【2023】化粧下地おすすめランキング!マスク崩れを防いでツヤ肌をキープできる下地を人気20種から厳選

【2023】化粧下地おすすめランキング!マスク崩れを防いでツヤ肌をキープできる下地を人気20種から厳選

【肌悩み別】化粧下地おすすめランキング!テカリ・乾燥の悩みに合わせたカバー力最強の優秀下地を発表

「メイク直しするのめんどくさいなあ...」
「1日中化粧崩れしない方法があればいいのに」

なんて思ったことはありませんか? 夜でもメイクしたてのようなお肌を目指したい方は多いはず!

ONEcosme編集部員
ONEcosme編集部員
実は、メイクの時に必ず使っているアイテム第1位は化粧下地メイクを美しく仕上げるために欠かせないアイテムですよね。

化粧崩れしにくいベースメイクで大切なのは、ズバリ肌にあった化粧下地選びです!

最近はマスクをつけて過ごすことが多いので、マスク崩れもしにくく、1本でベースメイクができる優秀下地が欲しいですよね。

優秀な化粧下地は、日焼け止め機能崩れ防止機能はもちろん、毛穴カバーや、テカリ防止くすみや赤みなどをカバーするカラーコントロールなど、様々な機能があります。

そんな優秀化粧下地の選び方ポイントは3つ

  1. 美肌に仕上がる高いカバー力
  2. 夜まで化粧崩れしない
  3. 重くなくて肌なじみが良い

化粧下地は肌とファンデの接着剤でもあるので、ファンデーションとの密着力も大切です!そこで、この3つのポイントから定番・新作の20商品を徹底比較!

また、UVカット効果のある化粧下地を使えば、日焼け止めいらずで紫外線から肌を守れて時短にもなります。

今回は「種類がたくさんあって選ぶのが大変…」という方のために、美容のプロと編集部が数ある化粧下地の中から人気の20商品を実際に使って徹底比較しました。

成分や仕上がりだけでなく、人工皮脂テストによる崩れにくさや、価格、口コミ、カバー力、UVカット、肌への負担…など重要なチェックポイントも調査

仕上がり検証崩れにくさ検証保湿力検証成分検証

人工皮脂テストでは、レザーに化粧下地を伸ばし、皮脂に見立てたクレンジングオイルとぬるま湯をまぜた液体を吹きかけ、どれくらい崩れるのか検証しました!外出時のマスクが必須な今、マスク崩れをいかに防げるかは重要なチェックポイントです。また、乾燥しやすい冬にかけて保湿成分を含むかどうかも見ていきました!

気になる検証結果はこのようになりました!

検証結果

【実際に検証した20商品】

1.マキアージュ 2.エトヴォス 3.セザンヌ 4.プリマヴィスタ 5.POLAディエムクルール 6.コフレドール 7.毛穴パテ職人 8.dプログラム 9.BAデイセラム 10.&be 11.ラロッシュポゼ 12.ランコム 13.ポールアンドジョー 14.スリー 15.ヤーマンオンリーミネラル 16.ちふれ 17.エクセル 18.イニスフリー 19.インテグレート 20.キールズ

今回の検証を踏まえ、人気商品から厳選した本当におすすめしたい優秀化粧下地BEST5をランキング形式で発表!自分の肌の悩みに合わせて選んで、ぴったりのものが見つけましょう♪

化粧下地はベースメイクの中でも一番の基礎夕方になっても綺麗なメイクをキープできるかどうかは下地で決まるので、自分にあったものを見つけましょう!

編集部Voice
今回編集部は、ドラッグストア・通販コスメ・デパコスの化粧下地を徹底リサーチ!崩れにくさや効果、使用感はもちろん、価格や口コミ・販売実績なども徹底比較した結果選ばれた優秀下地を発表します!

【化粧下地ランキング発表】ランキングに選ばれた化粧下地を徹底比較!美肌をキープするおすすめアイテムをチェック

化粧下地 お待たせしました、おすすめ化粧下地TOP5を発表します! 気になる項目を比較して、あなたに合う化粧下地を選んでくださいね。ドラッグストアで買うよりお得なネット通販限定サービスも要チェックです! ※→右にスクロールすると4位5位の商品もあります!

1位2位3位4位5位
商品名
ナイトミネラルファンデーション

ナイトミネラルファンデーション

ドラマティックスキンセンサーベース NEO

ドラマティックスキンセンサーベース NEO

デイセラムM N

デイセラムM N

ホワイピュア薬用美白UVモイスチャークリーム

ホワイピュア薬用美白UVモイスチャークリーム

エリクシール ルフレ バランシング おしろいミルクC

エリクシール ルフレ バランシング おしろいミルクC

ここがスゴイつけたまま眠れる!?サラサラ肌をキープしてツヤ肌へ導く多機能パウダー汗・皮脂を吸収しながら保湿する 13時間化粧もちB.A共通 美容成分たっぷりの贅沢美容液下地美白も保湿もできる化粧下地テカリ・毛穴・目立たない
UVカットSPF50+・PA++++SPF30・PA+++SPF40 ・PA+++SPF50+・PA++++
効果毛穴・乾燥・テカりをケアしてツヤ肌にテカリ防止・保湿保湿・毛穴補正崩れにくい トーンアップ日焼けを予防しながらツヤアップ
こんな人におすすめ・スキンケアしながらメイクしたい方・テカリが気になる ・毛穴が気になる・日中でも美容ケアがしたい ・毛穴が気になる・シミが気になる ・くすみが気になる・手軽にメイクしたい人
販売実績Amazon フェイスパウダーランキングでも上位ベストコスメ2位受賞MAQUIAなど有名雑誌で化粧下地ランキングにランクインSNSでも話題のアイテム累計150万本突破
価格2,750円/5g2,860円/25ml9,900円/25g4,290円/30g1,980円/35g
キャンペーン【初回限定】 ベースメイク&保湿スキンケア豪華9点 お試しセット 1,980円 (500円クーポン付)【公式サイト限定】 今なら500円割引クーポン付き公式サイトから購入でプレゼントあり(期間限定)【初回限定】 40%OFFの3,080円化粧水or乳液購入でコットンと500円割引クーポン付き
公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト

おすすめ化粧下地ランキングBEST5!商品の効果や口コミを徹底検証

ランキングに入った商品を詳しく見ていきましょう。

テカリ防止・保湿効果・毛穴カバー・敏感肌・カラーコントロールなど目的別のおすすめ商品も要チェック!

