皮膜式アイプチのおすすめランキング5選!バレにくくてメイク映えするアイプチ紹介

皮膜式アイプチのおすすめランキング5選!バレにくくてメイク映えするアイプチ紹介

皮膜式アイプチを徹底調査!一重さんがバレずに写真映えするきれいな二重になるには?

一重の方は「目元が重くてキツい印象を持たれているのでは?」「メイクがしづらい・映えない」「写真で盛れない」という悩みを持っている人が多いと思います。

一重の人に対して「大人っぽくて知的」「クールでかっこいい」というイメージを持っている人もいますが、そう言われてもどうしても納得がいかないこともあるでしょう。

アイドルのようなパッチリ二重になって、可愛い目元になりたいですよね。

そんな一重でのお悩みの人に強くおすすめしたいのが「皮膜式アイプチ」

皮膜式アイプチなら、二重の線をクッキリさせることができるので、誰でもきれいな二重を目指せます。

そもそもアイプチには、主に皮膜式・テープ式・のり式の3種類があることを知っていますか?

皮膜式は、まぶたの上に接着剤を塗って乾かして二重が作れるアイテムです。

接着剤にコラーゲンなどの美容成分が配合されている商品も数多く販売されているので、まぶたをケアしながら優しく二重を作れます。

一方でテープ式はまぶたの上にテープを貼るので、人によってはテープの幅や長さが目の形に合わなかったり、肌が弱いとかぶれてしまったりするかもしれません。

また、テープをグイグイと押し込みながら貼ったり力任せに剥がしたりすると、目元にダメージを与えてしまう恐れがあります。

のり式はまぶた同士を強力な接着剤でくっつけるので、長時間使い続けるとかゆくなったり、接着剤がテカって見えたりすることも。

だからこそ、アイプチを使いたいなら皮膜式がおすすめなんです!

アイプチだとバレない仕上がりになるかどうか

テープ式やのり式だと、どうしても目元に違和感があって「アイプチしてます」感が出てしまいます。

ですが、皮膜式ならまぶた同士をくっつけずに二重を形作れるので、他人から見られてもバレにくいです!

商品の使用イメージや口コミの写真を参考にして、アイプチしているかどうか分からない仕上がりのアイテムを選びましょう。

二重を長時間キープできるかどうか

テープ式だと貼っている間に目元をこすると剥がれてしまう恐れがあり、アイプチしているとバレてしまうかも・・・

のり式の場合は「ラテックス」というゴムの成分が原因で、汗や皮脂によって白浮きする恐れがあります。

皮膜式アイプチではテープのように分かりやすく剥がれず、ウォータープルーフ処方の商品がたくさんあるので、長時間きれいに二重をキープしやすいです!

せっかく作ったかわいい二重を1日中保ちたいなら、キープ力が高いかどうかもチェックしましょう。

メイクしやすいかどうか

テープ式やのり式だと、剥がれたり白浮きしたりする可能性があるので、濃い色やラメがいっぱい入っているアイシャドウはなかなか使いづらいです。

しかし、こすれや皮脂などに強い皮膜式アイプチなら、どんなアイシャドウでもまぶたにしっかり載せられます!

「アイプチの上からアイシャドウを載せるとバレてしまうのでは・・・」とどうしても抵抗がある人は、寝ている間に二重のクセをつけるタイプの皮膜式アイプチを使ってみましょう。

「アイプチって使い方が難しそう・・・」と感じる人もいると思いますが、そんなことはありません。

接着剤を塗って、乾かして、付属のスティックで二重にしたい部分を軽く押すだけです!

皮膜式ならアイプチを使ったことがなくても簡単に二重になれるので、ぜひ挑戦してみましょう♪

皮膜式アイプチランキングBEST5!きれいな二重になれるアイテムをご紹介!

皮膜式アイプチの中でおすすめのアイテムを、ランキング形式で5つご紹介します。 塗りやすさやキープ力など、自分が重視したいポイントを押さえながらチェックしてみてください!

