「せっかくメイクしたのに時間が経つとおでこがテカって崩れちゃう…」
「ちゃんとスキンケアしてるのにおでこがベタつく…」
実はおでこは顔の中でも特に皮脂腺が多い部分でテカリやすいんです。そこで今回は気になるおでこの皮脂を抑える方法を徹底解説します。皮脂が増える原因やONEcosme編集部がおすすめする収れん化粧水もあわせてご紹介しますので、ぜひご覧ください。テカリ知らずのすべすべおでこでメイクもしっかりキープできます♩【おでこの皮脂量が増える4つの原因】そのケア法は実は逆効果かも…洗いすぎは皮脂を増やす
皮脂には肌の乾燥を防いで外からの刺激から肌を守ってくれる重要な役割があります。おでこはもともと皮脂腺が多いためテカリやすい部位ですが、正常な皮脂量だとテカリはあまり気になりません。しかし何らかの理由で皮脂量が異常に増えると、メイクが崩れたりテカリやベタつきが気になったりと悩みの種に発展してしまうのです。
おでこの皮脂が増える原因は以下の4つです。
- 洗顔のしすぎ
- 摩擦
- 紫外線
- ホルモンバランスの乱れ
皮脂が増える主な原因は肌の乾燥です。肌が乾燥するとバリア機能を失って外からの刺激によるダメージを受けやすくなります。シワやたるみ、くすみ、しみといったさまざまな肌トラブルを引き起こしやすくなるため、皮膚は乾燥を感じると皮脂を増やしてこれ以上水分が蒸発するのを防ごうとします。この働きがおでこのテカリやベタつきを招き、メイク崩れや不快感へとつながるのです。


ここで示した4つの他に、冷暖房を浴びることも肌の乾燥を招き、皮脂量を増加させます。冷暖房を浴びすぎないことはもちろんですが、オフィスなどで難しい場合にはマスクをして顔の皮膚の水分を守ったり、いつも以上の保湿ケアをしたりすると良いでしょう。
【おでこの皮脂量が増える原因①】洗いすぎは必要な皮脂も落として乾燥を招く
清潔にしようと思ってクレンジングや洗顔をやりすぎていませんか?洗いすぎは必要な皮脂までも落としてしまい肌の乾燥を招きます。肌が乾燥するとこれ以上水分を失わないようにと皮脂腺から皮脂が余計に分泌されるようになるのです。洗顔は朝晩の2回にしましょう。
【おでこの皮脂量が増える原因②】摩擦は肌を傷つけたり乾燥したりとさまざまなダメージを与える
前髪がおでこにふれたり、むやみに顔をこすったりする行為は肌に摩擦を与え、バリア機能を低下させます。バリア機能が低下すると肌のキメが失われ水分がどんどん蒸発して肌の乾燥へとつながります。おでこの皮脂量が多いことで悩んでいる方は、前髪を結んだりピンでとめたりしておでこに当たらないようにしましょう。無意識に顔に触る癖がある方はなるべく触らないよう意識しましょう。
【おでこの皮脂量が増える原因③】紫外線は肌の乾燥と老化を招く
紫外線は肌の乾燥を招きます。私たちが日常的に浴びている紫外線は肌のバリア機能を壊して水分を蒸発させてしまいます。肌の水分が不足するとこれ以上水分を減らすまいと皮脂をたくさん分泌させて肌を守ろうとするのです。季節や天候に関係なく一年中紫外線対策を徹底しましょう。
【おでこの皮脂量が増える原因④】ホルモンバランスの乱れは皮脂量を増やす
- 栄養バランスの偏った食事
- 睡眠不足
- ストレス
- 生理
はホルモンバランスを崩して皮脂量を増やします。ホルモンバランスが乱れると肌のバリア機能が低下し、キメが乱れて乾燥しやすくなります。また、ストレスや生理前はホルモンバランスが乱れて男性ホルモンが増えます。男性ホルモンが増加すると皮脂量が増え、テカリやベタつきを引き起こすのです。食事、睡眠を良質なものにするよう意識して生活しましょう。ストレスをためないようリフレッシュする時間を持つのも大切です。
【おでこの皮脂テカリを抑える4つの方法】いつものスキンケアと生活習慣を少し意識するだけで皮脂量は変わる!
おでこの皮脂を正常に整える方法は以下の4つです。普段の生活を見直して、テカリやベタつきを気にせず毎日をより充実したものにしましょう!
- 1日2回の洗顔と丁寧な保湿ケアをする
- 紫外線対策を徹底する
- 生活習慣を整える
- 皮脂抑制下地を使う
くわしく解説します。
【おでこの皮脂テカリを抑える方法①】1日2回の洗顔と丁寧なスキンケアで乾燥知らずのもっちり肌へ
洗顔は朝と夜の2回でOKです。洗いすぎは必要な皮脂まで落として肌の乾燥を招いて皮脂量を増やします。
洗顔はたっぷりの泡でなでるようにやさしく洗って摩擦を最低限にしましょう。熱すぎ&冷たすぎは皮脂を必要以上に奪ってしまいます。32℃程度のぬるま湯がおすすめです。


