と思ってしまいますよね。
まずはBBクリームですが、化粧下地の代わりに使うことはおすすめできません。油分が多く配合されているので、ファンデーションを重ねるとくずれやすくなってしまうからです。
BBクリームの機能としては、日焼け止め・化粧下地・コンシーラー・ファンデーションがあるため、ファンデーションの代わりとして使うのが正解。肌の赤み・シミ・そばかす・クマなどもしっかり隠せるカバー力の高さが魅力です。
一方、CCクリームは化粧下地の代わりに使うのもおすすめです。CCクリームは日焼け止め・化粧下地・コントロールカラーの役割があり、肌の色を補正することがメイン。カバー力は低いので、ファンデーションとの併用によってメイクの仕上がりがアップします。
もちろん、薄づきメイクが好きな人や家で過ごす時間が長い日は、CCクリームのみの使用でもOK。化粧下地よりはカバー力があるため、ちょっとした買い物なら十分でしょう。
メイク時間を短縮したいならBBクリーム、化粧下地の代わりに使いたいならCCクリームを選ぶと失敗が少なく済みます。
化粧下地を使うメリットとしてはファンデーションとの組み合わせで、長時間くずれにくい肌をキープできるということが挙げられます。きっちり感を出したい日や長時間のお出かけには、「化粧下地+ファンデーション」を使うことがおすすめ。
メイクの仕上がりや過ごし方によって、使い分けてみてもいいですね。
【化粧下地の種類とは】化粧下地の種類別におすすめの肌質や特徴をわかりやすく解説!
コントロールカラーの特徴とおすすめの肌質
コントロールカラーとは、肌の欠点を色で補ってくれる化粧下地のこと。肌色補正効果があるため、肌のくすみを目立たなくしたり、シミやクマを隠したりしてくれます。
肌悩みを隠そうとファンデーションを重ね塗りすると厚ぼったく不自然な印象になりますが、コントロールカラー下地を使うことで、ファンデーションは薄塗りでも欠点の目立たない肌になれます。
くすみのない透明な肌になりたいなら、ブルーやラベンダー。血色のいい明るい肌ならピンク、肌色を自然にトーンアップしたいならイエロー。赤みやニキビ跡には、グリーンがおすすめ。
コントロールカラー下地は、すべての肌質に使えます。メーカーによってテクスチャが違うので、肌質に合わせて選びましょう。
リキッドタイプの特徴とおすすめの肌質
リキッドタイプは伸びのいいテクスチャなので、初心者さんにも使いやすい化粧下地です。顔全体に塗り広げやすいため、ムラになりづらく、素肌感を残したままキレイに仕上げられます。
汗や皮脂に強いという特徴があり、脂性肌やベタつきがイヤな人、春夏の暑い時期におすすめ。
クリームタイプの特徴とおすすめの肌質
クリームタイプは油分が多く配合されているため、こっくりしたテクスチャの化粧下地です。カバー力が高く、くすみ・赤み・クマ・シミなどの肌悩みを目立ちにくくしてくれます。ただし油分が多い分、使用量が多すぎるとメイクくずれしやすくなるので注意。
保湿力が高いので、乾燥肌や敏感肌、秋冬の乾燥する時期におすすめです。
ジェルタイプの特徴とおすすめの肌質
ジェルタイプはみずみずしいテクスチャで、肌にスッとなじんでくれる化粧下地です。ムラになりにくくツヤ肌に仕上がる一方で、皮脂を吸着する役割を持つ下地も多いのでサラッとした感触も特徴。
脂性肌や混合肌、軽い着け心地が好きな人、ツヤ感を残したい人におすすめ。
ムースタイプの特徴とおすすめの肌質
ムースタイプは、肌に乗せた瞬間にシュワっとパウダーに変化するおもしろい感触の化粧下地です。毛穴をカバーしてキメの整った肌に仕上げてくれるうえに、肌への負担は少なめ。慣れるまでは使用量の調整がむずかしいという面もあります。
軽い着け心地が好きな人や、毛穴をカバーしたい人におすすめ。
化粧下地を使う時の順番は?化粧下地の種類ごとに順番と塗る時のコツを紹介!
【基本】化粧下地の順番と塗り方
化粧下地を使うタイミング
化粧下地はスキンケアの後、ファンデーションを塗る前に使用します。
スキンケア→日焼け止め→化粧下地→ファンデ
化粧下地をキレイに塗るためには、スキンケアをしっかりしておきましょう。肌にうるおいが足りないと化粧下地の伸びが悪くなり、化粧くずれの原因になります。
また、スキンケアをしてすぐに化粧下地を塗るのはNGです。肌に残った油分で化粧下地がヨレやすくなり、その後に使うファンデーションもくずれやすくなってしまうからです。スキンケアをしたら5~10分ほどなじませて、余分な油分がなくなってから化粧下地を使いましょう。
化粧下地はパール1粒大が目安ですが、商品によって使用量は異なります。使用方法を読んでから使うことが大切。使用量が少ないとムラや乾燥の原因に、多すぎると化粧くずれしやすくなります。使用量を塗ってみて、足りないようなら少しづつ足して様子をみましょう。
化粧下地の塗り方
- 化粧下地をパール1粒大ほど手に取ったら、両頬・おでこ・鼻・あごの5点に置く。
- まずは、両頬の下地を内側から外側へと広げていく。指の腹を使ってやさしく伸ばして。
- つぎに、おでこの中央から外側に向かって広げていく。
- あごはフェイスラインに向かって伸ばす。
- 鼻は毛穴を埋めるように、いろいろな方向から塗りこんでいく。小鼻はくるくる円を描くように塗ると、毛穴をキレイにカバーできる。
- 目の周りや口の周りは、指に残った化粧下地でOK。
- 指で塗り広げた後に、顔の中央からフェイスラインに向かってスポンジでなじませる。
- 最後にやさしくハンドプレスして、化粧下地を肌になじませれば完了!