  • アストレア ヴィルゴアイビューティーフィクサーWP

    アイビューティーフィクサーWP

    総合評価:

    4.0

    ◇配合成分:ローズマリー葉エキス、カミツレ花エキス ◇単品価格:1,320円(税込)/17g キャンペーン情報:ー

      愛されて20年のロングセラー!強力密着とウォータープルーフでぱっちりふたえを長時間キープできるコスメ

      「アイビューティーフィクサーWP」は、2003年の発売以来ブランド内で売上No.1をキープしている人気のふたえ形成アイテム。愛されて20年のロングセラーで、ぱっちりふたえを長くキープできることで重宝されています。

      流行を程よく取り入れたネイルカラーをリーズナブルなプライスで提供するDucatoをはじめ美容クチコミアプリLIPSでメイクグッズ部門1位(※1)を受賞した3DスポンジのROSYROSAを手がける化粧品メーカーから誕生したアストレアヴィルゴ。

      敏感なお肌の方にも安心してご使用いただけるような「お肌へのやさしさ」をテーマにしたメイクアップグッズと、目力をアップしより一層目元を印象的に仕上げる為のアイメイクグッズを中心に展開しています。

      (※1 LIPSベストコスメ2023 上半期新作ベストコスメ LIPSベストコスメ2023 上半期新作賞メイクグッズ部門1位)

      「アイビューティーフィクサーWP」は、美しいふたえを形成し、長時間キープしてくれるアイテム。重いひとえや、奥二重がコンプレックスという方でも、きれいなふたえが形成できる力強い味方!

      また、ウォータープルーフなので接着力、粘着力にすぐれているという特徴もあります。その強力さは、ダブル洗顔(クレンジング+泡洗顔)をしないと落とせないほど!汗をかいたり、雨に濡れても、きれいなふたえをキープできると評判です。さらに、刺激臭がなく、ローズマリー葉エキス・カミツレ花エキスといった保湿成分も配合されているので、乾燥を防ぎながら、パッチリふたえになれることも魅力。

      口コミを見てみると、「自然なふたえになれて、バレたこともない!」「もう20年愛用しています」など、こちらのアイテムをこよなく愛する方が多くいらっしゃるように見受けられました。また、「色々なアイプチを使ってきたけれど、粘着力がどこよりも良い」との声もあり、朝に作ったふたえが、1日落ちることなくキープされるのも人気の秘密と言えます。

      25歳/混合肌
      重い一重でしたが救われました!多分もう手放せない!もともと奥二重だったのが急激に太って一重になり、アイテープやらなんやら色々試してこれにたどり着きました。とにかく今まで何してもダメだった重い一重が二重に!それだけでもう感謝感謝な一品です♪」
      25歳/乾燥肌
      「何度もリピしている商品です!これを使って二重の癖がつきました。今まで色々使いましたが、その中で1番粘着力が強く、涙を流しても取れないくらいの強度があるので、汗をかきやすい人とか夏場とかは特におすすめです」

      登録者数100万人超えを誇る人気YouTuberのnanako(ななこ)さんが、動画内でご紹介されたことがきっかけで購入された方も多く、新たなユーザーも増えている「アイビューティーフィクサーWP」。落ちにくいふたえが1日中続くと評判のアイテムなので、まだ使ったことがない方はぜひ試してみてくださいね!

      編集部の徹底レビュー

      実際に愛用されているユーザーの口コミの中でも、特に「キープ力」に関しての評価がとても高いアイテムだと感じました。せっかくきれいなふたえを作れても、1日キープできないと残念ですよね。でも、「アイビューティーフィクサーWP」はその名の通りウォータープルーフなので、美しいふたえを長時間キープしてくれるので安心! また、保湿成分(ローズマリー葉エキス・カミツレ花エキス)も配合されているので、肌荒れや乾燥を防ぎながら、パッチリと大きな目元になれるのがうれしいポイント。ひとえや奥二重でお悩みの方には、特におすすめしたいアイテムです。 (おすすめな人)

      • 重めのひとえや奥二重でお悩みの方
      • 粘着力が強力で、落ちにくいふたえ形成アイテムを探している方
      • 保湿成分配合ふたえ形成アイテムを使いたい方
      (おすすめできない)
      • 簡単にメイクを落としたい方
      • 速乾性を重視する方

      \WEB限定のお試し価格をチェック/

      公式サイトでお得に購入する口コミや効果を詳しくみる
    • ディーアップオリシキ アイリッドスキンフィルム

      オリシキ アイリッドスキンフィルム

      総合評価:

      4.0

      ◇単品価格:1,650円(税込)/4ml ◇キャンペーン情報:ー

        累計販売本数450万本突破!(*1)非接着タイプで、自然な目元へ

        2018年の発売以来高い人気を誇るふたえコスメです。累計販売本数450万本を突破(*1)しており、@コスメの二重まぶたグッズランキングでも第1位を獲得。塗って乾かすだけで、自然な目元へ導いてくれます。
        (*1 2018年3月~2022年8月累計出荷実績)

