「毎日しっかり髪を洗っているのにフケが出る」
「なんだかいつも頭がかゆい」
そんな悩みを抱えていませんか?実はそんな頭皮の悩みには、化粧水を使った「頭皮の保湿ケア」が効果的なんです。頭皮をすこやかに保つと髪も美しく育まれるから、ヘアパーツモデルの鈴木真奈さんも化粧水でスカルプケアをおこなっているそう。
でも、スキンケアに使っている化粧水を頭皮に使って良いのでしょうか?それに、頭皮に化粧水を塗るタイミングや使い方なども気になりますよね。
そこで今回は、そんな「化粧水を使った頭皮ケア」について、化粧水の付け方から頭皮ケアにおすすめの化粧水までくわしく解説していきたいと思います。
頭皮に化粧水を使った方が良い人ってどんな人?頭皮も化粧水で保湿した方が良い理由を解説
頭皮に化粧水を使った方が良いのは、毎日髪を洗っているのに「フケやかゆみが気になる方」です。
顔の延長上にある頭皮は「肌の一部」なので、以下のような刺激で乾燥することがあります。
- エアコンに当たりっぱなし
- 紫外線に長時間さらされていた
- ブリーチをした
- ストレスが続いている
頭皮が乾燥すると、ターンオーバーが乱れて未熟な角質細胞まで剥がれ落ち、フケの原因に。また、乾燥が進むとかゆみも出てきます。化粧水は、そんな乾燥した頭皮にうるおいを与えることができるので、乾燥によるフケやかゆみをケアすることができるんです。
また、「頭のにおいが気になる方」にも頭皮の保湿ケアはおすすめです。
頭皮はもともと皮脂量が多く、Tゾーンの2倍の皮脂が分泌されていると言われています。しかし、頭皮が乾燥するとうるおいをキープしようとさらに皮脂が過剰に分泌され、毛穴に溜まります。すると、皮脂を餌として雑菌が繁殖してにおいを放ってしまうことに。
そんな頭皮を化粧水で保湿すると、乾燥が抑えられ皮脂量が減少します。においの元となる雑菌は皮脂が少なくなると餌が足りなくなるので、においも自然に減っていきます。


化粧水は、様々な頭皮トラブルの原因になる「頭皮の乾燥」をケアできるアイテムなので、毎日しっかり髪を洗っているのに「フケ・かゆみ・におい」などが気になっている方は「化粧水を使った頭皮ケア」を取り入れてみるのがおすすめです。 ただし、頭皮トラブルには乾燥のほかにも様々な原因があるので、化粧水を使ったケアで治らない場合は皮膚科に相談するようにしてくださいね。
頭皮専用の化粧水ってあるの?顔用の化粧水を頭皮に使っても大丈夫?
これから「化粧水で頭皮の保湿ケアを始めてみたい」というときは、一体どんな化粧水を使えば良いのでしょうか?
化粧水には「頭皮用化粧水」という種類があります。頭皮用の化粧水は、育毛成分や炎症・雑菌を抑える成分が入っているものが多く、頭皮トラブルにアプローチしやすくなっています。
また、さっぱりした使用感で髪がベタつきにくいものも多く、使いやすいのが特徴です。部分的な頭皮トラブルに対応できるよう、ボトルが直接塗りやすい形だったりスプレータイプになっているものもあります。
「いきなり頭皮用の化粧水を購入するのはちょっと……」という方は、普段スキンケアに使っている顔用のものから始めてみてもOKです。頭皮は塗る範囲が広く顔用の高価な化粧水を使うのがもったいない場合は、ハトムギ化粧水や無印などのプチプラ化粧水から始めてみましょう。


頭皮の保湿ケアのタイミングはいつ?化粧水をつける正しいタイミングを解説!
化粧水を使った頭皮の保湿ケアは、頭皮が乾燥しやすい「お風呂上がり」がおすすめです。シャンプーで皮脂を取り去った頭皮は乾燥しやすい状態ですが、化粧水がなじみやすい状態でもあります。そのため、お風呂から上がったら、タオルドライしてすぐに化粧水をつけましょう。
お風呂の後のスキンケアと一緒に頭皮の保湿ケアをすれば、毎日忘れずに続けやすくなります。


【化粧水を頭皮にどうやって塗るの?】頭皮保湿のための化粧水の使い方を解説!
