ファンデーションを使わず、下地だけでベースメイクを仕上げる方法をノーファンデメイクと言います。

ここ数年続いているマスク生活や、リモートワークの影響もあって、ノーファンデ派の人が増えていますよね。

ノーファンデだと、マスクの肌荒れが気になる方肌の負担なく、時短メイクができるのは嬉しいポイントです。でもその一方、「ノーファンデは肌に悪い」という声もあり、「本当にノーファンデのままで良いのかな?」と疑問がわくことも。

そこで今回は、ノーファンデのメリットデメリット、ノーファンデメイクをきれいに仕上げるコツを徹底解説します!

これから紹介するポイントを押さえていただければ、デメリットをカバーしながら、ノーファンデメイクを楽しめますよ♪ ぜひ最後までご覧ください。

下地だけは肌に悪いって本当?ノーファンデには良い点も悪い点もある!

下地

ノーファンデメイクは、いくつかの注意点を押さえれば、決して肌に悪いものではありません。
メリットとデメリットの両方を知ることで、ノーファンデメイクの仕上がりはぐっと良くなりますよ。
これから順番に解説していきますので、ぜひ参考にしてくださいね。

編集部Voice
ノーファンデメイクは素肌感を活かしたヘルシーな雰囲気が作れます。マスク荒れが気になる敏感肌の方にもおすすめです!

下地だけ(ノーファンデ)のメリットとは?肌に優しいクレンジングが使えて、メイクの時短になる

メイク

まずは、ノーファンデのメリットを3つ解説します!

「ノーファンデは肌に悪い?」と気になっている方は多いですが、実はノーファンデにはメリットがたくさんあるんですよ。

肌への負担を軽減できる

ノーファンデにすることで、肌への負担を軽減できます。

ファンデーションは、肌悩みをしっかりカバーしてくれますが、一日肌を覆うことで肌への負担になる場合もあります。ファンデーションを落とすには洗浄力の強いクレンジングを使う必要があるため、肌質によっては刺激を感じてしまうことも。

ノーファンデなら洗浄力の優しいクレンジングでメイクオフできて、敏感肌の方にも安心ですね。

メイクの時短になる

<ノーファンデだと、ファンデーションの行程をカットできるので、メイクの時短ができます。

朝は仕事の準備や子供の送り出しなど、何かと忙しいとき。 化粧下地の後、ファンデーションをムラなくきれいに塗ろうとすると、どうしても時間がかかりますよね。

ノーファンデでメイクを時短した分、貴重な朝の時間を有効活用できるのは大きなメリットです。

メイクが崩れにくくなる

ノーファンデだと、メイクが崩れにくくなるので化粧直しも簡単にできます。

ファンデーションはカバー力がある反面、汗などで崩れやすくなります。 化粧直しをする際も、油取り紙で皮脂を抑えたり、ファンデーションを塗り直してパウダーで整えたりと、手間がかかります。

特に夏場は汗をかくので、化粧直しは細めにしたいところ。 メイクが崩れにくいだけでなく、化粧直しもササっとできるのは助かりますよね。

下地だけ(ノーファンデ)のデメリットとは?紫外線などのダメージを受けやすくなるほか、乾燥が気になることも

マスク

ここからはノーファンデメイクのデメリットを紹介していきます。

編集部Voice
メリットだけでなくデメリットも知っておくことで、ノーファンデメイクの仕上がりをより綺麗にできますよ♪デメリットをカバーするポイントも併せて紹介するので、安心してくださいね。

紫外線の影響を受けやすくなる

ノーファンデだと、紫外線による肌ダメージを受けやすくなります。

ファンデーションには、シミやくすみなどの肌悩みをカバーするだけでなく、紫外線から肌を守る役割もあります。

今は下地にも紫外線カット効果があるものが殆どですが、ファンデーションを重ねている時に比べると、カバー力は弱いです。

紫外線ダメージを直に受けると、シミやシワ、たるみや炎症などの肌トラブルの原因になります。 日焼け止めを併用するなどして、しっかり紫外線対策することが大切です。

マスクなどの擦れによるダメージを受けやすくなる

ノーファンデだと、マスクの擦れやホコリなどの外部刺激を直に受けてしまいます。

ファンデーションを塗ると肌に薄い層ができ、外部刺激から肌を守る働きがあります。 ノーファンデだと直接刺激を受けやすくなり、肌荒れの原因となる場合もあるのです。

ノーファンデの方は、下地の上にフェイスパウダーを重ねることで、マスクなどの外部刺激から肌を守ることが可能です。 後ほど詳しく説明しますね。

乾燥しやすくなる

ノーファンデだと、肌が乾燥しやすくなります。ファンデーションによっては、肌の水分が蒸発するのを防ぎ、潤いを保つ働きをしてくれるものもあります。

ノーファンデだと、肌のバリア機能が弱くなるため、外気やエアコンなどの影響を受けやすいです。 夏場、肌表面は汗をかいてベタついているのに、実は肌内部は水分不足で乾燥している「インナードライ」になっている恐れも・・・。

