ファンデを塗った瞬間に毛穴落ちする!」ファンデーションを塗ったらすぐに毛穴落ちしてしまうことはありませんか?

ファンデーションで毛穴を隠そうとしているのに、余計に毛穴が目立ってしまうのは悲しいですね。時間が経つとメイクが崩れてさらに毛穴が目立って汚く見えてしまうことも…。

そこでここからは、ファンデーションがすぐに毛穴落ちする原因と、それをふまえた対処法について解説!毛穴落ちしにくいファンデーションもご紹介します。ぜひチェックして、毛穴レスなツヤ肌をキープしてみてください。

ファンデーションの毛穴落ちとはどういう状態?毛穴浮きとの違いも解説!

「ファンデが毛穴落ちした」と言いますが、「毛穴落ち」とは一体どんな状態なのでしょうか?

ファンデーションの「毛穴落ち」とは、ファンデーションが毛穴に入り込んで凸凹になった状態。開いた毛穴にファンデーションが入り込み、毛穴がポツポツとへこんで目立ってしまいます。

油分の多いファンデーションが毛穴に入り込むのが、塗った瞬間に毛穴落ちしてしまう原因。肌に油分が多い脂性肌の方によく起こる現象です。

逆に塗った瞬間はキレイなのに時間が経つと毛穴落ちしてしまうのは、時間が経つうちにファンデーションが皮脂と混ざり合い、毛穴に入り込んでしまうから。毛穴が目立つことで、ベースメイクが崩れた印象になります。

編集部Voice
一方「毛穴浮き」は、毛穴に詰まった角栓の上にファンデーションが乗っている状態。同じように凸凹なのですが、「毛穴落ち」とは逆に、毛穴部分が盛り上がったように見えます。

ファンデーションが毛穴落ちするのはどうして?毛穴落ちの原因3パターンを解説

女性

さっそく、ファンデーションの毛穴落ちの原因を考えていきましょう。毛穴落ちする原因は、3つ。3つのパターンをチェックして、当てはまるものがないか確認してみましょう!

ファンデーションの毛穴落ちの原因①肌の乾燥

エイジングケア美容液がおすすめな理由特徴2

(イメージ画像:保湿力が低下すると肌が過剰に皮脂を分泌するイメージ)

肌の乾燥は、毛穴落ちの原因になります。肌が乾燥していると肌内部からSOSサインが出て、過剰な皮脂を分泌します。その結果、皮脂とファンデーションが混ざり合い、毛穴に入り込みやすくなったファンデーションが毛穴落ちしてしまうのです。

肌に皮脂が多すぎるのが毛穴落ちの原因と思われがちですが、乾燥も毛穴落ちの原因に!適度な皮脂と水分を保った肌が理想です。

ファンデーションの毛穴落ちの原因②毛穴の開き

毛穴落ちのもう一つの原因が、毛穴の開き。大きく開いた毛穴には、ファンデーションが入り込みやすくなります。ファンデーションを塗ってすぐに毛穴落ちしてしまう場合は、毛穴が開いているからかもしれません。

開いた毛穴にファンデーションが入り込んでしまうと、毛穴がより大きく見えてしまいます。この場合は、一日の終わりにクレンジングや洗顔でしっかりと落とさなければ、さらに毛穴の目立ちが悪化してしまいます。

ファンデーションの毛穴落ちの原因③毛穴のたるみ

肌のハリや弾力が失われている場合は、毛穴のたるみが毛穴落ちの原因かもしれません。

加齢や紫外線、乾燥などにより肌がゆるんでしまうと、毛穴もたるんで縦方向に伸びてしまいます。すると大きく開いていたたるんだ毛穴に、ファンデーションが入り込みやすくなります。

たるみにより縦方向に伸びて毛穴落ちしていると、せっかくファンデーションを塗っても肌が凸凹に見えてしまいます。

ファンデの毛穴落ちを防ぐにはどうしたらいい?毛穴に入り込むのを防ぐ対策を紹介!

開き毛穴を治す方法まとめ

それでは、ファンデーションの毛穴落ちを止めてスムーズな肌に見せるにはどうしたらいいのでしょうか?今すぐできる簡単な毛穴落ち対策テクニックを、4つご紹介します。

ファンデーションの毛穴落ち対策①メイク前の保湿スキンケアをしっかりする

肌の乾燥は、毛穴落ちの原因のひとつ。メイク前に肌をしっかりと保湿しておくことで、毛穴落ちしにくくなります。毛穴ケアにおすすめの保湿成分は、以下のようなものです。

  • セラミド
  • コラーゲン
  • ライスパワー®NO.11

以下の基本のスキンケアの手順で、スキンケアをしてからファンデーションを塗ると乾燥がやわらぎます。

化粧水⇒美容液⇒乳液⇒ベースメイク

スキンケアして肌がしっとりしていると、メイクののりが良くなるだけでなく毛穴落ちも予防できます。さらに保湿された肌がキープできるので、毛穴の開き予防にも。メイク前は、スキンケア化粧品でしっかり保湿しておくのがおすすめです。

ファンデーションの毛穴落ち対策②スキンケアとベースメイクの間を空ける

保湿オールインワンを使うとメイクも時短に

メイク前にスキンケアをするとべたつかないか心配になる方もいるかもしれません。しかし、スキンケアの後に5分ほど時間を置いてからベースメイクをすることで、べたつきを抑えてファンデーションを塗ることができます。