スクラブ洗顔やピーリングのやりすぎは肌に必要な皮脂や角質までも洗い流して肌を乾燥させ、結果的に皮脂量を増やします。製品に記載されている使用回数を必ず守りましょう。
▼ONEcosme編集部おすすめの保湿ケアアイテムをご紹介します。これを使えば肌にしっかりうるおいを補給でき、乾燥知らずの肌で皮脂量が増えるのを抑えます。
- 敏感肌を見つめて生まれた化粧水
新しい保湿を目指せるETVOSのプレエイジングケアライン
ETVOS(エトヴォス) アルティモイストローション
4,290円(税込)/120ml(約30日分) →14日間濃密うるおい体験セット【500円OFFクーポン付き】1,490円(税込)
商品について詳しくはこちら - 様々な肌悩みをケアできる化粧水
「明るさ」「ハリ感」「ツヤ」という3つの美肌要素がそろった健やかな若々しい肌に
ORBIS(オルビス) オルビスユー エッセンスローション(医薬部外品)
2,970円(税込)/180ml(約90日分) →7日間体験セット【シワケア美白美容液・オリジナルヘアバンド付き】980円(税込)
商品について詳しくはこちら - 年齢肌へ多角的にアプローチ
保湿力に優れたコラーゲンとヒアルロン酸が深いうるおいを届ける
ドモホルンリンクル 保湿液
5,500円(税込)/120ml(約60日分) →約3日分の無料お試しセット
商品について詳しくはこちら
▼もっとくわしく知りたい方はこちらをチェック


