乳液ランキング2023!プロが選んだ優秀乳液のおすすめを年代別に発表

乳液ランキング2023!プロが選んだ優秀乳液のおすすめを年代別に発表
※この記事はプロモーションを含みます

【年代別】おすすめ乳液ランキング!乾燥に効果的な高保湿人気乳液を編集部がガチで調査しました

【年代別】おすすめ乳液ランキングを発表!乾燥に効果的な高保湿人気乳液を編集部がガチで調査しました

「お風呂上がりにすぐ肌が乾燥する」「乳液・化粧水をいくら塗っても朝起きたら肌がカサついている」というあなた!

同年代の友人がどんな乳液を使ってスキンケアしてるか知ってますか?

年齢によってお肌の悩みが違うので、人気のある乳液も異なります!

年代別女性の肌悩み調査

年代別女性の肌悩みの声

アラサーなのに市販のプチプラ乳液をまだ使ってる...なんてことはありませんか?

本当はもっとキレイになれるのに、今の乳液と今のお肌に満足していたらもったいないです!

ONEcosme編集部員
ONEcosme編集部員
毎日使う乳液をちょっといいものに変えるだけで、潤いのあるモチモチ肌を目指せますよ!でもドラックストアだとたくさん種類がありすぎて、自分に合ったアイテムを探すのは大変ですよね...

そこで今回編集部は、ドラックストアで買えるものからデパコス、ネット限定のお得な乳液まで21種類の商品を全て使って比較!成分やテクスチャー、保湿効果はもちろん、価格なども調査し、どれが本当に保湿効果があるのか検証しました。

編集部が4つのテストで徹底検証

水分量チェッカーを使って実際にどれくらいお肌が保湿されたのか計測乳液を塗る前の肌の水分量と、塗ってから1時間後の肌の水分量を21種類全て比較しました!

水分量チェッカーを使って検証

その結果、特に優秀だった商品をグラフにまとめたのがこちらです!保湿持続力が高いほど上に、テクスチャ別に左右で商品が分類されています。

乳液比較表

【実際に検証した21商品】

1.dプログラム 2.オルビスユー 3.BAミルク 4.アテニア ドレスリフト 5. モイスティシモ 6. 雪肌精7. ハトムギ8. 極潤9.ちふれ 10.キュレル 11.ソフィーナ 12.豆乳イソフラボン 13.フリープラス 14.アクアレーベル 15.ミノン 16.オルビスクリア 17.ETVOS 18.ファンケル 19.アルビオン 20.エリクシール 21.ドモホルンリンクル
 

  • 朝から夜まで潤いキープできるおすすめ乳液はどれ?
  • 同年代のみんなが本当に効果を実感してる人気乳液はどれ?
  • 30代になったからそろそろエイジングケアを取り入れたスキンケアがしたい
  • 高保湿だけど自分好みのテクスチャにあった乳液を使いたい

という方のために20.30.40.50代別おすすめ乳液ランキングTOP3総合おすすめ乳液ランキングBEST5の順番に発表します!

このランキングは口コミで人気な商品を、編集部が実際に使って試したり、専門機器で保湿効果や肌への優しさなどを比較検証して作成しました!

これをみれば、あなたのほしい乳液がきっと見つかるはずです。

※本記事で「エイジングケア*」とは、年齢に応じて行うケアのことを指します。

ONEcosme編集部員
ONEcosme編集部員
カサカサ肌とは程遠い、しっとりと潤ってハリがあるあなた本来のお肌を取り戻しましょう。今日から自分にあった乳液で、ワンランク上のスキンケアを始めましょう!

乳液

【目次】

【20代おすすめ乳液】保湿力バッチリ!ニキビや毛穴悩みまで解決する高コスパ乳液ランキング

【20代おすすめ乳液】保湿力バッチリ!ニキビや毛穴悩みまで解決する高コスパ乳液ランキング

20代はまだ乳液にこだわらなくても大丈夫」なんて思っていませんか?

実は20歳をピークに、お肌の水分量は年齢を重ねるにつれて低下していきます。

なので20代でも乳液でしっかり保湿してお肌の水分の補給とカバーをしなければいけません!

皮脂量の推移

そして20代には、20代ならではのお肌の悩みもありますよね。ニキビや毛穴が気になるけど体質だからしょうがない、、、なんて思っていませんか?そのお悩み、乳液を変えれば保湿力が高まり解決できるかもしれません!

乳液を新しくして、赤ちゃんのような悩みのないしっとりスベスベ肌を取り戻しましょう!

20代後半からが将来の自分の肌を決めると言われているくらい、20代のスキンケアは大切です!!だからこそ毎日続けられる価格で、保湿効果を実感できるコスパのいいアイテムを使いましょう!

それでは早速20代のお悩みを解決するおすすめ乳液TOP3紹介します。

保湿力バッチリ!20代ならではのニキビや毛穴悩みも解決してくれる人気乳液BEST3を大発表!

  • アルティモイストセラム
    1本で美容液+乳液の保湿効果

    保湿成分ヒト型セラミドを高濃度配合した保湿美容液

    ETVOS(エトヴォス) アルティモイストセラム

    5,390円(税込)/50ml(約1ヶ月分) →14日間濃密うるおい体験セット【500円OFFクーポン付き】1,490円(税込)

    商品について詳しくはこちら
  • オルビス クリアフルモイスチャー
    周期ニキビにはこれ!

    コスパ抜群の乳液!繰り返すニキビや肌荒れをケア

    ORBIS(オルビス) クリアフルモイスチャー ※医薬部外品

    1,870円(税込)/50g(約60日分) →7日間トライアルセット980円(税込/送料無料)

    商品について詳しくはこちら
  • dプログラム モイストケア エマルジョン R
    高い保湿力で低刺激なのに潤う

    低刺激の保湿成分をたっぷり配合した敏感肌向け乳液

    資生堂 dプログラム モイストケア エマルジョン R

    4,070円(税込)/100ml(約60日分) →7日間セット1,100円(税込/送料無料) ※500円OFFクーポン付

    商品について詳しくはこちら
ONEcosme編集部員
ONEcosme編集部員
人気の高保湿成分ヒト型セラミド毛穴を引き締めたいなら1位のETVOSがおすすめ。 ニキビが気になる方や、時々できるニキビを予防したい方には2位のオルビスクリアがおすすめです。 敏感肌だけどしっかり保湿したいなら3位のdプログラムは要チェックです。

【20代おすすめTOP3比較表】それぞれの特徴が一目で丸わかり!

保湿力や価格、お得なキャンペーン情報など商品の特徴を比べて表にまとめました。これを見れば自分にぴったりな商品が見つかるはず!ドラックストアで買うより格安なネット限定のキャンペーン情報は要チェックです!

1位2位3位
商品名
アルティモイストセラム
アルティモイストセラム
クリアフル モイスチャー
クリアフル モイスチャー
dプログラムwidth="680"
モイストケア エマルジョンR
ブランド名ETVOSORBIS資生堂
保湿持続力S ヒト型セラミド・ナイアシンアミドS ハトムギエキス・ヨクイニンエキスA 酵母エキス・グリセリン
低刺激SA+A
コスパA - (1日179円)S (1日20円)A (1日59円)
使用感濃厚なテクスチャーさっぱりめのテクスチャーさっぱりめのテクスチャー
香りラベンダー調の香り無香料無香料
こんな人におすすめ乾燥が気になる敏感肌の人ニキビ保湿ケア両取りしたい人敏感肌でもしっかり保湿したい人
キャンペーン情報14日分トライアルセット 1,490円14日分トライアルセット 980円化粧水・乳液7日分 1,100円(税込)
キャンペーンの詳細公式サイト公式サイト公式サイト

→TOP5までの商品を詳しくみたい方はこちら

【30代おすすめ乳液】30代からの早めのエイジングケアもできるおすすめ乳液ランキング

【30代おすすめ乳液】30代からの早めのエイジングケアもできるおすすめ乳液ランキング

「ファンデーションがシワに溜まる」など20代の頃にはなかったお悩みはありませんか?

実はライフスタイルの変化が多い30代はどの年代よりもストレスを感じている人が多いんです。

年代別のストレス

また、ストレスを感じると皮脂分泌量が増加したり、肌のバリア機能が低下したりします。

ストレスによる肌への悪影響

このように30代はお肌の変化が激しいので、20代の頃と同じ乳液を使っていては気づかないうちにお肌が弱ってしまいます。

保湿効果の高い「セラミド」などの成分が配合されているアイテムや、肌に優しいアイテムでしっかり保湿しましょう。お肌を労りつつ、保湿してあげることで本来のキレイなお肌を取り戻せますよ。

それでは早速30代のお肌悩みを解決するおすすめ商品TOP3を紹介します。

30代からの早めのエイジングケア*までできるおすすめ保湿乳液BEST3を大発表!