商品のBefore After画像も載せているので、ぜひ仕上がりを見てみてくださいね!スライドすると好きな位置でBefore AFterの確認ができます! ※→右にスクロールすると敏感肌用のオススメ商品もあります!→

  • 総合
  • プチプラ
  • デパコス
  • ETVOSナイトミネラルファンデーション

    ナイトミネラルファンデーション

    総合評価:

    4.4

    ♢配合成分:  オリーブ果実油(保湿成分) ♢単品価格:  2,750円(税込)/5g(約1~2ヶ月分) ♢キャンペーン価格:  【初回限定】大人気ファンデ入りベースメイク&セラミド配合高保湿スキンケア豪華9点トライアルセットが1,980円(税込/送料無料)

    • #ミネラル
    • #保湿ケア
    • #化粧下地
    • #仕上げパウダー
    • #夜用ファンデ

    つけたまま眠れる!?サラサラの肌をキープしてしっとりツヤ肌へ導く多機能パウダー

    ナイトミネラルファンデーション単体

    ETVOSのナイトミネラルファンデーションは、つけたまま眠れると話題のミネラルパウダー。化粧下地・仕上げ・寝る前のトリートメント・夜用ファンデと、いろいろな使い方ができるのが魅力。乾燥しないのにテカらず、素肌がキレイに見えるツヤ肌へと仕上げてくれます。

    ナイトミネラルファンデーション説明

    長谷川潤さん、長澤まさみさん、紗栄子さん、佐田真由美さん、優木まおみさんなどの肌のキレイな芸能人たちがこぞって愛用しているETVOSから発売されているアイテムで、肌にいいものを使いたい女性にも大人気。

    くるくるとブラシで顔に乗せるだけで使える手軽さも話題になっています!

    43歳/混合肌
    乾燥肌の私でもしっとり。そして翌朝、脂浮きしていないのにはビックリしました!ほんのり艶のあるキレイな仕上がりになります。毛穴が本当に目立たなくなり、化粧もちも良くなりました。ブラシで顔全体に塗りやすいのも高ポイントです。

    33歳/混合肌
    ナチュラルなキレイな艶が出ます!サラサラなのにしっとりしていて、肌荒れしなくなりました。付けて寝るのは躊躇しましたが、やってみると肌がキレイに見えるし、休日ゆったりしたい日に使っています。

    ファンデーションなのにスキンケアができる秘密は、オーガニックオリーブオイルが肌を保湿してくれるから。マスク下でもしっかり保湿できるので、マスクメイクにもぴったりです。

    さらに、ビタミンA・C・Eの3種類のビタミン配合。肌トラブルを防ぎ、年齢による肌トラブルのケアもしながら使えます。

    使用感

    そして美しい仕上がりを叶えるのは、独自の技術で精製されたミネラル成分の絶妙なブレンド。乾燥知らずのうるツヤ肌へと導きます。

    マイカ」が自然なツヤを与え、「カオリン」が余分な皮脂を吸収し、「シリカ」がテカリを抑えます。

    石鹸でオフできるほど肌にやさしく、界面活性剤・鉱物油・シリコン・タール系色素・香料・防腐剤・アルコール不使用なので敏感肌でも使えます

    とても軽い付けごこちのしっとりしたパウダー。ミネラルファンデにありがちな乾燥も防いでくれます。

    オファー

    ONEcosmeの編集部でも試してみたところ、自然なツヤ肌仕上げに大興奮!

    下地として使ってみると、テカりとは違う品の良い艶が出て、肌がワントーン明るい印象に。毛穴もぼやけて見え、これぞ理想のツヤ肌という仕上がりになりました!

    クリックしたまま
    左右にスライドする

    重ね塗りしても厚塗りにならず、使うと使わないではファンデーションの仕上がりに大きな差が出ました。

    ファンデーションをしたまま寝るという禁断のステップも、踏んでみたいと思わせてくれる商品です。

    そんなナイトミネラルファンデーションは、お得なスターターキットで試せます。

    オファー

    14日分のベースメイク3点に、メイクの仕上がりをぐんと上げてくれる人気のカブキブラシと、セラミド配合の高保湿スキンケア一式の付いた豪華9点セットが1,980円(税込/送料無料)!

    人気No.1のミネラルファンデーションも入っているので、気になった方はぜひチェックしてみてください。

    編集部の徹底レビュー

    むしろ付けて寝た方がいいという、驚きのミネラルパウダー!下地としてはもちろん、夜用ファンデや仕上げのパウダーとして使うこともでき、きちんとカバー力もあるのが魅力。それでいて重たくならずに、化粧崩れしにくいツヤ肌に仕上げます。石鹸で落とせて敏感肌でも使えますよ♪ 大人気ファンデーションを含む豪華9点のスペシャルキットが1,980円(税込/送料無料)ととってもお得。セラミド配合高保湿スキンケアも一式お試しできます。カブキブラシだけでも元が取れるお値段なので、ぜひ新感覚のパウダーを試してみてください!