夜のスキンケアの際、よりしっかり保湿するためにコットンパックがおすすめです。コットンに化粧水をたっぷり染み込ませておでこ、両ほほ、鼻に置きましょう。10分ほど経つともっちりしますよ♩
【おでこの皮脂テカリを抑える方法②】紫外線対策を徹底して肌の乾燥と老化を防ごう
紫外線対策は一年中必須です。家の中で過ごす日も日焼け止めを塗りましょう。紫外線は肌の乾燥を招き、皮脂量を増やします。さらに紫外線は肌の老化を進め、シワやたるみ、シミ、そばかすといった肌トラブルの原因にもなるんです。日焼け止めを塗るのはもちろん、日傘や帽子、アームカバー、長袖なので物理的に紫外線をカットするのもおすすめです。
▼ONEcosme編集部おすすめのUV下地をご紹介します。これを使えば紫外線から肌を守りながら下地の役割も果たしてくれます。ノーファンデ派や近所のお出かけにはこれ一つでOKです。
- 美容液とUV下地のW効果
1日中うるおった透明感美肌に!ノンケミカルで優しくUVカットしてくれる美容液のような下地
ETVOS ミネラルインナートリートメントベース
4,950円(税込)/25ml(約2ヶ月分) →【初回限定】大人気ファンデ入りベースメイク&セラミド配合高保湿スキンケア豪華9点トライアルセットが1,980円(税込/送料無料)
商品について詳しくはこちら - ワントーン明るい肌印象へ
紫外線ダメージから肌を守ると同時に、肌を美しく魅せる美容液
株式会社DECENCIA(ディセンシア) ディセンシア デイエッセンス
4,400円(税込)・25g/約2ヶ月 →※お試し10日間分が入った「ディセンシアトライアルセットS/C」が1,980円(税込)
商品について詳しくはこちら - オルビス最高峰のUVカット力
シワ改善と美白ケアが同時に叶う1つ3役の日焼け止め
オルビス リンクルブライトUVプロテクター
3,850円(税込)/50g(約3ヶ月分) →公式サイトの定期コースに申し込むと10%OFFの、3,465円(税込)
商品について詳しくはこちら
▼もっとくわしく知りたい方はこちらをチェック
【おでこの皮脂テカリを抑える方法③】生活習慣を整えて内側からすこやかな素肌へ
栄養バランスの整った食事を意識することですこやかな肌に必要な栄養素がしっかり送られ、内側から肌の調子を整えてくれます。特に皮膚を構成するタンパク質、ターンオーバーを促進するビタミンA、抗酸化作用があるビタミンC、ビタミンE、亜鉛を積極的にとりましょう。
それぞれ豊富に含まれる食べ物は以下の通りです。
- タンパク質…肉、魚、大豆製品、乳製品など
- ビタミンA…レバー、卵黄、にんじん、うなぎなど
- ビタミンB…豚肉、うなぎ、たまご、ほうれん草、ナッツ類など
- ビタミンC…ブロッコリー、パプリカ、果物類など
- ビタミンE…アーモンド、たまご、オリーブオイル、カボチャなど
- 亜鉛…牡蠣、たまご、赤身肉など


糖質や脂質のとりすぎは肌の糖化を招いて皮脂量を増やします。肥満にもつながるためほどほどにしましょう。睡眠中は日中に受けたダメージを修復してくれる成長ホルモンが活発に分泌されています。6時間以上の良質な睡眠でしっかりダメージが修復されれば皮脂量が正常に落ち着きます。忙しくても睡眠時間は意識して確保するようにしましょう。
