「下地だけだと肌に悪いって言われているけど本当?」
「下地だけでメイクする場合、気を付けた方が良いことはある?」
と悩んでいませんか?

ファンデーションを使わず、下地だけでベースメイクを仕上げる方法ノーファンデメイクと言います。

下地だけのメイクはマスクの肌荒れなどの負担が少なく、時短メイクができるのがうれしいポイントです。しかし、「下地だけだと肌に悪い」という声もあり、なかなか踏み出せない方もいるのではないでしょうか。

そこで今回は、「下地だけのメイクは肌に悪いと言われる理由」や「下地だけのメリットデメリット」などを徹底解説します!

下地だけのベースメイクが肌に悪いと言われる理由や実践する際のポイントを知って、透明美肌を目指しましょう

下地だけは肌に悪い?紫外線や毛穴トラブルの原因をなくして美肌を叶えよう

下地

下地だけでベースメイクを完成させてしまうと「肌に悪いのでは?」と心配する方も多いかもしれませんが、正しくケアすれば下地だけのメイクは肌に悪影響ではありません

むしろ、下地だけのメイクには素肌感を活かしたすっぴん風メイクが演出できたり、ベースメイクの工程が少なく時短になったりするメリットもあります。さらに、肌への負担を軽減できるため敏感肌の方皮脂や乾燥によるメイク崩れを防止したい方にもおすすめです。

ただし、下地だけのメイクには注意すべき点もあります。たとえば、紫外線の影響を受けやすくなり肌悩みがカバーしづらいなどのデメリットもありますが、ポイントを押さえることで下地だけのメイクを快適に活用できるでしょう。

このあと下地だけのメイクについてのメリットとデメリットをくわしく解説していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

下地だけ(ノーファンデ)のメリットとは?肌への負担を減らして快適にメイクしよう

メイク

肌に良いと思っても「下地だけは肌に悪い?」と気になっている方は多いのではないでしょうか?実はノーファンデには以下のようなメリットがあります。

  • 肌への負担を軽減できる
  • メイク時間を時短できる
  • メイク崩れを防止できる
  • すっぴん風メイクで透明感UP

肌にやさしい下地だけのメイクで、素肌美人になりましょう。

下地だけのメリット①:肌への負担を軽減して、すこやかな肌へと近づける

肌への負担を軽減できる

下地だけのメイクに切り替えることで、肌への負担を軽減できます。

ファンデーションはシミやくすみ、毛穴などの肌悩みをしっかりカバーできますが、肌表面を長時間覆うことで逆に負担になってしまう場合もあります。さらに、通気性が悪くなって皮膚ストレスや乾燥の原因になることもあります。また、カバー力の高いファンデーションは、落とす際にある程度の洗浄力があるクレンジングが必要となるため、洗浄力が高すぎて敏感肌や乾燥肌の方には刺激となることも少なくありません

しかし、下地だけであれば洗浄力のやさしいクレンジングでメイクオフできるので、敏感肌や乾燥肌の方でも安心です。さらに洗浄力のやさしいクレンジングは必要以上に皮脂や水分を奪わないので、肌荒れやベタつきなど肌のゆらぎを感じている方にもおすすめです。

下地だけのメリット②:メイク時間を時短して忙しい朝に余裕をもたせよう

メイクの時短になる

下地だけのメイクは、朝のメイク時間を短縮したい方にとって大きなメリットにもなります。

ファンデーションを含むベースメイクは工程も多くムラなく丁寧に塗らないとメイク崩れの原因になってしまうため、手間と時間がかかります。特に朝は忙しく、出勤準備や子供の送り出しなどでバタバタしていると、数分でも時間は貴重ですよね。しかし、下地だけなら5~10分ほどでベースメイクが完成します。

さらに下地だけのメイクで時短しても、肌に透明感やツヤを与えるナチュラルな仕上がりになる分、手抜き感が出にくいのもうれしいポイントです。

下地だけのメリット③:メイク崩れを防止して皮脂や汗にも負けない仕上がりを実現しよう

メイクが崩れにくくなる

下地だけだとメイク崩れを起こしにくく長時間きれいな状態をキープできるメリットもあります。

ファンデーションはカバー力がある反面汗や皮脂と混ざりやすく、ヨレや毛穴落ちなどのトラブルが目立ちやすくなります。さらに、一度崩れると油取り紙で皮脂を抑えたりファンデーションを塗り直してパウダーで整えたりと、手間がかかりますよね。