【応用】化粧下地のタイプ別の塗り方やコツ
化粧下地の基本的な塗り方をマスターしたら、下地別の塗り方のコツをチェックしましょう!
①皮脂くずれ防止タイプ
皮脂くずれ防止タイプの化粧下地は脂性肌の人は顔全体に塗っても大丈夫ですが、乾燥肌や敏感肌の人はTゾーンのみ使用しましょう。皮脂を抑制する効果があるため、顔全体に使うと乾燥しすぎてしまうことがあるためです。
混合肌や普通肌の人も、皮脂くずれが気になる部位だけに使うと化粧くずれを防ぎつつ、うるおいのある肌をキープしやすくなりますよ。
②コントロールカラー
コントロールカラー下地は、使うカラーや肌悩みによって塗り分けるのがポイント。顔をトーンアップさせるブルー・ラベンダー・ピンクなら、全顔に使ってもOKです。
肌の赤みやニキビ跡を隠すグリーンは、気になる部分にだけ使いましょう。顔全体に使ってしまうと、不自然に白浮きしてしまうので注意が必要です。
目元のクマやシミをカバーするオレンジ・イエローは、色味やテクスチャによって使い分けします。濃い色でこってりしたテクスチャは、クマやシミのみに使うのがおすすめ。顔の赤みやトーンアップが目的なら、自然な色味の伸ばしやすいテクスチャの下地を選びましょう。
③毛穴カバータイプ
毛穴カバータイプの化粧下地は、小鼻・おでこ・頬などの毛穴が気になる部分に使用します。毛穴カバー下地とほかの化粧下地を併用する場合は、先に毛穴カバー下地を塗ってから、そのほかの部分に全顔用の化粧下地を塗るとキレイに毛穴を隠せます。
小鼻の目立つ毛穴は、指でくるくると化粧下地をなじませます。いろいろな方向から塗りこむことで、毛穴がより目立ちにくくなりますよ。頬のたるみ毛穴は、頬を軽く引き上げながら化粧下地を伸ばすとキレイに仕上がります。
④ツヤ肌タイプ
パールが配合されたツヤ肌タイプの化粧下地は、ツヤ感を出したい部分にポイント使いすると自然なうるおいを演出できます。
化粧下地を顔全体に塗ってから、ツヤ肌タイプの化粧下地を目の下~頬の高い位置に仕込みます。この部分にツヤをプラスすることで、顔全体がトーンアップしてキレイな印象に。
【化粧下地の選び方とは】肌タイプ別の選び方から肌悩み・仕上がりで選ぶ化粧下地を紹介!
肌タイプで選ぶ
乾燥肌
肌の水分・油分どちらも不足しがちな肌質です。セラミド・ヒアルロン酸・コラーゲンなどの保湿成分が配合された化粧下地がおすすめ。肌を乾燥させないことが、夕方までキレイなメイクを保つ秘訣です。
また、パール配合の下地を使うことで、自然なツヤ感がプラスされて乾燥が目立たなくなります。
脂性肌
皮脂の分泌が多い脂性肌は、「皮脂くずれ防止」「テカり防止」などと表記されている化粧下地がおすすめ。油分が配合されていないオイルフリーの下地とも相性がいいです。
脂性肌の人は、セミマットかマットな仕上がりを目指しましょう。ツヤ肌タイプの下地はテカって見えてしまうので、脂性肌にはおすすめできません。
敏感肌
刺激に弱くデリケートに揺らぎやすい敏感肌は、配合成分に注意しましょう。「アレルギーテスト済」「敏感肌用」との表記がある化粧下地を選ぶと失敗が少ないです。
肌が乾燥すると敏感に揺らぐ肌質なので、保湿成分がしっかり配合されている下地もおすすめ。
混合肌
乾燥している部分とテカりやすい部分が混在している混合肌は、コントロールがむずかしい肌質です。保湿成分と皮脂抑制成分のバランスがいい化粧下地がおすすめ。
もしくは、Tゾーンには皮脂くずれ防止タイプ、頬や口周りには保湿タイプというように、部位によって化粧下地を使い分けると長時間化粧くずれしにくい肌に仕上がります。
肌悩みで選ぶ
くすみ
顔のくすみをカバーするには、コントロールカラー下地を選びましょう。黄ぐすみにはブルーやラベンダー、自然にトーンアップしたいならイエローがおすすめ。ピンクを使うと、血色感をプラスしながらくすみもカバーできます。
パール入りの下地も光を反射することによって、くすみが目立たなくなる効果がありますよ。
毛穴
肌の凹凸をなめらかに整えてくれる、カバー力の高い下地を選びましょう。「カバー力」「毛穴レス」「ポアレス」などと表記されている商品が目印です。
ただし、毛穴を隠そうとして厚塗りするのは逆効果なので注意。薄塗りを心掛けつつ、いろいろな方向から毛穴に塗りこむことで自然にカバーできます。
