menu_open false

【2025】年齢肌向けハンドクリームおすすめランキング10選!老け手や手荒れに効く人気商品を徹底検証

【2025】年齢肌向けハンドクリームおすすめランキング10選!老け手や手荒れに効く人気商品を徹底検証

【ハンドクリームおすすめランキングBEST10】年齢を感じさせないもちもちの手に生まれ変われるのはどれ?

「手肌にハリがなくて血管やスジが目立つ・・・」

「年齢を重ねるにつれて、手のカサつきが気になる・・・」

普段の家事や水仕事で、手肌は想像以上にダメージを受けています。40代、50代になると、手のシワ、シミ、血管浮きが目立ってきますよね。実は、女性の年齢は、顔の次に「手」に現れるんです。しっかりと手のケアをしていないと、実年齢よりも老けてみられてしまうかも!?

「20代はお肌の曲がり角」と言われ、皮脂の分泌量は20代をピークにして、年齢とともに減っていくため、日々の保湿ケアがとても大切になります。

また、手は他の部位と比べて皮脂が分泌されにくく、乾燥ダメージを受けやすいと言われています。

だからこそ、ハンドクリームによるお手入れがとても大切なのです。

ハンドクリームで潤いのあるふっくらな手肌へに生まれ変わり、毎日気分よく、周りから見られても自信が持てるようになりましょう!

ハンドクリームといっても配合成分が様々あり、自分の手がどんな状態にあるのかによって、おすすめの成分が変わってくるため、まずは自分の手の状況をよく観察してみましょう。

「手肌にハリが欲しい人」「手のシワが気になる人」「乾燥が気になりうるおいが欲しい人」、それぞれおすすめの成分が違うため、配合成分の特徴をよく理解しておくことが大切です。

ハンドクリームを選ぶ上で大切な、配合される保湿成分の特徴について紹介します!

手肌にハリが欲しい人はビタミンE誘導体

ハンドクリームのチェックポイント1

ビタミンE誘導体は、「若返りのビタミン」と呼ばれており、肌の細胞の老化を防いでくれる働きがあります。肌にハリや弾力を与えてくれることはもちろん、シワやシミなどを防止してくれる働きもあります。他にも、ヒアルロン酸、コラーゲン、セラミドなどの成分も肌にハリを与える効果があるので、これらが入っているかチェックしてみましょう。
シワが気になる人はナイアシンアミド

ハンドクリームのチェックポイント2

ナイアシンアミドはビタミンBの一種で、シワ改善、美白・シミ予防、保湿など様々な美容効果があります。ナイアシンアミドは2018年に厚生労働省に「シワ改善有効成分」として認められています。敏感肌の方とも相性の良い成分なので、シワのないすべすべの肌になりたい方はナイアシンアミドが入っているかチェックしてみましょう。
手の乾燥が気になる人はグリセリンなど

ハンドクリームのチェックポイント3

肌の乾燥によるカサつきが気になる方は、グリセリンや尿素、ヒアルロン酸などが含まれている商品がおすすめです。いづれも肌の水分を皮膚の内側に閉じ込め、うるおいを保ってくれる成分です。特にグリセリンはひとつひとつの分子がとても小さいため、肌の奥にしっかりと浸透し、刺激も少ない成分なので敏感肌や乾燥肌の方に最適です。

保湿成分の特徴について理解が深まりましたでしょうか?

ここからはいよいよ、本当におすすめできるハンドクリーム10選を紹介します!

編集部ボイス
編集部ボイス
安価なハンドクリームの多くは、「水分の蒸発を防ぐためのフタ」となる油分は配合されますが、「水分を肌の内部に留まらせる」ための保湿成分の配合量は多くありません。年齢を重ねるにつれて、角質層の水分量自体が減少するので、油分だけでなく保湿成分も重要になります! ハンドクリームを選ぶときは、今から紹介する成分が入っているかもチェックしてみてくださいね♪

【決定版】ハンドクリームおすすめランキングTOP5を比較!手荒れや老け手のケアができる最強クリームはどれ?

【決定版】ハンドクリーム5選!手荒れや老け手のケアができる最強クリームはどれ? おすすめTOP5に選ばれたアイテムをそれぞれ表で比較してみました。選ぶ際に気になるポイントを中心に比較してみたので、まずは早わかり表でチェックしてみましょう♪ ※評価についてはONEcosme編集部の独自評価によるものです。

1位2位3位
商品名
IQDUM ホワイトリンクルクリーム

IQDUM ホワイトリンクルクリーム

Siro jam(シロジャム)

Siro jam(シロジャム)

ハンドトリートメント

ハンドトリートメント

おすすめ成分ナイアシンアミド グリチルリチン酸ジカリウムナイアシンアミド グリチルリチン酸ジカリウムリピジュア-NR ソメイヨシノ葉エキス 植物性セラミド誘導体
香りフレッシュオレンジのような柑橘系の香り無香料無香料
肌へのこだわりスキンケアアドバイザー監修の低刺激処方9つのフリー処方アレルギーテスト済み
テクスチャーなめらかでベタつかないテクスチャージェル状でぷるんとしたテクスチャーベタつかず素早く手になじむ
価格(税込)6,980円+送料550円6,201円723円
キャンペーン定期便初回特別価格の86%OFFの980円(税込)定期コース初回限定1,980円「おやすみベール手袋」とのセット購入で、200円引き 初回限定で30日間返品OK
公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト

【2025年最新版】おすすめハンドクリーム10選を大発表!あなたにぴったりのハンドクリームはどれ?

それでは実際のおすすめ商品について細かく見ていきましょう♪おすすめに選ばれた理由や、そのハンドクリームの厳選ポイントなども合わせて確認してみてくださいね。

  • ORBIS(オルビス)ハンドトリートメント

    ハンドトリートメント

    総合評価:

    3.8

    ◇配合成分:  リピジュア-NR・ソメイヨシノ葉エキス・植物性セラミド誘導体 ◇単品価格:  723円(税込)/ 70g(約3ヵ月分) ◇キャンペーン情報: 「おやすみベール手袋」とのセット購入で、200円引き、初回限定で送料無料、30日間開封・使用後でも返品OK

      累計売上個数394万個突破の王道ハンドトリートメント。かさつきや手荒れ知らずの肌に

      ORBISのハンドトリートメントは、累計売上個数394万個突破愛用者数111万人突破の、1996年より長年愛されている商品です。

      ORBISは、悩み始めた大人の肌向けに、ポーラ化成研究所の高い技術レベルの研究開発により、様々な化粧品を販売しているブランドです。これまでに多くのベストコスメを受賞しており、大人の女性から絶大な信頼と人気を得ています。