その点、下地だけのメイクであれば厚塗りになりにくく肌に密着しやすいため、崩れにくいのが特徴です。 メイク直しもパウダーを軽くのせるだけでサっとできるので、日中のストレスを大幅に軽減できます。

下地だけのメリット④:すっぴん風メイクで透明感のある素肌美人を演出しよう

下地だけのメイクは、厚塗り感がなく素肌のようなナチュラルな透明感を演出できるのも大きなメリットです。

下地で肌をなめらかに整えることで肌本来の質感を活かしながらヘルシーで自然体な美しさを引き出せます。特に「ツヤ肌」「抜け感」といったナチュラルなメイクが人気を集めているため、下地だけのメイクは女性らしい雰囲気もプラスできるスタイルです。

素肌感を全面に出したい方オフィスメイクなどあまりメイクができない場合では、下地だけのすっぴん風メイクをぜひ取り入れてみてくださいね。下地だけのメイクを活用して、自分の肌そのものが持つ魅力を最大限に引き出しましょう

下地だけ(ノーファンデ)のデメリットとは?肌へのダメージを防止してすこやかな肌になろう

マスク

ここからはノーファンデのデメリットをご紹介していきます。

  • 紫外線の影響を受けやすい
  • マスクなどの擦れによるダメージを受けやすい
  • 乾燥しやすい
  • 肌悩みをカバーしづらい

デメリットをしっかり理解して、肌の健康を守りながら下地だけのメイクを楽しみましょう。

下地だけのデメリット①:紫外線の影響を受けやすい!UV対策して肌の老化を阻止しよう

紫外線の影響を受けやすくなる

下地だけのメイクにすると、肌が紫外線のダメージを受けやすくなります。

通常ファンデーションには、シミやくすみなどの肌悩みをカバーするだけでなく、紫外線を反射・吸収して肌を守る役割も含まれているため、「メイク=UV対策」の一環になっています

下地にも紫外線カット効果があるものも増えていますが、ファンデーションとのダブル効果と比べると、どうしても防御力が弱まってしまいます

さらに紫外線は、ダメージを直に受けるとシミやシワ、たるみや炎症など肌トラブルの原因になります。そのため、下地と日焼け止めを併用する際は、しっかり紫外線対策することが大切です。

下地だけのデメリット②:マスクなどの擦れによるダメージを受けやすい!肌荒れを防ぎながら快適なマスク生活を過ごそう

マスクなどの擦れによるダメージを受けやすくなる

下地だけのメイクは、マスクの擦れや空気中のホコリ、花粉などの外部刺激を直接受けやすくなってしまいます

ファンデーションには、肌に薄い保護膜をつくり外部刺激から肌を守る働きもありますしかし、下地だけだと赤みやかゆみ、乾燥などの肌トラブルを引き起こす原因になってしまいます。

これを防ぐには、下地の上にフェイスパウダーを軽く重ねることがポイントです。粉が肌の表面をサラサラに整え摩擦を軽減してくれます。また、パウダーには余分な皮脂を吸収する作用もあるため、メイクもちの向上にもつながります。

下地だけのデメリット③:乾燥しやすくなる!保湿ケアでしっとりと肌をうるおわせよう

乾燥しやすくなる

下地だけのメイクは肌を休めるイメージもありますが、肌が乾燥しやすくなることもあります

ファンデーションによっては、肌の水分を閉じ込めて蒸発するのを防ぎ乾燥から守る保湿成分が配合されているものもあります。一方、下地だけだと保護機能が弱くなるため、外気やエアコンなどの影響を受けやすいです。

さらに夏場、肌表面は汗をかいてベタついているのに肌内部は水分不足で乾燥している「インナードライ」になっているケースもあり、毛穴の開きやニキビにもつながります

そのため、下地だけでメイクする際は朝晩のスキンケアでしっかり保湿し、肌状態を健康に保つことが大切です。また、セラミドヒアルロン酸など保湿成分配合のアイテムを取り入れるとより効果的です。