        化粧品輸入製造の株式会社 ディー・アップは数々のベストコスメ受賞アイテムを輩出しているブランド。マスカラやリキッドアイライナーなど目元のアイテムを中心に人気があります。

        2020年にはマスクメイクを極めた目元メイクスペシャリストのざわちんさんや、2022年にはファッションモデルの佐藤晴美さんを起用したCMでも話題になり、若い世代を中心に人気です。

        オリシキは塗った部分が乾くと、透明な人口皮膜になるのが特徴。透明な人工皮膜と上またの境目でまぶたが折り込まれることで、クッキリとした二重が完成します。貼り付けてないから目を閉じても自然な仕上がりになるのがポイントです。

        2018年に発売されたアイテムを2020年にさらに改良。人工皮膜の強度をあげることで、さらにくっきりとした目元へ導くだけでなく、テカリを軽減することで自然な仕上がりに導きます。筆も細かい調節がしやすい細筆サイズになり、より使いやすくなりました。

        口コミでの評価も高く、@コスメでも二重まぶた用グッズランキングで1位を獲得。「もう5回目の購入です!」「これ本当にばれにくい!」「前回のよりもっと目立たなくなった」などの口コミが寄せられています。

        もう5個目を購入しました!
        23歳・混合肌
        そのくらい使いやすくて気に入ってます◎!筆の部分もサイズがちょうどよく塗りやすいです。乾きも早くて風がなくても30秒くらいで乾くのですがドライヤーの冷風を当てると10秒足らずで完全に乾きます◎!泣いたりして少し暖かい水に触れると目頭の方が少し取れてしまったりします…ですが海や雨など冷たい水にはすごく強かったです◎!*1個人の感想です。使用感には個人差があります。2023年4月@コスメより引用
        旧タイプより一層ハケが小さく細くなりました。
        26歳・混合肌
        また、ボトルの口もより広くなっているので旧タイプより開けるときに抵抗がありません。塗った感じもハケが小さくなっている分、より薄づきに気になるところにポイントで着くようになりました。*1個人の感想です。使用感には個人差があります。2023年4月@コスメより引用

        使い方も簡単で、アイメイクをした後に専用スティックの先端をまぶたにあてて、理想のふたえラインをイメージ。オリヒメを塗った後、乾くまではアゴを前に出して、目線を下にしたまま鏡をみてしっかり乾かします。

        使った後は、通常の洗顔で簡単に落とせるのも魅力。油分を含むクレンジング剤によっては、落ちにくいことがあるので、その場合は水を含ませたコットンなどで、ふやかしてから拭き取るようにしましょう。

        通常価格は4ml入って、1,650円(税込)。全国のドラッグストアや百貨店、などあらゆるショップで手軽に購入できます。楽天などの公式オンライン販売もあり、いつでも手軽に購入できるため、だれでも気軽に試せるのがポイントです。

        非接着タイプで自然なめもとが目指せるアイリッドスキンフィルムで、ふたえを形成。一重まぶたにはもちろん、奥二重の幅を広げたり、加齢で下がってきたまぶたのリフトアップなど、あらゆるケアにおすすめのアイテムです。

        編集部の徹底レビュー

        オリシキはまぶたに透明な人口皮膜を形成することで、まぶたを織り込んでふたえを作り出す、非接着タイプのふたえコスメです。目を閉じても自然な仕上がりで、見た目が自然なのが特徴。ひとえまぶたにはもちろん、奥二重や左右非対称なふたえの幅の調節、まぶたのリフトアップなど、幅広く使えるアイテムです。オリシキで理想的な目元を目指しましょう。

        \WEB限定のお試し価格をチェック/

        公式サイトでお得に購入する口コミや効果を詳しくみる
      • achiveルドゥーブル

        ルドゥーブル

        総合評価:

        4.0

        ◇単品価格:1,650円(税込)/2ml キャンペーン情報:ー

          初心者でも簡単に美しい二重まぶたに!コラーゲン成分で肌に優しく、持ちが良い二重形成コスメ

          2016年に発売され、LIPS Best Cosme 2020 二重まぶた用アイテム部門 第3位に選ばれた自然な二重まぶたを作れると評判の「ルドゥーブル」。通常の二重コスメで使われる粘着系の接着剤は使用せず、人口皮膜の薄い膜で自然な二重まぶたを実現できます。