      ハンドトリートメントは、手荒れを防ぐための3つの保湿成分が配合されています。乾燥が手に与える刺激をブロックし、潤いバリアを作る「リピジュア-NR」、肌荒れを防いで潤いを閉じ込めながら滑らかな手肌を保つ「ソメイヨシノ葉エキス」角層の隙間から肌の水分が逃げていかないようにケアして、うるおいをキープする「植物性セラミド誘導体」、これら3つの成分が肌に潤いを与え、手荒れを改善してくれます。

      ORBISハンドトリートメントは、水や洗剤をはじいてくれるのが一番の特徴です。 角層へ馴染みやすいクリームで、塗ってすぐに手肌にしっかり密着し、撥水力の高い保護膜を作ってくれます。この保護膜が、水分などをしっかりブロックして、家事での水仕事やなかなかハンドクリームを塗り直せない時でもうるおいのある手肌をキープし続けてくれます。

      ポーラ化成研究所による実験では、ハンドトリートメントを塗ったあと、手を流水で30秒流した後でも、なんと60%以上の保護膜が残存するという結果が出ています!これは従来の製品に比べて7倍以上も残存率が高くなっています。

      ハンドクリームを塗っても、手洗いや、食器洗いなどの家事ですぐに落ちてしまう、とお悩みですよね?ハンドトリートメントはそんなお悩みを解消し、手肌をしっかり乾燥から守ってくれます! 家事をする主婦の方水仕事を行う方も、手肌の潤いをずっとキープできる優秀な商品ですね♪

      さらに、うるおった肌をしっかりキープしてくれるにも関わらず、ベタつきがないこともポイント! ハンドクリームを塗ったなんと2分後には、ベタつきがほぼ0になる、という結果が出ています。塗った後はサラッとしたテクスチャーになっているので、伸びやすいことで人気です。

      30代後半/乾性肌
      付けた感じ軽くて伸びがいいのに、しっかりと保湿してくれます。日々のケアに使用しやすく、撥水作用のおかげで家事の時も安心です。ベタつきもなく、すぐサラッとするのでこまめに塗り直しもしやすくて重宝しています♩*1個人の感想です。使用感には個人差があります。公式サイトより引用
      40代後半/混合肌
      もう何回もリピートしています。水を弾くのにべたつかず、付け心地よくて伸びもいいです。仕事で何回も手洗いするので特に冬は欠かせないアイテムです。*1個人の感想です。使用感には個人差があります。公式サイトより引用

      パソコンなどでの仕事の合間や、家事の間に塗っても、ベタつきが気にならないので日常使いしやすくなっています。 また、無香料だから仕事や家事をしていても匂いが気にならないので、いつでもどこでも使えるハンドクリームです!

      ORBISハンドトリートメントのお値段は、723円(税込)/70gと驚きの低価格です!約3ヶ月持つのでコスパも最強!今なら数量限定で、「おやすみベール手袋」とのセット購入で、200円引きのキャンペーンが行われています 。

      ORBISの公式オンラインショップでは、初回購入に限り、一品からでも全国どこでも送料無料で注文できます。また、なんと開封・ご使用後でも30日間返品OK!オンラインでの購入だと香りやテクスチャーを試すことができないし、実際に使ってみないと自分の肌に合うかわからない…という方も、心配なく購入することができます。

      さらに、ORBISは最短でご注文日の翌日にお届けしてくれるから、今すぐほしいという方にもぴったり! ORBISの人気商品が詰まった初回限定の特別セットが6種類もご用意されているから、少しでも気になった方は気になった方は公式サイトをチェックしてみてください。

      さらに期間限定、数量限定で"My Relaxing Treat"をテーマとした、おしゃれな限定デザインのハンドトリートメントが発売されているので、気になる方はお早めにゲットしてください!

      乾燥の気になる秋冬に、水分にも負けないしっとり美肌を目指したい方は、ぜひORBISのハンドトリートメントをお試しください!

      \WEB限定のお試し価格をチェック/

      公式サイトでお得に購入する口コミや効果を詳しくみる
    • HAN.dSiro jam(シロジャム)

      Siro jam(シロジャム)

      総合評価:

      4.0

      ♢配合成分:  ナイアシンアミド・グリチルリチン酸ジカリウム ♢単品価格:  6,201円(税込)/25g(約1ヶ月分) ♢キャンペーン情報:  1,980円(税込)  ※定期便初回限定約68%OFF

        手がゴクゴクと水分を飲み込むようにできた、新感覚の手用の美容液ジェル

        ブランド累計100万本(*1)突破!元宝塚歌劇団花組男役スターの鳳真由さんも使用するハンドセラムです。有効成分ナイアシンアミドが、シワを改善すると同時に、メラニンの生成を抑制。さらに有効成分グリチルリチン酸ジカリウムが、肌荒れを防ぐなど、日本で初めて、シワ改善・シミ予防・手荒れを防ぐ効果が認められた手用の美容液です。
        (*1 日本で初めてシワ改善、美白、手荒れを防ぐ効果が認められたハンドセラム(TPCマーケティング(株)調べ、2021年11月30日時点))(*2 自社調べ(2018年3月~2020年11月)

        有効成分ナイアシンアミドには、ハリの元となるコラーゲンの生成を助ける働きと、メラニンの生成を抑制する働きがあります。肌にハリを与えて弾力を取り戻すのと同時に、シミやそばかすなどができにくい状態に導いてくれるのがポイントです。

        さらに、有効成分グリチルリチン酸ジカリウムが抗炎症効果を発揮。湿疹や皮膚炎の治療にも使用される成分で、乾燥によるあかぎれやさかむけなどの手荒れも防いでくれます。コロナ禍によるアルコール消毒で荒れてしまった肌もしっかりケアできるのが特徴です。

        ほかにも、乾燥した手肌にたっぷりうるおいを補給する3種のコラーゲンと3種のセラミドを贅沢に配合。水分量の多いジェル状にすることで、浸透力を高めてくれます。しっかり保水できるから、水分保持量は42%アップ。乾燥に負けない手肌づくりが行えます。

        集めた水分が蒸発しないよう、保湿力が高いオーガニックオイルも同時配合。世界中から厳選した3つのオーガニックオイルのシアバター・マカダミアナッツオイル・ホホバオイルを使用することで、水分をぎゅっと閉じ込めて、蒸発するのを防ぎます。

        通常価格は6,201円(税込)。公式サイトの定期便に登録すれば、初回限定特別価格として、約68%OFFの1,980円(税込)で購入できます。2回目以降もずっとお得な役36%OFFの4,307円(税込送料込)で購入できるのが魅力。