下地だけのデメリット④:肌悩みをカバーしづらい!コントロールカラーを使って素肌美人になろう

下地だけでベースメイクを完成させてしまうと、カバー力がどうしても弱くなってしまいます

ファンデーションにはカバー力のあるものが多く、気になる肌悩みを隠せますが、下地だけだとシミやクマ、毛穴の開きや肌の赤みなどを完全に隠しきれない場合があります。そのため、肌悩みが気になる方は、ナチュラルさを損なわないように上手にカバーする工夫が必要です。

肌悩みをカバーするには、コントロールカラーなどをポイント使いして、肌悩みを自然にカバーしながら透明感を引き出すテクニックを取り入れましょう。コントロールカラーを併用してナチュラルに仕上げることで、下地だけでも素肌美人に見せられますよ

焼けにくい日焼け止め下地おすすめTOP3を発表!しっかりUVカットして白く輝く肌を手に入れよう

おすすめ下地

下地だけでベースメイクをしたいけど、「どれが自分に合っているのか分からない」と悩みますよね。

そこで今回は、焼けにくい日焼け止め下地おすすめTOP3を発表します!自分にぴったりの下地を選んで、白く触りたくなるような肌になりましょう

オルビス|オルビス リンクルブライトUVプロテクターでハリと透明感あふれる肌へ導こう

オルビスオルビス リンクルブライトUVプロテクター

ナイアシンアミド配合でハリケアもできる。オルビス最高峰(SPF50+・PA++++)攻めと守りの日焼け止め

オルビス リンクルブライトUVプロテクター

総合評価:

starstarstarstarstar4.9

♢配合成分:  ナイアシンアミド(医薬部外品) ♢単品価格:  5,500円(税込)/50g(約3ヶ月分) ♢キャンペーン情報:  公式サイトの定期コースに申し込むと10%OFFの、3,465円(税込)で購入可能

    @コスメ、美的、VOCEで第1位を獲得!最高峰UVカット×シワ改善×美白ケアを叶える日焼け止め

    オルビス日焼け止め下地商品画像

    2023年上半期ベストコスメUV部門第1位、@コスメ2023ベストコスメアワード日焼け止め上半期新作第1位など多くのランキングで1位を獲得しているオルビス最高峰(*2)の攻めと守りの両方が叶う日焼け止めです。

    年齢による肌悩みと切り離せない関係にある「紫外線」。紫外線こそが、メラニンの過剰生成を促したり、肌のハリ成分を傷つけてシワを招く原因になったりするなど、美肌の大敵ともいえる存在です。そこで、普段使用している日焼け止めを見直すことが大切。年齢肌(*4)にあった日焼け止めを選ぶことで、シミの予防やシワの改善効果が期待できます。

    オルビス 店舗

    オルビスは、通販化粧品市場1位(*5)に輝く化粧品業界最大手の企業。

    「モノ」を超えた「感動」を届けることをミッションとし、一人ひとりの肌個性から伸びやかな美しさが発動する設計を90年以上追求しています。

    オルビス 店舗

    2018年からはアプリもリリースされ、「パーソナルAIメイクアドバイザー」や「AIアイブローシミュレーター」など、その人だけの美しさを引き出すコンテンツを開始。

    オルビス 店舗

    時代にフィットしたコミュニケーションで多様なニーズに応えており、「顧客満足度」第一位を2015年から6年連続で獲得(*6)しています。

    今回のオルビスリンクルブライトUVプロテクターは、SPF50+・PA++++のオルビス最高峰のUVカット力による日焼け止め効果に加えて、ナイアシンアミドの力で、コラーゲン生成を促進するシワ改善効果と、メラニンの受け渡しを抑制する美白(*3)効果のWナイアシンの効果があるのがポイント。