    \WEB限定のお試し価格をチェック/

    公式サイトでお得に購入する口コミや効果を詳しくみる
  • マキアージュ/資生堂ドラマティックスキンセンサーベース NEO

    ドラマティックスキンセンサーベース NEO

    総合評価:

    4.5

    ♢配合成分:  ヒアルロン酸・コラーゲン・グリセリン(保湿成分) ♢単品価格:  2,970円(税込)/25ml ♢キャンペーン情報:  公式オンラインショップ限定次回使える割引クーポン付き

      13時間化粧もちをキープ!テカリを防ぎながら、保湿もできる資生堂のNo.1下地・美容液

      ドラマティックスキンセンサーベースEX(資生堂/マキアージュ)の商品画像1

      発売してすぐに@cosmeのベストコスメ化粧下地部門で2位を獲得し、マキアージュブランド内売上No.1の「最強下地」とも呼ばれている資生堂のドラマスティックスキンセンサーベースEXですが、さらに進化した「スキンケアまで叶うマキアージュ最強下地・美容液」が新登場

      新登場のドラマティックスキンセンサーベースEX NEOは、過剰な汗・皮脂を吸収しながら保湿するという女性の二大悩みを同時に解決する優れもの。メイク崩れを防ぎながらスキンケアにもなる下地・美容液です。

      31歳/混合肌
      もう3〜4本は使っていると思います。崩れにくくテカりにくく、毛穴をナチュラルにカバーしてくれてつるんとしたお肌になります。サラッとした使い心地で夏でも崩れにくいです。

      47歳/混合肌
      どの季節でも崩れないので、私にとっては最強下地・美容液です。これとドラマティックパウダリーのをつけていると、とても良い感じです。

      リニューアルに伴い、テカりとカサつきをダブルで防ぐ崩れ防止効果と毛穴カバー効果がUPしました!肌のテカり・乾きを防ぐ「うるさらセンサーコート」を新配合し、肌がベタついている時は水分を吸収、乾燥している時は水分を放出します!そのため、化粧のりのいい美肌に導きながらテカリのない肌を1日中持続させてくれます。

      クリックしたまま
      左右にスライドする

      また、カバー力があるにも関わらず、お肌に優しいのが特徴です。角層の隅々まで潤う、浸透型うるおい美容液を配合しているため、使うたびに毛穴の目立たない透明感のある本物の「キレイな素肌」を叶えられますメイクしながら同時にスキンケアまでできてしまうという、まさに最強下地・美容液なんです。

      朝の仕上がりが最高なだけではなく、メイクしたての美肌が夜まで続くのも人気の理由。毛穴やテカリの目立たない美しい肌を13時間キープできるということが資生堂の検証データで証明されています!

      「マスク寄れでメイクが崩れてしまった」「メイク直し持ってくるのを忘れた」なんてお悩みもなくなります。

      ドラマティックスキンセンサーベースEX(資生堂/マキアージュ)の商品画像2

      乾燥しやすい秋冬の肌におすすめの商品です!みずみずしくなめらかなテクスチャーですが、肌になじませるとさらりとした使用感になっています。

      ドラマティックスキンセンサーベースEX(資生堂/マキアージュ)の商品画像3

      2020年6月に発売開始された、ワントーン明るく仕上げるトーンアップタイプUVカット効果もSPF50+・PA++++ヌーディーベージュとラベンダーの2色展開になっています。ナチュラルタイプは毛穴や赤みを自然に整えてくれる一方で、トーンアップタイプは肌のくすみを消してくれるという特徴があります。そのため、白浮きが心配な方はナチュラルタイプ、肌の透明感を出したい方にはトーンアップタイプがおすすめです!

      価格は2,860円(税込)とお買い求めやすく、公式サイトで購入すると送料無料で、さらに今なら次回使える500円クーポンがついてきます!テカリとカサツキ悩みを同時に解決して、夜でもメイクしたての肌を目指してみませんか。

      編集部の徹底レビュー

      @cosmeでベストコスメ化粧下地部門で2位を獲得しているドラマスティックスキンセンサーベースEXはマキアージュの最強下地・美容液と呼ばれています! 過剰な汗・皮脂を吸収しながらも保湿するという女性の二大悩みを同時に解決する優れもの。スキンケアしながらメイク崩れを防ぎます! テカリや毛穴が気になるけど乾燥も気になるという、女性のわがままに応えたテカリ防止下地・美容液です。 公式サイトで購入すると300円クーポンが付いてくるのでおすすめです!

      \WEB限定のお試し価格をチェック/

      公式サイトでお得に購入する口コミや効果を詳しくみる
    • POLA/B.AデイセラムM N

      デイセラムM N

      総合評価:

      4.7

      ♢内容量:25g ♢期待できる効果:肌補正・UVカット・年齢肌ケア ♢単品価格:9,900円(税込) ♢キャンペーン情報:【期間限定】公式サイトから購入でお得なプレゼント!

      • #ベストコスメ受賞
      • #日中用美容液

      VOCE化粧下地ランキング1位獲得!ひと塗りで透明感のあるツヤ肌へ導くB.A共通の美容成分が入った美容液下地

      デイセラムM シルキーグロー(ポーラ)の商品画像

      VOCEや美的などの女性誌に多数掲載!VOCEの化粧下地ランキングでは堂々1位を獲得し、以降も口コミサイトや美容ブロガーに根強い人気をほこるPOLAの最高峰ブランドB.Aの化粧下地です。

      高級感のあるピンクゴールドの柔らかいテクスチャーが肌にスッとなじみ、毛穴や肌の凸凹を補正。くすみ(※)を消してツヤと健康的な血色を与えるから、イキイキとしたなめらかな肌へ。薄付きで自然な仕上がりなので、その後のファンデーションのノリもいいと好評です。

      デイセラムM シルキーグロー(ポーラ)の商品画像

      また、B.A共通のPOLAオリジナルの美容成分ゴールデンLPやB.Aコアリキッド・YACエキスなども贅沢にも配合しているから、保湿・糖化・エイジングケア(※)効果によって、もっちりとしたみなぎるハリ感のある肌へと導きます。ナチュラルな化粧下地がいいという方におすすめです!

      28歳/乾燥肌
      メイクしたてのサラッとしたお肌が夜まで続いたのは驚きました!乾燥も全くしないのでお値段するだけあるな~!と感動。しっかり保湿もされて秋冬にぴったり!