  • オルビスユー ジェルモイスチャライザー
    30代からの保湿ケアにはこれ!

    もちっとうるおうのにべたつかない!30代からの保湿ケア

    ORBIS(オルビス) オルビスユー ジェルモイスチャライザー ※医薬部外品

    3,300円(税込)/50g(約2ヶ月分) →7日間体験セット【シワ改善美白美容液・オリジナルヘアバンド付き】980円(税込)

    商品について詳しくはこちら
  • アルティモイストセラム
    1本で美容液+乳液の保湿効果

    保湿成分ヒト型セラミドを高濃度配合した保湿美容液

    ETVOS(エトヴォス) アルティモイストセラム

    5,390円(税込)/50ml(約1ヶ月分) →14日間濃密うるおい体験セット【500円OFFクーポン付き】1,490円(税込)

    商品について詳しくはこちら
  • エンリッチプラス 乳液 II しっとり
    シワ・ハリにおすすめ

    「VOCE」の化粧水部門第1位!大注目の美容成分「ナイアシンアミド」でシワケア

    FANCL(ファンケル) エンリッチプラス 乳液 II しっとり

    1,870円(税込)/30ml(約30日分) →シワケア1ヵ月集中セット 【美容液・酵素洗顔付き】1,800円(税込) ※医薬部外品

    商品について詳しくはこちら
ONEcosme編集部員
ONEcosme編集部員
うるおい・浸透感(*)・ハリ感全部ゆずれない!という方には1位のオルビスユーがおすすめです! とにかく保湿力重視の人には、セラミドが配合されている2位のETVOSがおすすめ。 コラーゲンの質と量に拘ってこれまでにないハリと弾力を手に入れたい人には3位のFANCLがおすすめ。 (*角層まで)

【30代おすすめTOP3比較表】それぞれの特徴が一目で丸わかり!

保湿力や価格、お得なキャンペーン情報など商品の特徴を比べて表にまとめました。これを見れば自分にぴったりな商品が見つかるはず!ドラックストアで買うより格安なネット限定のキャンペーン情報は要チェックです!

1位2位3位
商品名
オルビスユー ジェルモイスチャライザー
オルビスユー ジェルモイスチャライザー
アルティモイストセラム
アルティモイストセラム
エンリッチ 乳液 II しっとり
エンリッチプラス 乳液 II しっとり
ブランド名ORBISETVOSFANCL
保湿持続力S 肌細胞を内側から保湿し、自然な潤いにS ヒト型セラミド・ナイアシンアミドA コラーゲン数を増やすだけでなく質も高める
低刺激A+SS
コスパS (1日55円)A - (1日176円)A+ (1日62円)
使用感とろりとしたテクスチャー濃厚なテクスチャー美容液のようなとろみ
香り無香料ラベンダー調の香り無香料
こんな人におすすめ保湿しながらエイジングケアも始めたい人乾燥が気になる敏感肌の人敏感肌でお肌のハリ不足を感じる人
web限定キャンペーン7日分トライアルセット 980円14日分トライアルセット 1,490円1ヵ月分トライアルセット 1,800円
キャンペーンの詳細公式サイト公式サイト公式サイト

→TOP5までの商品を詳しくみたい方はこちら

【40代おすすめ乳液】保湿はもちろん小ジワやほうれい線ケアまでできる人気乳液ランキング

【40代おすすめ乳液】保湿はもちろん小ジワやほうれい線ケアまでできる人気乳液ランキング

40代になると、肌に潤いを与えてくれる美肌ホルモンと呼ばれている「エストロゲン」という女性ホルモンの減少が始まります。

エストロゲンの推移

エストロゲンが減少すると、お肌の水分量が減少して、しみ・しわの原因になります。そこでお肌の潤いを補うために必要なのが「保湿」です。

保湿力の高いアイテムを使って若い頃のようなしっとり潤い肌を目指しましょう。

また、一般的な乳液は、おもに10〜20代の肌に合わせた処方がされているため、保湿・毛穴・ニキビ対策には特化しているものの、小ジワやくすみ、たるみケアは期待できません。これからはエイジングに効果的な成分が配合された乳液に切り替えるタイミングです。

しかしひと言で「エイジングケア*」といっても、肌悩みの種類は人それぞれ。気になる肌悩みに対応できる成分が配合された乳液を使う必要があります。シミ・そばかすが気になる方は「トラネキサム酸」などの美白成分、たるみが気になる方は「セラミド」などのハリアップ成分が入ったアイテムを使いましょう。

それでは早速40代のお悩みを解決してくれるエイジングケア*成分も入ったおすすめ商品TOP3を紹介します。

保湿はもちろん小ジワやほうれい線ケアまでできる40代に人気な乳液BEST3を発表!

  • ディセンシアクリーム
    角層クリームという新しい選択

    なめらかに伸びひろがる角層クリームが美肌の手本に

    DECENCIA(ディセンシア) ディセンシア クリーム

    6,380円(税込)/30g(60日分) →10日間限定トライアルセットが1,980円(税込/送料無料)

    商品について詳しくはこちら
  • ドレスリフト デイエマルジョン
    高密度のハリを与えて弾力のある肌に

    発酵コラーゲンでハリ肌を目指す

    アテニア ドレスリフト デイエマルジョン

    2,965円(税込)/60mL(約3~5ヶ月分) →美肌クレンジング+14日間ハリ体感セット1,527円(税込)

    商品について詳しくはこちら
  • オルビスユー ジェルモイスチャライザー
    30代からの保湿ケアにはこれ!

    もちっとうるおうのにべたつかない!30代からの保湿ケア

    ORBIS(オルビス) オルビスユー ジェルモイスチャライザー ※医薬部外品

    3,300円(税込)/50g(約2ヶ月分) →7日間体験セット【シワ改善美白美容液・オリジナルヘアバンド付き】980円(税込)

    商品について詳しくはこちら
ONEcosme編集部員
ONEcosme編集部員
1位のDECENCIAは、セラミドをナノサイズ化することで約3.3倍になった圧倒的浸透力を実感したい人におすすめ。 一流品質を続けられる価格で体感したい方なら、2位のアテニア一択。エイジングケア*効果の調査で非常に評価が高く、高品質でコスパ優秀なのが選ばれたポイント。 3位のオルビスユー は、しっかり保湿されてモチッとしたお肌に近づけます。

【40代おすすめTOP3比較表】それぞれの特徴が一目で丸わかり!

保湿力や価格、お得なキャンペーン情報など商品の特徴を比べて表にまとめました。これを見れば自分にぴったりな商品が見つかるはず!ドラックストアで買うより格安なネット限定のキャンペーン情報は要チェックです!

1位2位3位
商品名
ディセンシア クリーム
ディセンシア クリーム
ドレスリフト デイエマルジョン
ドレスリフト デイエマルジョン
オルビス ユージェルモイスチャライザー
オルビス ユージェルモイスチャライザー
ブランド名DECENCIAアテニアオルビス
保湿持続力S ヒト型セラミドで通常の約3.3倍の浸透力を実現S ハリ・弾力アップにとにかくこだわり!S 肌の表面だけでなく、深くまでうるおいを与える
低刺激SB+A+
コスパASA
使用感コクがあるが、ベタつかず馴染みやすい優しく緩くて、肌によく伸びるテクスチャーとろりとしたテクスチャーぴったり密着
香り奥深さのあるローズの香りダマスクローズを基調としたアロマの香り無香料
こんな人におすすめ40代以降の乱れがちな肌に悩んでいる人弾むようなハリ肌になりたい人保湿&美白の両取りをしたい人
web限定キャンペーン【期間限定6/30まで】 10日分トライアルセット 1,480円(税込)14日分トライアルセット 1,527円(税込)7日分トライアルセット 980円(税込)
キャンペーンの詳細公式サイト公式サイト公式サイト

→TOP5までの商品を詳しくみたい方はこちら

【50代おすすめ乳液】ハリ・弾力を取り戻して年齢肌対策までしっかりできるおすすめ乳液ランキング

【50代おすすめ乳液】ハリ・弾力を取り戻して年齢肌対策までしっかりできるおすすめ乳液ランキング

50代になるとお肌の油分は40代の5分の1に減少してしまうので、必然的にお肌の潤いは失われてしまいます。

皮脂分泌量の変化

なので乳液でお肌の水分をキープしなければいけません。しかし当然、40代の頃と同じ乳液を使っていたら、50代になって減少した分のお肌の潤いは失われます。これからは、より保湿キープ力の高い乳液を選ぶ必要があります!