    オルビス日焼け止め下地商品画像2

    さらに、複合保湿成分ベースエンハンサーWPが、日中も肌のうるおいを与えて、年齢悩みを気にしない、イキイキとした肌印象をサポートしてくれます。ほかにも、植物由来の独自成分がハリ・透明感をサポート。乾燥に負けない攻めの複合保湿成分マルチプルフィトラスターによって、ハリと透明感(*5)あふれる肌へ導いてくれます。

    累計販売本数82万個を突破(*6)・ベストコスメ16冠受賞(*7)ベタベタ感やキシキシ感のない保湿クリームのような使い心地で、日焼け止め特有のきしみ感やベタつき、乾燥が苦手な人や、夜のスキンケアだけじゃ物足りないと感じている方におすすめです。

    通常価格は50g入って、3,850円(税込)。公式サイトの定期コースに申し込むと10%OFFの、3,465円(税込)で購入できます。2回目以降もずっとその値段で購入できて、30日以内なら返品も可能。定期コース特典として、サンプルなどのプレゼントももらえます。

    オルビス日焼け止め下地商品画像3

    オルビス最高峰(*2)の紫外線カット力に加えて、Wナイアシンの力でシワ改善と美白(*3)効果が期待できる日中用美容液。使い心地にもとことんこだわり、毎日続けやすい心地よいテクスチャーも魅力のアイテムです。化粧下地としても使える1本3役の働きで、透明感(*5)あふれる肌を目指しましょう。

    (*1角層にうるおいを与え、すこやかに保つこと、プロテクト膜の保護力)
    (*2 オルビス最高峰紫外線カットレベルSPF50+・PA++++)
    (*3 メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ
    (*4 年齢を重ねた肌
    (*5 うるおいによる
    (*6 リンクルホワイトUVプロテクター+リンクルブライトUVプロテクターのオルビス総売上個数(21年4月23日~23年5月31日の販売実績))
    (*7 2023年6月22日時点 オルビス調べ)
    詳細を公式サイトでみる商品について詳しくみる
    編集部Voice

    オルビスリンクルブライトUVプロテクターは、日焼け止め効果だけでなくシワ改善効果も期待できる日焼け止め下地です。 SPF50+・PA++++で、オルビス最高峰のUVカット力による日焼け止め効果が期待できます。加えてナイアシンアミドの力でコラーゲンの生成を促進するシワ改善効果と、メラニンの受け渡しを抑制する美肌効果のWナイアシン効果が期待できます。 さらに複合保湿成分ベースエンハンサーWPが、肌にうるおいを与えて年齢悩みを気にしない印象をサポートしてくれます。せっかくなら日焼け止め効果だけでなく、シワ改善効果や美白効果など美容液を使用しているような効果を得たい方におすすめです。日中のエイジングケアと保湿クリームのような塗り心地を叶えたい方はぜひ、一度試してみてくださいね。

    ETVOS|ETVOS ミネラルインナートリートメントベースで減少したセラミドを補って肌をうるおそう

    ETVOSETVOS ミネラルインナートリートメントベース

    使うほどにしっとりうるおうハリ感のある肌へ導く化粧下地

    ETVOS ミネラルインナートリートメントベース

    総合評価:

    starstarstarstarstar4.8

    ♢配合成分:   3種の人型セラミドetc ♢単品価格:   4,950円(税込)/25ml(約2ヶ月分) ♢キャンペーン情報: 【初回限定】公式サイトで1980円(税込)のお得な豪華9点トライアルキットあり

    • #美容液下地
    • #保湿ケア
    • #添加物フリー
    • #SPF31 PA+++
    • #PR
    ベストコスメ受賞!大人肌にスッと馴染む上品なスキントーンカラー

    ミネラルインナートリートメントベース(エトヴォス)の商品画像1

    美容賢者が選ぶ2022年下半期ベストコスメベースメイク部門下地第1位にも輝いた、美容液と化粧下地二つの効果が期待できる化粧下地です。数々のベストコスメを受賞しており、「丁寧なスキンケア×洗練されたメイクアップの融合」を感じる、贅沢でスマートなベースメイクシリーズ。上質なハリとツヤのある肌へ導いてくれます。

