「できるだけメイクは時短で済ませたい」と感じる方も少なくないのではないでしょうか?

最近は、トーンアップも兼ね備えた日焼け止めや高SPFの化粧下地など、双方の役割を持ったアイテムも多数販売されていますよね。

ネット上で意見が分かれるのが、日焼け止めと化粧下地は両方塗った方がいいのか?という疑問。「どちらかだけで大丈夫!」という意見もあれば、「両方塗った方がいい!」という意見も。結局どちらを信じたらいいの?と迷ってしまいますよね。

そこでこの記事では化粧下地と日焼け止めそれぞれの真の役割と、実際に得られる効果、併用する場合の手順やポイントなどわかりやすくお伝えしていきます!

化粧下地と日焼け止めをどちらかだけ使うのはアリ?目的が違うので併用がベター

日焼け止め下地

結論は、時短で済ませたい時は兼用でもいいのですが、しっかりと効果を発揮させることを考えるなら併用するのがいいでしょう。

「結局どちらも同じような効果を得られるんじゃないの?」と感じる方もいるかと思いますが、それぞれの目的は異なるため、目的に合わせて使い分ける事が大切です。

そこで、日焼け止めと化粧下地の主な役割と、兼用した場合どうなるのかを解説していきます! 

【日焼け止めの役割】紫外線によるダメージから肌を守ること

日焼け止めの実際の役割は、UVカットをして紫外線による肌ダメージを防ぐことです。

UVカット対策をしないと、肌が焼けるだけでなく肌に蓄積されたメラニンによってしみのもとになることも。更に紫外線のダメージが肌に蓄積されていくと肌の内側のコラーゲンも減っていき、しわやたるみなどの老化を早めるもとになります。

日焼け止めだけでは化粧下地の代わりにならない!あくまでもスキンケアとして分けて使おう

トーンアップ効果のある日焼け止めですが、実際に化粧下地と同等にトーンアップが期待できるかというと、そうではありません。

日焼け止めのトーンアップ効果は、あくまでも+αとしての要素です。実際の色味は控えめなものが多く、仕上がりはとてもナチュラル。良くいえばナチュラルですが、すっぴんのように見えてしまうことも。

また、基本的に汗やこすれに弱いといった特徴を考えるとトーンアップを持続させる効果に関してもあまり期待はできないと言えます。

【化粧下地の役割】肌のトーンアップ効果+ファンデーションと密着させて化粧崩れを防ぐこと

化粧下地には、肌のトーンアップだけでなく、肌の凹凸をなめらかにしキメを整えるといった役割があります。パウダーファンデーションをつけたときに肌に密着しやすい状態をつくるので、化粧崩れをカバーする効果も。

くすみや赤みといった肌悩みに対してのカラーバリエーションも豊富です。

化粧下地だけでは日焼け止めの機能を補えない!基本薄づきのため実際のUVカット効果は今ひとつ

化粧下地の中にはUV対策を兼ね備えたタイプもあり、日焼け止めの効果自体はあります。

ただ、UVカットの効果を十分に得るためには、一回当たりの適切な量が定められており、表示されているPAやSPFはあくまで適切量を守ったときの効果です。

紫外線に効果的な使用量は1回につき0.8g(1㎠あたり2㎎)で、クリームタイプだとパール2つ分です。想像してみると分かりますが、意外に量が多いですよね。

ですが実際は、伸びが良く薄く塗り広げられる化粧下地が多いので、パール2つ分も使わないことがほとんどですよね。そうすると紫外線カットの効果は十分に得られません

かといってパールふたつ分も塗ると、厚塗り感が出て浮いた仕上がりになってしまいます。紫外線効果を十分に発揮できる量の化粧下地を塗るのは難しい、ということですね。

化粧下地と日焼け止めを併用するメリット3つ!長期的に使うことでシミやシワの予防にも!

日焼け止め併用

すこし手間ではありますが、日焼け止めと化粧下地を併用し続けることで健康的な肌を維持することにもつながるんです。

それでは、併用することで得られるメリット3つをご紹介します!

化粧下地と日焼け止め併用のメリット①高い紫外線効果を持続でき厚塗り感も防げる

日焼け止めや下地に記載されているPAやSPF数値の効果を得るためには、1回につき0.8gの量が必要という事は先ほどもお伝えしましたよね。

でも日焼け止めだけ塗るとトーンアップの効果は期待できないし、化粧下地を適当な量ぬるのは多すぎて白浮きしてしまう

なので、日焼け止めと化粧下地を合わせて0.8gになるように塗れば効果を十分に発揮することができ厚塗り感が出ることもありません

また、日焼け止めの段階で0.8gぬり、少しおいてなじませてから化粧下地を塗るでも良いでしょう。

併用で厚塗りになるイメージを持つ方もいると思いますが、実は自然な仕上がりになるだけでなくお互いの主の役割を十分に発揮できるというわけです。

化粧下地と日焼け止め併用のメリット②お互いの役割のいいとこどりができる

どちらかしか塗らなければどちらかの効果しか得られませんが、両方塗ることで 高いトーンアップ効果だけでなくしっかりと紫外線効果も得ることができます。お互いの足りない効果をカバーしておぎないあう事ができるんです。

化粧下地と日焼け止め併用のメリット③継続して使うことで紫外線による肌老化を遅らせる効果も

日焼け対策が十分でないと、紫外線が肌にダメージを与え、将来しみやしわ、たるみに繋がることもあります。

両方を併用することでカバー力がアップし崩れにくい状態をつくれるため、紫外線による肌老化を防ぐ効果も期待できます。

紫外線は肌老化の要因の約80%を占めるという研究結果もでていて、いかに日頃から紫外線対策をすることが重要かがわかりますよね。日焼け止めと化粧下地の併用は若々しい肌を維持するのに欠かせないというわけです!