頭皮は顔と違って髪が生えているので、どうやって化粧水を塗れば良いのか悩みますよね。そこで、次は頭皮ケアでの基本的な化粧水の使い方をご紹介します。
①タオルドライである程度水分を拭き取る
②化粧水を分け目の部分につけてなじませる
③髪で隠れている部分に化粧水をなじませる
④指の腹を使ってマッサージするようになじませる
⑤頭頂部までしっかり揉み込んだら、ドライヤーで乾かす
直接付けるタイプは、乾燥が気になる部分を中心に数カ所頭皮につけていきましょう。直接付けるタイプやスプレータイプも、頭皮につけた後にマッサージをしてもみ込むことで、頭皮にしっかりと化粧水をなじませることができます。
【頭皮におすすめの専用化粧水3選を発表】頭皮をしっかりと保湿してトラブル知らずになれる優秀アイテムはどれ?
頭皮用化粧水を選ぶポイントは、保湿成分です。どんな保湿成分が入っているのか、しっかりチェックして選びましょう。かゆみがあるときは炎症を抑える成分、においが気になる場合は雑菌を抑える成分が入っているものを選ぶのもおすすめです。
とはいえ、頭皮専用化粧水もさまざまな種類があるので、どれを選べば良いのか迷ってしまいますよね。そこで、編集部が数ある中からおすすめの頭皮専用化粧水を3つ厳選しました!専用化粧水でしっかり頭皮の保湿ケアをしたい方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
- 表参道など数々のサロンで取り扱われる頭皮の地肌改善アイテム
年齢やダメージを重ねた頭皮のケアに!ミルボン発の地肌保湿ローション
Aujua(オージュア) モイストカーム モイスチュアローション
2,200円(税込)/100ml
商品について詳しくはこちら - ランキングの常連!保湿でフケかゆみを緩和する頭皮ケアアイテム
頭皮のお悩みにピンポイントタッチ!コスパ抜群なキュレルの頭皮ケアできる保湿ローション
キュレル 頭皮保湿ローション
1,430円(税込)/120ml →1回の購入につき人気商品のサンプルをプレゼント
商品について詳しくはこちら - Amazon&LDK第1位受賞!保湿ケアする頭皮専用ローション
乾燥による頭皮のお悩みに!400年の頭皮研究が生んだ柳屋発の保湿育毛ローション
柳屋 セラプリエ 薬用頭皮保湿育毛ローション
1,482円(税込)/150ml
商品について詳しくはこちら
Aujua(オージュア)|モイストカーム モイスチュアローションはダメージを受けた頭皮をやさしくうるおしてフケやかゆみを改善するアイテム
表参道など数々のサロンで取り扱われる頭皮の地肌改善アイテム
都内にある数々のサロンで使用され、比較サイト「mybest」では、2023年4月頭皮ケアローションおすすめ人気ランキングで第3位にランクインしたオージュアの頭皮ケアローション。
ミルボンはヘアデザイナーの声を大切に、「360度どこから見ても美しい髪」をコンセプトにさまざまな商品を手がけています。 そんなミルボンから発売されたオージュアシリーズは、日本人の髪に特化し作られました。「その人のためだけの、オーダーメイドヘアケアプログラムを」という想いから開発されたヘアケア商品です。
オージュアシリーズのモイストカームモイスチュアローションは、頭皮に潤いを補給しフケやかゆみを防ぎます。地肌を整えて健やかな髪づくりをサポートしてくれるので、頭皮の悩みが解決し、毎日快適に過ごせます。
配合されているローヤルゼリーエキスは、アミノ酸を含むローヤルゼリーから配合された成分です。皮膚の角層の水分量を増加させ、保湿効果につなげる力をサポートします。
また、ヘアカラー後の髪はアルカリ性に傾き傷んだ状態です。無理なヘアカラーで地肌のターンオーバーの乱れに繋がることも。クエン酸で地肌環境を健やかに保ち、髪にとって一番良い弱酸性に近づけます。
スプレータイプなので、一度に広範囲の頭皮にアプローチできます。水のようにサラサラのテクスチャーでべとつかず、不快感なく使用できるのがポイントです。
口コミでは、「使い続けていたら頭皮のかゆみが改善してきた!」「サッと使用できてべとつかず、毎日使いやすい!」などの声が多数見られました。
オージュアのモイストカームモイスチュアローションは、100ml2,200円(税込)でお試しが可能です。スプレータイプで出しすぎる心配もなく、コスパが良いといった口コミが多数寄せられています。頭皮の保湿ケアが初めてという方でも低価格で手に取りやすい商品ですね。購入を迷っている方は、ぜひ試してみてください!