【おでこの皮脂テカリを抑える方法④】皮脂抑制下地でテカリを気にせずメイクを楽しもう
皮脂抑制効果がある化粧下地を使えば、過剰な皮脂が抑えられてメイク崩れを気にせず過ごせます。仕事中や友人とのショッピング中、デート中に「テカリが気になって全力で楽しめない…」という悩みから解放されますよ♩
▼ONEcosme編集部おすすめの皮脂テカリ防止下地をご紹介します。これを使えば毛穴や色ムラをしっかりカバーしながら皮脂を抑え、メイク崩れを気にせず過ごせます。
- 夜中つけて乾燥予防
つけたまま眠れる石鹸落ちコスメ。ツヤ肌仕上げのマルチパウダー
ETVOS ナイトミネラルファンデーション
2,970円(税込)/5g →【初回限定】ファンデ入りベースメイク&セラミド配合高保湿スキンケア豪華9点トライアルセットが1,980円(税込/送料無料)
商品について詳しくはこちら - ワントーン明るい肌印象へ
紫外線ダメージから肌を守ると同時に、肌を美しく魅せる美容液
株式会社DECENCIA(ディセンシア) ディセンシア デイエッセンス
4,400円(税込)・25g/約2ヶ月 →※お試し10日間分が入った「ディセンシアトライアルセットS/C」が1,980円(税込)
商品について詳しくはこちら - 最強テカリ防止下地・美容液
紫外線カットは国内最高峰!化粧もち13時間が実証された毛穴レスくずれ防止下地
資生堂/マキアージュ ドラマティックスキンセンサーベース NEO
2,970円(税込)/25ml(約2か月分) →公式サイトでの購入で次回使える500円割引クーポンがついてくる
商品について詳しくはこちら
▼もっとくわしく知りたい方はこちらをチェック
【おでこの皮脂を抑制する収れん化粧水3選】毛穴を引き締めてテカリが気にならないさらすべ肌へ
おでこの皮脂テカリを抑えるには収れん化粧水が効果的です。収れん化粧水はしっかり保湿しながら毛穴をキュッと引き締めて余分な皮脂を抑制します。ONEcosme編集部がおすすめする収れん化粧水をご紹介します。皮脂を正常に整えて肌トラブルのない素肌を目指しましょう♩
- 毛穴目立ちが気になるならこれ!
ライスパワーのお米と発酵のチカラで潤う肌を目指せる
KOSE(コーセー) 米肌 肌潤化粧水
5,500円(税込)/120ml(約60日分) →14日間トライアル潤い体感セット【肌潤化粧水マスク付き】1,527円(税込)
商品について詳しくはこちら - 様々な肌悩みをケアできる化粧水
「明るさ」「ハリ感」「ツヤ」という3つの美肌要素がそろった健やかな若々しい肌に
ORBIS(オルビス) オルビスユー エッセンスローション(医薬部外品)
2,970円(税込)/180ml(約90日分) →7日間体験セット【シワケア美白美容液・オリジナルヘアバンド付き】980円(税込)
商品について詳しくはこちら - 黒ずみ毛穴にはこれ!
薬学博士が開発した信頼度抜群のサイエンスコスメ!ビタミンC誘導体がしっかり浸透し、黒ずみをケア
b.glen(ビーグレン) QuSomeローション
5,500円(税込)/120ml(約60日分) →7日間トライアルセット1,490円(税込/送料無料)
商品について詳しくはこちら
KOSE(コーセー) 米肌 肌潤化粧水はお米の力で毛穴レスの素肌へ
ライスパワーでキメを整えてハリとツヤのある肌を目指せる