編集部Voice

「併用することで肌に負担がかかりそう・・・」と不安を感じる方も時々いますが、併用することで保湿効果や、排気ガスなどの外的刺激から肌を守る効果もあるんです。逆に何もつけない方が、肌には良くないのかもしれませんね。

化粧下地だけ使う派に知ってほしい日焼け止めおすすめ3選を発表!美容成分配合の優秀アイテムを厳選

日焼け止め

ONEcosme編集部がおすすめする、絶対焼きたくない方のための日焼け止めを3つご紹介します。美容成分も配合しているため、使い続けることで、紫外線カット効果と美肌効果が得られますよ♪

POLA|ホワイトショットスキンプロテクタ―DXはUVケアと美白ケアが同時にできる

POLAホワイトショットスキンプロテクターDX

トーンアップと透明感。みずみずしくのび広がるクリームで日中も澄みわたるような透明感

ホワイトショットスキンプロテクターDX

総合評価:

starstarstarstarstar4.7

♢配合成分:  トラネキサム酸・グリチルリチン酸2Kなど ♢単品価格:  6,600円(税込)/45g(顔のみの使用で約3ヶ月分) ♢キャンペーン:  本品購入でホワイトショット インナーロック タブレット IXS 1包(2粒)プレゼント

  • #美白
  • #紫外線
ベストコスメ累計173冠受賞!美容成分9種を配合したホワイトショット初の多機能日中用クリーム

ホワイトショットスキンプロテクター商品画像

ベストコスメ173冠&累計販売数360万個を誇るホワイトショットシリーズ初の「美白ケア×UVカット」を両立した日焼け止め。

VoCE 2021年上半期ベスコス UVケア部門第1位や、LIPS ベスコス2021下半期 日焼け止め部門第1位など、数々の人気美容メディアでベスコスを受賞。ポーラ公式オンラインストアでは、☆4.6/5という高評価を獲得しており、今大注目の日焼け止めです。

ホワイトショットスキンプロテクター商品画像

開発したPOLAは、化粧品業界最大手、全国に約3600店舗を展開し、近年は海外にも進出する、誰もが知る老舗化粧品企業。創業以来、70年にわたって美白を追い求めてきました

「ホワイトショット」シリーズは、そのPOLAが20年以上の研究の結果生み出した、メーカー史上最高傑作美白ラインとなっています。

POLA店舗外観

POLAの強みは、なんといってもその研究力に裏打ちされた美白理論と処方化技術。ポーラ研究所は、1980年代にヒアルロン酸を世界で初めて化粧品に配合して市場に送り出しました。2017年には、業界初となる「シワを改善する」医薬部外品を発売しています。

国際化粧品技術者会連盟では通算5回以上も最優秀賞を受賞し、日本化粧品技術者会誌では最優秀論文賞を受賞するなど、その評価は折り紙付きです!

ホワイトショット陳列

ホワイトショットシリーズといえば、長く業界最先端を走ってきた圧倒的な実績。1998年に業界で初めて美白有効成分「ルシノール」を配合したホワイトショット第1号が誕生。2012年には業界で初めてメラニンの「過脂化」に着目した商品が誕生。その後も、ホワイトショットシリーズは、常に業界の先頭を行き、美白の歴史を切り拓いてきました

今回のホワイトショットスキンプロテクターDXは、業界初の「セルフシールド機能」を提唱した日焼け止めです。心地よい感触でプロテクトと日中美白を両立してくれるのがポイント

日中の紫外線をしっかり予防しながら、浸透ナノカプセルを配合したデリバリー処方で、紫外線から肌を守ると同時に透明感あふれる肌へ導いてくれます。

ホワイトショットスキンプロテクター商品画像

また、オリジナルの処方技術を使用したイオン応答粉体を配合。汗に含まれているイオンとイオン応答粉体が反応することで粉体が膜内で凝集、その塊に紫外線が当たり散乱することで膜内の紫外線吸収剤に吸収されやすくしてくれます。

さらに、形状記憶ポリマーを配合することで、表情ジワによる隙間の日焼けを予防。肌の動きに合わせてしなやかに伸縮することで、UV膜をキープしてくれます。ほかにも紫外線・近赤外線・大気汚染を含むマイクロダストからも肌を守るマルチカット設計で、あらゆる外的刺激から肌を保護するのが特徴です。

ホワイトショットスキンプロテクターDX(ホワイトショット/ポーラ)の商品画像2

また、輝くような肌を目指すために必要なポーラオリジナルの複合美容成分のSSリキッドをはじめ、m-aクリアエキス、トラネキサム酸RXSなど豊富な美容成分を配合。浸透ナノカプセルが浸透ルートを作って、美容成分を肌の奥までしっかり浸透。塗布後に強い紫外線カット膜を形成することで、美白しながら肌を守ってくれます。