また、一般的な乳液は、おもに10〜20代の肌に合わせた処方がされているため、保湿・毛穴・ニキビ対策には特化しているものの、小ジワやくすみ、たるみケアは期待できません。これからはエイジングに効果的な成分が配合された乳液を積極的に使いましょう。

しかしひと言で「エイジングケア*」といっても、肌悩みの種類は人それぞれ。気になる肌悩みに対応できる成分が配合された乳液を使う必要があります。シミ・そばかすが気になる方は「トラネキサム酸」などの美白成分、たるみが気になる方は「セラミド」などのハリアップ成分が入ったアイテムを使いましょう。

少し値段が張っても自分にとって本当に効果が感じられる乳液を選びましょう。まずはトライアルセットで保湿力を体感してから、納得のいくアイテムを選びましょう。

それでは早速50代のお悩みを解決してくれるエイジングケア*成分も入ったおすすめ商品TOP3を紹介します。

ハリや弾力を取り戻し年齢肌対策もできる50代におすすめな高保湿乳液BEST3を発表!

  • ドモホルンリンクル保護乳液
    進化を続けるドモホルンリンクル

    年齢肌へ、多方面からアプローチする保護乳液

    再春館製薬所 ドモホルンリンクル 保護乳液

    5,500円(税込)/100mL(約70日分) →ハリ・ツヤ体験セット3日分無料

    商品について詳しくはこちら
  • オルビスユー ドット クリームモイスチャライザー
    最高峰のエイジングケア

    50代の気になる悩みをトータルケア!肌にハリ・ツヤを与えて柔らかく明るい素肌へ

    ORBIS オルビス ユードットモイスチャライザー

    3,960円(税込)/50g(約30日分) →お1人様1回限定、初回限定のトライアルセットが980円(税込)

    商品について詳しくはこちら
  • B.A ミルク
    ベスコス239冠の人気シリーズ

    美容成分がふんだんに配合されたハイブランド

    POLA B.Aミルク

    22,000円(税込)/80ml(約100日分) →【期間限定】公式サイトから購入でお得なプレゼント!

    商品について詳しくはこちら
ONEcosme編集部員
ONEcosme編集部員
1位のドモホルンリンクル は、こだわりのコラーゲンでシワ改善・シミ予防したい人におすすめです。 2位のオルビスユードット独自の複合成分とトラネキサム酸を配合することでエイジングケア*と美白ケア両方できちゃいます。 3位のB.Aは、美容成分がふんだんに使われたPOLA最高峰ブランドの人気シリーズです。 (*年齢に応じたケア)

【50代おすすめTOP3比較表】それぞれの特徴が一目で丸わかり!

保湿力や価格、お得なキャンペーン情報など商品の特徴を比べて表にまとめました。これを見れば自分にぴったりな商品が見つかるはず!ドラックストアで買うより格安なネット限定のキャンペーン情報は要チェックです!

1位2位3位
商品名
ドモホルンリンクル 保護乳液
ドモホルンリンクル 保護乳液
オルビス ユードットモイスチャー
オルビス ユードットモイスチャー
B.A ミルク
B.A ミルク
ブランド名再春館製薬所オルビスPOLA
保湿持続力S 24時間、みずみずしくハリのある肌を保つS 肌の表面だけでなく、深くまでうるおいを与えるS POLA最高峰の保湿力ハリ感を感じる
低刺激AA+S
コスパS (1日79円)A (1日132円)B (1日220円)
使用感スーッと伸びて浸透力がいいコクのあるテクスチャーでぴったり密着伸びが良くスーッと入っていく感覚
香り無香料無香料フローラルウッディ
こんな人におすすめ年齢肌への効果を期待したい人保湿&美白の両取りをしたい人美容成分たっぷりの保湿力を体感したい人
web限定キャンペーン3日分 無料7日分トライアルセット 1,200円50日分 12,100円
キャンペーンの詳細公式サイト公式サイト公式サイト

→TOP5までの商品を詳しくみたい方はこちら

【乳液おすすめ総合ランキング】今編集部が本当におすすめできる乳液だけを厳選!年代別BEST3も発表

お待たせしました!乳液総合ランキングTOP5を発表します。年代別のTOP3もあるので要チェックです! 下の表の年代別おすすめボタンをタッチして自分にあった乳液を見つけましょう! ※右にスクロールすると50代のおすすめランキングもあります!

  • 総合
  • 20代おすすめ
  • 30代おすすめ
  • 40代おすすめ
  • 50代おすすめ
  • ETVOSアルティモイストセラム

    アルティモイストセラム

    総合評価:

    4.9

    配合成分:  ヒト型セラミド・ナイアシンアミド ♢単品価格:  5,390円(税込)/50mL(1ヵ月分) ♢キャンペーン情報:  14日間トライアルセット1,490円(税込/送料無料)※500円OFFクーポン付き

    • #ヒト型セラミド
    • #ナイアシンアミド

    田中みな実さん愛用!水分をたっぷり抱えて濃密なうるおいを届ける究極のうるおいセラム

    ETVOSのアルティモイストセラムの商品画像

    MAQUIAや美的、美STなど数々の人気美容雑誌に掲載され、MiniTVベスコス スキンケア部門では、堂々の第一位を獲得したETVOSのアルティモイストローション。

    あの辛口批評雑誌 LDK the Beautyでも、「うるおい美肌のつくり方」特集ぺージで紹介され、超美容マニアの田中みな実さんが「2021年ベスコス化粧水」に選んだことで、一躍話題となりました。

    ETVOS店舗

    ETVOSの始まりは、深刻な肌荒れに悩んでいた一人の女性

    市販の商品ではどうにもならない肌をなんとかするため、「自分で作った方が早い!」と思い立ち、敏感肌でも使えるスキンケアアイテムを自らつくるようになりました。

    「肌が弱って荒れる日は、心まで負けてしまいそうになる。」

    この気持ちが痛いほどわかるからこそ、それでも好きな肌でいることは諦めて欲しくないという想いから「ETVOS」を創業し、以来敏感肌に寄り添う商品を生み出し続けてきました。

    ETVOSのアルティモイストローション・アルティモイストセラムの商品画像

    保湿史上主義を貫くETVOSが今回販売したのは、アルティモイスト=Ultimoist、つまり「究極のうるおい」を実現したシリーズです。

    光が溢れ出すような保湿力を実現したのは、2つの保湿キー成分。

    肌との親和性が高く、浸透性がある保湿成分「ヒト型セラミド」と、肌荒れ、シワ改善、美白の効果を期待できる「ナイアシンアミド」を組み合わせることで、積極的に角層にうるおい成分を届けます。

    アルティモイストセラム(アルティモイスト/エトヴォス)の商品画像2

    この新保湿メカニズム“モイストフルネス発想”により、その場しのぎでないうるおいで満たし続け、思わず触れたくなるやわらかツヤ肌に導きます。

    また、アルティモイストセラムはのうるおい成分「6種の花エキス」と、オイルのうるおい成分「3種の植物オイル」というWの保湿効果により、1本で美容液+乳液の役割をして、うるおいの充満した吸い付くような肌をもたらします。

    アルティモイストセラム(アルティモイスト/エトヴォス)の商品画像2

    徹底された低刺激処方で、石油系界面活性剤、鉱物油、シリコン、着色料、合成香料、パラベン、アルコール不使用です。実際に、アンケートで「大人の敏感肌におすすめ」と答えた人は脅威の100%*で、刺激を気にせず安心して使えるのが嬉しいですね。

    肌に触れた瞬間、体温でとろけるようなテクスチャーで、天然ラベンダーの穏やかで落ち着いた香りが、肌も心も心地よく包み込んでくれます。

    口コミでも圧倒的な保湿力や肌への優しさに感動する声が多数。

    27歳/乾燥肌
    保湿力がすごいです。 超乾燥肌なのでいつもオイルや乳液をベタベタに塗らないとダメでしたが、こちらを使い出してから肌が安定してきたのでオイルなどはいらなくなりそうです。リピートしたいと思います。*個人の感想です。使用感には個人差があります。
    40歳/敏感肌
    敏感肌、ゆらぎ肌が酷く、別のメーカーさんの敏感肌用でも肌がピリピリする始末…藁にもすがる思いでこちらを購入したところ、私の肌に合うー!! かなりの乾燥肌なのですが、とろみのあるテクスチャーで肌が潤います♪ 化粧水、美容液、クリームの3点使いしてますが、肌がモチモチになって気持ちいい! *個人の感想です。使用感には個人差があります。

    アルティモイストセラムの通常価格は50mlで5,280円(税込)、公式サイトの定期コースを利用すれば毎回10%OFFの4,752円(税込)で購入できます。

    アルティモイストローション(アルティモイスト/エトヴォス)の商品画像3

    さらに、アルティモイストラインの化粧水・美容液・クリーム14日分に加えて洗顔フォーム・泡立てネットが入った約4,725円相当のトライアルセットが、約70%オフの初回限定価格1,490円(税込)で購入できます。今なら、全顔用シワ改善美容液2包のプレゼントと、次回から使える500円クーポンもついてきます!