    ラシャススキンシリーズは、ETVOS独自の調査によって明らかになった肌の印象への悩みに着目。体調が悪いわけでもないのに、「疲れている?」と聞かれた経験を持つ女性が30代の8割近くいる現実から、顔の「明るさ・ハリ・ツヤ」は人の印象を左右するということを導き出しました。

    ミネラルインナートリートメントベース(エトヴォス)の商品画像2

    そこで生まれたのが、メイクで装うのではなく、使うほどにみずみずしい肌づくりをサポートする「ラシャススキンシリーズ」。加齢や生活習慣、ホルモンバランスの乱れなどによって減少するセラミドを補うことで、角質層からうるおいをプラスして、土台から輝く肌へ導いてくれます。

    3種のヒト型セラミドやリピジュア、テトラヘキシルデカン酸アスコルビルなどによるインナートリートメント効果によって、角層のすみずみから保湿。うるおいを閉じ込めて逃がさないことで、乾燥小じわの目立たない、みずみずしいツヤのある肌へ導いてくれます。

    水になじみのよい保湿成分と油になじみのよい保湿成分を安定してコーティングするハイドロフォーメーション処方によって、うるおいが持続。オリジナルブレンド植物オイル配合で、美肌に必要なハリ・弾力・うるおい・ツヤなどもしっかりケアします。

    さらに、微細な色とパールの組み合わせによって、大人の肌にすっとなじんで上品な光沢感が生まれるのもポイント。光の反射によって肌ムラを補正して、シミやくすみの目立たない肌を演出します。

    クリックしたまま
    左右にスライドする

    口コミ数も多く、評価が高いのもポイント。クレンジング不要で石鹸でやさしく落とせるなど、肌にやさしいのも魅力です。

    ミネラルインナートリートメントベース(エトヴォス)の商品画像3

    通常価格は4,950円(税込)。プラス300円でプレゼントにおすすめのギフトラッピングも注文できます。カラーはクリアベージュ。SPF31のPA+++と日常の紫外線からも肌を保護します。

    素肌に溶け込むスキンケアベースで、気になる悩みをカバーしながら土台をスキンケア。うるおいで素肌からのヘルシーなツヤを叶え、透明感ある肌を目指しましょう。

    詳細を公式サイトでみる商品について詳しくみる
    編集部Voice

    ETVOSミネラルインナートリートメントベースは、美容液と化粧下地の2つの効果が期待できる化粧下地です。 丁寧なスキンケアと洗練されたメイクアップの融合を感じられ、上質なハリとツヤのある肌へ導いてくれます。さらに3種類のヒト型セラミドリピジュアテトラヘキシルデカン酸アスコルビルなどによるインナートリートメント効果によって角層のすみずみから保湿します。 また、オリジナルブレンドの植物オイル配合で、美肌に必要なハリ・弾力・うるおい・ツヤなどをしっかりケアしてくれるため、年齢肌の気になる方におすすめです。微細な色とパールの組み合わせによって大人の肌にすっとなじんでくれるので、上品な光沢感が生まれて若々しい肌に導いてくれますよ。

    マキアージュ|ドラマティックスキンセンサーベース NEOでテカリのない肌を一日中持続しよう

    マキアージュ/資生堂ドラマティックスキンセンサーベース NEO

    テカリ防止&保湿しながらしっかりUVカット!朝の仕上がりが夕方まで続く人気下地・美容液

    ドラマティックスキンセンサーベース NEO

    総合評価:

    starstarstarstarstar4.6

    ♢配合成分:  ヒアルロン酸、コラーゲン、グリセリン(保湿成分) ♢単品価格:  2,970円(税込)/25ml(約2ヶ月分) ♢キャンペーン情報:  オンラインストア限定次回使える割引クーポン付き

      13時間化粧もちをキープ!テカリを防ぎながら、保湿もできる資生堂のNo.1下地・美容液

      ドラマティックスキンセンサーベースEX(資生堂/マキアージュ)の商品画像1

      発売してすぐに@cosmeのベストコスメ化粧下地部門で2位を獲得し、マキアージュブランド内売上No.1資生堂のドラマスティックスキンセンサーベースEXですが、さらに進化した「スキンケアまで叶うマキアージュ下地・美容液」が新登場