          さらにうるおい成分コラーゲン配合で、肌に優しいのが特徴です。一重、片一重、奥二重、三重などを自然な二重へと導きます。

          使い方はキャップを外し、筆先でまぶたの際から作りたい二重の幅を塗りつぶすだけ。数秒乾かして、目を開けると自然な二重が完成します。塗ってすぐは乳白色ですが、徐々に透明になるので肌馴染みも抜群です。使い方が簡単なので、初心者にもおすすめです。

          ウォータープルーフで、汗や水に強く、メイクした上からも使えるのが魅力。一日中よれたりせず、夜まで二重をキープしてくれるとの声も挙がっています。

          22歳/混合肌
          他の被膜式よりもノリの固定が強く、すぐに二重を作れました。一日中ヨレもせずオフも簡単です。荒れたりもしませんでした。
          40代/敏感肌
          厚みがある一重なので、かなり幅広く塗布しないと二重にならないんですが、ルドゥーブルは一度塗りで確実に二重になってくれて助かってます。このアイテムは私にとって無くてはならない必需品です♪

          容量は2ml、4ml、8mlと自分の使用頻度によって選べます。コンパクトなサイズ感でポーチにも収納しやすく持ち運びにも便利です。

          人口皮膜で肌に優しく、一日中二重まぶたをキープできることを考えると、2mlで1,650円(税込)は納得の価格設定と言えるでしょう。アイプチのようなのりの質感が苦手な方や、肌が弱い方でも安心して使えるルドゥーブルをぜひ試してみてください。

          編集部の徹底レビュー

          ルドゥーブルの別シリーズ「大人のルドゥーブル」「プレミアムルドゥーブル」との違いはシリーズ人気No.1であること。簡単で使いやすく、二重コスメデビューする方におすすめです。「少しテカリやすい」との声があるものの、「毎日使っても肌が荒れない」「すぐ乾いて簡単に二重が作れる」との口コミも挙がっています。まぶたに塗って乾かすだけで、すぐに自然な二重を作れるので、二重コスメを使ったことがない方もぜひ試してください。

          \WEB限定のお試し価格をチェック/

          公式サイトでお得に購入する口コミや効果を詳しくみる
        • 株式会社エリザベスエリザベス ラクオリ リキッドフィルム 2

          エリザベス ラクオリ リキッドフィルム 2

          総合評価:

          4.0

          ◇配合成分:植物性コラーゲン、セラミド ◇単品価格:1,540円(税込) ◇キャンペーン情報:ー

            自然でバレない!強皮膜で理想の目元を長時間キープ

            コスメ・美容の通信簿『cosmerepo』二重まぶた用アイテムで1位を受賞。従来品の良いところはそのまま、やさしさと価格を追求して、さらに魅力的になったラクオリ リキッドフィルム2として、リニューアル発売されました。とにかく自然でバレない、非接触タイプのふたえコスメです。

            キレイとワクワクを届けたいと考えているエリザベスは、「もっと楽しく、もっと心地よく、もっと豊かなあしたのキレイ」を叶えてくれるブランド。ラクオリを始め、10~20代に人気の多くのプチプラブランドを輩出しており、キレイの味方になってくれます。

            接着タイプのアイプチと違い、液を塗った部分が乾くと自然に収縮することで、まぶたが皮膜に食い込んで自然なふたえになるのが特徴。貼り付けるのではなく、折り込まれることで、自然な目元が作り出せます。

            塗った液がすぐに乾くスピードドライ処方を採用しているため、忙しい朝でもストレスフリーに使えるのが特徴。ハードタイプのしっかり皮膜を使用することで、理想的な目元を長時間キープしてくれます。

            塗った液体が透明セミマットな皮膜になるので、目立ちにくく、まばたきや伏し目でもとにかく自然でバレにくいのもポイント。非接着タイプならではのやさしい使用感で、ひきつりや違和感が少なく目元が疲れにくいのも特徴です。

            メイクの上からでも使えるのも魅力で、普段のメイクの雰囲気を変えずに使用できます。握って幅を調節できる独自設計のY字スティックが付属しており、初めての方でも簡単に理想的な目元が作り出せます。