※美容成分:保湿成分  ※SSリキッド:チョレイエキスとトウキンセンカエキスの複合成分

※トラネキサム酸RXS:美白有効成分トラネキサム酸、美容成分エンメイソウエキス、サンザシエキス

※ m-Aクリアエキス:海藻エキス-1、ローズマリーエキス

ホワイトショットスキンプロテクター商品画像2

SPF50+、PA++++でしっかり紫外線をカットしてくれます。「紫外線ケアをしていてもヤケてしまう」という多くの悩みに対して、ブロックしながら美白する2つのケアを実現。みずみずしくのび広がるクリームで、日中も透明感あふれる肌へ導いてくれます。

※美白:メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ(LX、MXはメラニンの蓄積を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ)

口コミでは、「紫外線対策をしながら美白・シワケアできるのが革命すぎる!」と話題になっています。

編集部が行った検証でも、紫外線に反応するUVビーズはほとんど色が変わらず、高いUVカット効果を発揮していました!こんなに紫外線をカットしてくれて、美白成分も含まれているのは嬉しいですよね。

スキンプロテクター検証結果

ホワイトショットスキンプロテクターDXは45g入って6,600円(税込)。たっぷり入っているので3ヶ月ほど使用できます。UVカット効果だけでなく、紫外線や遠赤外線、マイクロダストからも肌を守ってくれるPOLAこだわりの日焼け止めを、ぜひ試してみてくださいね!

詳細を公式サイトでみる商品について詳しくみる
編集部Voice

紫外線対策はもちろん、透明感がある肌を目指したい人はこれ。とくに肌のくすみが気になる人は注目です!

マルチカット設計で、紫外線をしっかりカットするのはもちろん、近赤外線、大気汚染、マイクロダストから肌を徹底的に守ります。デリバリー処方で、美容成分がたっぷり入ったナノカプセルを肌の奥までしっかり届けて、美肌に近づけるんです。 SPF50、PA++++で紫外線カット効果は抜群!みずみずしいテクスチャーで付け心地も良いですよ♪

オルビス|リンクルブライトUVプロテクターはUVカット&シワ改善&美白のトリプル効果

オルビスオルビス リンクルブライトUVプロテクター

ナイアシンアミド配合でハリケアもできる。オルビス最高峰(SPF50+・PA++++)攻めと守りの日焼け止め

オルビス リンクルブライトUVプロテクター

総合評価:

starstarstarstarstar4.9

♢配合成分:  ナイアシンアミド(医薬部外品) ♢単品価格:  5,500円(税込)/50g(約3ヶ月分) ♢キャンペーン情報:  公式サイトの定期コースに申し込むと10%OFFの、3,465円(税込)で購入可能

    @コスメ、美的、VOCEで第1位を獲得!最高峰UVカット×シワ改善×美白ケアを叶える日焼け止め

    オルビス日焼け止め下地商品画像

    2023年上半期ベストコスメUV部門第1位、@コスメ2023ベストコスメアワード日焼け止め上半期新作第1位など多くのランキングで1位を獲得しているオルビス最高峰(*2)の攻めと守りの両方が叶う日焼け止めです。

    年齢による肌悩みと切り離せない関係にある「紫外線」。紫外線こそが、メラニンの過剰生成を促したり、肌のハリ成分を傷つけてシワを招く原因になったりするなど、美肌の大敵ともいえる存在です。そこで、普段使用している日焼け止めを見直すことが大切。年齢肌(*4)にあった日焼け止めを選ぶことで、シミの予防やシワの改善効果が期待できます。

    オルビス 店舗

    オルビスは、通販化粧品市場1位(*5)に輝く化粧品業界最大手の企業。

    「モノ」を超えた「感動」を届けることをミッションとし、一人ひとりの肌個性から伸びやかな美しさが発動する設計を90年以上追求しています。

    オルビス 店舗

    2018年からはアプリもリリースされ、「パーソナルAIメイクアドバイザー」や「AIアイブローシミュレーター」など、その人だけの美しさを引き出すコンテンツを開始。

    オルビス 店舗

    時代にフィットしたコミュニケーションで多様なニーズに応えており、「顧客満足度」第一位を2015年から6年連続で獲得(*6)しています。

    今回のオルビスリンクルブライトUVプロテクターは、SPF50+・PA++++のオルビス最高峰のUVカット力による日焼け止め効果に加えて、ナイアシンアミドの力で、コラーゲン生成を促進するシワ改善効果と、メラニンの受け渡しを抑制する美白(*3)効果のWナイアシンの効果があるのがポイント。

    オルビス日焼け止め下地商品画像2

    さらに、複合保湿成分ベースエンハンサーWPが、日中も肌のうるおいを与えて、年齢悩みを気にしない、イキイキとした肌印象をサポートしてくれます。ほかにも、植物由来の独自成分がハリ・透明感をサポート。乾燥に負けない攻めの複合保湿成分マルチプルフィトラスターによって、ハリと透明感(*5)あふれる肌へ導いてくれます。

    累計販売本数82万個を突破(*6)・ベストコスメ16冠受賞(*7)ベタベタ感やキシキシ感のない保湿クリームのような使い心地で、日焼け止め特有のきしみ感やベタつき、乾燥が苦手な人や、夜のスキンケアだけじゃ物足りないと感じている方におすすめです。