総合評価:





♢配合成分: ライスパワーNo.11 ♢単品価格: 5,500円(税込)/120ml(2ヵ月分) ♢キャンペーン情報: 14日間トライアルセット1,527 円(税込/送料無料)※肌潤化粧水マスク付き
- #ライスパワー®No.11
- #毛穴ケア
- #ふっくら肌
満足度95.2%、ベストコスメ賞も幾度となく受賞している米肌肌潤は、大人の開き毛穴を潤いで満たすスキンケア。@コスメでは1500件を超える口コミを集めており、大人気の一品です。
開発したKOSEといえば、化粧品業界第2位、「雪肌精」や「エスプリーク」といった有名ブランドを有する、創業76年の老舗化粧品企業。そのKOSEが自信を持って提供する美肌化粧水となっています。
モデルの中村アンさん、女優の桐谷美玲さん、ざわちんさんなど、数々の有名美肌芸能人にも愛用されています。また、口コミでも、高い評価を得ています。
毛穴が目立つ原因に着目して作られた化粧水で、肌の潤いを保つ力を改善することで毛穴レスな肌に導きます。
米肌肌潤化粧水は、老舗酒蔵とコーセーが長年研究を重ねて誕生した医薬部外品。
日本で唯一「肌に潤いを保たせる」効果を厚生労働省から認められており、セラミドを増やすことができる成分「ライスパワー®NO.11」を配合しています!
「ライスパワー®NO.11」は、1974年に研究を開始してから20年以上という長い道のりを経て、勇心酒造5代目社長の徳山孝が開発。「肌に潤いを保たせる」効果を史上初めて認められた美容成分です。2001年に認可されて以来、今なお唯一無二の保湿成分として活躍し続けています。
また、「ライスパワー®NO.11」は米から作られる純天然の成分。100%国産のお米を蒸してエキスを抽出し、90日間という時間をかけてじっくり発酵・熟成して完成する、化学的には作ることができない特別な成分です。
毛穴が目立つ肌の原因は、肌の角層細胞同士のすき間を満たし、肌の水分と潤いを保つ「セラミド」不足と言われています。セラミドが失われることにより肌は乾燥し、肌荒れやかさつきなどの原因となります。さらに、セラミドは年齢を重ねるつれて減少してしまいます。
米肌肌潤化粧水は、ライスパワーによって肌のセラミドを補うだけでなく増加させることができるので、潤い溢れる毛穴レス素肌に近づけます。その上、「大豆発酵エキス」が肌表面の水分を抱え込み、「ビフィズス菌発酵エキス」が角層細胞の保湿をサポートをすることで、肌の潤いを満たすのです。
その他にも、保湿性に優れた成分「グリコシルトレハロース」、肌のNMF(天然保湿因子)の成分「乳酸Na」、吸湿性に優れ乾燥から肌を守る成分「グリセリン」が保湿をサポートするため、保湿力も抜群です!
肌の表面を潤わせるだけの保湿ではなく、自ら潤い、保つことができる肌を作るため、持続的に保湿効果を感じられます。
また、米肌肌潤化粧水はとろみのあるテクスチャーが特徴。肌に吸着するような使い心地が癖になると話題です。
さらに、無香料・無着色・鉱物油フリー・石油系界面活性剤フリー・弱酸性・アレルギーテスト済み(※)なので肌に優しいところも嬉しいポイント。無香料ですが、原料であるお米の独特の香りがほんのりするので気になる方もいるようです。
編集部が実際に使って見ると、肌にスーッと浸透して潤ってる感が半端なかったです!表面はベタつかずにしっとりモチモチに。ちなみにお米の香りは特に気になりませんでした!
使って1週間くらいで開いた毛穴も目立たなくなり、頬の乾燥も嘘みたいになくなって感動!
一度使ったら手放せなくなる確かな毛穴ケア効果と保湿力に編集部も大満足でした。
(※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。)
初めての方は、肌潤石鹸、肌潤化粧水、肌潤エッセンス、肌潤クリームの豪華スキンケア14日間トライアルセットが、77%OFF&送料無料の1,527円(税込)でお得に試せます!さらに今なら肌潤化粧水マスクもプレゼント。
「なかなか毛穴悩みが解消されない…」という方はお得なこの機会にぜひお試しください。
(※)全ての方にアレルギーが起こらないというわけではありません。