      新登場のドラマティックスキンセンサーベースEX NEOは、過剰な汗・皮脂を吸収しながら保湿するという女性の二大悩みを同時に解決する優れもの。メイク崩れを防ぎながらスキンケアにもなる下地・美容液です。

      リニューアルに伴い、テカりとカサつきをダブルで防ぐ崩れ防止効果と毛穴カバー効果がUPしました!肌のテカり・乾きを防ぐ「うるさらセンサーコート」を新配合し、肌がベタついている時は水分を吸収、乾燥している時は水分を放出します!そのため、化粧のりのいい美肌に導きながらテカリのない肌を1日中持続させてくれます。

      クリックしたまま
      左右にスライドする

      また、カバー力があるにも関わらず、お肌に優しいのが特徴です。角層の隅々まで潤う、浸透型うるおい美容液を配合しているため、使うたびに毛穴の目立たない透明感のある本物の「キレイな素肌」を叶えられますメイクしながら同時にスキンケアまでできてしまうという、下地・美容液なんです。

      朝の仕上がりが最高なだけではなく、メイクしたての美肌が夜まで続くのも人気の理由。毛穴やテカリの目立たない美しい肌を13時間キープできるということが資生堂の検証データで証明されています!

      「マスク寄れでメイクが崩れてしまった」「メイク直し持ってくるのを忘れた」なんてお悩みもなくなります。

      ドラマティックスキンセンサーベースEX(資生堂/マキアージュ)の商品画像2

      乾燥しやすい秋冬の肌におすすめの商品です!みずみずしくなめらかなテクスチャーですが、肌になじませるとさらりとした使用感になっています。

      ドラマティックスキンセンサーベースEX(資生堂/マキアージュ)の商品画像3

      2020年6月に発売開始された、ワントーン明るく仕上げるトーンアップタイプUVカット効果もSPF50+・PA++++ヌーディーベージュとラベンダーの2色展開になっています。ナチュラルタイプは毛穴や赤みを自然に整えてくれる一方で、トーンアップタイプは肌のくすみを消してくれるという特徴があります。そのため、白浮きが心配な方はナチュラルタイプ、肌の透明感を出したい方にはトーンアップタイプがおすすめです!

      価格は2,970円(税込)とお買い求めやすく、オンラインストアで購入すると初回送料無料で、さらに今なら次回使える500円クーポンがついてきます!テカリとカサツキ悩みを同時に解決して、夜でもメイクしたての肌を目指してみませんか。

      詳細を公式サイトでみる商品について詳しくみる
      編集部Voice

      ドラマティックスキンセンサーベースNEOは、過剰な汗や皮脂を吸収しながら保湿してくれる優れものです。 うるさらセンサーパウダーが過剰な皮脂や汗を吸収して肌をサラサラに保ち乾燥を感じたら水分を放出してうるおいをキープします。さらに毛穴やテカリの目立たない美しい肌を13時間キープできる検証もされており、メイク崩れを防ぎながらスキンケアにもなる下地・美容液なので、崩れにくくテカりにくい肌を目指せます。 また、ヒアルロン酸コラーゲングリセリンなどの保湿効果が配合されており、塗布するだけでしっとりとした肌を維持できるのでメイク中のつっぱり感も感じませんテカリを防止しながらしっかり肌のうるおいをキープしてくれるので、乾燥肌の方だけでなく皮脂による乾燥が気になる方におすすめです。

      おすすめ日焼け止め下地のくわしいランキングは、こちらの記事でご覧くださいね。

      【年代別】日焼け止め下地おすすめランキング10選!絶対焼けないファンデいらずの下地を徹底比較
      【年代別】日焼け止め下地おすすめランキング10選!絶対焼けないファンデいらずの下地を徹底比較