ノーファンデ派の方は、日常のスキンケアでしっかり保湿し、肌状態を健康に保つことが大切です。

下地だけ(ノーファンデ)のメイクで肌をきれいに仕上げるには?メイク方法の2つのコツを解説!

ノーファンデ

ここからは、ノーファンデメイクをきれいに仕上げる2つのコツを解説していきます。

ノーファンデメイクのデメリットをしっかりカバーしつつ、ナチュラルで健康的な肌に仕上げることができますよ。 ぜひ取り入れてみてくださいね。

コンシーラーを併用する

ノーファンデのデメリットは、総合的なカバー力の弱さです。

そこで、シミやクマなどの下地だけで隠せないお悩みには、コンシーラーを使うのがおすすめです。 柔らかい質感のコンシーラーを使うと、肌に自然になじみ、ノーファンデでも全体の統一感が出ます。

編集部Voice
肌のくすみや赤みが気になるときは、コントロールカラーで色付きの下地を部分使いするのもおすすめ!肌がぐっと明るくきれいに見えますよ♪

フェイスパウダーは必ず使う

ノーファンデだと、マスクの擦れなどの摩擦を受けやすく、肌荒れの原因になる場合があります。

下地の後にフェイスパウダーを重ねると、肌をサラサラにして外部刺激からお肌を守ることができるんです。

ノーファンデの時は下地だけで終わらせず、必ずフェイスパウダーを重ねましょう。このひと手間が、肌トラブルの予防につながります。

編集部Voice
よりナチュラルに、ふんわり仕上げたい方は、ブラシでフェイスパウダーを乗せるのがおすすめ!乾燥しにくくなる効果もあり、一石二鳥ですよ♪

下地だけ(ノーファンデ)は保湿と日焼け対策が大切!負担を防ぐケア方法を解説

日焼け止め

ノーファンデメイクをきれいに仕上げるには、普段のスキンケアが重要です。

とは言っても難しいものはありません。保湿や化粧直しなどの、ほんのひと手間で簡単に対策できますよ♪ ここから詳しく解説していきますね。

スキンケアでしっかり保湿する

ノーファンデメイクは、ファンデーションを塗らない分バリア機能が弱くなり、乾燥しやすいです。

朝晩のスキンケアでしっかり保湿をしましょう。 化粧水の後に、乳液やクリームなど油分のあるアイテムを使うことで、水分が肌から蒸発するのを防ぎます。

保湿することで肌本来のバリア機能が高まり、様々な外部刺激から肌を守ることができます。

編集部Voice
肌が潤っていると化粧のりも良くなり、ノーファンデならではの透明感をより実感できて良いことづくめですね!

日焼け止めなどで紫外線対策をする

ノーファンデメイクだと紫外線カット力が弱くなるので、下地の前に日焼け止めを塗るのがおすすめです。

日焼け止めと化粧下地を併用することで、塗りもれを防ぎ、効果的に紫外線対策できます。 夏は帽子や日傘を使うのも良いですね。

編集部Voice
「日焼け止めと化粧下地を併用すると、化粧崩れが気になる・・・」という方は、スプレータイプの日焼け止めがおすすめ!メイクの上からスプレーできるものもあり、持ち歩きに便利ですよ♪

こまめに化粧直しをする

ノーファンデメイクは化粧崩れしにくいですが、夏は汗でどうしてもメイクが落ちやすいです。
メイクが落ちると肌の印象が悪くなるだけではなく、紫外線などのダメージも受けやすくなります。

化粧直しはこまめに行いましょう。
ノーファンデの場合、化粧直しの行程は以下の3ステップでOK!