    通常価格は50g入って、3,850円(税込)。公式サイトの定期コースに申し込むと10%OFFの、3,465円(税込)で購入できます。2回目以降もずっとその値段で購入できて、30日以内なら返品も可能。定期コース特典として、サンプルなどのプレゼントももらえます。

    オルビス日焼け止め下地商品画像3

    オルビス最高峰(*2)の紫外線カット力に加えて、Wナイアシンの力でシワ改善と美白(*3)効果が期待できる日中用美容液。使い心地にもとことんこだわり、毎日続けやすい心地よいテクスチャーも魅力のアイテムです。化粧下地としても使える1本3役の働きで、透明感(*5)あふれる肌を目指しましょう。

    (*1角層にうるおいを与え、すこやかに保つこと、プロテクト膜の保護力)
    (*2 オルビス最高峰紫外線カットレベルSPF50+・PA++++)
    (*3 メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ
    (*4 年齢を重ねた肌
    (*5 うるおいによる
    (*6 リンクルホワイトUVプロテクター+リンクルブライトUVプロテクターのオルビス総売上個数(21年4月23日~23年5月31日の販売実績))
    (*7 2023年6月22日時点 オルビス調べ)
    詳細を公式サイトでみる商品について詳しくみる
    編集部Voice

    年齢肌の悩みの大敵である紫外線。オルビス最高レベルのUVカット効果、SPF50、PA++++で徹底的に肌を守ります。マルチカット機能付きで、紫外線以外にも、ブルーライトやほこりなどもブロックしてくれるんです! 美容液成分88%配合!メラニンを抑制する美白効果とコラーゲンの生成をサポートするシワ改善効果が期待できるナイアシンアミドや、植物由来成分も配合しており、紫外線カットしながら美肌へと導きます♪ ベタベタしないので、上からファンデーションを塗ってもヨレずにきれいに仕上がるのも人気のポイントです。

    POLA|B.Aライトセレクターは光を選んで取り入れる新しい日焼け止め

    POLAB.Aライトセレクター

    光を「拒む」から「選ぶ」、業界初の新感覚日焼け止め誕生!

    B.Aライトセレクター

    総合評価:

    starstarstarstarstar4.4

    ♢配合成分:  加水分解シルク、加水分解コンキオリン、オタネニンジン根エキスetc ♢単品価格:  12,100円(税込)/45g(顔全体使用で約3ヶ月分) ♢キャンペーン:  【期間限定】公式サイトから購入でお得なプレゼント!

    • #日焼け止め
    • #日中用美容液
    発売から1ヶ月でベストコスメ受賞!POLA最高峰の日焼け止めクリーム

    BAセレクター商品画像

    POLA最高峰ブランドのB.Aシリーズに新しく誕生した日焼け止め。発売から1ヶ月でベストコスメを受賞、各種人気雑誌でもグランプリを獲得するなど注目のアイテムです。今までの日焼け止めは紫外線をブロックすることに着目していましたが、POLAは太陽光の中にも肌に良い影響を与える赤色光と呼ばれる光があることを発見。肌にハリ感・弾力を与える赤色光を取り込むことで、美白(※)ケアと同時にエイジングケア(※)を可能にしました。

    BAセレクター日焼け止め商品中身画像

    日焼け止め特有のベタつき感をカットし素肌のように軽いつけ心地も魅力。SPF50+、PA++++と高い日焼け止め効果を持ちながらも、肌へのストレスを感じません。

    編集部が行った検証でも、紫外線に反応するUVビーズはほとんど色が変わらず、高いUVカット効果を発揮!塗った時のきしみや日焼け止め特有の嫌な感じもなく、使いやすい日焼け止めでした。

    BAライトセレクター検証結果

    公式サイトから購入で、POLAのスキンケアがお得に試せる期間限定キャンペーン中です。この機会にB.Aで本気のエイジング対策を始めてみませんか?

    美肌を維持しつつも、しっかり紫外線をケアしたい、年齢肌のよくばりケアを可能にしてくれるライトセレクターで美白(※)ケアを始めましょう♪

    (※)美白:メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ
    (※)エイジングケア:年齢に応じた化粧品等によるお手入れのこと

    詳細を公式サイトでみる商品について詳しくみる
    編集部Voice

    太陽の光はすべて悪いのではなく、実は、肌に良い赤色光が含まれていることを発見。赤色光を取り込むことで、肌にハリや弾力を与えてくれるとして、美白ケアとエイジングケアができる日焼け止めとして人気を集めています! POLA最高峰の美容成分をたっぷり配合し、紫外線をカットしながら美肌を叶えます。使い続けることで、いつまでも若々しい素肌をキープできますよ♪ SPF50、PA++++と紫外線カット効果は申し分なしです。ジェルとクリームを合わせた質感で、軽い付け心地が魅力。肌への負担も感じません。

    日焼け止めのおすすめの詳細を知りたい方はこちらの記事を参考にしてくださいね。↓
    【絶対焼けない】日焼け止めおすすめランキング2025!ドラコスからデパコスまで人気商品をガチ検証
    【絶対焼けない】日焼け止めおすすめランキング2025!ドラコスからデパコスまで人気商品をガチ検証

