menu_open false
  • ログイン

マッシュビューティーラボ trilogy(トリロジー) ローズヒップ オイル

100%天然オイルでキメの整ったツヤ肌に

※この記事はプロモーションを含みます

MEGUMIさん絶賛!種から製造過程まで徹底管理したオーガニックオイルで、ハリのある美肌を叶える

trilogy(トリロジー)の ローズヒップ オイルは、世界中で20秒に1本売れるほど多くの方に愛されている実力派のオーガニックオイルです。日本では、VOCE2015上半期ベストコスメ 読者ベスコス フェイスオイル部門第2位2015下半期ベストコスメ 読者ベスコス フェイスオイル部門第3位に選ばれました。

また、MAQUIA2024年8月号「MEGUMIさんもファンの「トリロジー」、大バズりした「ミルクタッチ」ほか、噂の実力派コスメを大解剖」のなかで、俳優のMEGUMIさんが、「私もファンです」「みずみずしく巡る肌が育ちます」とおすすめしたことでも、注目を集めています。

さらに、YouTubeチャンネルの登録者数が9.69万人を超えるヨガインストラクター・クリエイティブディレクターの栗山遥さんが、自身のチャンネルで「たっぷりと塗った翌日は肌にハリとツヤが出る」と、『冬のナイトスキンケアルーティン【オーガニックコスメ】』のなかでおすすめアイテムとして紹介しています。

トリロジーは、2002年にニュージーランドで誕生したオーガニックブランドです。1941年に設立された、ニュージーランドで最も歴史のあるオーガニック認証機関『BioGro』の認証を初めて取得したブランドでもあります。

BioGroの認証を取得するには、書類審査だけでなく、農場・製造工場・梱包施設・倉庫・店舗といったあらゆる分野で、オーガニック基準の要件を満たしているか立ち入り検査がおこなわれるのが特徴です。

さらに、トリロジーは、国際的に化学肥料を使わない農業の推進をおこなうIFOAMの認定も受けています。こうした第三者による厳しい認定にこだわり、「CLEAN NATURAL BEAUTY」(良心を持った美しさ)という思いを貫きながら、商品をつくっています。

そんなトリロジーのローズヒップオイルは、100%カニナバラ種子油を配合したスキンケアオイルです。天然オイル100%の力で、肌の乾燥を防ぎ、しっとりとなめらかでハリのある美肌へ導きます。

カニナバラ種子油とは、野ばらの一種であるワイルドローズの種を絞って抽出したオイルのことです。カニナバラ種子油は、ローズヒップオイルとも呼ばれ、ヨーロッパでは古くからハーブティーとしても親しまれてきました。

このカニナバラ種子油には、多くのビタミンCが含まれています。乾燥させていない生の状態だと、レモンの約20~40倍のビタミンCを含んでいるといわれていて、物資が不足していた第二次世界大戦中のイギリスでは、ビタミンCを補給するためにシロップにしたローズヒップが配られていたほど、栄養価が高く重宝されていました。

ビタミンCは抗酸化作用が高い成分で、肌にハリを与えてツヤのあるイキイキとした肌に導きます。さらに、カニナバラ種子油には、必須脂肪酸(EFA)が約80%も含まれていて、乾燥による肌のくすみを防ぎ、やわらかく肌を整えます

トリロジーのローズヒップオイルは、丁寧に手で摘んだカニナバラの種を低温で絞る<em>コールドプレス(低温圧搾法)で抽出し、そのオイルを100%配合しています。

コールドプレスは、高温で酸化しやすい必須脂肪酸などの栄養も損なわずに、天然の栄養をそのまま配合することができるため、ローズヒップの成分がギュッと詰まっているのが魅力です。そのため、肌にたっぷりのうるおいを届けて紫外線などの外的刺激による乾燥から肌を守り、透明感のあるツヤ肌を叶えます。

トリロジーのオイルはテクスチャーがサラッと軽く、肌なじみが大変良いので、ベタつきにくいのも特徴的です。油分によるベタベタとしたヌルつきが少ないので、顔・首・デコルテの保湿ケアにはもちろん、ひじやひざといったカサつきが目立ちやすいボディや、頭皮の保湿ケアにも使えます

また、オイルを出す部分がスポイト状になっているので、サラサラとしたオイルが一気にドバッと飛び散ることなく、必要な分だけ1滴ずつ出しやすいのもポイントです。

オイルの香りは、人工香料を配合していないローズヒップオイル特有の自然な香りを楽しめます。また、香料だけでなく、防腐剤や化学薬品も配合していないので、敏感肌の方も使いやすい肌にやさしい使い心地です。

トリロジーのローズヒップオイルは、種の栽培から容器の梱包にいたる製造工程で、ニュージーランドで初めて国際的な基準となるオーガニック認証の『BioGro』を取得しました。化学成分を使わずにつくられていて、肌にやさしい使い心地の高保湿オイルです。

肌が乾燥しやすい敏感肌の方にも使いやすく、肌のうるおいを守りながらハリのある肌を叶えるローズヒップオイルは、口コミでも「1滴で顔全体の保湿ができた」という声が聞かれるほど、高い保湿力を発揮しています。