      34歳/混合肌
      めっちゃ綺麗でつやつやに仕上がって感動!ファンデーションは普段使ってる別メーカーの物を使用しましたが、ファンデが綺麗というより血色が良いというか、肌が綺麗な感じに仕上がって感動。
      クリックしたまま
      左右にスライドする

      UVカット効果はSPF30・PA+++と日常使いに最適で、POLA最高峰ブランドB.Aのスキンケア効果が日中も感じられるとあって口コミでも高評価ばかり。「こんなにうるおいが残る下地は初めて」「ツヤが出て肌が綺麗になる」など、使用感・仕上がり、どちらも好評です。

      デイセラムM シルキーグロー(ポーラ)の商品画像

      9,900円という価格は化粧下地の中では高価ですが、デイセラムMシルキーグローはB.Aシリーズの中では手が出しやすい価格なのも魅力の1つ。また、1回量は真珠1粒分と少量で、使い方によっては3〜5ヶ月ほどもつのでコスパもいいと言えるでしょう。

      公式サイトから購入で、POLAのスキンケアがお得に試せる期間限定キャンペーン中です。この機会にB.Aで本気のエイジング対策を始めてみませんか?

      (※)エイジングケア:年齢に応じた化粧品等によるお手入れのこと
        (※)くすみ:乾燥やキメの乱れによる

      編集部の徹底レビュー

      こんな贅沢な化粧下地は他にない!B.A共通のエイジングケア(※)成分を配合しているから、日中も保湿・エイジングケア(※)ができてメイクを落としたあとまでしっとり・もっちりが続くと口コミでも高評価ばかりです。 肌補正機能も優秀で、毛穴や肌の凸凹をなめらかにしながらもくすみ(※)をカバー、ツヤと透明感を与えるから、ひと塗りで上品なツヤ肌に仕上がります。少量で良く伸びるので意外にもコスパは悪くなく、長持ちするのも魅力の1つ。日中も上質なエイジングケア(※)がしたい人におすすめです。

      今なら公式サイトでスキンケアアイテムがもらえるお得なキャンペーン中です!期間限定なので、気になる方はぜひ早めにチェックすることをおすすめします!

      (※)エイジングケア:年齢に応じた化粧品等によるお手入れのこと
        (※)くすみ:乾燥やキメの乱れによる

      \WEB限定のお試し価格をチェック/

      公式サイトでお得に購入する口コミや効果を詳しくみる
    • ジェイフロンティア株式会社ホワイピュア薬用美白UVモイスチャークリーム

      ホワイピュア薬用美白UVモイスチャークリーム

      総合評価:

      4.2

      ♢内容量:30g(約1ヵ月分) ♢成分:トラネキサム酸 ♢単品価格:4,290円 (税込) ♢キャンペーン情報:初回限定特別価格3,080円(税込)

        メイクしながら美白ケア!21種類の保湿成分によって美容液級のケアもできる薬用化粧下地

        薬用美白UVモイスチャークリーム ホワイピュア ジェイフロンティアの商品画像

        シミやくすみなど透明感のない肌を変えたい!と考えている方におすすめの美白対策とUV対策ができる化粧下地です。薬用美白成分によってメラニンの生成を抑えてくれるだけでなく、光の力によって毛穴をしっかりカバーして、くすみやくまを目立たなくさせ、ワントーン明るい肌に演出してくれるのがポイント。SNSでも注目を浴びています。

        クリックしたまま
        左右にスライドする

        肌への密着度も高く、ファンデもよれにくいので、マスクを外してもメイクしたての状態をキープしてくれます。

        女性
        ゴルフ女性には強い味方だね。UVモイスチャークリームは美白とUV対策が同時にできて化粧下地として使えるクリーム。保湿成分配合で乾燥も防いでくれるよ肌にぴたっとフィットするので化粧ヨレしづらいのもお気に入り。 *個人の感想です。使用感には個人差があります。 公式サイトより2021年11月引用

        女性
        美白しながら紫外線をカット出来る化粧下地。SPF40PA+++で製外線を徹底ガードし、美白成分でシミそばかすを予防してくれるんだって。肌ツヤが良く化粧が崩れにくく、21種類の保湿成分も配合! *個人の感想です。使用感には個人差があります。 公式サイトより2021年11月引用

        シミの原因のメラニンの生成を抑えるトラネキサム酸を配合しており、美白*1効果も期待できるのがポイント。メラニン生成の情報伝達を抑制して、過剰なメラニン生成を予防し、シミのできにくい肌へ導いてくれます。

        薬用美白UVモイスチャークリーム ホワイピュア ジェイフロンティアの商品画像

        さらにたっぷり保湿成分配合で下地が肌にぴったりフィット。3種類のヒアルロン酸と9種類のアミノ酸、2種類のコラーゲンに7種類の植物エキスなど21種類もの美容液級の保湿成分を配合することで、メイクしながら日中も肌の状態を整えてくれます。1本でトーンアップ・保湿・美白*1対策・紫外線対策ができるのも魅力で、気になる紫外線カット効果はSPF40のPA+++。紫外線を徹底的にガードしてくれます。

        美白:メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ。

        薬用美白UVモイスチャークリーム ホワイピュア ジェイフロンティアの商品画像

        内容量30gで約1ヶ月使えて通常価格4,290円(税込)のアイテムが、WEB限定で初回特別価格の3,080円(税込)。1,210円OFFで購入できます。2回目以降は10%OFFの3,861円(税込)なのも魅力。次回お届け日の10日前までに電話すれば自由に解約ができるので、定期コースといえど気軽に申し込みできます。

        編集部の徹底レビュー

        シミの原因のメラニンの生成を抑えるトラネキサム酸を配合しており、美白*1効果も期待できる化粧下地です。ヒアルロン酸・アミノ酸・コラーゲン・植物エキスなど21種類もの美容液級の保湿成分を配合することで、メイクしながら日中も肌の状態を整えてれるのが特徴。紫外線カット効果はSPF40のPA+++で、1本でトーンアップ・保湿・美白*1対策・紫外線対策ができます。今なら通常価格4,290円(税込)のアイテムが、WEB限定で初回特別価格の3,080円(税込)。1,210円OFFで購入可能です。