            口コミの評価も高く、特に10代~20代の女性に人気。速乾性が高いため、忙しい朝でも簡単に時短メイクが行えることや、初めての方でも使いやすい筆とオリジナルスティックを使用することで、使いやすい点も人気があります。

            きれいに自然な二重になった
            20歳・敏感肌
            奥二重で、変に線が重なったりしてしまうことが多いですのがこちらの商品では綺麗にできました! メイクの上から2度塗りして、とても綺麗に目立たなくできました!*1個人の感想です。使用感には個人差があります。2023年3月@コスメより引用
            乾くのがすごくはやい!
            30歳・混合肌
            朝など忙しい時には嬉しいです。私が違いを感じたところは、やはり乾くのが速くなったという事です。もともとのラクオリも速く乾くほうだと思っていましたが、2は更に速くなっている気がします。*1個人の感想です。使用感には個人差があります。2023年3月@コスメより引用

            通常価格は1,540円(税込)。4mL入って1日1回の使用で約3ヶ月使用できるなど、コスパにも優れています。パラベンフリーで、皮膚刺激テスト済み。するんとお湯で落とせるため、洗い流す際の負担も軽減できます。

            一重でも奥二重でもたるみ目でも、左右非対称が気になる目でも、どんなタイプの目元にも使えるアイケアアイテム。とにかく自然でバレないふたえメイクで、理想的な目元を手に入れましょう。

            編集部の徹底レビュー

            まぶたを張り付けるのではなく、液が乾くと硬い皮膜が収縮して自然なふたえに導いてくれる非接着タイプのアイテムです。引っ張らないからまぶらにやさしく、まばたきや伏し目になっても自然でバレないのがポイント。いつものメイクの上からでも使用できる上に、乾きが早いので毎日のメイクが楽しくなります。ラクオリで理想的な目元を目指しましょう。

            \WEB限定のお試し価格をチェック/

            公式サイトでお得に購入する口コミや効果を詳しくみる
          • 粧美堂株式会社TWOOLダブルアイリッドハイブリットフィルム

            TWOOLダブルアイリッドハイブリットフィルム

            総合評価:

            4.0

            ◇単品価格:1,750円(税込) ◇キャンペーン情報:ー

              2022年ベストコスメアワード受賞!新次元のふたえコスメで、理想的な目元へ

              ベストコスメアワード2022受賞!ふたえの幅を広げたい方、ひとえの方、今までの皮膜では叶わなかった方におすすめの、感動の自然さに仕上がるふたえコスメです。薄付きなのにしっかり硬い膜がまぶたを支え、テカらず肌になじんで、理想的な目元へ導いてくれます。

              化粧品以外にも、化粧雑貨や服飾雑貨、キャラクター雑貨等の企画・製造・販売を行う粧美堂は、創業から73年にもわたって「美に寄り添うモノづくり」を続けています。なかでも「ふたえメイクをもっと思いのままに楽しんでほしい」という想いから登場した「TWOOL」シリーズは、今どきメイクに寄り添い、専用ページや専用マガジンを刊行。

              ヘア&メイクアップアーティストの藤原リカさんのメイクと共に、末広ふたえ・幅広平行ふたえ・平行ふたえ・幅広末広ふたえなど、なりたいふたえの形ごとに異なる「TWOOL」の塗り方やプッシャーの当て方なども紹介するなど、具体的でわかりやすいメイクのコツを提案してくれるブランドです。

              天然ゴムラテックスフリー処方のシン・ラテックスが、薄付きなのにしっかり硬い膜を作り出すことで、まぶたをしかり支えて長時間キープ。非接着タイプでまぶたを張り付けないので、まばたきしても目立たず自然に仕上がります。

              水や汗に強いウォータープルーフ処方で、落ちにくいのもポイント。乾燥しがちな目元にもやさしい保湿成分ヒアルロン酸を配合しており、クセをつけながら保湿効果も発揮します。

              塗りムラになりにくい細筆を採用し、無香料で香りを気にせずつかえるのも魅力。「ふたえが自然に作れる」「テカらないのがうれしい」「ふたえが長時間キープできる」などの口コミも多く寄せられています。

              キレイな仕上がりに感動!
              30歳・混合肌
              塗った後、光らない!まばたきも自然!二重ラインも綺麗な仕上がり!筆が細いのでまぶたに塗りやすく、まつげにもつかないのがよいです!これはリピートの予感!!!*1個人の感想です。使用感には個人差があります。2023年4月@コスメより引用
              落ちにくいから安心
              28歳・普通肌
              薄づきなのにしっかりとした皮膜ができてウォータープルーフでお風呂でジャバジャバしても意外と落ちないのでプールの時とかでも使えそうな感じでした♪*1個人の感想です。使用感には個人差があります。2023年4月@コスメより引用