    敏感肌でどの化粧水を使っても荒れたり乾燥してしまう…」という方は、ぜひ究極の保湿ケアでやわらかなツヤ肌を手に入れましょう。

    *アルティモイストクリーム @コスメ調べ 集計期間:2022年8月16日~2022年8月21日

    編集部の徹底レビュー

    ETVOSが15年の研究を重ねてたどりついたアイテム。薄くなってしまった肌を保湿して土台から整えることで、うるおいに満ちた肌へ導いてくれます。 とことん低刺激処方にこだわったアイテムで、乾燥肌や敏感肌の人でも安心して使えるのも魅力。 今ならアルティモイストラインの化粧水・美容液・クリームとセラミド配合洗顔の4点が入った14日分トライアルセットが初回限定お試し価格1,490円(税込)で購入できます。 たっぷりのうるおいを抱え込んで、キメ細かくうるおいに満ちた肌を目指しましょう♪

    \WEB限定のお試し価格をチェック/

    公式サイトでお得に購入する口コミや効果を詳しくみる
  • 再春館製薬所ドモホルンリンクル保護乳液

    ドモホルンリンクル保護乳液

    総合評価:

    4.6

    配合成分  複合発酵エキス(※1)・シルクパウダー(※2)・水溶性コラーゲン(※3)単品価格  5,500円(税込)/100mL(約70日分) ♢キャンペーン情報  3日間トライアルセット無料

    (※1 アスペルギルス/(シライチアグロスべノリ果実/トチュウ葉/ハトムギ種子)発酵液(配合目的:肌をすこやかに保つ)) (※2 配合目的:皮脂吸着) (※3 配合目的:保湿・肌をなめらかにする)

    • #エイジングケア
    • #無料お試しセット

    進化を続けている!10人中9人以上がリピートするドモホルンリンクル

    保護乳液(ドモホルンリンクル/再春館製薬所)の商品画像1

    会員数23万人以上(※1)、10人中9人以上がリピートするなど、リピート率94%(※2)のドモホルンリンクル。様々な悩みに対して8つのシリーズが力を合わせることで、トラブルに悩まない、すこやかなお肌へと導いてくれます。

    開発した再春館製薬所は、1932年に創業した漢方の製薬会社
    体の痛みを取り除く生薬製剤から始まりました。

    加齢による悩みをやわらげ、いきいきと年を重ねることを応援したい!という想いから、女性の大きな悩みである肌へのアプローチとして、1974年にドモホルンリンクルが誕生。
    4〜5年に1回のリニューアルを繰り返して、MAQUIAやVOCEなど女性誌に多数掲載され、約50年も支持されている定番人気商品です。

    再春館製薬所の研究力は、かなりの高水準

    再春館製薬所は、熊本大学と共同研究をして、年齢を重ねることで起きる悩みの解明に迫っています。

    再春館製薬所の強みは、漢方発想とサイエンスを融合させて、肌本来の美しさを引き出すスキンケアを展開していることです。

    漢方の考え方とは、現れた症状の治し方を探すのではなく、その症状がなぜ起こるのか?を考えて、発生源にアプローチすること。

    この考え方に、未知の成分の力などを解き明かすサイエンスを掛け合わせました。

    まずは、年齢以上に見える人とそうでない人との差はどこからくるのか?に着目。
    そして、肌のすこやかさを保つ働きがあるHSPと、通常より早く肌の老化を進めるANLという2種のタンパク質が肌に関わっていることを発見しました。

    ドモホルンリンクルは、肌悩みの連鎖に関わるHSPとALNという物質に着目。年齢を重ねることで生じる悩みを起こりにくくするのです!

    保護乳液(ドモホルンリンクル/再春館製薬所)の商品画像2

    再春館製薬所のポリシーは、自然を余すことなく生かすこと

    天然由来成分は、食べ物の旬のように、1つの植物でも採れる時期や栽培場所によって質が変わるんです。
    再春館製薬所は、植物の持つ力が最大限に高められた状態で可能な限り収穫するようにしています。

    また、収穫された植物を一度蒸したり、発酵させたりして、新たな成分に変化させ、効果がより一層引き出される抽出を徹底しています。

    驚くことに、再春館製薬所は日本で初めて化粧品にコラーゲン*を配合しました。

    初代ドモホルンリンクルにコラーゲンを配合して以来、40年以上コラーゲンの研究を続けています

    再春館製薬所は、コラーゲンに特別なこだわりが!

    狂牛病の流行以来、動物由来のものから魚由来のものにいち早く転換しました。

    2007年のリニューアルでは、特に優れた保湿効果をもつ天然のハモから抽出した独自のコラーゲンを配合。

    ちなみに、このハモは、海外で加工品として処理される際、廃棄されるはずだった皮の部分を有効活用しています。自然の恵みを大切に使うためのサステナブルな活動ですね。

    *コラーゲン:保湿・肌を滑らかにする

    コラーゲンへのこだわり
    再春館製薬所 開発担当者さん
    コラーゲンを安心して配合するために、タイ現地の加工場から再春館製薬所の独自のラインで供給しています。 ドモホルンリンクルにしか配合されていない特別なコラーゲンなんです!

    コラーゲンに限らず、原料を選定する際は、独自の管理基準を設定しています。
    原産地、起源、加工方法や、残留農薬、遺伝子組み換えなどについても考慮して、徹底的に選び抜かれた原料を使用しているんですよ。

    確かな研究力をもち、漢方発想と成分にこだわっている再春館製薬所が自信をもって提供するのが、ドモホルンリンクルです!

    なかでも今回紹介する保護乳液は、うるおいがお肌のバリアとなり皮脂バランスを整えることで、外部のダメージから肌を保護してくれる人気アイテムです。

    肌にハリがない、目元の小じわが増えた、化粧ノリがいまいちなど、年齢肌のお悩みが続く方の多くは、肌の水分保持力の低下も原因の一つです。人の肌は30代をピークに水分を保つ力が減少するといわれており、肌が乾燥することで、乾燥小じわや毛穴トラブル、ハリの低下やくすみなどのトラブルが増加します。

    保護乳液(ドモホルンリンクル/再春館製薬所)の商品画像3

    ドモホルンリンクルは肌本来の力を活かすお手入れを目指しているのがポイント。中でも水分をとどめる働きのある保護乳液は、年齢肌の悩みを深めるANLや、若々しい息吹にあふれたHSP(ヒートショックプロテイン)に着目し、年齢肌へ、多方面からアプローチしてくれます。人の肌に存在するものと同じ構造の発酵セラミド(※3)や、1㎏の皮からわずか3gしかとれない鱧コラーゲン(※4)を採用するなど約50年近く年齢肌に向き合い続けたからこそ原料にもこだわりがあります。

    また、減少するセラミドや皮脂のバランスを整え、外部刺激から肌を護りながら、うるおい続ける肌に導いてくれるのが特徴。余分な皮脂を抑える皮脂吸着パウダーが配合されていることで、化粧くずれしにくい肌へと整えてくれます。

    ドモホルンリンクルライン画像

    再春館製薬所には、魅力的な手厚いサービスがあります。

    「第3回 日本サービス大賞」で優秀賞を受賞するなど、サービスの品質に定評があります。

    「担当制」の肌悩み解消サービス
    再春館製薬所 プレス担当者さん
    商品購入後は、希望者にお電話、LINE、メールなどで毎回同じ担当者が一人一人の肌悩みに合わせてお悩みを解決するサービスがあるので、ご安心ください!