  1. 油取り紙などで皮脂やテカリを抑える
  2. 乾燥が気になるときはミスト化粧水を吹きかける
  3. フェイスパウダーをつける

編集部Voice
フェイスパウダーは、紫外線カット効果のあるものを使うと初夏からの紫外線が強くなる時期も安心です。

肌に優しい!おすすめ下地ランキングTOP3

おすすめ下地

今は様々なメーカーから化粧下地が販売されており、どれが自分に合っているのか悩みますよね。

そこで今回は、編集部が厳選した「肌に優しい!おすすめ下地ランキングTOP3」を発表します!

  • ETVOS ミネラルインナートリートメントベース
    美容液とUV下地のW効果

    1日中うるおった透明感美肌に!ノンケミカルで優しくUVカットしてくれる美容液のような下地

    ETVOS ミネラルインナートリートメントベース

    4,950円(税込)/25ml(約2ヶ月分) →【初回限定】大人気ファンデ入りベースメイク&セラミド配合高保湿スキンケア豪華9点トライアルセットが1,980円(税込/送料無料)

    商品について詳しくはこちら
  • ディセンシア デイエッセンス
    ワントーン明るい肌印象へ

    紫外線ダメージから肌を守ると同時に、肌を美しく魅せる美容液

    株式会社DECENCIA(ディセンシア) ディセンシア デイエッセンス

    4,400円(税込)・25g/約2ヶ月 →※お試し10日間分が入った「ディセンシアトライアルセットS/C」が1,980円(税込)

    商品について詳しくはこちら
  • ドラマティックスキンセンサーベース NEO
    最強テカリ防止下地・美容液

    紫外線カットは国内最高峰!化粧もち13時間が実証された毛穴レスくずれ防止下地

    資生堂/マキアージュ ドラマティックスキンセンサーベース NEO

    2,970円(税込)/25ml(約2か月分) →公式サイトでの購入で次回使える500円割引クーポンがついてくる

    商品について詳しくはこちら

ETVOS|ミネラルインナートリートメントベース

ETVOSETVOS ミネラルインナートリートメントベース

使うほどにしっとりうるおうハリ感のある肌へ導く化粧下地

ETVOS ミネラルインナートリートメントベース

総合評価:

4.8

♢配合成分:   3種の人型セラミドetc ♢単品価格:   4,950円(税込)/25ml(約2ヶ月分) ♢キャンペーン情報: 【初回限定】公式サイトで1980円(税込)のお得な豪華9点トライアルキットあり

    ベストコスメ受賞!大人肌にスッと馴染む上品なスキントーンカラー

    ミネラルインナートリートメントベース(エトヴォス)の商品画像1

    美容賢者が選ぶ2022年下半期ベストコスメベースメイク部門下地第1位にも輝いた、美容液と化粧下地二つの効果が期待できる化粧下地です。数々のベストコスメを受賞しており、「丁寧なスキンケア×洗練されたメイクアップの融合」を感じる、贅沢でスマートなベースメイクシリーズ。上質なハリとツヤのある肌へ導いてくれます。

    ラシャススキンシリーズは、ETVOS独自の調査によって明らかになった肌の印象への悩みに着目。体調が悪いわけでもないのに、「疲れている?」と聞かれた経験を持つ女性が30代の8割近くいる現実から、顔の「明るさ・ハリ・ツヤ」は人の印象を左右するということを導き出しました。

    ミネラルインナートリートメントベース(エトヴォス)の商品画像2

    そこで生まれたのが、メイクで装うのではなく、使うほどにみずみずしい肌づくりをサポートする「ラシャススキンシリーズ」。加齢や生活習慣、ホルモンバランスの乱れなどによって減少するセラミドを補うことで、角質層からうるおいをプラスして、土台から輝く肌へ導いてくれます。

    3種のヒト型セラミドやリピジュア、テトラヘキシルデカン酸アスコルビルなどによるインナートリートメント効果によって、角層のすみずみから保湿。うるおいを閉じ込めて逃がさないことで、乾燥小じわの目立たない、みずみずしいツヤのある肌へ導いてくれます。

    水になじみのよい保湿成分と油になじみのよい保湿成分を安定してコーティングするハイドロフォーメーション処方によって、うるおいが持続。オリジナルブレンド植物オイル配合で、美肌に必要なハリ・弾力・うるおい・ツヤなどもしっかりケアします。

    さらに、微細な色とパールの組み合わせによって、大人の肌にすっとなじんで上品な光沢感が生まれるのもポイント。光の反射によって肌ムラを補正して、シミやくすみの目立たない肌を演出します。