Aujua(オージュア)のモイストカーム モイスチュアローションは、都内にある多くのサロンでも愛される、信頼感と安心感がバツグンの頭皮用保湿ローションです。角質層の水分量をアップさせる効果のあるローヤルゼリーエキスを配合しているので、年齢を重ねた頭皮や、カラー・ブリーチなどでダメージを負った頭皮をしっとりとうるおし、フケやかゆみなどのトラブル改善効果が期待できますよ。 スプレータイプなので、広範囲の地肌にいっぺんにアプローチができて便利。保湿力は高いのに、さらっとしたテクスチャーでべたつかないのもうれしいですね。低価格で手に取りやすいのも特徴で、初めて頭皮ケアをする方にはまず使ってみてほしいアイテムです。
キュレル(花王)|頭皮保湿ローションは独自のセラミド機能成分配合でコスパが良く満足度も高いアイテム
ランキングの常連!保湿でフケかゆみを緩和する頭皮ケアアイテム
@cosmeの頭皮ケアランキングでは常にランクインしているキュレルの頭皮保湿ローション。キュレルは「乾燥性敏感肌」というワードが無かった時代から、乾燥や肌荒れケアに着目していたブランドです。
乾燥性敏感肌の多くの原因がセラミド不足であることを追求し、キュレル独自のセラミド機能成分を開発しました。敏感肌の方へのパッチテストをするなど、肌へのいたわりを重視した商品がたくさんあるのも特徴です。
キュレルの頭皮保湿ローションは、肌に優しい使い心地を実感でき、頭皮トラブルの再発防止をサポート。独自開発の保湿セラミド機能成分やユーカリエキス配合により、セラミド産生量の増加を手助け。その結果、たっぷりの潤いが得られ、乾燥知らずの頭皮が手に入ります。
また、ユーカリエキスには肌のバリア機能を改善する作用もあるので、フケやかゆみを抑え健やかな頭皮を保つこともできますよ。敏感肌の人も安心して使用できる商品です。肌にべたつかないローションタイプなので、頭皮に優しくなじんでくれるのもポイント!ボトルのノズルは細く先は丸くなっているので、優しくピンポイントでタッチできます。
口コミでは、「頭皮が保湿されて、かゆみが減ってきた!」「べたつかないので、使いやすい!」といった声が多数みられました。
乾燥肌、敏感肌の方でも安心して使える保湿成分なので、大切な方へのプレゼントにもぴったりなので、ぜひ試してみてくださいね。


フケやかゆみ、カサつきを抑えて健やかな頭皮に導いてくれる頭皮用の保湿化粧水です。保湿成分「セラミド機能成分※」と「ユーカリエキス」が、カサつきがちな頭皮に潤いを与えてくれます。 ダイレクトタッチノズルで気になるところに直接塗れるのも嬉しいポイント。ノンオイリー処方でベタつかず、さらっとした化粧水が優しく頭皮になじみます。 肌への優しさも追求し、弱酸性・無香料・無着色でアルコールフリー(エチルアルコール無添加)・メントール無配合。アレルギーテスト済み※で、乾燥性敏感肌の方の協力によりパッチテスト※で刺激性を確認しているため、敏感肌の方にもおすすめです。 ※セチルPGヒドロキシエチルパルミタミド ※すべての方にアレルギーや皮膚刺激が起こらないというわけではありません。
柳屋(柳屋本店)|セラプリエ 薬用頭皮保湿育毛ローションは育毛効果もあり!江戸時代から頭皮の研究を重ねる柳屋ならではのこだわりのアイテム
Amazon&LDK第1位受賞!保湿ケアする頭皮専用ローション
Amazon日曜品ギフトセット、LDKベストバイ「頭皮美容液部門」で共に1位を受賞し、mybest「2023年4月頭皮ケアローションのおすすめ人気ランキング23選」では2位に選ばれた、注目度の高い柳屋発の「セラプリエ 薬用頭皮保湿育毛ローション」。
柳屋は江戸時代から頭皮の研究を重ね、「直接肌に触れるからこそ安心安全な商品を」という想いを大切に、植物素材にこだわって商品開発をしてきました。江戸時代は髪付け油、大正時代はポマードなど、時代に合わせ数々の商品を手がけています。
そんな柳屋が今の時代に合わせて作ったのが、セラプリエの薬用頭皮保湿育毛ローション。敏感肌の原因の1つである肌のバリア機能低下をセラミド機能でサポートしながら頭皮の乾燥やフケ、かゆみなどあらゆるトラブル解消をサポートします。
セラミドは、水分を閉じ込め乾燥などの刺激から肌を守ります。肌の潤いを保ちながら乾燥や刺激から頭皮を守り、硬くなった頭皮に潤いを与え、頭皮トラブルのない健やかな肌へと導いてくれるのです。
また、薬効成分であるDパンテノール・グリチルリチン酸ジカリウム配合なので、抜け毛を防いで発毛促進をサポートします。保湿成分と組み合わせることで、より健康的な頭皮に近づけます。
無添加にこだわってつくられたので、刺激臭もなく乾燥肌や敏感肌の人も安心して使用できます。
口コミでは、「頭皮の乾燥が落ちついてきた!」「肌荒れしないので使いやすい!」といった声が多く寄せられています。継続的使用で、より効果を実感する方が多く見られました。
セラプリエの薬用頭皮保湿育毛ローションは、Amazonサイトで150ml1,482円(税込)で購入ができます。薬効成分が配合されて2,000円以下で保湿効果を実感できる頭皮ケアアイテムは、今すぐに試してみたくなりますね!