    無料お試しセット(約3日分)が申し込めるのも魅力。化粧落としジェル・洗顔石鹸・泡の柔肌パック・保湿液・美活肌エキス[医薬部外品](※5)・クリーム20[医薬部外品](※6)・保護乳液・光対策 ドレスクリームの8点を無料でお試しできます。まずは3日間無料でその効果を体感してみましょう。

    (※1)2022年4月実績/3回以上の購入者

    (※2)2022年4月実績/3回以上購入者のリピート率

    (※3)配合目的:肌を保護する

    (※4)配合目的:保湿・肌を滑らかにする

    (※5)販売名:ドモホルンリンクル 薬用美容液b

    (※6)販売名:ドモホルンリンクル 薬用クリームb

    編集部の徹底レビュー

    ドモホルンリンクルさんの化粧品は肌に良いけど、フルセットだとお高く、中々買えなかった人もいるかと‥。そういった方に私がオススメしたいのが、保護乳液のみの単品購入

    実はドモホルンリンクルの保護乳液は、スキンケアマニアさんの間でも高く評価されていて、「乳液だけはコレじゃないと‥」と単品購入している方が一定数いるそう。フルセットは手を出せなくても、単品ならデパコスの乳液と値段変わらないので、年齢肌に悩んでいる方は、ぜひ無料お試しセットを申し込んでみてくださいね!

    \WEB限定のお試し価格をチェック/

    公式サイトでお得に購入する口コミや効果を詳しくみる
  • オルビスオルビスユー ジェルモイスチャライザー

    オルビスユー ジェルモイスチャライザー

    総合評価:

    4.5

    配合成分  デクスパンテノールW・グリコシルトレハロース ♢単品価格  3,300円(税込)/50g(約2ヶ月分) ♢キャンペーン情報  7日分トライアルセット980円(税込/送料無料)※シワケア美白美容液・ヘアバンド付き

    • #30代におすすめ
    • #植物エキス配合

    独自技術を採用した新発想のジェルモイスチャー、うるおい満タンハリ肌へ

    オルビスユーモイスチャー(オルビスユー/オルビス)の商品画像

    肌の乾燥が気になる、ごわつきや、くすみが気になるなど、肌の状態が不安定な人におすすめなのが、新しくリニューアルされたオルビスユーシリーズです。コスメアワード82冠(*2)・販売実績1325万個(*3)を誇る人気シリーズで、従来の初期エイジングケア(*4)に加えて、ゆらぎ肌を整える新しいアプローチが加わりました。

    開発したオルビスは、1984年にPOLAによって設立された、化粧品業界最大手の企業。特に、EC売上ランキングでは、国内第1位に輝いています

    オルビスの店舗

    創業以来一貫して、顧客の意見に対して徹底的に耳を傾け、信頼関係を築き上げる姿勢は評価され、オルビスは、日本最大級の顧客満足度調査(JCSI調査*)における「自社ブランド型」のカテゴリーにおいて、「顧客満足度」第1位を2015年から5年連続で獲得しています。

    新しくなったオルビスユーは、うるおい・浸透感(*1)・ハリ感を徹底サポートする3ステップ設計で、なかでもうるおいを閉じ込めるジェルモイスチャライザーは、肌自らうるおい保持構造にまでアプローチする(*5)独自技術を採用しており、うるおい満タンの肌へ導いてくれます。

    オルビスユーモイスチャー(オルビスユー/オルビス)の商品画像

    シリーズ共通成分として、独自研究に基づいたアプローチ成分のMCアクティベーター(*6)や角層のすみずみまでうるおいで満たすキーポリンブースター(*7)成分を配合。肌の基礎体力(*8)に着目し、肌本来が持つうるおいにアプローチすることで、変化にゆらがない(*9)肌へ導いてくれるのがポイントです。

    うるおいを閉じ込める働きを担うジェルモイスチャライザーには、うるおい成分とエモリエント成分が細かく何層にも重なり合った特殊なジェルを採用。柔軟性のある膜を表面に採用することで、肌との親和性を高め、角層に浸透しやすいのが魅力です。乾燥しがちな肌にしっかりうるおいを届けます。

    女性
    よく伸びるし、肌を覆うようにつけてもベタつきすぎることがない。肌にいつまでも残っている感覚がなく、使いやすい。 (※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。)
    女性
    柔らかいテクスチャーなのでここちよい使用感で、伸ばしやすかった。べたつかず、使用後のメイクにもひびかなかった。 (※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。)

    さらに、乾燥しやすい環境でも水分保持力をキープするグレコシルトレハロース(*10)を新しく配合。肌を保湿するだけでなく、保護することで水分の保持力を高めてくれるのが特徴です。

    ほかにも、肌のうるおい保持構造に着目し、高い保湿持続性を叶える独自の高含水ラメラビルド処方を採用。速効性と持続性の2段階保湿によって、乾燥によるトラブルを長時間防いでくれます。

    オルビスユーモイスチャー(オルビスユー/オルビス)の商品画像

    本体価格は50g入って3,300円(税込)。1つで約90日間使用できます。リニューアルで新しい成分が入ったにもかかわらず、容量も価格も据え置きなのがポイント。オルビスユートライアルセット1週間分がオルビス初回限定価格の980円(税込)で発売されています。

    オルビスユートライアルセットの価格

    乾燥によるハリの低下やくすみ、肌荒れなどが気になる方におすすめのアイテム。コロナ禍によるマスク生活によって、ゆらぎやすくなった肌をどうにかしたい!肌のコンディションを整えたいと考えている方におすすめの製品です。

    (*1: 角層まで)
    (*2:
     2022年4月22日時点(オルビス調べ))
    (*3: オルビスユーシリーズ売上個数実績(2018年10月1日~2022年5月31日の販売実績))
    (*4: 年齢に応じたお手入れ)
    (*5: グリコシルトレハロース・水添デンプン分解物混合溶液によるうるおい保持で乾燥から守ること)
    (*6: オトギリソウエキス)
    (*7: シーグラスエキス、桃葉エキス、ヤグルマギクエキス配合=肌にうるおいとハリ感を与える保湿成分)
    (*8: 肌をうるおいで満たし・保ち、バリア機能で乾燥から肌を守る、肌本来のうるおい機能)
    (*9: 明るく押し返すような肌へ)
    (*10: 水添デンプン分解物混合溶液)

    編集部の徹底レビュー

    オルビスユーは30代のための化粧品!高保湿成分がたっぷりと肌を満たしてうるおい美肌を作ってくれる、乾燥しがちな年齢肌を救ってくれるアイテムです!力強く美しい憧れの肌が目指せますよ♪今ならトライアルセットが980円なので、ぜひ試してみてくださいね。新たに美白・シワ改善美容液もセットに加わったので要チェックです!

    \WEB限定のお試し価格をチェック/

    公式サイトでお得に購入する口コミや効果を詳しくみる
  • アテニアドレスリフト デイエマルジョン

    ドレスリフト デイエマルジョン

    総合評価:

    4.2

    配合成分:  サーチュライザーS6(ハリ)・発酵コラーゲン(保湿) ♢単品価格:  2,965円(税込)/60mL(4ヵ月分) ♢キャンペーン情報:  美肌クレンジング+14日分トライアルセット1,527円(税込)

    • #リニューアル
    • #ハリツヤ
    • #発酵コラーゲン

    1本で6つの美肌効果を発揮!弾むような高密度のハリ肌を叶える、まるで魔法のスキンケア

    ドレスリフトの商品画像

    数々の有名女性雑誌で掲載され続けるドレスリフトシリーズ。

    1本でハリツヤ弾力乾燥小ジワキメ導入美容という6つの美肌効果を発揮し、高密度のハリが弾む美肌を記憶させるエイジングケア*です。

    アテニア ドレスリフトシリーズ 商品画像

    開発したアテニアは、「確かな美しさを、続けられる価格で。」というメッセージを掲げる30年のエイジングケア*専門ブランド

    アテニア 店舗

    きっかけは、お客様からの一通の手紙にありました。

    「5万円の価値がある美容クリームを、使い続けられる価格で販売して欲しい」

    普段は聞けない、誰もが胸の内に秘めているであろう女性の本音を受け取ったアテニアは、1999年、アテニア史上最高峰のクリーム「インナーエフェクター」を開発しました。

    インナーエフェクターの商品画像

    この「声を形に」という姿勢を徹底しているのはもちろん、お客様の「声にならない声」にも寄り添うことを大切にしています。

    アテニアには、電話で製品へのご質問や美容に関するご相談を承る「美容相談室」があり、ユーザー1人1人のカルテを作ることで、ユーザーの肌の悩みやトラブルを解決することを目指しています。

    アテニア ブランドイメージ

    配合する成分は、世界中から探し出した数千種類に及ぶ候補から厳選

    安全性の過酷試験も欠かさず、-5℃から50℃まで設定できる「恒温室」での試験や、日光照射による成分の安定性を確認する「日光暴露試験」など、100回以上の試作を重ねてクリアした処方のみが商品化され、私たちの元に届きます。