        \WEB限定のお試し価格をチェック/

        公式サイトでお得に購入する口コミや効果を詳しくみる
      • 資生堂エリクシール ルフレ バランシング おしろいミルクC

        エリクシール ルフレ バランシング おしろいミルクC

        総合評価:

        4.0

        ♢配合成分:  アセチルヒアルロン酸Na(保湿成分) ♢単品価格:  1,980円(税込)/35g

        • #化粧下地
        • #日焼け止め

        おしろい効果とスキンバランス処方のWの効果!時短が叶うお手軽化粧下地

        バランシングおしろいミルクC(資生堂/エリクシールルフレ)の商品画像1

        発売以来累計150万本を突破しているエリクシールルフレのバランシングおしろいミルク。下地がいらない朝用の乳液として誕生したアイテムで、発売当初のファンデーションの色味を邪魔しない白色タイプに加えて、新しくカバー力のある肌色タイプが誕生しました。

        マスク生活が続く中で、メイクは時短で薄化粧がブームの今、スキンケアの流れで手軽にメイクアップできるのが魅力。インスタでの投稿件数は800件以上、@コスメでも2000件近い投稿があり、20代~30代の女性を中心に人気が高まっています。

        31歳・乾燥肌
        肌色明るくなり、キレイ!!乳液ということで、付けたあとはベタついてパウダーしないといけないかなと思っていましたが、付けた後はサラサラになるのでパウダーも全然いりません!

        31歳・混合肌
        ファンデーションをしない日にはぴったりのお色味。使い心地は、滑らかで心地よく伸びてくれます。しっかり作り込んだ肌も大好きですが、リラックスしたい日やマスクを外さない日には丁度よく、大活躍してくれています!
        バランシングおしろいミルクC(資生堂/エリクシールルフレ)の商品画像2

        テカリや毛穴を自然にカバーしながら透明感をアップさせてくれる「おしろい効果」と、お肌の調子を整えて乾燥から肌を保護してくれる「スキンバランス処方」のWの力がポイント。朝にささっと塗るだけで、ツヤと透明感のある肌へ導いてくれます。

        クリックしたまま
        左右にスライドする

        さらに、おしろいミルクCは下地がいらない朝用乳液です。そのため、おしろいミルクCを塗布後、そのままファンデーションを使えて楽ちん!通常版おしろいミルクよりカバー力があるので、毛穴やくすみを隠したい方にもおすすめです。

        価格はどちらも1980円(税込)。日焼け止め効果もSPF50+、PA++++と夏場の強い紫外線もしっかりケアしてくれます。ファンデーションのありなしに合わせて2つのタイプから選べるため、自分の生活スタイルにあわせたアイテムを選びましょう。

        編集部の徹底レビュー

        発売当初は朝用乳液のみの取り扱いでしたが、マスク生活でナチュラルメイクの需要があがったことにあわせて、うっすらカバー力のある新しいタイプが追加になりました。どちらも1,980円(税込)で、日焼け止め効果はSPF50+、PA++++あるのが特徴です。マスクをするから日焼け止め効果と、軽いカバー力でいいという方におすすめのタイプ。くすみや色ムラを隠して透明感あるつや玉肌を目指しましょう。

        \WEB限定のお試し価格をチェック/

        公式サイトでお得に購入する口コミや効果を詳しくみる
      • dプログラム/資生堂アレルバリア エッセンスBB

        アレルバリア エッセンスBB

        総合評価:

        4.2

        ♢内容量:  40ml ♢配合成分:  ヒアルロン酸・ハマメリス葉エキスなど ♢単品価格:  3,300円(税込) ♢キャンペーン情報:  5種類の化粧水サンプル付き/送料無料

        • #毛穴カバー
        • #崩れにくい
        • #敏感肌向け
        • #肌荒れを防ぐ

        肌荒れを防ぎながら、毛穴・赤み・くすみをカバー。化粧もち・のり最強のBBクリームでツヤ肌続く!

        アレルバリアエッセンスBB(dプログラム/資生堂)の商品画像1

        @cosmeのベストコスメBBクリーム部門で2位を獲得、シリーズ累計200万本突破のアレルバリアエッセンスBB。広瀬すずさんがキャラクターを務めるテレビCMも話題ですよね。

        アレルバリアエッセンスBBは、アレルバリアテクノロジーによって花粉やちり・ホコリなどを徹底ブロック。肌荒れやかゆみを防ぎながら、色ムラや毛穴をしっかりカバーし、1本でベースメイクが完成する手軽さが魅力です。

        実際にONEcosme編集部で検証したところ、カバー力が高く、心強さがありました!

        クリックしたまま
        左右にスライドする

        アレルバリアエッセンスBB(dプログラム/資生堂)の商品画像2

        赤みやくすみ、毛穴、色ムラをしっかりカバーできる高いカバー力と、化粧のり・もちの良さが人気の理由です。カバー力はもちろん、潤いを与えて肌をしっかり保湿してくれる美容液効果もあります。

        26歳/混合肌
        しぶとく長年改善されなかったニキビや肌荒れが、これを使い出してからやっと落ち着いてきました!BBクリームにしては崩れにくいし、乾燥もしないし、敏感肌としてはとても重宝しています!