              通常価格は1,760円(税込)。使いやすさを追求して生まれたTWOOL専用プッシャーが付属しています。どんな目の幅にも合い液がベタっとつかないV字先端にくわえて、指を固定できる安定感のある指かけ凹凸。滑り止め加工を施したグリップと、微調節しやすいJ字先端で、きれいなふたえが作れます。

              「扱いやすさ」と「仕上がりの美しさ」の両方を追求して生まれた、新次元のふたえツール。今までの皮膜では叶わなかった方も、感動の自然ふたえを目指しましょう。

              編集部の徹底レビュー

              薄付きなのにしっかり硬い膜がまぶたを支えて、ふたえを長時間キープするアイテムです。天然ゴムラテックスフリー処方で、テカらず肌に馴染むのが特徴。水や汗に強いウォータープルーフ処方で、自然なふたえが1日中続きますふたえの幅を広げたい人、ひとえの人など幅広い目元に対応します。

              \WEB限定のお試し価格をチェック/

              公式サイトでお得に購入する口コミや効果を詳しくみる

            【皮膜式アイプチとは】普通のアイプチとはどう違うの?バレないアイプチで自然な二重をつくるコツをご紹介

            ぱっちりとした二重まぶたを作るのに便利なアイプチ。最近は「皮膜式」という新しいタイプのアイプチが流行っています。これまでのアイプチと違ってまぶたを接着しないため、自然な仕上がりになると人気です。でも、本当に周りにバレないのか気になりますよね。

            ここでは、皮膜式アイプチの仕組みやメリット・デメリットを徹底解説!正しい使い方自然な二重を作るコツもまとめてご紹介します。周囲の目が気になるからと諦めていたアイメイクも、皮膜式アイプチを使うことで思う存分楽しむことができちゃいますよ♪

            まぶたをくっつけないアイプチ!皮膜式アイプチで二重になる仕組みとは

            皮膜式アイプチは、まぶたの上に人工皮膜を作る液体タイプのアイプチです。液体でアイテープを作るようなイメージで、その上にまぶたをかぶせることによって二重を作ります。普通のアイプチのように、まぶたをくっつけずに二重が作れるため、ナチュラルに仕上がるのが魅力です。

            また、皮膜式アイプチはのりタイプと同じようにハケでまぶたに塗ります。自分の目の形に合わせて調整しやすく、、重ね塗りすれば強度を高められるのも特徴です。

            バレにくいのはどれ?のりタイプ・アイテープとの違い

            メイクで二重まぶたを作る方法としては、のりタイプのアイプチアイテープが主流でした。

            のりタイプのアイプチは名前の通り、まぶた同士をくっつけることで二重を作ります。のりでしっかり接着させるので、まぶたの厚い人でも二重を長時間キープできることから人気です。しかし、目を閉じたときに不自然になったり、まぶたへの負担が大きいというデメリットがあります。

            一方アイテープは、貼った部分の上にまぶたがかぶさることで二重を作る仕組みです。まぶたをくっつけないので一見自然に見えますが、肌に馴染みにくく、独特のテカリが目立ちます。また、テープ幅がまぶたの大きさに合わないとバレやすいのもデメリットです。

            「のりタイプだと接着した部分が目立ちやすい」「アイテープだと目の大きさに合わない」そんなデメリットを払拭しているのが、皮膜式アイプチなのです!

            皮膜式アイプチが向いている人って?メリット・デメリットを解説します

            「まぶたが引っ張られて不自然な二重になってしまう」「時間が経つと元に戻ってしまう」など、アイプチに関するさまざまな悩みを抱えている人は少なくないでしょう。周囲にバレない自然な二重まぶたを作るには、まぶたに合うアイプチを選ぶことが大切です。

            ここでは、皮膜式アイプチがどんな人に向いているのかを解説します。皮膜式アイプチのメリット・デメリットを踏まえた上で、自分にぴったりのアイメイクを楽しんでくださいね。