頭皮の乾燥によるフケやかゆみを改善したい、保湿もできて抜け毛防止や育毛をサポートしてくれる頭皮ケアアイテムを探している、継続的に使用し将来健康的な頭皮を手に入れたいという方におすすめです。


柳屋(柳屋本店)のセラプリエ 薬用頭皮保湿育毛ローションは、保湿力の高いセラミドを配合。地肌のバリア機能をアップさせながら頭皮の乾燥やフケ・かゆみなどのトラブルを解決してくれるアイテムです。また、薬効成分である「Dパンテノール・グリチルリチン酸ジカリウム」を配合し、抜け毛を防ぎつつ発毛を促進してくれる効果も期待できますよ。 無添加にこだわってつくられているうえに無香料なので、乾燥肌や敏感肌の方、香りが苦手な方でも安心して使えますよ。手頃な価格で手に取りやすく、継続しやすいのも魅力ですね。
編集部おすすめの頭皮の保湿ケアランキングをよりくわしく知りたい方は、こちらのランキング記事もチェックしてくださいね。
化粧水を使った頭皮の保湿ケアに関するよくある質問【Q&A】疑問を解消して健康な頭皮を手に入れよう!
こちらでは、化粧水を使った頭皮の保湿ケアに関するよくある質問を一気に解説します!疑問を解消して、すこやかな頭皮を手に入れましょう。
頭皮に化粧水をつけるとハゲるって本当?
頭皮に化粧水をつけることで、抜け毛や薄毛を引き起こすリスクは低いです。ただし化粧水の成分によっては、アレルギー反応により赤みやかぶれ、かゆみなどの症状が発生することもあります。異常を感じた場合は、すぐに使用を中止しましょう。普段顔に使っている化粧水を頭皮に使う分には、頭皮に悪影響が起こる可能性は低いと考えて大丈夫ですよ。
化粧水以外にも頭皮をケアする方法はあるの?
頭皮の保湿ケアをする方法は化粧水をつけることだけではありません。日常の何気ない行動が、実は頭皮の乾燥につながっている可能性もありますよ。化粧水でのケア以外に、頭皮を乾燥から守るために気をつけたいことは以下の通り。今日から早速意識してみましょう! ・熱すぎるお湯で頭を洗わない(36~38℃が適温) ・ドライヤーを高温にしすぎない・頭皮に近付けすぎない ・帽子や日側などで紫外線対策をして直射日光を避ける ・ストレスをためこまない ・規則正しい生活習慣と栄養バランスのとれた食事を心がける
頭皮に化粧水をつけると薄毛が改善できる?
化粧水による保湿ケアだけでは、薄毛を改善することは難しいです。ただし、頭皮用の化粧水の中には頭皮の環境改善に効果のあるものや、育毛タイプのアイテムもありますから、薄毛が気になるという方は顔用化粧水よりも頭皮用化粧水を使うのがおすすめですよ。
頭皮のフケやかゆみは化粧水で保湿して応急処置しましょう!
フケ・かゆみ・においなどの頭皮トラブルは、乾燥が原因かもしれません。乾燥による頭皮トラブルは、化粧水での保湿ケアがおすすめです。
化粧水は普段使っている顔用のものでもOKですが、頭皮用の化粧水を使うのも良いでしょう。頭皮用の化粧水の中には、乾燥が気になる部分に直接塗れるボトルや、炎症や雑菌の繁殖を抑える効果があるものも。
あなたの頭皮トラブルにあった化粧水で、気になる頭皮の悩みをケアしましょう!