        30歳/混合肌
        ファンデを塗るといつも乾燥してるのか頬が痒くなるのですが、こちらは大丈夫です。私の中では1番なのでリピートし続けます。

        SPF40・PA+++と、BBクリームの中では高いUVカット効果がある上に、ノンケミカル処方で5つのフリー・敏感肌の人によるパッチテスト済みだから肌に優しく、安心して使えます。

        季節の変わり目に肌荒れする人や、ゆらぎ肌の人におすすめです。

         

         

        また、公式サイトで購入すると送料無料で、今なら5種類の化粧水サンプルがついてきます。

        編集部の徹底レビュー

        発売すぐに@cosmeのベストコスメ化粧下地部門で2位にランクイン!以降もランキング上位を独占しているアレルバリアのエッセンスBBは、肌荒れを防ぎトラブルを感じさせないイキイキとしたなめらか肌へと導く1本4役のBBクリームです。 SPF40・PA+++と高いUVカット効果をもちながらも、敏感肌ブランドだから低刺激設計。赤みやくすみ・毛穴をカバーして透明感のあるツヤ肌へと仕上げます。季節や環境で肌荒れしてしまう人や、肌状態が安定しない人におすすめです。

        \WEB限定のお試し価格をチェック/

        公式サイトでお得に購入する口コミや効果を詳しくみる
      • ヤーマンオンリーミネラル クイックホワイト

        オンリーミネラル クイックホワイト

        総合評価:

        4.0

        ♢内容量:25ml ♢有効成分: ビタミンC誘導体・ヒアルロン酸Na・加水分解コラーゲン・セラミドetc ♢期待できる効果: くすみ毛穴ケア ♢単品価格:3,510円(税抜) ♢キャンペーン情報:定期コースなら15%オフ

        • #オンリーミネラル
        • #化粧下地
        55歳・普通肌
        クイックホワイトは今までと違うツヤとカバー力があります。今は朝これを塗るだけで、おしまい。SPF50+なので、紫外線対策も便利です。
        49歳・普通肌
        クイックホワイトは肌に自然なツヤが出て、ファンデーションとの相性がとにかく良い!肌全体がふっくら見えるので、明るい印象になったとほめられます。

        9年連続ファンデーション売り上げNo1のオンリーミネラルの自信作

        クイックホワイト

        9年連続ファンデーション売り上げNO1を誇るオンリーミネラルが発売する化粧下地です。肌の色を明るくみせたい、小じわや毛穴を隠したい、肌が弱くて日焼け止めは苦手などそんな悩みをもつ人におすすめのアイテム。

        肌表面に均一に光を乱反射させるホワイトブリリアントパウダーを配合しており、肌をワントーン明るく輝かせることで、シワや毛穴を目立たなくしてくれます。

        クイックホワイトテクスチャー

        合成着色料を使用せず、ミネラルによって色付けすることでほんのりピンク色の自然で明るい肌へ導いてくれるのが特徴。微粒子ミネラルを使用しているので、肌にぴったり密着してくすみもカバーしてくれます。汗クリアパウダー、オイルキャッチパウダー、オイルクリアパウダーの3つの化粧崩れ防止成分によって、汗や皮脂による化粧崩れも予防できるのがポイントです。

        紫外線吸収剤・鉱物油・石油系合成界面活性剤・合成香料・パラベン・合成着色料・エタノールなど不使用。肌が弱いけどしっかりUVケアしたい人にもおすすめ。ほんのりピンクのクリームで自然な肌色に仕上げてくれます。

        クイックホワイト

        本体価格は3,510円(税抜)ですが、毎月お届けの定期コースに申し込むと約15%OFFの2,980円(税抜)で購入できるのが特徴。4回連続で購入する定期購入契約な点に注意が必要です。

        編集部の徹底レビュー

        9年連続ファンデーション売り上げNO1を誇るオンリーミネラルが発売する化粧下地です。肌の色を明るくみせたい、小じわや毛穴を隠したい、肌が弱くて日焼け止めは苦手などそんな悩みをもつ人におすすめのアイテムです。

        \WEB限定のお試し価格をチェック/

        公式サイトでお得に購入する口コミや効果を詳しくみる

      肌悩み別の化粧下地おすすめをご紹介!保湿・カバー力・崩れ防止から徹底比較!選び方のポイントは?

      「ファンデーションがあるからどれでもいいや」「崩れ防止機能だけついていればいいよね」なんて適当に化粧下地選んでしまっていませんか?下地はお肌に直接塗るので、肌悩みに合ったものを選ぶことが大切です。まずはあなたの肌悩みや目的に合う優秀化粧下地を見ていきましょう。

      乾燥が気になる人は「保湿機能のある下地」

      保湿下地

      シミ、しわ、くすみ、たるみなどの肌悩みは、乾燥が大きな原因。ヒアルロン酸やセラミド、コラーゲンなどの保湿成分が入ったものを選ぶとメイクと同時にスキンケアができ、さらにメイクが崩れにくいというメリットも!

      皮脂が気になる人は「テカリ防止下地」

      テカリ防止下地

      皮脂とメイクが混ざることで起こるヨレ・テカリ。脂性肌の人は、テカリ防止下地は皮脂を抑えてメイクしたてのサラサラ肌を夜までキープしてくれます。
      くすみや赤みには「カラーコントロール下地」

      カラーコントロール下地

      ファンデを重ねて肌悩みを隠すのは、メイク崩れやヨレの原因に。下地で肌色を整えれば厚塗り感なく美肌に見せれます。
      毛穴が気になる人は「毛穴カバー下地」

      毛穴カバー下地

      ファンデ級のカバー力を発揮してくれる「毛穴カバー」にこだわった下地なら、ファンデなしでも毛穴レスな肌になれるので毛穴が気になる人におすすめ!

      また、UVカット効果のある化粧下地を使えば、日焼け止めいらずで紫外線から肌を守れて時短にもなりますよ。ベースメイクで同時に肌悩みも解決しちゃいましょう!

      化粧下地にはどんな種類があるの?テクスチャーごとに4種類の下地の特徴を解説!

