【リキッドファンデおすすめランキング発表】人気リキッドファンデ20商品をカバー力に注目して徹底比較しました!
「どれだけ丁寧にメイクをしても、気が付くといつもヨレてる…」
「40過ぎてパウダーファンデが合わなくなってきた」
「パウダーファンデ、何を使ってもフェイスラインが粉を吹いてしまう…」
特に乾燥肌の人にとっては、パウダーファンデだとカバー力が弱かったり、寒さや乾燥で粉吹きが目立ったりしますよね。
今使っているファンデのカバー力や仕上がりに不満を感じている方におすすめなのが、リキッドタイプのファンデーションです。
水の割合が多いリキッドファンデがおすすめな理由は、なんと言ってもそのカバー力の高さとツヤ感が崩れにくいというところ。
また、保湿力が高く、パウダーだと粉を吹いてしまう乾燥肌の方でも使いやすいです。
さらに、薄づきで仕上がりの調整が簡単にできるので、乾燥肌でなくても、仕上がりの調整が難しいという悩みをお持ちの方にもおすすめです。


「リキッドファンデがおすすめなのはわかったけど、種類がたくさんあってどれを使えばいいのか分からない…」という方も多いのではないでしょうか?
そこで、美容のプロと編集部がリキッドファンデを総調査して、失敗しないリキッドファンデの3つの選び方を発表します。
- 脂性肌の人はマットタイプがおすすめ
リキッドファンデの質感は主に「ツヤ」「マット」の2種類から選べますが、皮脂と反応しやすいツヤ成分「マイカ」を多く含む「ツヤ」タイプは、皮脂崩れしやすいという特徴があります。
脂性肌でリキッドファンデを使いたい方はマットタイプを選ぶと失敗しにくいです。
- 敏感肌の人は美容液ファンデをカバー力重視で選ぶ
「お肌の負担が気になる人には美容液ファンデ」と言われますが、美容液ファンデは通常のリキッドファンデよりカバー力が低くなりがち。
「美容液ファンデの中でカバー力の高いもの」という条件で探すといい商品が見つかりますよ。
- ニキビ肌の人はノンコメドジェニックで選ぶ
ニキビが気になる方は美容液ファンデよりも、ニキビのエサになる成分を配合していないノンコメドジェニックテスト済みのリキッドファンデがいいでしょう。
「ニキビのもとになりにくい処方」「ノンコメドジェニック」の表記が目印です。
上の3つのポイントを踏まえた上で、基本的にはカバー力と崩れにくさで選べばいいのですが、たくさん発売されているリキッドファンデのカバー力と崩れにくさなんて分からないし比較もできないですよね。
そこで今回、編集部ではファンデのカバー力、崩れにくさ徹底検証!さらに美容液成分・UVカット成分・口コミなど重要なチェックポイントも調査!
表面がザラザラしているみかんの皮でカバー力を検証し、さらに人口皮脂にファンデを伸ばし、皮脂に見立てたクレンジングオイルとぬるま湯をまぜた液体を吹きかけ、崩れにくさの検証しました。中には美容液ファンデなのに通常のリキッドファンデよりもカバー力が高い商品も!
外出時のマスクが必須な今、マスク崩れをいかに防げるかは重要なチェックポイントです。
今回の検証を踏まえ、人気商品から厳選した本当におすすめしたいリキッドファンデ5選を発表!自分の肌の悩みに合わせて選んで、ぴったりのものが見つけましょう♪