ニキビ跡
赤みが残るニキビ跡には、グリーンのコントロールカラー下地を部分使いしてみてください。赤みが強くなければ、イエローでもカバーできます。
凹凸の気になるニキビ跡には、パール入り化粧下地がおすすめ。光の反射で肌がなめらかに見えて、凹凸が目立ちにくくなりますよ。
ニキビ跡をカバーすることと同時に、新しくニキビを作らないことも大切。ニキビのもとを作りにくい「ノンコメドジェニックテスト済」「オイルフリー」の表示がある下地を選びましょう。
仕上がりで選ぶ
マット
陶器のようになめらかなマット肌になりたいなら、皮脂くずれ防止・テカリ防止タイプの化粧下地を選びましょう。パウダーが皮脂や汗を吸着してサラッとした肌に仕上げてくれるので、キメが細かく上品な印象になります。
脂性肌や混合肌の人に、とくにおすすめの仕上がりです。
セミマット
最近トレンドなセミマット肌は、マット肌とツヤ肌の中間の肌のこと。ほどよいツヤ感を残しつつふんわり上品な仕上がりになるため、オフィスメイクにもぴったりです。
セミマットな肌になるには、ツヤ感のある化粧下地を使うのがポイント。内側からにじみ出るようなツヤにマットなファンデを組み合わせることで、程よいセミマット肌を簡単に作れます。
マット肌の特徴である凹凸のないなめらかな肌に仕上げるためには、あらかじめ欠点をカバーしておくことも大切。毛穴カバー下地やコントロールカラー下地を上手に部分使いしましょう。
ツヤ肌
内側から輝くようなツヤ肌は、かわいらしく華やかな印象に仕上がります。パールが配合されているツヤ肌タイプの化粧下地で、しっかり光を反射させましょう。
ツヤ肌を長時間キープするには、乾燥させないこともポイント。保湿成分や美容成分が配合されているかも、チェックしておくといいですね。
ツヤ肌は光を反射して肌をキレイに見せてくれるので、乾燥肌や敏感肌の人におすすめ。
【総合・おすすめ化粧下地3選】美肌にみせる優秀化粧下地を紹介します!
1位のETVOS「ナイトミネラルファンデーション」は、つけたまま眠れるほど肌にやさしいミネラルファンデ。パウダータイプですがツヤ肌に仕上がるので、乾燥肌や敏感肌の人にも使いやすい下地です。
2位のマキアージュ「ドラマティックスキンセンサーベースEX」は、13時間も化粧モチをキープ!毛穴やテカリを防止しながら、保湿もできる優秀な化粧下地です。
3位のジェイフロンティア株式会社「ホワイトピュア薬用美白UVモイスチャークリーム」は、光を味方にしてツヤ肌に仕上げます。21種類の保湿成分を配合し、紫外線対策と美白対策ができる薬用の化粧下地です。
- 夜中つけて乾燥予防
つけたまま眠れる石鹸落ちコスメ。ツヤ肌仕上げのマルチパウダー
ETVOS ナイトミネラルファンデーション
2,970円(税込)/5g →【初回限定】ファンデ入りベースメイク&セラミド配合高保湿スキンケア豪華9点トライアルセットが1,980円(税込/送料無料)
商品について詳しくはこちら - 最強テカリ防止下地・美容液
紫外線カットは国内最高峰!化粧もち13時間が実証された毛穴レスくずれ防止下地
資生堂/マキアージュ ドラマティックスキンセンサーベース NEO
2,970円(税込)/25ml(約2か月分) →オンラインストアでの購入で次回使える500円割引クーポンがついてくる
商品について詳しくはこちら - 美容液レベルの薬用化粧下地
光を味方にしてクリアで明るい絹のような肌へ
ジェイフロンティア株式会社 ホワイトピュア薬用美白UVモイスチャークリーム
4,290円(税込)/30g(約1ヵ月分) →初回限定特別価格3,080円(税込)
商品について詳しくはこちら
おすすめ化粧下地についてもっと詳しく知りたい人はこちら!
自分にピッタリの化粧下地で美肌を演出!メイク時間が楽しくなる!
化粧下地にこだわることで、メイクの仕上がりは格段にアップします。
お気に入りの1本を見つけるのはもちろん、季節やその日の肌のコンディションに合わせて、何種類かを使い分けするのもおすすめ。部分使いや併用使いもマスターすれば、理想の肌に近づいていけるはず。
化粧下地を使いこなして、もっと自分の肌を好きになりましょう!