      化粧下地はテクスチャーによって、おすすめの肌質や使用感が変わってきます。4種類のテクスチャーの特徴をチェックしながら、あなたの肌に合う化粧下地を選んでみましょう。

      化粧下地の種類①リキッドタイプ

      乳液のようなテクスチャーのリキッドタイプは、伸びがいいのでムラになりにくく、初心者にもおすすめ。サラッとした軽い感触で、素肌っぽさを残した仕上がりになります。

      汗や皮脂に強いので、脂性肌の人汗ばむ時期にも使いやすいですよ。

      化粧下地の種類②クリームタイプ

      油分が多く配合されているクリームタイプは、こっくり濃厚なテクスチャーが特徴です。カバー力が高いので、くすみ・赤み・クマ・シミなどの肌悩みをケアしやすいです。

      保湿力もすぐれているため、乾燥肌・敏感肌の人秋冬の乾燥する時期におすすめ。

      化粧下地の種類③ジェルタイプ

      みずみずしいテクスチャーのジェルタイプは、スキンケア感覚で肌になじむのが特徴。リキッドタイプよりもさらに薄づきで、ムラになりにくくツヤ肌に仕上がります。

      皮脂を吸着する成分が配合されていることが多いので、混合肌・脂性肌の人ツヤ感が欲しいけど軽いつけ心地が好きな人におすすめ。

      化粧下地の種類④ムースタイプ

      ふわふわした感触のムースタイプは、肌にのせるとスッとなじむのが特徴です。毛穴をカバーして、キメの整ったなめらかな肌に仕上がります。

      軽いつけ心地が好きな人毛穴をカバーしたい人におすすめ。

      最強のベースメイクを作るためにはどんな下地を使うのがいいの?肌悩みに合わせたおすすめの選び方を紹介

      化粧下地には、肌悩みをカバーするという役割もあります。気になる部分をあらかじめカバーすることで、ファンデーションを薄塗りにしても欠点が目立ちにくくなるので上手に使いたいですね。

      肌悩みに合わせた化粧下地の選び方を解説していきます。

      テカリが気になる:オイルフリーの下地

      テカリやメイクくずれに悩んでいる人には、オイルフリーの下地がおすすめです。

      ミネラルオイルや植物オイルなどの油分が配合されていない化粧下地のことを指します。「オイルフリー」と表記された商品を参考にしてみましょう。

      また、「皮脂くずれ防止」「テカリ防止」と表記されている化粧下地とも相性がいいです。

      皮脂くずれを防止するジメチコンシクロペンタシロキサンなどのシリコーン類、皮脂を吸着するシリカ酸化亜鉛が配合されているものがテカリ予防できる化粧下地です。

      脂性肌の人は皮脂の分泌が盛んなので、オイルフリー下地を使うことで化粧くずれを防いでサラサラの肌を保ちやすくなります。混合肌の人は、テカリが気になる部分にだけ使うと乾燥せずにテカリ予防ができますよ。

      乾燥が気になる:保湿成分が多い下地

      乾燥が気になる人は、肌の水分と油分がどちらも不足していることが多いです。保湿成分や美容成分、油分がしっかり配合されている下地を選ぶと乾燥くずれを避けられます。

      クリームタイプの下地とは相性がよく、乾燥をカバーしてうるおい肌に見せてくれます。

      セラミドヒアルロン酸コラーゲンなどの保湿成分や、ホホバオイルシア脂スクワランなどのオイル成分が豊富な化粧下地を選びましょう。

      乾燥肌や敏感肌の人はもちろん、秋冬の乾燥しやすい時期の化粧下地としてもおすすめ。

      毛穴の凹凸が気になる:ポアプライマータイプの下地

      年代を問わず多くの人が抱えている毛穴悩みには、ポアプライマーがおすすめです。ポアとは毛穴のことで、プライマーは化粧下地を指します。

      毛穴レス」「ポアレス」と表記されているものが目印。

      シリカジメチコン酸化亜鉛などで肌の凹凸をなめらかに整えるタイプと、マイカ酸化チタンなどで光をコントロールして毛穴を目立ちにくくするタイプの化粧下地があります。

      ポアプライマーは、Tゾーンを中心に薄塗りするとキレイに毛穴をカバーできます。とくに、小鼻や頬はいろいろな方向から毛穴を塗りこむようにすると、凹凸の目立たないなめらかな肌に整いますよ。

      肌のくすみや血色が気になる:ピンクカラーの下地

      肌のくすみや血色の悪さが気になる人は、ピンクカラー下地で血色感をプラスしましょう。淡いピンクは白浮きして見えることがあるので、濃いめのピンクを選ぶのがおすすめ。

      顔全体に使えてトーンアップも叶うピンクカラー下地ですが、もともと肌の赤みが気になる人はさらに赤みが強調されてしまうので避けたほうがいいでしょう。

      顔に立体感を出したい:ブルーカラーの下地

      ブルーカラー下地は、肌の赤みや黄みをカバーしてキリっとした透明感を出してくれます。儚げな色白肌になりたいときや、ハイライト代わりとしても使えますよ。

      白浮きしやすいカラーなので、全顔ではなく部分使いがおすすめ。フェイスラインを避けて気になる部分に薄塗りすると、自然にカバーできます。

      ハイライトとして使う場合は、頬の高い位置・おでこ・鼻筋・鼻の頭・目頭・あご先・上唇などに塗ると顔に立体感がでます。ハイライトよりもやわらかい雰囲気に仕上がるので、ハイライトのツヤ感が苦手な人にも使いやすいです。