        編集部の徹底レビュー

        手は顔よりも紫外線の刺激を受けやすく、水に触れる機会も多いため、ダメージを受けて乾燥しやすい状態になっています。そこでおすすめなのが手元用美容液のSirojamです。有効成分ナイアシンアミドを配合しており、シワを改善すると同時に、メラニンの生成を抑制。さらに有効成分グリチルリチン酸ジカリウムが、肌荒れを防ぐなど、日本で初めて、シワ改善・シミ予防・手荒れを防ぐ効果が認められています。これらの効果で老け手の原因にアプローチ、きれいな手に導いてくれます。

        \WEB限定のお試し価格をチェック/

        公式サイトでお得に購入する口コミや効果を詳しくみる
      • 北の快適工房ハンドピュレナ

        ハンドピュレナ

        ♢配合成分:  フレッシュビタミンカプセル (*) ♢単品価格:  3,630円(税込)/45g(約1ヶ月分) ♢キャンペーン情報: お試し定期コースの利用で、3,267円(税込) *酢酸トコフェロール(保湿成分)

          手の甲特化型プレミアムエイジングケア(*2)

          ハンドピュレナ商品画像

          累計販売数53万個突破(*3)、モンドセレクション2019~2022年4年連続金賞受賞の潤いやハリのあるふっくら手肌を目指すプレミアムエイジングハンドケア(*2)アイテムです。

          有名女性雑誌にも多数掲載されており、乾燥による小じわを目立たなくする効能評価試験済みの商品です。保湿だけじゃ足りない手の甲の本気のケアが始められます。

          手の甲は皮膚がとても薄いパーツで、肌表面のすぐ下に血管や筋があるのが特徴。そのため、潤いやハリが不足すると血管や筋が目立って一気に老け見え手肌(*1)になってしまいます。

          そこでハンドピュレナは3つのアプローチを採用。肌に触れて初めて溶け出すビタミンE誘導体(酢酸トコフェロール)(*4)のフレッシュビタミンカプセルを配合。不安定なビタミンEをカプセルで守ることで角質層に届け、肌にハリと弾力を与えてくれます。

          42歳/女性
          保湿だけじゃなくて「老け手対策」ができるっていうのが『ハンドピュレナ』を選んだ決め手でしたね。 同世代の手タレをしている友だちに勧めてみたところ、やっぱり大好評!!1万人以上が待ってでも欲しくなる気持ちが分かるわ〜〜って友だちと話してました(笑)。 (※あくまでも個人の感想です。使用感には個人差があります。※当社から依頼をし、いただいたコメントを編集して掲載しています。公式サイトより引用。)
          52歳/女性
          使ってみたら想像以上。素晴らしいの一言でした!やっぱり「諦めないこと」が大事ですね。おかげさまで手タレとしてこれからも自信をもってやっていけそうです! (※あくまでも個人の感想です。使用感には個人差があります。※当社から依頼をし、いただいたコメントを編集して掲載しています。公式サイトより引用。)

          さらに、角質層にハリを与える3Dボリュームセラー(ヒドロキシメトキシフェニルプロピルメチルメトキシベンゾフラン)も同時配合。肌にマンダリンオレンジ果皮エキスを与えることで、ハリツヤを与え若々しい印象へ。

          ハンドピュレナ商品画像

          パッチテスト済み(*5)です。通常価格は45gで3,630円(税込)。お試し定期コース利用で10%OFFの3,267円(税込)で購入できます。

          お試し定期コースは1ヶ月毎のお届けでいつでも解約自由の定期コース。いつでも解約が可能なので、初回から気軽にスタートできます。使い心地が気に入った場合は、年間購入コースにすると常に20%OFFで購入できるのも魅力です。

          予想以上に年齢が出やすい手の部分をしっかりケアして、ふっくらハリのある若見え手肌を目指しましょう。

          (*1 歳を重ねてハリが不足した手) (*2 年齢に応じたケア) (*3 2022年10月31日までの「ハンドピュレナ」の累計販売個数) (*4)ハリを与える成分 (*5 すべての方に肌トラブルが起こらないというわけではありません)

          編集部の徹底レビュー

          ハリや弾力が不足することによって、老けて見える「老け手」をケアするためのハンドクリームです。お試し定期コースを利用すれば10%OFFで購入できるのもポイント。年齢の出がちな手をしっかりケアして、ツヤのある肌を目指しましょう。 ※ランキング評価についてはONEcosme編集部の独自評価によるものです。

          \WEB限定のお試し価格をチェック/

          公式サイトでお得に購入する口コミや効果を詳しくみる
        • 株式会社ライフムーブIQDUM ホワイトリンクルクリーム

          IQDUM ホワイトリンクルクリーム

          総合評価:

          4.0

          ♢配合成分:   ナイアシンアミド・グリチルリチン酸ジカリウム ♢単品価格:  6,980円(税込)+送料550円/30g(約1ヶ月分) ♢キャンペーン情報:  980円(税込)  ※定期便初回特別価格の86%OFF

            公式アンバサダー紗栄子が紹介する、1本で完結するハンドケアアイテム誕生!

            ホワイトリンクルクリーム(IQDUM/ライフムーブ)の商品画像1

            「中小企業からニッポンを元気にプロジェクト」公式アンバサダーの紗栄子さんも紹介するイクダムは、有効成分配合のハンドクリームです。シワ改善・シミ予防・美白・保湿・整肌・保護・肌荒れ防止の7つの効果が1本でケアできるのがポイントで、「老け手」になるのを防いでくれます。

            手は顔よりも10年は早く老化すると言われており、さらにここ数年のコロナ禍による手洗いアルコール消毒によって、さらにダメージが深刻化しています。そこで、注目の有効成分ナイアシンアミドとグリチルリチン酸ジカリウムを配合したイグダムがおすすめです。

            ホワイトリンクルクリーム(IQDUM/ライフムーブ)の商品画像2

            2つの有効成分には、シワを改善するエイジングケア(*1)効果をはじめ、メラニン生成を抑えてシミ・そばかすを防ぐ美白効果(*2)、肌荒れ防止効果や乾燥から肌を守る保湿効果など、多くの効果が期待できるのがポイント。有効成分がしっかり入っているからこそ、日々のダメージからしっかり肌をケアしてくれます。
            (*1 年齢に応じたケアのこと)
            (*2 メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ)

            さらに、角質層に住んでお肌を守ってくれる表皮ブドウ球菌、別名「美肌菌」を育成することで、肌トラブルを解消。美肌菌が好んで消費するマルトース・ショ糖縮合物を配合することで美肌菌を増やして、うるおいが続く肌に導きます。

            口コミでも、IQDUMの成分を気に入って、愛用しているとの声がたくさんありました!

