「レチノール配合の化粧品ってどうなの?」と疑問に思ったことはありませんか?アンチエイジング成分として人気のレチノール。しかし、「どんな効果があるのかイマイチ分からない…」と避けてしまうこともあるでしょう。
そこで今回は、レチノールの効果や口コミ、副作用や正しい使い方について詳しく解説します。さらに正しく選ぶ方法やおすすめのレチノール配合化粧品もご紹介。年齢肌に負けないためにも、レチノールについて徹底的にマスターしておきましょう!

全身の乾燥肌を卒業したいなら
【コスメアワード27冠受賞】 日本初!「飲む」次世代スキンケア
ORBIS ディフェンセラ
3,456円(税込)/30包(約30日分) →初回限定2,916円(税込/送料無料)※コラーゲンドリンク3本+お試しフレーバー各1包付き
オルビスが10年かけて開発し日本で初めてトクホに認められた「飲む」スキンケアのディフェンセラ。@コスメや美的など各種美容メディアのコスメランキングでも1位にあがるほど、今注目が集まっているアイテムです。 なんと言っても魅力はトクホにも認められた肌のバリア機能を高め、乾燥をケアしてくれること! 肌悩みの原因の9割である乾燥を内側からケアすることで、肌悩みの少ない健やかな美肌に近づく事ができます♪ オルビスが10年かけて作り上げたこの自信作、今なら2,916円(税込)でコラーゲンドリンクまでついてきます!この機会を是非お見逃しなく♪
【レチノールの美容効果とは】シワ改善美容液などに含まれる「レチノール」ってどんな成分?
「レチノール」と聞くと、なんとなく目元のシワに効く成分というイメージがありませんか?エイジングケア*成分として知られていることから毛穴やシミ・ニキビへの効果もありそうですが、実際はどうなのでしょうか?
レチノールについて知るために、そもそもレチノールとは何なのか、どんな美容効果があるのか、そしてどのようにしてその効果を発揮するのかについて、一緒に見ていきましょう!
*年齢に応じたケアのこと
レチノールとは?
「レチノール」はビタミンAの一種で、「ニールワン」「ナイアシンアミド」と並ぶ3大シワ改善成分のひとつ。多くのシワ改善美容液に配合され、資生堂の研究でもシワを改善する効果があると認められています!
研究では、純粋レチノールが9週間でシワグレード4*のシワまで改善できることを確認。浅いシワだけでなく目尻のやや深いシワまで改善する驚きの効果が、大きな注目を集めています。
(参考)日本香粧品学会
医薬部外品とは、一定の有効成分を配合して有効性が厚生労働省に認められた成分のこと。ある程度の効果が期待できる製品ですが、レチノールはその医薬部外品としてシワ改善が大いに期待できる成分と言えます。
シワ改善の他に、レチノールは以下のような美容効果にも期待できる成分。「若見えビタミン」とも呼ばれ、エイジングのあらゆる肌悩みを解消してくれる成分として期待されています。
- 毛穴を目立たなくする
- シミを薄くする
- ニキビができにくい肌を作る
増え続ける年齢肌の悩みは、もう戻せないと諦めてはいませんか?レチノールは、医薬部外品以外の化粧品ではできないレベルでシワを改善してくれる成分。毛穴やシミ・ニキビの悩みも解消してくれるなら、使い続けることで見た目年齢のダウンが期待できますね。
*日本香粧品学会策定の「新規効能取得のための抗シワ製品評価ガイドライン」による
レチノールで得られる美容効果のメカニズム
しかし、どうしてそのような効果が得られるのでしょうか?
レチノールには、肌表面にある表皮でヒアルロン酸の生成を促進する働きがあります。ヒアルロン酸は、こんにゃくのようにぷるぷるの肌を作る成分。表皮より奥の真皮に存在して大量に水分を保持し、肌の弾力やハリを保っています。
そのヒアルロン酸は表皮にも存在し、肌の弾力やハリをキープします。しかしヒアルロン酸は、年齢と共に減少してしまいます。レチノールは、表皮のヒアルロン酸を増殖することで肌に柔軟性を与え、表皮のシワを改善することが分かっています。
また、真皮でも紫外線による肌への影響を抑えてコラーゲン生成を促進する効果もあるため、レチノールを取り入れることでこれからのシミを予防することもできます。
さらに、配合量にもよりますが、レチノールには角層のシミや毛穴に詰まった古い角質の排出を促進し、ターンオーバーを整える効果も期待できます。ターンオーバーが整うと、肌の細胞が効率良く生まれ変わります。すると毛穴やシミが目立たなくなり、ニキビができにくくなることが考えられるのです。