      血色感のない肌とは相性が悪く、不健康な印象になってしまうため注意しましょう。

      黄ぐすみや透明感が気になる:パープルカラーの下地

      黄ぐすみや透明感のなさが気になる人は、パープルカラー下地を使うとくすみを払って透明感アップが叶います。

      ブルーとピンクの中間色なので、両方のメリットを備えている化粧下地です。透明感を引き出しながら血色感も残るため、より自然な色白肌に近づけますよ。

      シミ・そばかす・茶グマが気になる:イエローカラーの下地

      イエローカラーの下地は、肌の色ムラをなくしてヘルシーな印象に仕上げてくれます。薄いシミ・そばかす・小鼻や頬の赤み・茶グマなど、軽い肌悩みなら一気にカバー。

      顔全体の色ムラをカバーしたいときには、みずみずしいテクスチャーの下地。赤みや茶グマには、こっくりしたクリーム状のテクスチャーの下地がおすすめです。

      初心者でも使いやすいので、1本持っておくと便利ですよ。

      小鼻の赤みやニキビ跡が気になる:グリーンカラーの下地

      小鼻の赤みやニキビ跡には、グリーンカラー下地がおすすめです。補正効果が高いので濃い赤みもカバーしやすく、赤ら顔やニキビ跡に悩む人の強い味方になってくれます。

      ただし、かなり白浮きしやすいカラーなので、部分使いが基本です。広範囲に使ってしまうと、不健康な印象になりやすいので注意。

      頬やおでこの赤みをカバーしたいときは、やわらかめのテクスチャーなら肌になじみやすくなります。部分的な赤みやニキビ跡には、かためのテクスチャーでOK。少量をよくなじませながら塗ると、厚塗り感なくしっかりカバーできます。

      崩れないベースメイクを作るにはどんな塗り方がおすすめ?簡単3ステップの化粧下地の塗り方を紹介

      化粧下地の塗り方1つで、ファンデーションの仕上がりは大きく変わってきます。長時間キープできる肌になるための化粧下地の塗り方をご紹介!

      【ステップ1】スキンケアの後に1〜2分置いてから塗る

      スキンケア後すぐに化粧下地を塗ってしまうと、肌に残った余分な油分のせいで化粧下地がヨレたりくずれたりしやすくなってしまいます。

      スキンケアをしたら肌にしっかりなじませて、最低でも1~2分置いてから化粧下地を塗りましょう。余裕があれば5分ほど置くと、よりくずれにくい肌を作れます。

      どうしてもすぐにメイクをしたい場合は、スキンケア後に顔全体をティッシュで軽く抑えます。いらない油分をティッシュが吸収してくれるので、メイクくずれを防げますよ。

      【ステップ2】パール粒ほどの下地を手に取り、おでこ、はな、両頬、あごに点置きする

      化粧下地の使用量はパール1粒大が目安。ただし、メーカーによって推奨する量がちがうので先にチェックしておきましょう。

      使用量が少ないと伸ばしきれずムラになったり乾燥したりする原因になりますが、逆に多すぎても化粧くずれしやすくなってしまいます。まずは適量を使ってみて、足りないようなら足していきましょう。

      化粧下地は、おでこ・両頬・鼻・あごの5点置きします。面積の広いおでこや両頬は少し多めでもOK。顔の中心に近いところに点置きしましょう。

      【ステップ3】内側から外側に向かって伸ばすように塗る

      化粧下地は、内側から外側に向かって伸ばしていくのが基本です。内側はしっかり、外側に向けてぼかすように塗ることで、肌悩みをカバーしながら自然に仕上げられます。

      両頬→おでこ→あごの順番に、内側から外側に向かって指の腹でやさしく伸ばしましょう。毛穴が気になる鼻は、いろいろな方向から塗りこんでいきます。とくに小鼻は、くるくる円を描くように塗りこむと毛穴をうまくカバーできますよ。

      目元と口元は、指に残った化粧下地を伸ばすだけです。皮膚が薄くてメイクくずれしやすい場所なので、薄塗りを心がけましょう。

      仕上げにスポンジを使って、顔の中心からフェイスラインに向かってなじませるとよりキレイな仕上がりに。余分な油分がスポンジに吸収されるので、メイクくずれの予防にもなりますよ。

      最後にハンドプレスをすれば、化粧下地の完成です!

      化粧下地の気になるQ&A!購入前に知っておきたい気になる疑問を解決

      化粧下地は正しく使ってこそ効果を最大限得られることができます。気になる疑問を解決しておきましょう。

      • 化粧下地は絶対塗らないとダメなの?

        くすみやクマ・毛穴などはファンデーションだけではカバーしきれないので、下地で肌を整えることで美しい仕上がりになります。また、ファンデーションを肌に直接塗ると、ニキビや肌荒れを引き起こす可能性もあるので、できれば塗ることをおすすめします。

      • 化粧下地の正しい塗り方は?

        スキンケアのあと、小豆粒大程度を手のひらに出したら、両頬にのせ、頬の中心から外へと伸ばします。残った分を額・鼻・顎へ塗ってなじませます。

      • 化粧下地を使うときのポイントは?

        化粧下地を塗るときは、乳液やクリームの油分と混ざらないようスキンケアがしっかりなじむまで待つことが美しい仕上がりのカギ。また、ファンデーションと混ざり合うのも崩れの原因なので、下地は適量を守り、多いと感じたらティッシュで少し落としてからファンデーションを塗ると、密着度が増して崩れにくくなります。

      • カラーコントロールの化粧下地って何色がいいの?

        ピンクやグリーン、パープルなど豊富なカラーがありますよね。血色感をプラスしたい場合はピンク自然なトーンアップをしたい場合はパープルくすみによる色ムラを整えたい場合はイエローニキビの赤みを抑えたい場合はグリーンがおすすめ。顔全体に塗ると平べったい印象になってしまうので、小鼻や口元などピンポイントで使用するのも効果的ですよ。

      • 化粧下地と日焼け止めやBBクリームの違いは何?

        化粧下地・日焼け止め・BBクリームは、それぞれ役割のちがうアイテムです。

        化粧下地は、ファンデーションの仕上がりをサポートするもの。日焼け止めは紫外線から肌を守るという役割があります。基本的には『日焼け止め→化粧下地』の順番に使いますが、最近ではそれぞれの役割を兼ねている化粧下地や日焼け止めも発売されていますね。その場合はどちらかの使用だけでOKです。

        BBクリームは、どちらかというファンデーションの代用という役割のほうが大きいです。日焼け止め・化粧下地・コンシーラー・ファンデーションを兼ねた多機能アイテムなので、化粧下地の代わりに使うのはおすすめできません。カバー力が高いので厚塗りになったり、ヨレや崩れやすさの原因になったりするためです。