      下地だけ(ノーファンデ)でメイクをきれいに仕上げる方法!正しいアイテムをきちんと使って理想の肌感をつくろう

      ノーファンデ

      ここからは、下地だけのメイクをきれいに仕上げる4つのコツを解説していきます。

      デメリットをしっかりカバーしつつ、ナチュラルで健康的な素肌感あふれる肌に仕上げられるので、ぜひ取り入れてみてくださいね。

      下地だけでメイクをきれいに仕上げる方法①:日焼け止めを最初に塗って紫外線から肌を守ろう

      下地だけのメイクでは、紫外線対策がとても重要です。

      下地だけだと紫外線対策が十分にできないため、下地を塗る前に必ず日焼け止めを顔全体にしっかり塗布しましょう。これにより、シミやたるみなどの紫外線ダメージを防ぎ若々しい肌を守れます

      また、紫外線は曇りの日や冬でも降り注いでいるので、一年中対策が必要です。日焼け止めを最初に塗ることで紫外線から肌を守るだけでなく、下地がしっかり密着してきれいな仕上がりが長続きしますよ。

      下地だけでメイクをきれいに仕上げる方法②:下地をムラなく塗って毛穴レス肌を仕上げよう

      下地だけのメイクで、美しく仕上げるためには塗り方も大切です。

      塗布するときは、少量を手に取り顔の中心から外側に向かって、均一に薄くのばすことを意識しましょう。このとき、指だけで塗布するのではなくスポンジでポンポンと軽く叩き込むようにして塗ることでより均一に密着します。

      下地をムラなく丁寧に塗ることで、毛穴や色ムラを自然にカバーでき、素肌感を残したナチュラルな美肌が完成します。下地はできるだけ厚塗り感を避けより透明感のある仕上がりを目指しましょう

      下地だけでメイクをきれいに仕上げる方法③:コンシーラーを併用して気になる部分をしっかりカバーしよう

      コンシーラーを併用する

      下地だけでは、総合的なカバー力が弱くなってしまうため、コンシーラーを使って気になる部分をカバーしましょう。

      シミやクマなどの下地だけは隠せない肌悩みは、コンシーラーを少量ずつポンポンと重ねるのがおすすめです。 特に、やわらかい質感のコンシーラーを使うと肌に自然になじみやすく下地だけでも全体に自然な統一感が出ますよ。

      編集部Voice
      肌のくすみや赤みが気になるときは、コントロールカラーを部分使いするのもおすすめです!自然なトーンアップ効果が得られ、肌がぐっと明るくきれいに見えますよ

      下地だけでメイクをきれいに仕上げる方法④:フェイスパウダーを重ねてベースメイクを長時間キープしよう

      フェイスパウダーは必ず使う

      下地の後にフェイスパウダーをふんわり重ねることで、肌表面をサラサラに整えて摩擦などの外部刺激から守れます

      下地だけだと、マスクの擦れや外部刺激を受けやすく肌荒れの原因になる場合があります。

      そのため、ノーファンデのときは下地だけで終わらせず、必ずフェイスパウダーを重ねましょう。フェイスパウダーには、余分な皮脂を抑えてメイク崩れを防ぐ効果が期待できるため、ひと手間加えることで肌トラブルの予防につながります

      編集部Voice
      よりナチュラルな仕上がりを目指したい場合は、ブラシでフェイスパウダーを軽く乗せることで乾燥しにくくなりふんわりとした理想の肌が完成しますよ。

      下地だけ(ノーファンデ)で過ごすポイントと注意点!保湿とUV対策で快適な一日を過ごそう

      日焼け止め

      下地だけでメイクをきれいに仕上げるには、ベースとなるスキンケアがとても重要です。

      スキンケアはいつもと同じで良いため、保湿や紫外線対策など、ほんの少しのひと手間が美しい肌を守るカギになります

      ここからは、肌トラブルを防ぎながら下地だけのメイクをする方法をくわしく解説していきます。ポイントと注意点を意識しながら下地だけのメイクを実践して、快適に一日を過ごしましょう

      下地だけで過ごすポイントと注意点①:スキンケアでしっかり保湿してメイクのりを良くしよう

      スキンケアでしっかり保湿する

      下地だけのメイクは肌への負担が少ない一方で、ファンデーションによる保護膜がなくなり、乾燥しやすくなってしまいます

      そのため、乾燥を防ぐには朝晩のスキンケアでしっかり水分と油分を補う保湿ケアが大切です。 化粧水で肌に水分を与えたあとは、乳液やクリームなど油分のあるアイテムで肌にうるおいを閉じ込めて水分の蒸発を防ぐのが基本です。