    化粧下地おすすめ3選を発表!日焼け止めと併用して化粧崩れしにくいツヤツヤ肌に

    化粧下地

    続けて、ONEcosme編集部がおすすめする、補正力が高くて崩れにくい化粧下地を3つご紹介します。色ムラをナチュラルにカバーして、ツヤ美肌に仕上げましょう

    ETVOS|ミネラルインナートリートメントベースは土台をケアしながら肌悩みをカバーする

    ETVOSETVOS ミネラルインナートリートメントベース

    使うほどにしっとりうるおうハリ感のある肌へ導く化粧下地

    ETVOS ミネラルインナートリートメントベース

    総合評価:

    starstarstarstarstar4.8

    ♢配合成分:   3種の人型セラミドetc ♢単品価格:   4,950円(税込)/25ml(約2ヶ月分) ♢キャンペーン情報: 【初回限定】公式サイトで1980円(税込)のお得な豪華9点トライアルキットあり

    • #美容液下地
    • #保湿ケア
    • #添加物フリー
    • #SPF31 PA+++
    • #PR
    ベストコスメ受賞!大人肌にスッと馴染む上品なスキントーンカラー

    ミネラルインナートリートメントベース(エトヴォス)の商品画像1

    美容賢者が選ぶ2022年下半期ベストコスメベースメイク部門下地第1位にも輝いた、美容液と化粧下地二つの効果が期待できる化粧下地です。数々のベストコスメを受賞しており、「丁寧なスキンケア×洗練されたメイクアップの融合」を感じる、贅沢でスマートなベースメイクシリーズ。上質なハリとツヤのある肌へ導いてくれます。

    ラシャススキンシリーズは、ETVOS独自の調査によって明らかになった肌の印象への悩みに着目。体調が悪いわけでもないのに、「疲れている?」と聞かれた経験を持つ女性が30代の8割近くいる現実から、顔の「明るさ・ハリ・ツヤ」は人の印象を左右するということを導き出しました。

    ミネラルインナートリートメントベース(エトヴォス)の商品画像2

    そこで生まれたのが、メイクで装うのではなく、使うほどにみずみずしい肌づくりをサポートする「ラシャススキンシリーズ」。加齢や生活習慣、ホルモンバランスの乱れなどによって減少するセラミドを補うことで、角質層からうるおいをプラスして、土台から輝く肌へ導いてくれます。

    3種のヒト型セラミドやリピジュア、テトラヘキシルデカン酸アスコルビルなどによるインナートリートメント効果によって、角層のすみずみから保湿。うるおいを閉じ込めて逃がさないことで、乾燥小じわの目立たない、みずみずしいツヤのある肌へ導いてくれます。

    水になじみのよい保湿成分と油になじみのよい保湿成分を安定してコーティングするハイドロフォーメーション処方によって、うるおいが持続。オリジナルブレンド植物オイル配合で、美肌に必要なハリ・弾力・うるおい・ツヤなどもしっかりケアします。

    さらに、微細な色とパールの組み合わせによって、大人の肌にすっとなじんで上品な光沢感が生まれるのもポイント。光の反射によって肌ムラを補正して、シミやくすみの目立たない肌を演出します。

    クリックしたまま
    左右にスライドする

    口コミ数も多く、評価が高いのもポイント。クレンジング不要で石鹸でやさしく落とせるなど、肌にやさしいのも魅力です。

    ミネラルインナートリートメントベース(エトヴォス)の商品画像3

    通常価格は4,950円(税込)。プラス300円でプレゼントにおすすめのギフトラッピングも注文できます。カラーはクリアベージュ。SPF31のPA+++と日常の紫外線からも肌を保護します。

    素肌に溶け込むスキンケアベースで、気になる悩みをカバーしながら土台をスキンケア。うるおいで素肌からのヘルシーなツヤを叶え、透明感ある肌を目指しましょう。

    詳細を公式サイトでみる商品について詳しくみる
    編集部Voice

    乾燥しがちな肌に悩む方にはこちらがおすすめ。しっとりとしていてみずみずしくハリのある仕上がりになります。厚塗り感が出ないので自然なツヤが欲しい方にも! 美容液と化粧下地の2つの役割を担うアイテム。土台となる素肌にセラミドを補給して整えることに注目3種類のヒト型セラミドをはじめとした保湿成分により、小ジワの目立たないうるおう素肌へ導きます微細なパールによって、色ムラを補正。シミやくすみを飛ばして透明感のある明るい肌に仕上がりますSPF31、PA+++で紫外線カット機能も備わっていますよ♪

    DECENCIA(ディセンシア)|ディセンシア デイエッセンスは肌にやさしい処方でツヤ美肌を目指せる

    DECENCIA(ディセンシア)ディセンシア デイエッセンス

    ワントーン明るい肌印象を目指せる日焼け止め美容液

    ディセンシア デイエッセンス

    総合評価:

    starstarstarstarstar4.7

    ♢配合成分:  マスクバラ花エキス、コウキエキス、ルイボスエキスetc ♢単品価格:  4,400円(税込)/25g(約2ヶ月分) ♢キャンペーン情報:  お試し10日間分が入った「ディセンシアトライアルセットS/C」が1,480円(税込)