            年齢を重ねるにつれ、手の状態にもゆらぎが。だから自分の手に必要な成分でハンドクリームを選ぶようになりました。イクダムは私の最高の相棒と言っても過言ではありません。*1個人の感想です。使用感には個人差があります。2024年1月公式サイトより引用
            直接お肌に触れる仕事なので、私の手の状態もサービスの一部だと思っています。手のコンディションを保つためにいろいろ試しましたが、その中でもイクダムが気に入ったので、愛用しています。*1個人の感想です。使用感には個人差があります。2024年1月公式サイトより引用

            また、3種のヒアルロン酸や話題のCICA美容成分、3種のコラーゲンや11種類のアミノ酸、厳選された5つのボタニカル成分を同時配合することで、乾燥も予防。独自技術のナノアタックによって、美容成分を肌の奥まで浸透させます。

            フレッシュオレンジのようなさわやかな柑橘系の香りで、塗った後の肌にスッと馴染むだけでなく、ポリマーを配合することでシワなどの隙間もケア。塗った瞬間から肌をきれいに見せてくれるのも魅力です。

            ホワイトリンクルクリーム(IQDUM/ライフムーブ)の商品画像3

            通常価格は30g入って、6,980円(税込)そこからさらに、別途送料が550円かかります。ですが、公式サイトの定期便に申し込むと初回は特別価格86%OFFの980円(税込)で購入可能。2回目以降は2本セットを7,800円(税込)で購入できるだけでなく、送料はずっと無料で届けてもらえます。

            解約の申し出がない限りは継続して届けてくれるので、うっかり買い忘れも予防。初回は20日後に2回目を、その後は40日間隔で自動で届きます。さらに、今なら毎月先着100名限定で300円OFFクーポンも配布中。気になる人は今すぐチェックしてみましょう。

            編集部の徹底レビュー

            コロナ禍で、以前よりも手洗いや消毒によって、手荒れに悩んでいる人が多い中で、2つの有効成分が入った医薬部外品のハンドクリームは、1本で7つのケアができるのがポイントです。ひと塗りでたっぷり保湿し、肌を整えてシミやシワなども改善してくれるのが特徴。乾燥や外的刺激だけでなく、手洗いや消毒で敏感になった肌にもやさしい処方で、肌にうるおいと安心を届けてくれます。

            \WEB限定のお試し価格をチェック/

            公式サイトでお得に購入する口コミや効果を詳しくみる
          • KOSE(コーセー)JILLSTUART(ジルスチュアート) ハンドクリーム ホワイトフローラル

            JILLSTUART(ジルスチュアート) ハンドクリーム ホワイトフローラル

            総合評価:

            4.0

            ♢配合成分: マドンナリリーエキス・ラズベリーエキス・ヴァージンココナッツオイル・カカオバター ♢単品価格: 1,320円(税込)/30g ♢キャンペーン情報: ・購入金額に応じたポイントがもらえる ・メルマガ購読で不定期にクーポンがもらえる

              リッチな保湿成分を配合!体温でトロっと溶けて肌なじみのいい高保湿ハンドクリーム

              植物由来の美容成分がかさつきやすい手肌をうるおいのベールで包みこみ、触りたくなるしっとりした手肌に整えられるハンドクリーム。公式サイトでは★4.9/5と、高い評価を得ています。口コミの内容をチェックしてみると、「保湿力が高いのにベタつかず、手荒れが落ち着く」と絶賛されていました。

              JILLSTUART(ジルスチュアート)は、ファッションデザイナーであるジル・スチュアートが27歳のときに創業したファッションブランドです。1994年にニューヨークコレクションで正式デビュー。1997年には、JILLSTUARTが日本進出を果たしました。

              さらに、2005年にはブランド10周年を記念してコスメティックブランドを始動。コスメティックブランド開始当初は、アジアのライセンスをKOSE(コーセー)に売却する形で販売されていましたが、2010年以降はKOSEがライセンスを全面取得し、海外進出の強化を開始しました。

              JILLSTUARTは、レディースファッションやコスメティック以外にも、子ども服やセレクトショップ、デニム、ウェディング、カフェなど、幅広いライン展開をしています。一貫して「“かわいい”に恋する すべてのひとに。」というコンセプトをもとに展開していて、フェミニンで繊細なデザインが多いことから、20代〜30代の女性から絶大な人気があります。

              コスメティック部門は、女性心をくすぐるデザインや、幸福感に包まれる香りにJILLSTUARTのこだわりが反映されています。特にパッケージは、ヴィンテージとロマンティックを掛け合わせたデザインが評判で、一生もののジュエリーを手にしたような気持ちになれるでしょう。

              また、肌を第一に考えた成分で構成されていて、グルテンやアルコール、動物由来の成分、パラベンが使用されていません。植物由来の美容成分で内側からツヤと輝きを引き出す処方になっているため、肌が弱い方でも安心して使用できます

              ジルスチュアート ハンドクリーム ホワイトフローラルは、使用感に高い評価が集まっているハンドクリームです。使用感の秘訣は、植物由来の美容成分と、リッチな保湿成分が厳選されていることにあります。

              スーパーフード由来の保湿成分として、マドンナリリーエキス・ピーチエキス・ラズベリーエキス・カシスエキス・アボカドエキスが配合されています。

              マドンナリリーエキスやラズベリーエキスには、肌をやわらかくする作用と抗酸化作用があり、ピーチエキスには抗炎症作用や抗酸化作用、抗菌作用が、ラズベリーエキスには抗アレルギー作用やメラニンの生成を抑制する効果があるため、乾燥によって硬くなった手肌をやわらかくし、ハリのある美しい手肌を目指せます

              そして、リッチな保湿成分として、ヴァージンココナッツオイル・カカオバターを配合。ヴァージンココナッツオイルやカカオバターには、高い保湿効果と抗酸化作用があるため、体温で溶け出して手肌をうるおいのベールで包んでくれます

              また、高い評価を受けているホワイトフローラルの香りは、純白のブーケを思わせる香りです。華やかでかわいらしい香りですが、匂いが強くないので日常使いに最適です。

              パッケージは、白を基調とした大人フェミニンなデザインで、キャップが宝石のようなデザインになっていることがポイントです。おしゃれでかわいいデザインなので、パケ買いする方や、プレゼントとして購入する方も多いようです。

              機能性が高く香りも好評なジルスチュアート ハンドクリーム ホワイトフローラルの口コミを確認してみると、「保湿力が高く、触り心地のいい手になれる」「いい香りで癒される」という声が多く見られました。

              40代/脂性肌
              ポーチに入るちょうど良いサイズで尚且つたっぷり使えるベストな量なのでおすすめです。 香りもとても優しい癒される良い香りで、つけると保湿力もあり、手がスベスベになります。つけた手から、ほんのり香る優しいフローラルがとてもお気に入りです。 (※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。)
              20代/混合肌
              プレゼントで貰ったから大ハマりのこちらのハンドクリーム! つけていたらどこのハンドクリーム?と聞かれるくらいみんなが大好きな王道香りで何度もリピしております。 夏も乾燥しやすいので1年中使ってます。 (※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。)