    クリックしたまま
    左右にスライドする

    口コミ数も多く、評価が高いのもポイント。クレンジング不要で石鹸でやさしく落とせるなど、肌にやさしいのも魅力です。

    ミネラルインナートリートメントベース(エトヴォス)の商品画像3

    通常価格は4,950円(税込)。プラス300円でプレゼントにおすすめのギフトラッピングも注文できます。カラーはクリアベージュとラベンダーベージュの2種類。SPF31のPA+++と日常の紫外線からも肌を保護します。

    素肌に溶け込むスキンケアベースで、気になる悩みをカバーしながら土台をスキンケア。うるおいで素肌からのヘルシーなツヤを叶え、透明感ある肌を目指しましょう。

    詳細を公式サイトでみる商品について詳しくみる

    1位の「ETVOS|ミネラルインナートリートメントベース」は、『美容賢者が選ぶ2022年下半期ベストコスメベースメイク部門』下地第1位を獲得!

    紫外線吸収剤不使用で肌に優しい使い心地ながら、肌の乾燥小じわも目立たなくする優れものです。

    ディセンシア|デイエッセンス

    DECENCIA(ディセンシア)ディセンシア デイエッセンス

    紫外線ダメージから肌をケアすると同時に、肌を美しく魅せる美容液

    ディセンシア デイエッセンス

    総合評価:

    4.7

    ♢配合成分:  マスクバラ花エキス、コウキエキス、ルイボスエキスetc ♢単品価格:  4,400円(税込)/25g(約2ヶ月分) ♢キャンペーン情報:  お試し10日間分が入った「ディセンシアトライアルセットS/C」が1,980円(税込)

      赤みやくすみを払い、ワントーン明るい肌印象を叶えよう!

      ディセンシアデイエッセンス商品画像

      敏感肌研究から生まれた角層ケアを極めるエイジングケア (*1)ブランドのDECENCIAが、あらたにリニューアル。「肌のお手本を作る新エイジングケア(*1)として、お肌の原点となる角層をしっかりケア。独自技術のヴァイタサイクルヴェール®を進化させ、これまでのアヤナスシリーズから一新、DECENCIAシリーズへと生まれ変わりました。

      (*1 年齢に応じたケア)

      ディセンシアデイエッセンス商品画像3

      デイケアエッセンスは朝専用の美容液で、紫外線から肌を保護する日焼け止めとしての効果と同時に、肌を美しく魅せる化粧下地効果も併用しているのがポイント。肌色補正効果のあるパールが、赤みやくすみを払いワントーン明るい肌印象へ導いてくれます。

      クリックしたまま
      左右にスライドする

      また、セラミドナノスフィアやダマスクバラ花エキス、トータルレジリエンスカクテルなど豊富な美容成分を配合することで、40代女性の乱れがちな角層をやさしくいたわるのが魅力。1年を通して使いやすいSPF25のPA+++という適度な紫外線防御力でやさしく肌を守ります。

      ディセンシアデイエッセンス商品画像2

      >紫外線吸収剤フリー・アルコール不使用・合成香料不使用・アレルギーテスト済み・敏感肌の方の協力による連用テスト済みで肌にやさしいのも特徴。専用のクレンジングは不要で、普段使いの洗顔で簡単に落とせます。

      ディセンシアデイエッセンス商品画像4

      通常価格は25g入って4,400円(税込)。定期コースなら毎回10%OFFの3,960円(税込)で購入できます。

      初めての方限定で、10日間の角層ケア集中体験セットが1,980円で購入できます。おひとり様1つ限りで、ローション・美容液・クリーム・デイエッセンスが10日分入っています。

      まずは10日間、ディセンシアの新しいパワーを体感しましょう。

      詳細を公式サイトでみる商品について詳しくみる

      2位の「ディセンシア|デイエッセンス」は、肌に優しいSPF値で普段使いにぴったり!