      敏感肌専用の日焼け止め美容液。紫外線から肌を守りながら肌を美しく魅せて、ツヤが輝く透き通った肌へ

      ディセンシアデイエッセンス商品画像1

      数々の有名女性雑誌のベスコス1位を制覇し続けるDECENCIAがリニューアルしてパワーアップ。

      新しくなったディセンシアシリーズも、「美的」スキンケア部門ゆらぎ肌ケア編 第1位、「MAQIA」ゆらぎ・ストレスケア部門 第2位など、早くもベスコス賞を立て続けに受賞しており、圧倒的な人気を博しています。

      POLA銀座 外観

      DECENCIAは、あの「ポーラ・オルビスグループ」が展開する敏感肌専門ブランド。その立ち上げを決めたのは、当時ポーラR&M研究所にいた一人の研究員です。

      アトピーを患い苦しむ兄弟の姿を見て育った研究員は、「肌に深刻な悩みを抱える女性たちの肌をなんとかしたい」という想いを強く抱くように。そんな一途な想いを実現するべく、ポーラ・オルビスグループの社内ベンチャー第1号として、2007年に「株式会社DECENCIA」を立ち上げました。

      ディセンシアデイエッセンス商品画像2

      デイエッセンスは、紫外線から肌を守る日焼け止め効果と、肌を美しく魅せる化粧下地効果を兼ね備えた日中用美容液。

      1年中使いやすい紫外線防御力「SPF 25 PA+++」で、肌なじみの良いなめらかなクリームが隙なく紫外線をカットします。

      さらに、美容液の中に散りばめられたパール肌色補正効果を発揮して、赤みやくすみを飛ばして明るく透き通った肌を叶えます。

      ディセンシアデイエッセンス商品画像4

      一般的な日焼け止めの成分は刺激が強く、かえって肌のバリア機能を弱めてしまうことも

      そこで、今回ディセンシアは敏感肌専用の日焼け止め美容液を開発し、こだわりの美容成分を贅沢に配合しました。

      注目の美容成分1つ目は「ダマスクバラ花エキス」。

      ダマスクローズ 画像

      昔から美の力があるとされ、クレオパトラをはじめ古今東西の女性から愛されたバラの女王「ダマスクローズ」は、その香り高さ希少性からバラの最高級品として知られています。

      ビタミンA・Cを多く含み、新陳代謝を促すため、ホルモンバランスの乱れによる肌荒れを改善したり、もっちりとした弾力を与えるのが特徴です。

      ディセンシアデイエッセンス商品画像3

      もう1つ注目したい美容成分が「セラミドナノスフィア*」。

      *ヒト型セラミド(セラミドNG:保湿成分)をカプセル化したもの

      厳選した5種類のアミノ酸を、高保湿成分 "ヒト型セラミド" で囲み、ナノサイズのカプセルに閉じ込めることで、浸透力を強化して角層のすみずみまで上質なうるおいで満たします

      他にも、シミ・シワなどの肌の老化防止効果を発揮するルイボスエキスや、血行促進効果により肌に透明感を与えるローズマリー葉エキスなどの成分により、みずみずしい肌に導きます。

      クリックしたまま
      左右にスライドする

      編集部が実際に使ってみた結果がこちら。

      目の下のクマ鼻の下の赤みが綺麗にカバーされ、頬や鼻筋に綺麗なツヤが入りました。日焼け止め特有のキシキシ感0のなめらかなテクスチャーで、少量で全顔に伸びました。

      ディセンシアデイエッセンス商品画像5

      口コミでは☆4.4を獲得しており、「スキンケアしながら紫外線をカットできる新感覚の日焼け止め」と話題を呼んでいます。

      紫外線吸収剤フリー・アルコール不使用・合成香料不使用・アレルギーテスト済み・敏感肌の方の協力による連用テスト済みと、細部まで肌へのやさしさが徹底されています。

      クレンジングは不要で、普段使いの洗顔料で簡単に落とせるのも嬉しいポイントですね。

      ディセンシアデイエッセンス商品画像4

      通常価格は25gで4,400円(税込)。定期コースなら毎回10%OFFの3,960円(税込)で購入できます。

      約2ヵ月使えるので、1日あたり66円と意外にも高コスパです!

      公式サイトでは初めての方限定で、日焼け止め美容液に加えて、化粧水・美容液・クリーム10日分入った角層ケア集中体験セットが、1,480円(税込)で購入できます。送料無料で、30日以内なら返品・交換もできるなので、気軽にお試しできます。

      ディセンシア限定オファーFL

      「毎日使える肌に優しい日焼け止め下地が欲しい」という方は、美容成分を贅沢に配合した敏感肌専用日焼け止め美容液を使って、透明感溢れるうるツヤ肌を目指しましょう

      詳細を公式サイトでみる商品について詳しくみる
      編集部Voice

      敏感肌専門ブランドで、肌への負担を限りなく少なくした安心処方が魅力。紫外線吸収剤、アルコール、合成香料不使用なので、一般的な日焼け止めは刺激が強くて使えなかった方におすすめです。 日焼け止め美容液で、美肌成分がたっぷり。ビタミンA、Cを含むダマスクバラ花エキスやアミノ酸をヒト型セラミドで囲んでナノ化したセラミドナノスフィアなどにより、うるおい満ちたワントーン明るい素肌へ導きます。

      石けんで簡単にオフできるのもうれしいですね♪

      POLA/B.A|B.A デイセラムM Nは色ムラを補正しながらエイジングケアができる

      POLA/B.AB.A デイセラムM N

      年齢肌ケアもできる贅沢な美容液下地

      B.A デイセラムM N

      総合評価:

      starstarstarstarstar4.4

      ♢配合成分:  ゴールデンLP・B.Aコアリキッド・YACエキス ♢単品価格:  9,900円(税込)/25g(3〜5ヶ月分) ♢キャンペーン情報:  【期間限定】公式サイトから購入でお得なプレゼント!