              価格は、1,320円(税込)/30gと、ハンドクリームとしては少し高めの価格設定ですが、他のデパコスのハンドクリームと比較すると安い価格帯です。また、2,640円(税込)/74gの大容量タイプもラインアップされているので、自宅用・携帯用と使い分けることも可能です。こっくりしているのに伸びがいいクリームなので、コスパが高いと感じる方もいるでしょう。

              JILLSTUARTの公式サイトから購入すると、購入金額に応じて次回のお買い物から使用できるポイントを獲得できたり、550円でギフトラッピングを選択できたりします。ブランドのメールマガジンに登録していると、不定期でクーポンが配布されるため、お得に購入できます。プレゼントとしてジルスチュアート ハンドクリーム ホワイトフローラルを購入する方や、少しでもお得に購入したい方は、ぜひ公式サイトをチェックしてくださいね。

              編集部の徹底レビュー

              厳選された植物由来の保湿成分が配合された、プレゼントにもおすすめのハンドクリームです。 ヴァージンココナッツオイルやカカオバターをはじめとする保湿成分が、指先までうるおいのベールで包み込み、ふっくらとしたやわらかい手肌に導きます。 植物由来の保湿成分には、抗酸化作用やメラニンの生成を抑制する効果もあるので、いつまでも若々しい手でいたいという方におすすめです。 JILLSTUART公式通販では、メールマガジンに登録するとクーポンが配布されます。また、購入金額に応じてポイントが加算され、貯まったポイントは次回お買い物時に使用できるので、お得に購入したい方は要チェックですよ♪

              \WEB限定のお試し価格をチェック/

              公式サイトでお得に購入する口コミや効果を詳しくみる

            気になるアイテムはありましたか?

            これからは、ハンドクリームの使い方ハンドマッサージについてなど、皆さんがハンドクリームについて疑問に思っていることを詳しく解決していきます!ランクインはしませんでしたが、価格別やプレゼント向けなど、おすすめの商品をいくつかご紹介しますので、ぜひ最後までチェックしてみてください♪

            【目次】

            【プチプラハンドクリームおすすめBEST3】リーズナブルなのに高品質でしっかり保湿してくれるのはどれ?

            ハンドクリームは、ドラックストアで買えるものから高級ブランドのものまで、様々な価格帯のものがありますよね。こちらでは1,000円以内で買えちゃうコスパ◎のハンドクリーム3選を発表します! 低価格ですが、しっかり保湿して手肌を乾燥から守ってくれる効果抜群の商品を厳選したので、チェックしてみてください♪

            • ハンドトリートメント
              手肌を守る3種類の保湿成分配合

              累計売上個数394万個突破の王道ハンドトリートメント

              ORBIS(オルビス) ハンドトリートメント

              723円(税込)/70g →一品から全国どこでも送料無料

              商品について詳しくはこちら
            • アトリックス ハンドクリーム チューブ
              「浸透」と「保水」にアプローチ

              角質層までうるおいを届けダメージから守るハンドクリーム

              花王 atrix(アトリックス)  ハンドクリームチューブ

              291円(税込)/50g

              商品について詳しくはこちら
            • クナイプ ハンドクリーム
              肌に優しい自然由来オイル配合

              ベタつかない!肌を柔らかくしてくれるアーモンドオイルや保湿保護効果の高いシアバターを配合

              Kneipp(クナイプ) ハンドクリーム

              823円(税込)/75ml

              商品について詳しくはこちら

            美白ハンドクリームってホントに効果あるの?保湿と美白を同時に叶える美白ハンドクリームについて徹底調査!

            ハンドクリームの中でも、「美白効果」があるハンドクリームがあるのをご存知ですか?ハンドクリームといえば、「保湿をする」というイメージですが、保湿と同時に手肌を美白にしてくれる効果を持つ商品もあります。手のくすみやシミなどが気になる方はぜひチェックしてください!

            美白ハンドクリームとは?どんな成分が入ってるの?

            美白ハンドクリームとは、美白の有効成分が入っており、シミやそばかすを防止して透明感のある手肌に導いてくれるハンドクリームです。 含まれている美白の成分は、ハンドクリームのメーカーによってそれぞれ異なりますが、効果があることが示されている「医薬部外品」を選ぶようにしましょう。

            代表的な美白有効成分に「ナイアシンアミド」があります。 ナイアシンアミドとは、ビタミンBの一種で、美白やシワ改善に効果のある成分として、厚生労働省から認可を受けています。 紫外線によってダメージを受けた肌は、色素沈着の原因となる「メラニン」を生成します。ナイアシンアミドはそのメラニンの生成を抑制し、紫外線による肌のダメージを修復してくれます。これにより、シワやシミのない透き通った肌へと導きます。

            美白ハンドクリームに即効性はある?

            ナイアシンアミドの効果が発揮されるまでは、平均して約2週間ほどかかります。残念ながら即効で効果が出るわけではありませんが、毎日欠かさずに塗り続けることで、変化を感じることができます。 塗ることで一時的に肌を白くできるハンドクリームもありますが、肌の内側から根本的に白く美しい肌へと変わりたい方は、医薬部外品を選ぶようにしましょう。

            【美白ハンドクリームおすすめ3選】シミやそばかすのない透き通った手になれるアイテムはこれ!

            こちらでは、美白効果に特化したハンドクリームのBEST3を発表します。美白有効成分価格などを比較表にしてまとめたので、自分にぴったりな美白ハンドクリームを見つけてください!

              1位2位3位
            商品名
            IQDUM ホワイトリンクルクリーム
            IQDUM ホワイトリンクルクリーム
            Siro jam(シロジャム)
            Siro jam(シロジャム)
            コーセー CO エンリッチ 薬用ホワイトニングハンドクリーム ディープモイスチュア
            コーセー CO エンリッチ 薬用ホワイトニングハンドクリーム ディープモイスチュア
            ブランド名株式会社ライフムーブHAN.dCOエンリッチ・コーセー
            美白有効成分ナイアシンアミド グリチルリチン酸ジカリウムナイアシンアミドナイアシンアミド
            その他の効果シワ改善・シミ予防・肌荒れ防止シワ改善・シミ予防・肌に弾力を与える肌にハリとツヤを与える
            価格6,980円(税込)/30g6,201円(税込)/25g548円(税込)/80g
            こんな人におすすめ一本で保湿から老け手対策まで完璧にケアしたい人保水力にこだわったジェル感覚のハンドクリームを試したい人とにかく低価格で美白ケアを試したい人
            キャンペーン情報定期便初回特別価格86%OFF980円(税込)定期便初回限定約68%OFF1,980円(税込)なし
            公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト

            プレゼントにぴったりなハンドクリームおすすめ3選!友人や家族、恋人に渡したいセンスの良いアイテムを紹介

            友人への誕生日プレゼント母の日のプレゼントなど、ハンドクリームは贈り物の王道ですよね。価格帯も様々で、香りやデザインも豊富だから、贈る目的に合わせて選びやすいのも特徴です。女性にとって手のケアは欠かせないものだから、ハンドクリームは誰でももらったら嬉しい!贈る相手別に、もらって嬉しいセンスの良いプレゼントをご紹介します。

            ハンドクリームのプレゼントにはどんな意味が込められている?