      補正効果のあるパウダー赤みやくすみを払い、ワントーン明るい肌へ仕上げてくれます。

      マキアージュ|ドラマティックスキンセンサーベース

      マキアージュ/資生堂ドラマティックスキンセンサーベース NEO

      テカリ防止&保湿しながらしっかりUVカット!朝の仕上がりが夕方まで続く人気下地・美容液

      ドラマティックスキンセンサーベース NEO

      総合評価:

      4.6

      ♢配合成分:  ヒアルロン酸・コラーゲン・グリセリン(保湿成分) ♢単品価格:  2,970円(税込)/25ml(約2ヶ月分) ♢キャンペーン情報:  公式オンラインショップ限定次回使える割引クーポン付き

        13時間化粧もちをキープ!テカリを防ぎながら、保湿もできる資生堂のNo.1下地・美容液

        ドラマティックスキンセンサーベースEX(資生堂/マキアージュ)の商品画像1

        発売してすぐに@cosmeのベストコスメ化粧下地部門で2位を獲得し、マキアージュブランド内売上No.1の「最強下地」とも呼ばれている資生堂のドラマスティックスキンセンサーベースEXですが、さらに進化した「スキンケアまで叶うマキアージュ最強下地・美容液」が新登場

        新登場のドラマティックスキンセンサーベースEX NEOは、過剰な汗・皮脂を吸収しながら保湿するという女性の二大悩みを同時に解決する優れもの。メイク崩れを防ぎながらスキンケアにもなる下地・美容液です。

        リニューアルに伴い、テカりとカサつきをダブルで防ぐ崩れ防止効果と毛穴カバー効果がUPしました!肌のテカり・乾きを防ぐ「うるさらセンサーコート」を新配合し、肌がベタついている時は水分を吸収、乾燥している時は水分を放出します!そのため、化粧のりのいい美肌に導きながらテカリのない肌を1日中持続させてくれます。

        クリックしたまま
        左右にスライドする

        また、カバー力があるにも関わらず、お肌に優しいのが特徴です。角層の隅々まで潤う、浸透型うるおい美容液を配合しているため、使うたびに毛穴の目立たない透明感のある本物の「キレイな素肌」を叶えられますメイクしながら同時にスキンケアまでできてしまうという、まさに最強下地・美容液なんです。

        朝の仕上がりが最高なだけではなく、メイクしたての美肌が夜まで続くのも人気の理由。毛穴やテカリの目立たない美しい肌を13時間キープできるということが資生堂の検証データで証明されています!

        「マスク寄れでメイクが崩れてしまった」「メイク直し持ってくるのを忘れた」なんてお悩みもなくなります。

        ドラマティックスキンセンサーベースEX(資生堂/マキアージュ)の商品画像2

        乾燥しやすい秋冬の肌におすすめの商品です!みずみずしくなめらかなテクスチャーですが、肌になじませるとさらりとした使用感になっています。

        ドラマティックスキンセンサーベースEX(資生堂/マキアージュ)の商品画像3

        2020年6月に発売開始された、ワントーン明るく仕上げるトーンアップタイプUVカット効果もSPF50+・PA++++ヌーディーベージュとラベンダーの2色展開になっています。ナチュラルタイプは毛穴や赤みを自然に整えてくれる一方で、トーンアップタイプは肌のくすみを消してくれるという特徴があります。そのため、白浮きが心配な方はナチュラルタイプ、肌の透明感を出したい方にはトーンアップタイプがおすすめです!

        価格は2,970円(税込)とお買い求めやすく、公式サイトで購入すると送料無料で、さらに今なら次回使える500円クーポンがついてきます!テカリとカサツキ悩みを同時に解決して、夜でもメイクしたての肌を目指してみませんか。

        詳細を公式サイトでみる商品について詳しくみる

        3位の「マキアージュ|ドラマティックスキンセンサーベース」は、SPF50+、PA++++と日焼け止め顔負けの紫外線カット力が魅力!

        うるさらセンサーコートベタつきも乾燥もカバーしてくれるので、真夏の屋外で過ごす日も安心ですよ。

        【40代50代必見】日焼け止め下地ランキング!崩れにくくて絶対焼けないおすすめUV下地はどれ
        【40代50代必見】日焼け止め下地ランキング!崩れにくくて絶対焼けないおすすめUV下地はどれ
        編集部Voice
        今は、肌に優しくて自然なカバー力もある化粧下地がたくさん販売されています。気になるものがあればぜひ試してみてくださいね。

        下地だけ(ノーファンデ)は、ポイントを押さえれば肌への負担を軽減し、メイクの時短ができる

        メイクアップ

        ノーファンデメイクは決して肌に悪いわけではありません。

        保湿や紫外線対策をしっかりすれば、肌への負担を軽減でき、メイクの時短ができるなどのメリットもたくさんあります。

        しっかりメイクしたい日はファンデーションをする、外出しない休日はノーファンデで過ごすなど、使い分けるのも良いですね。 その日のお肌の調子や気分に合わせて、ノーファンデメイクを上手に取り入れてみてください♪