スキンケアとファンデーションが混ざってしまうと、毛穴落ちしやすくなります。少し時間がたってスキンケアが肌になじんだ頃にファンデーションを塗るのが毛穴落ちを防ぐコツ。毛穴落ちせずに美しいベースメイクに仕上げられますよ。

ファンデーションの毛穴落ち対策③毛穴専用下地を使う

毛穴落ちを防ぐ即効性のある裏ワザは、毛穴専用の下地を使うことです。毛穴専用下地は、ベースメイクで毛穴の目立ちを防ぐために作られたもの。肌がスムーズになる毛穴専用下地を使うことで、毛穴落ちを防ぐことができます。

ピンクやオレンジの下地は、毛穴を隠すのにぴったりなので、試してみてくださいね。

また、少しベースメイクの順番を変えてみるのもおすすめ。普段は最後に使うお粉を間に挟んで「下地⇒お粉⇒ファンデ」の順にしてみると毛穴落ちしにくくなるので、気になる方は試してみてください。

ファンデーションの毛穴落ち対策④ファンデーションはブラシで塗る

ファンデーションの厚塗りも、毛穴落ちの原因になります。ファンデーションを薄く塗るために、ファンデーションは指ではなくブラシで塗るのがおすすめ。ブラシを使うと、全体にムラなく適度な量を塗ることができます。ファンデーション専用の「ファンデーションブラシ」を選ぶと良いでしょう。

今まで指を使って厚塗りになってしまっていた方は、ブラシ使いに切り替えることで、毛穴にファンデーションが落ちにくくなります。毛穴レスにブラシでファンデーションを塗るコツは、以下の3つ。意識して塗ってみることで、トレンドのナチュラルなツヤ肌に仕上がります♪

  • ブラシの先半分くらいにファンデーションを取り、クルクルとなじませるように塗る
  • 目の下の三角ゾーンは濃い目、おでこや鼻などのTゾーンは薄めに塗る
  • 内側から外側に向かって塗り広げる

ファンデーションブラシは、パウダーファンデーションでもリキッドファンデーションでも使える優秀アイテム。使ったことがない方は、ぜひ使って毛穴の目立たないキレイな仕上がりを体験してみてくださいね。

編集部コメント
どれもちょっとしたコツで簡単にできるメイクテクニックばかりなので、今すぐ試して自分に合った方法で毛穴レス美肌を叶えてみてくださいね。続いて、毛穴落ち対策におすすめのファンデーションもご紹介します!

毛穴落ちを防げるおすすめファンデーション3選を紹介

それでは、毛穴レスなツヤ肌になれるおすすめのファンデーションを3つご紹介します!

『ディエム クルール カラーブレンドグローファンデーション』は、MAQUIA2019年下半期の「新形状ベースメイク部門」で第1位の超話題のパウダーファンデーション。毛穴がもともとなかったかのようなナチュラルな仕上がりになります!

『ボタニックサイエンス 薬用美容液クッションコンパクト』は、資生堂の10年を超える研究から生まれたクッションファンデーション!シミや毛穴などを自然にカバーしながら美白スキンケア効果に期待できる画期的なアイテムです。

『マットスムースミネラルファンデーション』は、@コスメのベストコスメ2019年美容液部門第1位受賞の石鹸で落とせるミネラルファンデーション。肌へのやさしさにこだわりノンケミカルなのに、しっかりと毛穴をカバーする優秀アイテムです!

  • ディエム クルール カラーブレンドグローファンデーション

    ツヤ×透明感の陶器肌に導く

    SNSで話題のファンデ!あらゆる肌悩みも自然なカバーで透明素肌を演出。

    POLA ディエム クルール カラーブレンドグローファンデーション

    5,830円(税込) / 8g

    商品について詳しくはこちら
  • ボタニックサイエンス 薬用美容液クッションコンパクト

    美白ケアしながら透明肌に導く

    明るく透明感のある肌へ仕上げる&美白美容液の効果もあるHAKUの薬用クッションファンデ

    HAKU(資生堂) ボタニックサイエンス薬用美容液クッションコンパクト

    3,520円(税込)/12g(レフィル) ※専用ケース別売り1,100円(税込)

    商品について詳しくはこちら
  • マットスムースミネラルファンデーション

    石鹸で落とせてナチュラル美肌

    天然鉱物が肌にやさしく崩れにくさも実現!マスク荒れが気になる方に大人気

    ETVOS マットスムースミネラルファンデーション

    3,300円(税込)/4g(約1.5~2.5ヶ月分) →【初回限定】大人気ファンデ入りベースメイク&セラミド配合高保湿スキンケア豪華9点トライアルセットが1,980円(税込/送料無料)

    商品について詳しくはこちら

ファンデーションの毛穴落ちを防いで一日中キレイなベースメイクを手に入れよう!

毛穴落ちの原因は乾燥や毛穴の開き・たるみなど、肌の状態が大きく関係しています。毛穴落ちを防ぐためには、スキンケアでしっかりと保湿することが大切。そして毛穴落ちを防ぐメイクテクニックや毛穴専用下地など、今すぐ試せる対処法を試してみるのもおすすめです。

さらに、毛穴落ちしにくいファンデーションを使えば、楽に毛穴落ちを防ぐことができます。ファンデーションを塗ってもすぐに毛穴落ちしてしまう方や何をしても毛穴落ちの直し方が分からない方は、ぜひ気になるアイテムを試して、毛穴の目立たない美しい肌を目指してみてくださいね!

 

(参考)
https://www.kose.co.jp/kose/make/make39.html

https://www.youtube.com/watch?v=ANtLNyZqqp4&t=565s