      さらに、保湿が十分にできていると肌本来のバリア機能が整い紫外線や摩擦などの外部刺激にも負けないすこやかな状態をキープできますよ。

      編集部Voice
      肌がしっかりうるおっているとメイクのりも良くなりノーファンデならではの透明感をより実感できます。スキンケアをしっかりおこない内側から輝くようなツヤ肌を目指しましょう。

      下地だけで過ごすポイントと注意点②:日焼け止めで紫外線ダメージを防いで透明感を出そう

      日焼け止めなどで紫外線対策をする

      下地だけのメイクだと、どうしても紫外線から肌を守る力が弱まってしまいます

      そのため、UVカット機能のある下地を使うだけでなく、日焼け止めを重ねて塗るのがおすすめです。

      下地と日焼け止めを併用することで塗りもれを防ぎより確実な紫外線対策ができます。 また、外出時には帽子や日傘などの紫外線対策も合わせておこなうとより効果的です。

      編集部Voice
      「下地と日焼け止めを併用すると、メイクが崩れやすい・・・」と感じる方は、スプレータイプの日焼け止めがおすすめですメイクの上から手軽に使えて持ち運びにも便利ですよ♪

      下地だけで過ごすポイントと注意点③:こまめにメイク直ししてヨレやテカリを防止しよう

      こまめに化粧直しをする

      下地だけのメイクは厚塗り感が少なく、汗や皮脂によるメイク化粧崩れがしにくいのがメリットですが、夏は汗の影響でどうしてもメイクが落ちやすくなってしまいます

      メイクが落ちてしまうと見た目が悪くなるだけではなく、紫外線などのダメージを直に受けやすくなるので注意が必要です。そのため、メイク直しはこまめにおこない見た目だけでなく肌をしっかり守りましょう

      メイク直しは、以下の3ステップでOKです!

      1. 油取り紙やティッシュなどで皮脂やテカリを抑える
      2. 乾燥が気になるときはミスト化粧水でうるおい補給
      3. フェイスパウダーをふんわり重ねて仕上げる
      編集部Voice
      フェイスパウダーは、紫外線カット効果のあるものを使うメイク直しと同時にUV対策ができます紫外線対策は一年中することでしっかり対策でき、肌もすこやかに保てますよ

      下地だけで過ごすポイントと注意点④:クレンジングを必ず使用して毛穴汚れのない肌になろう

      ノーファンデの場合、「下地だけだから、洗顔だけで大丈夫」と思ってしまう方もいますが、それは大きな間違いです。

      下地だけのメイクでも皮脂や汚れが付着するため、しっかりクレンジングを使用して一日の汚れを落とすことが必要不可欠です。クレンジングを怠ってしまうと毛穴詰まりやくすみの原因になり、せっかくのメイクが崩れやすくなったり見た目が悪くなったりしてしまいます。

      特に敏感肌や乾燥肌の方は、ミルクタイプやバームタイプの肌にやさしいクレンジングを選びやさしくなじませるのがポイントです。下地だけのメイクでもクレンジングをしっかりして、毛穴レスなクリア肌を目指しましょう

      下地だけ(ノーファンデ)は肌に悪くない!肌への負担を軽減して素肌本来の良さを引き出そう

      メイクアップ

      下地だけのメイクは「肌に悪い」と誤解されがちですが、正しいケアと工夫をすれば肌への負担を軽減できるメイク方法です。

      朝晩の保湿や紫外線対策、こまめなメイク直しをしっかりすることで、肌への負担を軽減でき、ノーファンデでも健康的で美しい肌を保てます。さらに、メイク時間の時短にもつながるため、忙しい朝の味方にもなります

      また、しっかりメイクしたい日はファンデーションをする外出しない休日はノーファンデで過ごすなど、ライフスタイルや肌の調子に合わせて上手に使い分けることで、肌を休ませながら無理なく続けられるのも大きな魅力です。 下地だけのメイクを上手に取り入れて、素肌そのものが輝くような自然な美しさを楽しみましょう。