    アテニア ドレスリフトシリーズ 商品画像

    ドレスリフトシリーズは、まるで美しいドレスをまとった時のような自信と喜びが湧き上がり、思わず鏡を覗きたくなる肌を叶える、いわば魔法のような化粧水

    今回アテニアは、誰もが持つ美肌のための遺伝子「サーチュイン6」は、年齢とともに減少するという事実に着目。

    サーチュイン6が減少すると肌の生まれかわりが滞り、たるみやシワなどのエイジング現象の引き金になります

    アテニア ドレスリフトシリーズ 商品画像

    そこで、独自原料の「サーチュライザーS6」を開発。

    肌自体のハリや弾力を保つ力を引き出し、美肌レベルを高い状態にキープすることで弾むような高密度のハリをもたらします

    また、独自開発されたハリ成分「発酵コラーゲン」は、一般的なコラーゲンよりはるかに極小サイズであることで、より早く確実に浸透*します。

    アテニア ドレスリフトシリーズ 商品画像

    さらに、うるおいの通り道をつくるハリ密着・浸透*処方により、これらの美容成分を角層のすみずみまで行き渡らせて、キメがふっくら整い、ツヤがみなぎります

    口コミでも好評の声が多数。

    35歳過ぎてから出会った中で一番いい!午後になっても肌がもっちりしている!! こんなにずっと保湿を感じられるのは初めてでした!!感動。 ※アテニアファンコミュニティニティより引用
    54歳/普通肌
    しっとりしながらも肌に溶け込んでいくようで、日中のベタつきも少なく1日保湿されて、エアコンの乾燥からも負けないと思いました。 ※アテニアファンコミュニティニティより引用

    濃厚なとろみがある美容液さながらのテクスチャーで、ダマスクローズを基調としたエレガントで上質な大人の香りです。

    ドレスリフトのテクスチャー

    昔から美の力があるとされ、クレオパトラをはじめ古今東西の女性から愛された「バラの女王」と呼ばれるダマスクローズは、疲れやストレスの多い40代に最適で、毎日のお手入れ時間も待ち遠しい時間に。

    通常価格は、1本60mLで3~5ヵ月使えて2,965円(税込)です。

    アテニア ドレスリフト トライアルセット画像

    公式サイトでは、化粧水に加えて、洗顔・日中用乳液・夜用クリーム・美肌クレンジングが入った「ハリ体験プログラムセット」が1,527円(税込)で購入できます!

    商品到着後2週間以内なら、使用後でも無料で返品・交換できるので安心してお試しできますね♪

    アテニア ドレスリフト トライアルセット画像

    40歳を超えて、最近のスキンケアにしっくりこないという方は、これまでにない高密度のハリが弾む感覚をぜひ試してみてくださいね。

    *エイジングケア:年齢に応じたケアのこと *浸透:角層まで

    編集部の徹底レビュー

    2019年にリニューアルし、さらに美容成分がパワーアップしたドレスリフト ローション。 ドレスリフトのキーワードは、ずばり「ハリ感」。肌のハリや弾力を保つ力を引き出して、40代からのハリ肌に必要なコラーゲンを、早く確実に肌の角層にまで浸透(*)させることに着目しています。 実際に使ってみると、まるで美容液のような濃厚なとろみとダマスクローズを基調としたアロマの香りが、40代からの肌にぴったりとマッチ。翌朝のハリと弾力で、夜のお手入れが待ちどおしくなってしまいました。 特に「肌のハリ感がなくなってきた」「乾燥小じわ(*2)が気になり始めた」人にこそ使って欲しい日中用乳液です。 今ならオールアイテム試せる14日分トライアルセットが1,527円(税込)。ドレスリフトの実力を肌で感じたい人はこの機会に試してみてくださいね。 (*)角層まで (*2)肌にうるおいを与えて乾燥による小ジワを目立たなくする。効能評価試験済み

    \WEB限定のお試し価格をチェック/

    公式サイトでお得に購入する口コミや効果を詳しくみる
  • FANCLエンリッチプラス 乳液 II しっとり

    エンリッチプラス 乳液 II しっとり

    総合評価:

    4.0

    配合成分: ナイアシンアミド・コラーゲン ♢単品価格: 1,870円(税込)/30mL(30日分) ♢キャンペーン情報: 30日分トライアルセット1,800円(税込/送料無料)※美容液・酵素洗顔付き

      【30,40代におすすめ】「コラーゲン」の徹底研究によって生み出されたエイジングケア

      乳液Ⅱしっとり エンリッチプラス ファンケルの商品画像

      11秒に1本売れたファンケルの大人気エイジングケア*が、リニューアルしてさらにパワーアップ。リニューアル後も人気は衰えることがなく、有名女性雑誌「VOCE」の化粧水部門第1位**、使用感満足度91%を獲得。@コスメでは、口コミ数388件、評価☆5.6を獲得し、その人気はなんとモデルの佐々木希さん神崎恵さんも愛用するほど。

      *年齢に応じたケアのこと **2021年11月、2022年2月

      エンリッチプラス12週間連用試験モニター結果

      新登場した「エンリッチプラス」は、今大注目の美容成分ナイアシンアミド」を配合。シワ改善有効成分である「ナイアシンアミド」が、肌の奥の真皮層までアプローチすることで、今あるシワを改善します

      エンリッチプラスのシワ改善効果

      また、今回ファンケルはエイジングケア*の鍵となるコラーゲン」を徹底的に研究。若々しいもっちりぷるんっとした肌を目指すためには、コラーゲンが作られるだけでは不十分。重要なのは細胞の外に分泌されるスピードと量

      エンリッチプラスのコラーゲンのこだわり

      コラーゲンの分泌を高める働きのある、何十種類もの素材の試験を繰り返した結果、ファンケルが辿り着いたのが「エクトイン」。エクトインはエジプトの塩湖の微生物から発見されたアミノ酸の一種で、塩分濃度の高い過酷な環境で微生物が生存するために必要な貴重な成分。

      この驚くべき生命力を持つエクトインによって、コラーゲンの分泌にかかる時間が1/4まで短縮し、さらに分泌量はなんと8倍に増えることが明らかになりました。

      コラーゲンの分泌スピードと量の変化

      このエクトインをナノカプセルに閉じ込めた「速攻型エクトインカプセル」によって、素早く質の良いコラーゲンお肌に満たし、これまでにないハリと弾力をもたらします。

      肌弾力が108%にアップ

      ファンケルのこだわりは効果だけでなく、肌へのやさしさにも現れています。

      キレイになるための化粧品が、キレイを妨げるものであってはいけない」という想いから、ファンケルは創業以来、無添加&低刺激のスキンケアを徹底してきました。開ける瞬間まで一切外気に触れない、特許取得の密閉容器のため、作りたての品質がフレッシュなまま私たちの肌に届きます。

      無添加&低刺激

      さらに、エンリッチプラスは肌のストレスから守るために探し当てた2つの美容保湿成分を配合。ダメージ前の肌をケアする「シソ葉エキス」と、ダメージ後の肌をケアする「スイートピー花エキス」により、乾燥や摩擦などの刺激から守り、肌本来の美しさを引き出します

      エンリッチプラスの2つの美容保湿成分

      50代/敏感肌
      使い始めて三年目です。化粧液とセットでシンプルに使っていますが真冬でもカサつくことなくとても肌の調子が良くなりました。リニューアルされて、本当に目元の小じわが気にならなくなりました!!これにはビックリしました!!敏感肌でなかなか、カサつく肌に合うものがなかったですが50歳でようやく肌に自信が持てる良い商品に出会えました! ※ファンケルオンラインのクチコミ 39件中から一部抜粋 (2022年9月時点)
      40代/乾燥肌
      リニューアル前より、浸透が良くなり、ベタつかないのに肌の内側まで潤いが続く感じがします。リニューアル前のものは、肌表面に残ってベタつくのが苦手で他の商品を使っていました。今回、店舗でサンプルを頂いて使用してみたところ、求めていた感触と効果なので、ファンケルさんに戻ろうと思います。刺激は感じないです。低刺激でここまで効果の高い商品を作れるのは、さすがファンケルさんだと思います。 ※ファンケルオンラインのクチコミ 39件中から一部抜粋 (2022年9月時点)

      エンリッチプラスのトライアルセットの画像

      化粧水、乳液ともに通常価格は約1か月分で税込1,870円。

      初回限定で、化粧液・乳液1ヵ月分に加え、美容液や酵素洗顔など計7点入った4,274円相当の「シワ改善1ヵ月集中セット」が税込1,800円で購入できます!肌に合うか心配な方も、開封後でも無期限・返送料無料で返品・交換できるので、気軽にお試しできますね!