            ハンドクリームをプレゼントすることは、「あなたのことを大切に思う」という意味が込められています。親友や家族などに日頃の感謝を伝えるのにぴったりですね。 特に、

            • 男性から女性に贈る場合は、「あなたと手を繋ぎたい」
            • 女性から男性に贈る場合は、「あなたを思っています」
            という意味があります。恋人へプレゼントする時はもちろん、気になる異性へちょっとしたプレゼントを渡すときに参考にしてみてください♪

            プレゼントにおすすめなハンドクリーム3選!贈る相手や目的別に紹介

            おすすめハンドクリーム①SNSでも大人気!?おしゃれな友人へのプレゼントにはAesopアロマティックハンドバーム

            Aesopアロマオイルティック ハンドバーム

            20代に大人気!ハンドクリームと言ったらコレ

            アロマオイルティック ハンドバーム

            総合評価:

            starstarstarstarstar4.0

            ◇配合成分: マンダリンの皮 ローズマリーの葉 シダーウッドアトラス ◇単品価格:  3,300円(税込)/75ml 4,180円(税込)/120ml 11,000円(税込)/500ml

              植物由来成分をたっぷり配合した優秀ハンドクリーム

              Aesopは1987年創業のオーストラリア・メルボルンに本社を構えた自然派スキンケアブランドです。植物性由来成分と非植物性由来成分にこだわって配合しています。@cosmeではベストコスメアワード2020ベストハンドクリーム第1位を獲得している大人気アイテムです。自分へのご褒美はもちろん、友人へのプレゼントにも喜ばれるハンドクリームです。

              アロマティックハンドバームは、マンダリンの皮やローズマリーの葉など自然由来成分を配合しており、爽やかな柑橘系の香りが特徴です。キツすぎない香りでオフィスや学校などでも使用しやすいハンドバームです。@cosmeではベストコスメアワード2020年では1位、2021年と2019年では2位を獲得する大人気アイテムです。

              使用感は手指にうるおいを与えてくれるのに、べたつかずしなやかな使い心地が魅力です。べたつかないため、書類仕事や家事の邪魔をしないのでシーン問わずに使用できます。お肌を柔らかくする’’エモリエント成分’’を配合しているので、乾燥や角質でお肌が硬くなってしまっている方でも柔らかくうるおった指先を手に入れられます。

              価格は75ml3,300円、120ml4,180円、500ml11,000円です。ハンドクリームでは高価な部類ですが、自然由来成分を多く含んでおり、価格に見合った効果が得られます。持ち運びたい方には75mlのチューブタイプがおすすめです。自宅で使用する場合は、120mlか500mlがたっぷり使えて良いでしょう。自分へご褒美や友人へのプレゼントに選んでみてはいかがでしょうか?

              詳細を公式サイトでみる商品について詳しくみる

              おすすめハンドクリーム②お手頃価格で友人へのちょっとしたプレゼントにぴったり!6種類の香りから選べるSABONハンドクリーム

              SABONサボン ハンドクリーム

              6種類展開!ポーチに収まるミニサイズのハンドクリーム

              サボン ハンドクリーム

              総合評価:

              starstarstarstarstar4.0

              ◇配合成分:  シアバター ◇単品価格:  1,540円(税込)/30ml ◇香り:  6種類

                シアバター配合でうるおいをしっかり肌に閉じ込める優秀ハンドクリーム

                SABONは1997年に誕生したボディケアやスキンケアを扱うブランドです。ボディスクラブが有名ですが、ハンドクリームも劣らず優秀で人気なアイテムです。全6種類展開のポーチに入るミニサイズハンドクリームがおすすめです。

                SABONのハンドクリームは、保湿力の高いシアバターが含まれています。シアバターには保湿以外にも皮膚を守り、荒れた肌を健康な状態へ導く効果があります。そんなシアバターを配合しているので、肌のうるおいをしっかり閉じ込めてしっとり肌へと仕上げます。また防腐剤であるパラベンが含まれていないので、お肌に優しい成分で構成されており、安心して使えますよ。

                価格は30ml1,540円(税込)で香りは6種類展開です。香りはパチュリ・ラベンダー・バニラ、デリケート・ジャスミン、グリーン・ローズ、ムスク、ラベンダー・アップル、ジンジャー・オレンジです。1番おすすめはパチュリ・ラベンダー・バニラでSABONを代表する香りです。甘すぎず上品な香りでバニラが強すぎないので使いやすい香りですよ。

                詳細を公式サイトでみる商品について詳しくみる

                おすすめハンドクリーム③家事をがんばるお母さんへのプレゼントに!大人の女性から大人気のORBISハンドトリートメント

                ORBIS(オルビス)ハンドトリートメント

                3つの保湿成分配合。水をはじいてしっとり肌キープ

                ハンドトリートメント

                総合評価:

                starstarstarstarstar3.8

                ◇配合成分:  リピジュア-NR・ソメイヨシノ葉エキス・植物性セラミド誘導体 ◇単品価格:  723円(税込)/ 70g(約3ヵ月分) ◇キャンペーン情報: 「おやすみベール手袋」とのセット購入で、200円引き、初回限定で送料無料、30日間開封・使用後でも返品OK

                  累計売上個数394万個突破の王道ハンドトリートメント。かさつきや手荒れ知らずの肌に

                  ORBISのハンドトリートメントは、累計売上個数394万個突破愛用者数111万人突破の、1996年より長年愛されている商品です。

                  ORBISは、悩み始めた大人の肌向けに、ポーラ化成研究所の高い技術レベルの研究開発により、様々な化粧品を販売しているブランドです。これまでに多くのベストコスメを受賞しており、大人の女性から絶大な信頼と人気を得ています。

                  ハンドトリートメントは、手荒れを防ぐための3つの保湿成分が配合されています。乾燥が手に与える刺激をブロックし、潤いバリアを作る「リピジュア-NR」、肌荒れを防いで潤いを閉じ込めながら滑らかな手肌を保つ「ソメイヨシノ葉エキス」角層の隙間から肌の水分が逃げていかないようにケアして、うるおいをキープする「植物性セラミド誘導体」、これら3つの成分が肌に潤いを与え、手荒れを改善してくれます。