うるおいで満たして皮脂を正常に抑えてくれます。使い続けることで肌がふっくらして毛穴が目立たなくなります。ファンデいらずの美肌になれちゃうかもしれませんよ♩無香料・無着色・鉱物油フリー・石油系界面活性剤フリー・弱酸性・アレルギーテスト済みなのも嬉しいポイントです。
オルビス オルビスユー エッセンスローションは年齢肌の悩みにアプローチ
乾燥肌におすすめの医薬部外品の保湿化粧水

総合評価:





♢配合成分: デクスパンテノールW 、グリコシルトレハロース ♢単品価格: 2,970円(税込)/180ml(90日分) ♢キャンペーン情報: 7日間トライアルセット980円(税込/送料無料)※美容液・ヘアバンド付き
コロナ禍によるマスク生活によって、肌の調子のいい状態を維持できなくなってきた、肌がゆらぎやすくなってきたと感じる人におすすめなのが、新しくリニューアルされたオルビスユーシリーズです。
コスメアワード82冠(*4)・販売実績1324万個(*5)を誇る人気シリーズで、従来の初期エイジングケア(*3)に加えて、ゆらぎ肌(*2)を整える新しいアプローチが加わりました。
開発したオルビスは、1984年にPOLAによって設立された、化粧品業界最大手の企業。特に、EC売上ランキングでは、国内第1位に輝いています。
創業以来一貫して、顧客の意見に対して徹底的に耳を傾け、信頼関係を築き上げる姿勢は評価され、オルビスは、日本最大級の顧客満足度調査(JCSI調査*)における「自社ブランド型」のカテゴリーにおいて、「顧客満足度」第1位を2015年から5年連続で獲得しています。
新しくなったオルビスユーは、うるおい・浸透感・ハリ感を徹底サポートする3ステップ設計で、なかでもうるおいで満たす働きのあるエッセンスローションは、美容成分をたっぷり抱えたとろみが、パシャっと弾けて、ぐんぐん角層まで浸透するのがポイント。
なんと、リニューアル版は旧オルビスユーに比べて、肌なじみの速さが約163%(*6)アップしています。届けると守るのWの機能を両立することで、うるおい満タンの肌へ導いてくれます。
新オルビスユーが着目したのは、損傷したミトコンドリアをアミノ酸に分解し新たなタンパク質に転換する、話題の「マイトファジー」という機能。100以上の成分を検証した結果、マイトファジーの活性を高めることに成功しました。肌がヒアルロン酸やセラミドを産生する能力を再生させ、ハリのあるうるおい肌へと導きます。
肌のうるおいを底上げするために、独自研究に基づいたアプローチ成分のMCアクティベーター(*7)を新しく配合。肌の基礎体力(*1)に着目し、肌本来が持つうるおいにアプローチすることで、変化にゆらがない肌(*2)へ導いてくれるのがポイントです。さらに、ヒアルロン酸の2倍のうるおいを抱え込むリピジュア®(*8)を加えることで、届けると守るの2つの効果が期待できます。
また、角層のすみずみまでうるおいで満たすキーポリンブースター成分を配合。シーグラスエキス・桃葉エキス・ヤグルマギクエキスを組み合わせた成分で、うるおいの巡りをサポートして、土台からしっかり肌を保湿してくれます。
ほかにも、バリア機能の乱れにアプローチする、ポーラ・オルビスグループ独自の肌荒れ有効成分DF−パンテノールW(*9)を配合。肌荒れを予防することで、トラブルを防いで、変化にゆらがない肌(*2)に導いてくれます。
180mL入って本体価格は2,970円(税込)。1本で約90日間使用できます。リニューアルで新しい成分が入ったにもかかわらず、容量も価格も据え置きなのがポイント。オルビスユートライアルセット1週間分がオルビス初回限定価格の980円(税込)で発売されています。
30代あたりから気になりはじめる、乾燥・くすみ・ハリの低下(*10)・肌荒れなどエイジング初期(*3)の悩みをケアしながら、不安定な肌コンディションも整えてくれる新しいオルビスユー。肌の調子を維持したい!ゆらぎ肌を改善したい!と感じている人におすすめの製品です。
(*1: 肌をうるおいで満たし・保ち、バリア機能で乾燥から肌を守る、肌本来のうるおい機能)(*2: 明るく押し返すような肌へ)(*3: 年齢に応じたお手入れのこと)(*4: 2022年4月22日時点(オルビス調べ))(*5: オルビスユーシリーズ売上個数実績(2018年10月1日~2022年5月31日の販売実績))(*6: 塗布回数平均値の比より算出(ポーラ化成 研究所調べ))(*7: オトギリソウエキス)(*8: メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体液(リピジュアは、日油株式会社の登録商標です))(*9: デクスパンテノールW)(*10: 乾燥による)


乾燥しがちな30代以降の肌を徹底ケアします。土台からしっかりうるおいで満たしてふっくらツヤ肌へ導きます。角層までうるおいを満タンにして守ることで皮脂量を正常に整えて毛穴をキュッと引き締めます。無油分、無香料、無着色、弱酸性、界面活性剤不使用で使いやすいのも魅力です。
ビバリーグレンラボラトリーズ ビーグレン Qusomeローションは1日目で効果を実感できる!
「QuSome®」で潤いをケアして毛穴の悩みをサポート

総合評価:





♢配合成分: ビタミンC誘導体 ♢単品価格: 5,500円(税込)/120ml(約1.5~2ヶ月分) ♢キャンペーン情報: 7日間トライアルセット1,490円(税込)※送料無料・手数料無料・365日返金保証
- #毛穴ケア
- #QuSome®
- #高濃度ビタミンC
MAQUIAなどの有名美容雑誌でも度々取り上げられ、使用満足度は95%越え、愛用者は100万人を突破しているビーグレンの「毛穴ケア」シリーズです。
ビーグレンは医療目的で医学博士が開発したテクノロジーを化粧品に応用しており、科学の力に裏付けられた世界初の「サイエンスコスメ」。
そのため、数多くある毛穴ケアコスメの中でも、「黒ずみ毛穴」悩みに特に手応えを感じやすいシリーズです。
口コミでも、毛穴の目立ちが改善したなどの声が多くありました。
(※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。)
ビーグレンは、毛穴の黒ずみにアプローチするビタミンC誘導体を配合しています。
また、科学で検証された浸透テクノロジーをし採用することで、毛穴の開きや黒ずみ・テカリ・角栓のつまりなどの悩みを解決へと導きます。
通常、化粧品の成分を肌の奥まで浸透させることは難しいという事実はご存知ですか?
ビーグレンのブライアン博士はその問題を解決するべく、QuSome®(キューソーム)という浸透技術を開発しました。
QuSome®は、薬をトラブルの元まで的確に届けることを可能にした、医療目的の浸透テクノロジーです。
ビーグレンはこの浸透技術で、肌悩みのもとまで「ビタミンC誘導体」を届けることに成功。
さらに独自の浸透テクノロジーによって、うるおいが17時間も持続し、毛穴の目立たない肌へと導きます!
QuSome®技術は、成分を極小のカプセルに閉じ込めることで、安全に確実に届けることができるので、デリケートな肌でも攻めのスキンケアを体験できます。
無着色で肌への負担も少ないので、敏感肌でも安心。さらに、日本製で高品質なところも嬉しいポイントです!
テクスチャーは少量でも伸びがよく肌なじみも抜群なので、内側はもっちり・外側はベタつかないのが脂性肌や混合肌の方にもおすすめです。
(※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。)
ビーグレン毛穴ケアシリーズでは、クレイウォッシュ(洗顔)、QuSomeローション(化粧水)、Cセラム(美容セラム) 、QuSomeモイスチャーゲルクリームの7日間分が、通常4,528円の75%OFFで、モニター価格税込1,490円で体験することもできます。
365日返金保証なので万が一お肌に合わなければ返金することも可能です。
「黒ずみ毛穴がなかなか無くならない…」と悩んでいる方は、お得なこの機会にトライアルセットで効果を実感してみてください!


医師が開発したサイエンスコスメで効果を実感しやすいアイテムです。毛穴をキュッと引き締めて皮脂を抑え、ツルスベたまご肌へ導きます。特に過剰な皮脂や角質が詰まって酸化した「黒ずみ毛穴」に効果バツグン。毛穴の詰まりを解消してうるおいを浸透させ、ふっくらした毛穴の目立たない肌へと導きます。
おでこの皮脂を整えてメイクのりが良い&崩れ知らずの肌になろう!毛穴レスでノーファンデが叶うかも
おでこは誰しも皮脂が多くなりがちな部分です。普段から清潔にしておくことで肌荒れを防ぎ、スキンケアと肌に良い生活習慣で外側と内側から徹底的にケアしましょう。皮脂が気にならなくなれば、仕事も遊びも今以上に全力で楽しめます!
【おでこの皮脂テカリに関するQ&A】皮脂量を上手にコントロールしてメイクをとことん楽しもう!
おでこの皮脂テカリについてのよくある質問をまとめました。皮脂を上手にコントロールしてトラブルに負けないすこやかでキレイな肌をキープしましょう!
おでこの皮脂が多いのを放っておいたらどうなる?
おでこは元々皮脂腺が多く皮脂量が多くなりがちなので、毎日の洗顔で清潔にしておくことが大切です。ただでさえ他の部分と比べて皮脂量が多いのに、洗顔をサボったりスキンケアをおろそかにしたりすることで、過剰に分泌された皮脂が酸化して「黒ずみ毛穴」になることがあります。さらに皮脂がどんどん詰まってアクネ菌が増殖し、ニキビなどの肌トラブルを引き起こす可能性もあるんです。
日中どうしてもテカリが気になったらどうしたら良い?
「おでこのテカリが気になるけどメイク直しする時間がない!」という方は、ティッシュを当てて皮脂をオフすると良いでしょう。ティッシュが余分な皮脂を吸い取ってテカリをなくしてくれます。その上からフェイスパウダーをはたいても良いですね。
おでこの皮脂が多い肌質は?
・脂性肌 ・混合肌(部分ごとに乾燥肌と脂性肌が混ざっている) ・インナードライ(表面は皮脂が多くベタつきを感じるのに内側は乾燥している) の方はおでこの皮脂量が多めです。皮脂が多いからといってスキンケアを軽く済ませず、しっかり保湿して皮脂量を整えましょう。化粧水だけでなく乳液やクリームを使うのも忘れないようにしましょうね。