      乳液Ⅱしっとり エンリッチプラス ファンケルの商品画像

      美容成分だけをぎゅっと凝縮したとろ〜り濃厚な使い心地をぜひ体感してください♪

      編集部の徹底レビュー

      選ばれたのは、年齢肌の失いがちな成分をしっかりと補給してくれるから!2つのコラーゲンケア成分がそれぞれコラーゲンの質と量に働きかけて、肌にグングン浸透。無添加でありながら、肌に優しいだけでなくしっかりと年齢に合ったケアまでできるところが◎。美容液・洗顔付きのトライアルは1か月間たっぷり使っても1,800円。コスパよくお試しできますよ。

      \WEB限定のお試し価格をチェック/

      公式サイトでお得に購入する口コミや効果を詳しくみる

    乳液おすすめランキングBEST5に選ばれた商品をガチ比較!あなたにホントにおすすめなアイテムはどれ?

    総合ランキングに選ばれた5つのアイテムを実績や効果、価格などの項目ごとに比較して表にまとめました。トライアルセットはドラックストアよりお得な”ここだけの価格”なので公式サイトをチェックしてください! 4位、5位の商品は右にスクロールして確認できます!→

    1位2位3位4位5位
    商品名
    アルティモイストセラム

    アルティモイストセラム

    ドモホルンリンクル保護乳液

    ドモホルンリンクル保護乳液

    オルビスユー ジェルモイスチャライザー

    オルビスユー ジェルモイスチャライザー

    ドレスリフト デイエマルジョン

    ドレスリフト デイエマルジョン

    エンリッチプラス 乳液 II しっとり

    エンリッチプラス 乳液 II しっとり

    ココがすごい商品紹介貴重なヒト型セラミドを配合外部のダメージから肌を保護してくれる乳液3ヶ月で売上100万個 コスメアワード36冠1本6役の美肌効果を発揮する日中用乳液低刺激にこだわった成分
    こんな人にオススメ集中的に乾燥トラブルをケアしたい年齢に負けないハリとツヤのある肌を目指したい人30代からちょっと早めのエイジングケアを始めたい人高密度のハリ肌を目指したい人お肌のハリが気になる人
    保湿持続力SA+AAA
    価格(税込)5,390円 (1日179円)5,500円 (1日79円)3,300円 (1日55円)2,965円(税込)1,870円 (1日62円)
    口コミしっかり保湿され、しっとりお肌になります!お肌に密着して乾燥から肌を保護してくれているのを感じる肌トラブルが減ったしモチモチ肌が1日中続く!安いのに高級感あって、肌もハリが出てきた!肌に自然なハリが出てきた!
    キャンペーン価格14日分1,490円3日分 無料7日分 980円14日分 1,527円(税込)30日分 1,800円
    公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト

    気になるアイテムは見つかりましたか?化粧水の後に使う「乳液」は、スキンケアの中でも重要な役割を担っている基礎化粧品です。

    しかし、なぜ乳液が必要なのか実はよく知らないという人も多いのではないでしょうか?

    そこでここからは、乳液の役割や保湿効果を詳しく解説!

    「乳液を塗らないとどうなるの?」「乳液がニキビを悪化させるって本当?」など、よく聞かれる素朴な疑問についてもお答えします。

    基礎化粧品の基本を知り、理想の肌づくりに役立てましょう!

    【目次】

    スキンケアにおける乳液の役割を解説!化粧水だけじゃうるおいは足りない?

    スキンケアに乳液が欠かせない訳

    「化粧水」は水分を多く含んだ基礎化粧品<です。

    化粧水の主な役割は、洗顔後の肌に水分を与えてなめらかに整えること。スキンケアには水分補給が必要不可欠ですが、化粧水だけではせっかく与えた水分がすぐに蒸発してしまいます。

    そこで活躍するのが、油分が含まれた「乳液」です。

    編集部Voice
    面倒だからと化粧水だけで済ませていると、十分に保湿ができていない可能性が大!化粧水をたくさんつけるだけでは、正しいスキンケアとはいえません。肌表面がうるおっているから保湿できていると思い込んでしまうと、乾燥による肌トラブルを招いたり、化粧水の効果が半減したりしてしまいます。

    乳液の成分や役割を解説!効果や必要な肌タイプについても説明します

    乳液

    乳液は、水分と油分の両方がバランスよく配合された基礎化粧品。

    乳液に使われる油分は「エモリメント成分」と呼ぶ場合もあり、皮膚からの水分蒸発を防いでうるおいを保つ効果があります。>主なエモリメント成分は、「ワセリン」「スクワラン」「セラミド」「アルガンオイル」「シアバター」など。

    化粧品の成分としてすでに耳にしたことがある方もいらっしゃるかもしれませんね。

    本来、水と油のように混ざり合わないものですが、ここに「界面活性剤」を加えると、水と油は均一に混ざり合います。このような状態にすることを「乳化」といい、乳化が成功するとなめらかな「乳液」となるのです。

    乳液は一般的にとろみのあるテクスチャーで、肌なじみがよく、なめらかに伸びてくれます。

    乳液の主な役割は、洗顔で失われた油分を補うとともに、肌表面に油分の膜を作って肌全体を保護すること。化粧水の後に使用することで、化粧水の水分や美容成分の蒸発を防ぐ効果が得られます。

    洗顔後は化粧水でたっぷり水分を与えて、乳液の油分でフタをする、というイメージで使用してださいね!

    また、乳液には肌の角質を柔らかくする効果があります。

    肌を触ると柔らかさを感じるのは、角質層に20%~30%ほど水分が含まれているからです。肌が硬いと感じる方は、うるおいが不足している証拠!乳液を正しく使うことで、化粧水の水分や美容成分などのうるおいを閉じ込め、なめらかでやわらかい肌へと導いてくれるでしょう。

    肌のカサカサや赤み・かゆみなど、日ごとに肌の状態が変化しやすいゆらぎ肌の方にも乳液は必須です。

    一日の疲れがたまった肌や季節の変わり目でダメージを受けている肌にこそ、乳液でしっかりうるおいをチャージ!

    肌をやさしくカバーしながら睡眠中の乾燥から守ってくれて、朝までプルプル肌を保つことができます。

    乳液の効果を最大限に引き出す方法とは?使う順番を徹底調査

    乳液を塗る女性

    乳液の効果を存分に発揮するためには、使う順番が重要です。

    一般的に基礎化粧品は、水分の多いものから油分の多いものの順番で使用します。メーカーによって前後することもありますが、化粧水→乳液が基本的な順番。

    なお、美容液は化粧水と乳液の間に使うのが一般的です。化粧水の水分で満たされた肌に美容成分が角質層まで浸透し、油分の多い乳液でしっかり閉じ込められます。

    編集部Voice
    ちなみに、乳液と似ている基礎化粧品に「クリーム」があります。どちらも油分を含んだ保湿アイテムなので、混同している方もいらっしゃるかもしれません。乳液とクリームはどちらも化粧水で補った水分が蒸発するのを防ぐ役割がありますが、含まれる「油分量」が違います。

    乳液とクリームの違いって何?使い分ける方法も詳しく解説

    クリームを塗る

    乳液は水分と油分のバランスがよく、クリームよりも水分や水溶性の保湿成分が多く含まれていることが多いです。

    なめらかな質感とみずみずしい使い心地で、ベタつきが少なくさっぱりとしているのが特徴。水分を与えることで肌をやわらかくほぐし、保湿成分が浸透しやすい状態を作ります。

    一方のクリームは乳液よりも油分の配合量が多いため、こってりとした濃厚なテクスチャーです。肌の表面をラップでコーティングするようなイメージで、乳液よりも保湿効果が高く、長時間たっぷりのうるおいをキープできるのが特徴です。

    スキンケアの油分の違い

    油分量やテクスチャーは違うものの、主に同じ役割を担っている乳液とクリーム。

    では、この2つはどのように使い分ければよいのでしょうか?乳液とクリームは両方使うべきといわれることもありますが、絶対というわけではありません。

    肌質は人それぞれ違い、肌に必要な油分は異なります。

    基本的には、乾燥肌敏感肌さんは乳液とクリームの両方脂性肌さんは乳液だけの使用がおすすめです。混合肌さんは乳液を基本的なケアとし、乾燥が気になる部分にだけクリームを重ねるとよいでしょう。

    また、肌質は季節によっても変化します。

    夏は乳液のみ、冬は乳液とクリームの両方、というように使い分けるのもおすすめです。乳液とクリームの違いを理解して、自分の肌の状態を見極めながら使い分けるのがベストですね!