                  ORBISハンドトリートメントは、水や洗剤をはじいてくれるのが一番の特徴です。 角層へ馴染みやすいクリームで、塗ってすぐに手肌にしっかり密着し、撥水力の高い保護膜を作ってくれます。この保護膜が、水分などをしっかりブロックして、家事での水仕事やなかなかハンドクリームを塗り直せない時でもうるおいのある手肌をキープし続けてくれます。

                  ポーラ化成研究所による実験では、ハンドトリートメントを塗ったあと、手を流水で30秒流した後でも、なんと60%以上の保護膜が残存するという結果が出ています!これは従来の製品に比べて7倍以上も残存率が高くなっています。

                  ハンドクリームを塗っても、手洗いや、食器洗いなどの家事ですぐに落ちてしまう、とお悩みですよね?ハンドトリートメントはそんなお悩みを解消し、手肌をしっかり乾燥から守ってくれます! 家事をする主婦の方水仕事を行う方も、手肌の潤いをずっとキープできる優秀な商品ですね♪

                  さらに、うるおった肌をしっかりキープしてくれるにも関わらず、ベタつきがないこともポイント! ハンドクリームを塗ったなんと2分後には、ベタつきがほぼ0になる、という結果が出ています。塗った後はサラッとしたテクスチャーになっているので、伸びやすいことで人気です。

                  パソコンなどでの仕事の合間や、家事の間に塗っても、ベタつきが気にならないので日常使いしやすくなっています。 また、無香料だから仕事や家事をしていても匂いが気にならないので、いつでもどこでも使えるハンドクリームです!

                  ORBISハンドトリートメントのお値段は、723円(税込)/70gと驚きの低価格です!約3ヶ月持つのでコスパも最強!今なら数量限定で、「おやすみベール手袋」とのセット購入で、200円引きのキャンペーンが行われています 。

                  ORBISの公式オンラインショップでは、初回購入に限り、一品からでも全国どこでも送料無料で注文できます。また、なんと開封・ご使用後でも30日間返品OK!オンラインでの購入だと香りやテクスチャーを試すことができないし、実際に使ってみないと自分の肌に合うかわからない…という方も、心配なく購入することができます。

                  さらに、ORBISは最短でご注文日の翌日にお届けしてくれるから、今すぐほしいという方にもぴったり! ORBISの人気商品が詰まった初回限定の特別セットが6種類もご用意されているから、少しでも気になった方は気になった方は公式サイトをチェックしてみてください。

                  さらに期間限定、数量限定で"My Relaxing Treat"をテーマとした、おしゃれな限定デザインのハンドトリートメントが発売されているので、気になる方はお早めにゲットしてください!

                  乾燥の気になる秋冬に、水分にも負けないしっとり美肌を目指したい方は、ぜひORBISのハンドトリートメントをお試しください!

                  詳細を公式サイトでみる商品について詳しくみる

                  【ハンドクリームの正しい塗り方は?】効果を最大限に発揮させるための塗り方を徹底解説!

                  ハンドクリームを正しい順番で塗ることで、今よりも効果をアップさせることができます。毎回うっかり塗り忘れてしまっている部分はありませんか?正しい塗り方をチェックして指先まですべすべのお肌をゲットしましょう。

                  ハンドクリームの塗り方①塗る前に手を洗って清潔に

                  ハンドクリームを塗る前に、手が清潔な状態であるか確認するようにしましょう。手に油分や菌などが残っていると、保湿成分がしっかりと浸透しなくなります。 また、手洗いの後に水分が肌に残っていると、ハンドクリームの油分を弾いてしまいます。タオルでポンポンと優しく拭き取って、水滴がないようにしておきましょう

                  ハンドクリームの塗り方②ハンドクリームを手で温める

                  油分の多いハンドクリームは、冷えると固まってしまい、伸びが悪くなります。手に出してからすぐに塗るのではなく、数秒ほど手のひらで包み込んで温めてあげることで柔らかくなり、伸びが良くなります

                  ハンドクリームの塗り方③手のひら→手の甲へと伸ばす

                  ハンドクリームは手の甲にだけしか塗っていないという人も多いのではないでしょうか。実は手のひらも乾燥している部分が多く、ハンドクリームを塗るのが必須です。 まずは手のひらをこすり合わせてまんべんなく伸ばしたら、次は手の甲を手のひらで包むようにしてハンドクリームを浸透させます。

                  ハンドクリームの塗り方④指先に伸ばす

                  手のひらで指先を包むようにして、一本ずつ丁寧に伸ばしていきます。 指先はひび割れなどの手荒れが目立つ場所なので、塗り忘れに要注意です。

                  ハンドクリームの塗り方⑤指と指の間や爪の周りなど細かい部分に塗る

                  細かい部分はハンドクリームが浸透しにくいので、指の腹を使って丁寧に塗ってください。塗り忘れてしまうことが多いので、毎回チェックするようにしましょう。

                  【ハンドクリームを塗る時のコツは?】ポイントをおさえて美ハンドを手に入れよう

                  「手がカサカサしているな…」と思ってからハンドクリームを塗っていませんか?

                  そのタイミングではもう遅いんです!正しいタイミングで、正しい場所に塗って、今よりも効果的にハンドクリームを使いましょう。ハンドクリームを塗ったついでに、簡単にできるハンドマッサージ方法もご紹介するので、日常生活のルーティーンに取り入れてみてください!

                  ハンドクリームを塗る時のコツ①塗る頻度は1日3~5回が基本

                  ハンドクリームは、1日に3〜5回塗るのが基本。多いなと感じる人もいるかも知れませんが、手肌は意外とすぐに乾燥してしまうものなんです。目に見えて乾燥を感じる前に、忘れずに塗り直すのがポイントです。

                  ハンドクリームを塗る時のコツ②1回で使う量は人差し指の指先から第一関節まで

                  一回で使う量の目安は、チューブタイプなら、人差し指の指先から第一関節まで(約3〜4cm程度)です。缶タイプなら、その半分の1.5〜2cmが適量です。 乾燥がひどい場合は上記の2倍程度使うのがおすすめです。

                  乾燥している手を悪化させてしまう一番のNG行動は「手に摩擦を与えること」です。これより少ない量しか使っていない人も多いと思いますが、量が足りていないと、ハンドクリームを塗る時に手に摩擦を与えてしまって、かえって手肌を傷つけてしまうことになります。もったいないと思わずにしっかりを適量を出してハンドクリームを塗るようにしましょう。