      • #ベストコスメ受賞
      • #日中用美容液
      VOCE化粧下地ランキング1位獲得!ひと塗りで透明感のあるツヤ肌へ導くB.A共通の美容成分が入った美容液下地

      デイセラムM シルキーグロー(ポーラ)の商品画像

      VOCEや美的などの女性誌に多数掲載!VOCEの化粧下地ランキングでは堂々1位を獲得し、以降も口コミサイトや美容ブロガーに根強い人気をほこるPOLAの最高峰ブランドB.Aの化粧下地です。

      高級感のあるピンクゴールドの柔らかいテクスチャーが肌にスッとなじみ、毛穴や肌の凸凹を補正。くすみ(※)を消してツヤと健康的な血色を与えるから、イキイキとしたなめらかな肌へ。薄付きで自然な仕上がりなので、その後のファンデーションのノリもいいと好評です。

      デイセラムM シルキーグロー(ポーラ)の商品画像

      また、B.A共通のPOLAオリジナルの美容成分ゴールデンLPやB.Aコアリキッド・YACエキスなども贅沢にも配合しているから、保湿・糖化・エイジングケア(※)効果によって、もっちりとしたみなぎるハリ感のある肌へと導きます。ナチュラルな化粧下地がいいという方におすすめです!

      クリックしたまま
      左右にスライドする
      「こんなにうるおいが残る下地は初めて」「ツヤが出て肌が綺麗になる」など、使用感・仕上がり、どちらも好評の声が多いようです。

      デイセラムM シルキーグロー(ポーラ)の商品画像

      9,900円という価格は化粧下地の中では高価ですが、デイセラムMシルキーグローはB.Aシリーズの中では手が出しやすい価格なのも魅力の1つ。また、1回量は真珠1粒分と少量で、使い方によっては3〜5ヶ月ほどもつのでコスパもいいと言えるでしょう。

      公式サイトから購入で、POLAのスキンケアがお得に試せる期間限定キャンペーン中です。この機会にB.Aで本気のエイジング対策を始めてみませんか?

      (※)エイジングケア:年齢に応じた化粧品等によるお手入れのこと
        (※)くすみ:乾燥やキメの乱れによる

      詳細を公式サイトでみる商品について詳しくみる
      編集部Voice

      ピンクゴールドのクリームで、毛穴や凹凸、くすみをカバーほど良い血色感のある若々しい肌に整えますPOLAオリジナルの美容成分もたっぷり配合しており、保湿しながらハリ肌へと導いてくれるんです。 朝塗れば夜まで乾燥知らずなのも人気のポイント。ずっとしっとりしているので、心地良く過ごせます♪メイクノリが良くなるのはもちろん、ヨレにくくなるので、メイク直しを頻繁にできない方にもぴったりですね!

      他にもおすすめの化粧下地を知りたい人は以下の記事を参考にしてください!↓
      【2025】化粧下地おすすめ10選!仕上がり完璧でカバー力のある下地を人気15種から厳選
      【2025】化粧下地おすすめ10選!仕上がり完璧でカバー力のある下地を人気15種から厳選

      メイクは日焼け止め→化粧下地→パウダーの順番!正しいつけ方をするだけでメイクヨレを最小限に!

      メイク

      日焼け止めはスキンケアの1つですので、メイクの前に塗るのがマストです。化粧下地の後に日焼け止めを塗ってしまうと、ヨレやすくなったり、化粧下地の効果が薄れてしまったりするからです。

      そこで、ここではメイクの正しいステップと各ステップのポイントを分かりやすく解説していきます!

      ステップ①日焼け止めは顔全体に均等に塗りUVカット効果にムラがでないようにしよう

      色味は化粧下地でカバーできるので、日焼け止めは色のないタイプを選んでも良いですよ。適量を手に取り、両頬、顎、額、鼻先の5点に置きます。内側から外側に向かってなじませましょう。

      日焼け止めは、隙間やムラなく均一に塗り広げるのがポイント。一度にたくさんつけてしまうとムラになりやすいので、2~3回に分けて塗るのがおすすめです。

      日焼け止めを塗ってから5分~10分ほど待ってある程度なじんでから化粧下地の工程に移るとメイクもちが良くなりますよ。

      ステップ②化粧下地はスポンジを使おう!肌の凹凸をカバーしつつ余分な皮脂もオフできる

      化粧下地も、塗る手順は日焼け止めと同じです。その際に、手ではなくスポンジを使いましょう余分な皮脂をとってくれるだけでなく、しっかりと肌に密着させ崩れにくいツヤ肌をつくってくれますよ。

      ただ、顔全体にただ塗り広げるとのっぺりの印象になってしまうこともあるため、鼻筋や頬、顎に重ねて塗ることで立体感が生まれます鼻は紫外線によって皮がむけたり影響を受けやすいため、特に意識してぬってくださいね。