    こちらの記事でも詳しく解説しているので、乳液とクリームの違いについてもっと知りたい方はチェックしてみてくださいね!

    乳液って本当に効果あるの?乳液の肌に嬉しい効果からクリームとの違いまで徹底解説!
    乳液って本当に効果あるの?乳液の肌に嬉しい効果からクリームとの違いまで徹底解説!

    乳液を塗らないとどうなるの?肌トラブルを防ぐには乳液が必須なワケ

    乳液で肌トラブルを防ぐ

    洗顔・クレンジング後の肌はとてもデリケートな状態です。

    洗顔をすると、角層の表面にある「皮脂膜」や肌のうるおいを守る「天然保湿因子(NMF)」も一緒に洗い流されてしまいます。つまり、洗顔後の肌は一時的にバリア機能が低下しており、とても乾燥しやすい状態になってしまうのです。

    顔を洗ったら、なるべく早く化粧水でうるおいを補給します。

    しかし、化粧水をつけただけでは十分な保湿とはいえません。その後に乳液でフタをしないと、化粧水で補給した水分はすぐに蒸発してしまいます。一時的に肌はうるおったように感じますが、化粧水だけでは肌の乾燥が進んでしまうのです。

    肌が乾燥したままだと、ニキビや毛穴をはじめとした肌トラブルが起こりやすくなります。

    肌バリアが整っている肌と整っていない肌

    外からの刺激に対する肌のバリア機能が低下することも、粉吹きやザラつきなど肌荒れになりやすい原因です。肌ダメージが蓄積されていくと、シワやたるみなどエイジングサインが現れやすくなることも!

    20代後半からは徐々に肌の水分量が減り続けていくので、乳液を使って肌の水分をキープするのが大切です。

    さらに、肌の乾燥やバリア機能が低下した状態が続くと、肌をダメージから守ろうとして角質層が厚くなります。

    この角質の厚さが肌の硬さとなって現れ、肌のゴワつきやザラつきを感じやすくなるのです。肌が硬くなるとさらに乾燥が進み、バリア機能が低下するなど悪循環に陥ります。

    また、肌が硬くなることで起こる肌表面の凹凸やガサガサは化粧ノリも悪くなる原因です。メイクの仕上がりや持ちをよくするためにも、化粧水と乳液を使って肌を柔らかくしてキメを整えましょう!

    化粧水と乳液の正しい順番や、効果的な併用方法に関してはこちらの記事で詳しく解説しています。 より効果的にスキンケアをしたい方は要チェックですよ!

    化粧水と乳液の順番はどっちが先?何分間隔を空けるのが正解?効果的なスキンケア方法を解説!
    化粧水と乳液の順番はどっちが先?何分間隔を空けるのが正解?効果的なスキンケア方法を解説!
    編集部Voice
    「たっぷりの化粧水でうるおっているから保湿は十分」「乳液のベタベタ感や使用感が苦手」といった理由で、乳液を使っていない方もいるかもしれません。その結果、本当に正しいスキンケアができていない可能性があります。肌荒れやエイジングサイン、化粧ノリが悪くなる原因にもつながるので、乳液を使って肌にうるおいを閉じ込めておくことが大切です。

    乳液がニキビを悪化させるのは本当?肌の治安を守るための乳液の選び方も公開

    ニキビと乳液の関係性を調査

    脂性肌さんやニキビができやすい肌だと、乳液を使用することにためらってしまう人もいるかもしれません。ニキビができると皮脂が過剰に増えたように感じられるので、乳液のような油分の入った基礎化粧品を避けたくなる気持ちは分かります。

    しかし、ニキビの原因の1つでもある乾燥はしっかりとした保湿で対策できます。成分に注目して乳液を選んだり、合わせて使うスキンケアアイテムにこだわったりすることで、ニキビのできにくいすこやかな肌を目指すことができるんです!

    ニキビに悩んでいる方は最後まで要チェックですよ♪

    ニキビ発生のメカニズムをおさらい!肌のバランスがすこやかな肌の鍵?

    肌荒れ

    そもそも、なぜニキビはできてしまうのでしょうか?

    ニキビの発生は、主に「皮脂の増加」「毛穴の詰まり」「アクネ菌の増殖」が関係しているといわれています。

    過剰に分泌された皮脂や古い角質が毛穴の出口を塞ぎ、そこにアクネ菌が増殖すると炎症を起こしてニキビになってしまうのです。

    ニキビの原因は、「乾燥」「睡眠不足」「ストレス」「食生活の乱れ」「生理によるホルモンバランスの変化」など実に多様。

    どの原因でも、肌の水分・油分のバランスが崩れていることが多いです。

    ニキビの発生をできるだけ防ぐためにも、毎日のスキンケアで肌のうるおいを保ち、柔らかく健康的な状態に整えておく必要があります。

    とはいえ、皮脂が過剰に分泌されている肌に乳液を使いたくない、と思う方も多いでしょう。

    しかし皮脂の過剰な分泌は、肌の水分不足を補うために起きていると考えられます。

    肌表面は油分でベタついてるのに内側は乾燥している「インナードライ」の可能性もあり、この悪循環を断ち切るためには乳液で適切な油分を補うことが大切です。

    こちらの記事では、頑固なニキビの原因やケアの方法をもっと詳しく説明しています。 ニキビに悩んでいる方は必見です!

    頑固な大人ニキビを治したい人必見!大人ニキビの原因と正しいスキンケアを知ってツヤツヤの肌を手に入れよう
    頑固な大人ニキビを治したい人必見!大人ニキビの原因と正しいスキンケアを知ってツヤツヤの肌を手に入れよう

    乳液はニキビができやすい肌にも必要?成分で選んで保湿とニキビケアを両立させよう!

    クリーム

    乳液の油分がニキビの原因になると思われがちですが、実はそうではありません。

    一般的な乳液に含まれる油分はそれほど多くなく、ニキビに与える影響は少ないといわれています。

    スキンケアでは何よりも先に保湿によって乾燥を防ぐことが大切なので、ニキビができやすい方でも乳液を使用しましょう。

    ニキビを作らないようにするためにも、乳液を使った適切なスキンケアが重要であることが分かりました。

    「でも、乳液を使うとニキビができやすい」と悩みを持つ方も少なくないでしょう。

    最後にニキビができにくい乳液の選び方をご紹介するので、ぜひチェックしてみてくださいね。

    ひとことで乳液といっても、種類や配合されている成分もさまざま。

    まずは、ニキビのもととなるコメドができにくい「ノンコメドジェニック処方」かどうかを確認しましょう。

    マイクロコメド→コメド→赤ニキビ

    中には、「ニキビ肌用」「アクネケア用」と表記されている乳液もあります。

    次に、有効成分が配合されているかをチェックすることも大事です。

    すでにニキビができている場合は、「グリチルリチン酸ジカリウム」「グリチルリチン酸ステリアル」「アラントイン」などの抗炎症作用がある成分が配合された乳液がおすすめ。

    ニキビの原因となる皮脂分泌をコントロールしたいなら、「ヒアルロン酸」「セラミド」などの保湿成分が配合された乳液を選びましょう。

    セラミドとヒアルロン酸

    ニキビができやすい敏感肌さんは、できるだけ低刺激の乳液を選ぶのもポイントです。

    とくに、さっぱりとした使用感を与える「アルコール」「エタノール」の刺激は、人によって肌トラブルのもととなってしまいます。

    肌に刺激を与えやすい成分には「合成防腐剤」「石油系合成界面活性剤」「パラベン」「タール色素」「合成着色料」「合成香料」などがあるので、敏感肌さんは合わない成分を避けて乳液を選ぶようにしましょう。

    また、洗顔や化粧水をニキビケア用のものに変えて一緒に使うと、ニキビケアも保湿も両立させることができますよ!こちらの記事もチェックしてみてくださいね♪

    【2023】ニキビに効く化粧水BEST5!ニキビを徹底ケアするおすすめノンコメド化粧水を発表
    【2023】ニキビに効く化粧水BEST5!ニキビを徹底ケアするおすすめノンコメド化粧水を発表

    【Q&A】乳液に関する気になる疑問をココで解決!

    乳液QA

    乳液については知っているようで知らないことも多いもの。乳液に関する気になる疑問を、ココで解決しておきましょう!