乾燥が気になる時に都度1滴を全体に塗り広げて使っていたのですが、たった1滴で保湿ケアが完了するのもうれしいポイント。また肌がダメージを受けて揺らいでいる時でも、何の違和感もなく使えたのは「100%ローズヒップオイル」だからなのかなとも思っています (※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。)

価格は、3,740円(税込)/20mlと、同じ価格で100ml入りのスキンケアオイルと比べると少々リッチな価格です。しかし、種からオイルの製造工程まで、厳しい基準を設けた国際基準のオーガニック認証(認証機関BioGlo)を取得しているローズヒップオイルをこの価格で購入できるのは、魅力的です。

また、コスメキッチンの公式ショップでは定期購入に申し込むと、2,992円(税込)/20mlと、通常価格の20%オフでお得に購入できます。さらに、定期購入の場合は、1点から送料無料で利用可能です。

配送期間は、通常45日(約1ヶ月半)間隔で商品が届きますが、発送予定日の8日前までなら見送り(スキップ)の申し込みができます。使い切らない内に、新しい商品が届くのを避けたい方にもおすすめです。

トリロジーのローズヒップオイルは、オーガニックにこだわったカニナバラ種子油100%のピュアオイルで、顔やデコルテはもちろん、ボディの保湿や頭皮ケアにもマルチに使えるサラッと軽いテクスチャーのオイルです。

肌にうるおいとハリを与えながら、イキイキとしたツヤ肌を叶えるので、肌の乾燥は気になるけれど油分でベタつきたくない方や、年齢を重ねて皮膚のゴワつきやカサつきが気になってきた方も、ぜひ試してください。

イチオシポイントまとめ

  • 種から製造工程まで厳しい認証を取得した高品質オイル
  • ビタミンCと必須脂肪酸が、透明感のある素肌を叶える
  • サラッと軽い、肌になじみやすいテクスチャー
  • 防腐剤・化学成分などを使わない肌にやさしい使い心地
  • 顔・ボディ・頭皮と、1本でマルチに保湿ケアができる

ココがすごい!
おすすめな理由を徹底解説

ニュージーランドで初めてオーガニック認証の『BioGro』を取得したトリロジーのローズヒップオイルは、種から製造工程まで国際基準の厳しい基準をクリアしたスキンケアオイルです。 栄養を損なわないために低温圧搾法で搾った100%カニナバラ種子オイルは、豊富なビタミンCや必須脂肪酸がぎゅっと詰まっていて、皮膚のうるおいを守り、ツヤのあるすこやかな肌へ導きます。 オイル独特のヌルつきが少ないサラッとした軽いテクスチャーで、肌になじませやすいのも魅力的です。顔はもちろん、ひじやひざ、頭皮ケアにも使えて、1本で全身の保湿ケアに活躍します。しっかりと保湿したいけれど、油分によるベタつきが気になるという方にもおすすめです。 価格は、3,740円(税込)/20mlですが、コスメキッチンの公式ショップで定期購入を申し込むと、2,992円(税込)/20mlと通常価格から20%オフの価格、さらに送料無料で購入できます。 原料となる種から製造まで厳しい基準で徹底管理し、オーガニックのこだわりが詰まった、トリロジーのローズヒップオイルを試してみてください。

\公式サイトでお得に購入する/

公式サイトでお得に購入する

商品情報 マッシュビューティーラボ trilogy(トリロジー) ローズヒップ オイル

単品価格(税込)
3,740円
内容量
20ml 
キャンペーン情報
コスメキッチン公式ショップで定期購入すると、通常価格の20%オフで購入可能、定期購入の場合は1点から送料無料
テクスチャー
サラッとして軽い
spf
分類
化粧品
主な配合成分
カニナバラ種子油
肌悩み
保湿 エイジングケア
ブランド名
マッシュビューティーラボ

\お得なキャンペーンをチェック/

公式サイトでお得に購入する

体験動画 マッシュビューティーラボ trilogy(トリロジー) ローズヒップ オイル

  • youtubeチャンネル登録者数が9.69万人を超える栗山遥さんが、『冬のナイトルーティン【オーガニックコスメ】』で紹介している動画

使用する順番&使用量の目安 マッシュビューティーラボ trilogy(トリロジー) ローズヒップ オイル

  • クレンジング
    フロー
  • 洗顔
    フロー
  • 化粧水
    フロー
  • 美容液
    フロー
  • 乳液
    フロー
  • クリーム
    フロー

使用量の目安:適量2~4滴 1.洗顔で汚れを落とした後、化粧水で肌の土台を整えましょう。 2.2〜4滴をスポイトで取り、温めるように手のひらで伸ばします。その後、やさしく顔と首に塗布してください。 3.オイルが顔になじんだら、乳液やクリームでスキンケアの仕上げをしましょう。

公式サイトでお得に購入する

\お得なキャンペーンをチェック/

公式サイトでお得に購入する