      ステップ③パウダーファンデ―ションは中心から外側に向かってなじませ色ムラや化粧崩れを抑える

      パウダーファンデーションも、内側から外側に向かってスポンジを滑らすように力を加えずになじませていきます。全体をある程度塗り終えたら、目尻や小鼻の細かいところにもなじませます。

      最後は、トントンとたたき込むようなイメージでしっかり密着させて仕上げてくださいね。

      化粧下地なしで日焼け止めだけで出かける際にも覚えておきたい!日焼け止めのマメ知識5つ

      日焼け止めだけ

      お休みの日は、化粧下地はせず日焼け止めだけで過ごす人も多いのではないでしょうか。その際にも知っておきたい日焼け止めの知識を伝授します。

      編集部Voice

      紫外線にはUV‐AとUV‐Bの2種類があり、UV-AにはPA、UV-BにはSPFが効果的です。日焼け止めに記載されているPAはPA+~++++までありプラスの値が高いほど効果も高くなります。SPF50の50とは、その数字の分だけ紫外線によるダメージを遅らせるという意味があります。 SPF1で約15分ほどの効果があるのでSPF50の場合は、15分×50分(SPF)で750分(12.5時間)紫外線ダメージを軽減できることになります。

      日焼け止めの知識①肌になじんでから効果を発揮するため外出の20分ほど前に塗る

      外出の直前に塗るのが最も長い間効果を持続できる方法と勘違いされがちですが、実は肌に塗ってから少し時間が経たないと効果を発揮しないんです。

      うっかり忘れていて直前に慌てて塗ることがないように、毎朝の習慣にしてしまいましょう!

      日焼け止めの知識②既定の量をしっかり塗ることで日焼け止めの効果を高める

      冒頭でもお話したように、日焼け止めのパッケージに記載されているPAとSPFの数値は、規定量(0.8g)を塗ることで得られる効果です。

      • クリームタイプ…パール2つ分
      • リキッドタイプ…1円玉2枚分

      手に実際にとってみると量はやや多めです。特に絶対に焼きたくない人はこの量を意識して塗ってみてくださいね。

      日焼け止めの知識③汗や擦れで落ちるため2~3時間おきに塗り直しをして効果を維持する

      少々手間ですがしっかりと効果を持続させるなら、小まめな塗り直しが必要になります。日焼け止めは汗やこすれに弱いからです。

      また、それはウォータープルーフの日焼け止めでも同じです。

      暑い季節は、「朝でかける前」「昼休み」「夕方帰る前」というように自分の都合の良いタイミングで塗り直すように心がけてみてくださいね。

      日焼け止めの知識④室内にいても日焼け止めを塗る習慣が大切

      室内にいても紫外線は入ってきます。今日は外に出ないからと安心せずに日焼け止めは朝のスキンケアにプラスして取り入れてみましょう。


      【Q&A】化粧下地と日焼け止めに関するよくある質問!もやもやする疑問をすっきり解消しよう

      日焼け止めと化粧下地のよくある質問をまとめました。意外と知らない人も多い疑問を厳選しましたので参考にしてくださいね。


      • 化粧直しのときに日焼け止めはどうやって塗る?

        まずは、皮脂や汗をティッシュや油とり紙でオフしましょう。次に、汗でメイクが落ちた個所にピンポイントで日焼け止めを伸ばします。崩れた部分を整えてから、最後はパウダーファンデーションでムラにならないように全体になじませますパウダーファンデーションも、UVカット配合のタイプ紫外線効果を持続できますよ。 ささっと時短で済ませたい場合はスプレータイプの日焼け止めでもOKです。スプレーの場合は、メイク直しの最後に全体にかけてくださいね。

        • 化粧下地を塗るとでてくるポロポロのカス問題…対策は?

          日焼け止めや化粧下地を塗り広げたときに、ポロポロとカスのようなものが出てきたことはありませんか?生え際や顔中についてしまうと落とすのも大変ですよね。これは古い角質ではなく、スキンケアや下地の成分が肌とこすれあうことでポロポロと固まって出てきたものです。 スキンケアのオールインワンジェルに含まれるシリコンなどの成分は、日焼け止めや下地と混ざったときにポロポロと出てきやすいのだとか。メイク前のスキンケアは化粧水、乳液が無難です。その後は、5分ほどおいてしっかり肌になじんでから日焼け止めを塗り始めますこするようにしっかりすり込むとポロポロが出てきやすいので、必要以上にこすりすぎず手のひらで押し込むようになじませることがポイントです。

          • 寒い季節は紫外線が少ないから日焼け止めを塗らなくてもいい?

            寒い季節は紫外線の量も夏に比べて減ってはいますが、紫外線が全く出ていないわけではないので、朝は普段通りの手順でメイクをしましょう。汗をかくことは夏と比べて少ないはずですので、小まめに意識して塗り直す必要はありませんよ♪

            化粧下地・日焼け止めどちらかだけ使うのはもったいない!併用使いで両方の強みのいいとこ取りして美肌をキープしよう

            女性

            日焼け止めと化粧下地の役割は意外とちゃんと違うことがわかりました。

            両方のメリットを最大限に発揮させるためにも、併用の習慣をおすすめします!

            年を重ねたときに「しっかり対策していてよかったな」と思えるように、今日から日常生活の習慣にしていきましょう。