                  編集部Voice
                  「ハンドクリームを塗り過ぎると逆に乾燥する」なんて話を聞いたことがある人もいますよね。しかし実際、乾燥している原因は、ハンドクリームの塗りすぎではなく、ハンドクリームの成分が肌に合っていなかったり塗るタイミングを間違っていたりすることがほとんどです。ハンドクリームをたくさん塗れば塗るほど、保湿力が高まるというわけではないので、適量を知って正しく使いましょう。

                  ハンドクリームを塗る時のコツ③ハンドクリームを塗るタイミングは手が水に触れた後と寝る前

                  ハンドクリームを塗るおすすめのタイミングは、

                  • 手洗いの後
                  • 水仕事の後
                  • お風呂に入った後
                  • 寝る前
                  です。これらのタイミングを目安に、1日に3〜5回程度塗るのがおすすめです。手洗い水仕事など、手が水に触れた後、ハンドクリームはほとんど落ちてしまうので、こまめに塗り直すようにしましょう。寝る前は、その後の作業でベタつきが気になる、なんてこともありませんし、寝てる間に保湿成分がじっくりと肌に浸透してくれて、翌朝うるおいのあるふっくらとした肌になります。毎日塗ることを習慣づけて、手肌美人を目指しましょう。

                  ハンドクリームを塗る時のコツ④ハンドマッサージでストレス低減

                  ハンドマッサージには、リラックス効果指先の冷え性の緩和血流促進など色々なメリットがあります。ハンドクリームを塗って手の保湿をすると同時に、マッサージで様々な効果が得られるなんて一石二鳥ですね!

                  ハンドマッサージの詳しいやり方については、こちらの記事でご紹介しています。ぜひチェックして、セルフハンドマッサージのやり方を習得してみてください♪

                  ハンドクリームで手荒れを防ぐポイントは?手荒れの原因から手荒れしないために気をつけることまで解説

                  皮膚の角質層は皮脂や汗でできた皮脂膜に覆われて、普段は外的刺激から守られています。ですが、手を洗ったりアルコール消毒をしたりするとこの皮脂膜がウイルスや菌と一緒に洗い流されてしまいます。

                  角質層がむき出し状態になることで水分が蒸発し、外的刺激も入り込みやすくなることで、肌が乾燥して手が荒れやすくなってしまうのです。

                  手荒れの予防法①こまめな保湿と乾燥対策が大事

                  手荒れの予防には、手を洗った後やアルコール消毒の後のこまめな保湿が大切です。それ以外にも熱すぎるお湯は皮脂を洗い流しやすくなってしまうため、ぬるめのお湯を使用するのもポイント。また、保湿剤の入ったアルコール消毒の使用もおすすめです。

                  手洗いや消毒は非常に大切なので、回数を減らすわけにはいきません。予防対策をしっかりとって感染症対策と、手荒れ対策を併用するようにしましょう。

                  編集部Voice
                  アルコールスプレーや除菌スプレーの中には、保湿効果の高いものも多く発売されています。アルコールによる手荒れがひどい人は、保湿剤入りのものを選ぶのがおすすめ。また、最近ではハンドクリームと除菌効果をあわせもつ製品も発売されています。どちらも上手に利用することが大切ですよ♪

                  手荒れの予防法②ハンドクリーム+ナイト手袋で寝ている間もたっぷり保湿

                  「おやすみ手袋」「ナイト手袋」などと呼ばれる手荒れ防止のためのアイテムをご存知ですか?寝る時専用の手袋で、夜に手肌を乾燥から守ってくれる最強アイテムなんです!

                  夜は特に空気が乾燥しているため、手肌からは常に水分が奪われていっています。おやすみ手袋をして寝ることで、手肌から水分が逃げないように守ってくれます。また、寝てる間にハンドクリームをしっかりと浸透させてくれるから、翌朝うるおった肌になっています。寝る前にたっぷりとハンドクリームを塗っても、寝具についてしまう心配がないのも嬉しいポイントですね。

                  おやすみ手袋のメリットやデメリット、おすすめのおやすみ手袋の紹介など、さらに詳しいことについてはこちらの記事で解説しているので、気になる人はぜひチェックしてみてください!

                  手荒れの予防法③ハンドクリームの使用期限を守る

                  なかなか使い切れなかったり、いつ誰にもらったものかわからないハンドクリームが家にたくさんある人も多いはず…。実はハンドクリームにも消費期限があるのを知っていましたか? ハンドクリームの消費期限は、

                  • 未開封のものは3年
                  • 開封済みのものは半年〜1年
                  です。古いハンドクリームを使い続けていると、手荒れの原因になってしまうので要注意。 油分が分離していたり、変色しているものなどは期限切れでないか確認するようにしましょう。

                  しかし、期限が切れてしまったからといって捨てるのはもったいないですよね。期限切れのハンドクリームを有効活用する方法もあるので、こちらの記事でチェックしてみてください!

                  【Q&A】ハンドクリームに関する気になる疑問をここでスッキリ解決!

                  ただなんとなくで使ってしまいがちなハンドクリーム。ですが、ポイントをおさえて使用するとより効果を発揮できます。ハンドクリームの効果をより発揮するためにも、ハンドクリームにまつわる気になる疑問をまとめてみました♪ハンドクリームの秘密を理解して、よりつやつやな手指美人を目指しましょう♪

                  • ハンドクリームはいつ使うのがいいの?

                    ハンドクリームは明確な使うタイミングというものがありませんが、基本的には手を洗う度につけるのがおすすめです。水が手に付いた状態のままにしておくと、皮膚についた水分が蒸発するときに、もともとある皮膚の水分まで一緒に連れていってしまいます。それを防ぐためにも、手を洗った後はしっかりふいてすぐにハンドクリームをつけるようにしましょう。

                  • ハンドクリームはどのくらいの量を使えばいいの?

                    ハンドクリームは量が足りないと摩擦を生み出してしまいますし、反対に多すぎると手がベタベタになってしまいます。チューブタイプなら3~4cm、缶タイプなら1.5~2cmが目安。手の平に出した後は手の温度で軽く温めてから全体に伸ばすと、クリームの伸びがよくなります。万が一出しすぎてしまった場合は、チューブや缶に戻そうとせず、肘やかかとなどほかの部位に使用するようにしましょう。

                  • ハンドクリームのより効果的な使い方は?

                    ハンドクリームの効果をよりアップさせるためにおすすめなのが、手袋です。夜寝る前にハンドクリームを少し多めにぬりこんで、その後に手袋をして寝ることで、寝ている間に保湿成分がしっかり浸透してくれます。手袋はハンドケア手袋やおやすみ手袋などさまざまな名称がありますが、シルクや絹、綿など肌にやさしい素材のものがおすすめです。