レチノールは化粧品にも安定的に配合!
レチノールは本来は安定性の低い成分ですが…
カプセル化することで、安定的に化粧品に配合できることが分かりました!これにより、本来熱や光・酸素に弱いレチノールも化粧品で効果を発揮できるようになり、シワ改善効果のあるエイジングケア化粧品として一般的に使えるようになりました。
資生堂では、純粋レチノールを一定の濃度で安定的に配合することに成功。2017年には日本で初めて医薬部外品として純粋レチノールを配合することができるメーカーとなりました。

レチノールを実際に使った人はシワ改善効果を実感してる?良い口コミと悪い口コミを調査
年齢肌の悩みを解消へと導くレチノールですが、実際に使った方はどのような効果を実感しているのでしょうか?ここでは良い口コミだけでなく悪い口コミもご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください!
レチノールの良い口コミ
まずは、「使って良かった」という口コミを見てみましょう!



「ハリを感じた!」「肌がふっくらした!」という声が多数!実際にシワへの効果を感じるまでには時間がかかるのか、まずは肌のハリ感に満足する方が多いようですね。
「くすみ」や「キメ」「毛穴」への効果に感動したという口コミも多く見られました!レチノールを使って、全体的に肌の調子が良くなったという嬉しい声が集まっていますね♪
レチノールの悪い口コミ
続いて、残念だった口コミも見ていきましょう!


レチノ―ルで肌に赤みが出たりヒリヒリを感じてしまう人も。初めは刺激を感じることもあるので、注意しながら使うことが大切です。
レチノールでの効果を感じるまでの時間は、6週間以内という研究結果*が出ています。1ヶ月以上継続して使わないと効果が分からないこともあるので、じっくり使い続けて様子を見ましょう。
*参照:https://cosmetic-ingredients.org/aging-care/レチノールの成分効果と毒性/
【レチノールの正しい使い方】注意点や副作用はある?肌荒れするって本当?
レチノール配合化粧品は年齢サインの解消に役立つアイテムですが、使い方によっては肌に悪い影響を与えることになりかねません。シワの改善が見込める一方、「効果が強いから副作用がありそう…」「肌荒れするって聞いたけど?」などの不安もあるでしょう。
ここでは、レチノールを使う時に注意する点や、副作用についても解説。肌の見た目年齢が気になる方は、チェックしておきましょう。
レチノールの副作用はある?肌荒れする?
レチノール配合化粧品は、使い始めはひりつきなどを感じることがあります。
- 乾燥
- 赤み
- かゆみ
- ヒリヒリ感
レチノールを配合した化粧品を使ってすぐに起こるこのような症状は「レチノイド反応」と呼ばれるもので、皮膚がポロポロと剥がれたり、赤い炎症が出たりする方もいます。これは、レチノールを受け入れる体制が整っていないために、一時的に起こるものだと考えられています。レチノイド反応は、レチノールを使い続けるうちに、次第に消えていきます。
レチノールを使って反応が出たらどうする?
レチノイド反応が出たからといって焦ることはありません。使用を中止すると、そこでレチノールの効果を得ることはできなくなってしまいます。
もし反応が出た場合は、1日おきに使うなど、少しずつ肌を慣らしていくのがおすすめです。反応が出る期間は人それぞれですが、1日~1週間程度でおさまることがほとんど。その後はレチノールによる肌荒れを起こすことはありません。
一旦受け入れ体制が整ってしまえば、レチノールがかえって肌に良い影響を与えてくれるようになります。ハリのある若見え肌を手に入れたいなら、レチノイド反応が出たからといって使用を中止するのではなく、様子を見ながら使い続けることをおすすめします。
また、レチノールを使うと光の影響を受けやすくなるため、紫外線のケアは必須!レチノール配合化粧品を使っている時は、必ず日焼け止めを塗って肌を守るようにしましょう。
レチノール配合化粧品の選び方のポイントを解説!肌に合わないなどの失敗を回避するためには?
レチノールを配合した化粧品はたくさんありますが、どれも同じように見えてしまうことも。しかし、商品によってそれぞれ効果は異なります。ここでは、レチノール配合化粧品の選び方について解説。選び方のポイントを知り、買って後悔しないようにしましょう!
成分表を見てレチノールの配合量をチェック!
(参考イメージ)
パッケージの裏側や公式サイトに記載されている成分表は、配合量の多い順に並んでいます。レチノールが成分表の最初の方に出てくるものは、配合量が多いということ。レチノールの配合量が多いものほど、肌への効果を感じやすいでしょう。
ただ、刺激が気になる人は敏感肌処方のものを選ぶことも大切です。レチノールはレチノイド反応による刺激を感じやすい成分。濃度が高いほど、肌への刺激も強くなります。もし肌荒れが心配な場合は、敏感肌でも使える商品を選ぶと良いでしょう。
レチノールの種類もチェック
化粧品に配合されているレチノールには、いくつか種類があります。「パルミチン酸レチノール」や「酢酸レチノール」などの安定性に優れた成分は、刺激が少ないので毎日の使用におすすめです。
また、「純粋レチノール」は、安定性を確保しながらも浸透性が高く、日本人の肌に合わせて刺激を抑えた成分。年齢サインのケアにおすすめです。
おすすめのレチノール配合化粧品3選
今回は、年齢サインが気にならなくなるおすすめのレチノール配合化粧品を3つご紹介します!
1位のエリクシールは、資生堂のシワ改善研究の集大成!日本初のレチノールによりシワ改善ができるクリームです。1本で長持ちするコスパの良さも魅力ですよ。
2位のビーグレンは、3種のレチノールを独自のテクノロジーを駆使したカプセルに包むことでしっかり届け、ふっくらとした若見え肌を実現。お得なトライアルセットが1,100円なので、試しやすいですね。
3位のアスタリフトは、レチノールの他にWのナノセラミドや3種のコラーゲンも配合!ハリや弾力と同時にみずみずしいうるおいも欲しい方におすすめです。
- 【資生堂】超低価格でハリアップ
低価格を実現したシワ改善成分レチノールを配合!
エリクシール シュペリエル エンリッチドリンクルクリームS
6,380円/15g(約1か月分) →キャンペーン中にエリクシール商品のみで5,500円(税込)以上購入するとコラーゲンドリンクプレゼント
商品について詳しくはこちら - レチノールであらゆる肌悩みにも
美容施術から着想を得た 3種のレチノール配合美容液
b-glen(ビーグレン) QuSomeレチノA
6,600円(税込)/15g(約1か月分) →7日分6点トライアルセット1,490円(税込)
商品について詳しくはこちら - ナノ技術で年齢肌に立ち向かう
富士フイルムの技術を集結したロングセラーエイジングケアシリーズ
富士フイルム アスタリフト モイストローション
4,180円(税込)/130ml(約45日分) →7日間うるおいハリつや体験セット【薬用多機能美容液付き】1,100円(税込)
商品について詳しくはこちら
レチノールおすすめランキングBEST3に選ばれた商品を比較!あなたにホントにおすすめなアイテムは?
それでは、編集部おすすめの商品を表で比較していきましょう!
トライアルセットのあるものは、気軽に試しやすいですね。気になる項目ごとにチェックしてみてください!
![]() | ![]() | ![]() | |
商品名 | ![]() エンリッチドリンクルクリームS | ![]() QuSomeレチノA | ![]() モイストローション |
ブランド名 メーカー名 | エリクシール(資生堂) | ビーグレン | アスタリフト(富士フイルム) |
総合評価 | 4.2 | 4.2 | 4.2 |
ココがすごい!商品紹介 | 売上250万本超え!日本初シワ改善が認められた超高コスパクリーム! | 満足度95%以上!3種のレチノールで指がはじかれるようなハリのある肌へ | 「独自のナノテクノロジー」で角層のすみずみまで浸透 |
有効成分 | 純粋レチノール、水溶性コラーゲン | レチノール、レチノイン酸トコフェリル、進化型ペプチド | ナノセラミド、アスタキサンチン、リコピン |
価格(税込) | 6,380円/15g | 6,600円/15g | 4,180円/130ml |
安全性 | 資生堂の厳しい検査基準をクリア | 7日分のトライアルセットで肌に合うか試せる | 1,100円のトライアルセットで肌に合うか試せる |
テクスチャ― | 伸びが良くしっとり | コクがあり濃厚 | べたつかずサラサラ |
匂い | アクアフローラルの香り | 柑橘系の爽やかな香り | ダマスクローズの香り |
お試し価格 | エリクシールのリンクルクリームを2本購入すると、もう1本プレゼント(2022年3月31日まで) | 7日分6点トライアルセットが1,490円(税込/送料無料) | 7日分トライアルセットが1,100円(税込/送料無料) |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
レチノールの効果を知って、自分に合ったエイジングケアアイテムを取り入れていきましょう!
レチノールの効果はお分かりいただけましたか?レチノールとひと口に言っても、実はその種類は意外と多いんですね。
シワ改善効果があると言われる一方、副作用がでる方もいるので、様子をみながら正しく使いましょう。
皆さんもレチノール配合の化粧品でエイジングケアを始めてみてはいかがでしょうか?
(参考記事)
http://www.cosmetic-medicine.jp/list/prac-ra.htm
https://corp.shiseido.com/jp/newsimg/2135_s5p10_jp.pdf
https://angelux.jp/skincolumn/skincarecolumn002
https://www.cosmopolitan.com/jp/beauty-fashion/beauty/a36934316/what-is-retinol-2021/
https://a-care.net/feature/type/
https://www.m3.com/clinical/open/news/377592