            皮膜式アイプチのメリット①周りにバレにくい!まぶたを貼り合わせないから自然な二重に見える

            皮膜式アイプチ最大のメリットは、ナチュラルに仕上がることです。そもそもアイプチがバレやすい原因は、まぶたが不自然な見た目になってしまうこと。特にまぶたをくっつけるタイプのアイプチは、目を閉じたときに目立ちやすいです。せっかくアイプチで二重が作れたとしても、周囲にバレていないか気になってしまいますよね。

            しかし皮膜式アイプチならまぶたを接着しないので、うまくいくととてもナチュラルな二重に仕上がります。「アイプチはバレたくないけど二重になりたい」「周りを気にせず自然な二重メイクを楽しみたい」という人に向いているアイプチです。

            皮膜式アイプチのメリット②まぶたが薄い人やうっすらと二重ラインがある人だときれいに仕上がる

            皮膜式アイプチは、のりタイプのアイプチほどの粘着力はありません。

            したがって、薄いまぶたやうっすらと二重ラインがある人の方が相性がよいといえます。このようなまぶたは接着力が低くても二重が作りやすく、目を閉じたときも自然に見えるからです。

            皮膜式アイプチのデメリットは?皮膜式アイプチで幅広二重を作るのは至難の業!まぶたが厚いと理想の二重にならないことも

            皮膜式アイプチは、あくまで自然な二重に仕上げるのに適したアイテムです。のりタイプのように強力な接着力はないので、くっきり二重や幅の広い二重を作るのには向いていません。

            また、まぶたが厚いと理想の二重にならないこともあります。皮膜式でも重ね塗りすることで強度を上げることはできますが、コツをつかむのがなかなか難しいのもデメリットといえるでしょう。

            皮膜式アイプチの正しい使い方ときれいな二重をつくるコツ

            「皮膜式アイプチに興味があるけれど、使い方が難しそう…」そんなイメージを持っている人は多いと思います。ここからは、皮膜式アイプチの使い方ときれいな二重を仕上げるコツをご紹介します。

            ]

            たしかに、皮膜式アイプチは慣れが必要です。しかし、コツをつかめばとってもナチュラルに仕上がるので、自然な二重になりたい人はぜひチャレンジしてみてくださいね。

            皮膜式アイプチはアイメイクを済ませた後に使う

            皮膜式アイプチは乾くとアイテープのようにツルツルとした表面になるので、アイシャドウがしっかりと乗りません。アイシャドウの発色をバッチリ楽しむためにも、皮膜式アイプチはアイメイクを済ませた後に使用しましょう。

            編集部Voice

            まぶたのテカりが気になるときは、仕上げに二重マットコートを使うのがおすすめです。皮膜式アイプチの不自然なテカリを抑えて、よりナチュラルなまぶたに仕上げてくれます。

            プッシャーで自分に合った二重ラインを確かめるのがポイント

            アイプチを塗る前に、プッシャーを使って二重の幅を決めておきましょう。プッシャーは、アイプチを買うと付いてくるY字型のスティックです。プッシャーをまぶたに押し当て、目を閉じたり開いたりして自然な二重ラインを探します。

            プッシャーを外したときに、ラインが残りやすい位置がベストです。自分に合った二重ラインの見極めは難しいですが、慣れるまで何度も試してみましょう。

            編集部Voice

            いきなりアイプチを塗ってしまうと、二重にならなかったり不自然な見た目になったりすることもあります。アイプチに失敗してしまった場合、アイメイクから手直しすることになるので大変です。あらかじめプッシャーで二重のイメージを作っておくことで、メイクをスムーズに進めることができますよ!

            厚塗りにならないことが自然な二重に仕上げるコツ

            アイプチを塗るときは、たくさんの液を一気に塗りすぎないのがポイントです。特に皮膜式アイプチは乾くとアイテープのような仕上がりになるので、塗りムラがあるとテカリやヨレが目立ってしまいます。

            また、厚塗りした場合は乾燥するのに時間がかかり、完全に乾く前に触ってしまうと見た目が汚くなってしまうことも……。もし強度が足りないと思ったら後から重ね付けすればいいので、はじめは少量を心がけてくださいね。

            皮膜式アイプチの気になるQ&A!皮膜式でもまぶたが伸びるって本当?

            パッチリと開いたかわいい二重を作れる皮膜式アイプチですが、「本当にちゃんと二重になるの?」「まぶたが伸びるのでは?」と不安に感じている人も少なくないはず。 皮膜式アイプチの気になる疑問を徹底解説するので、気になるアイテムを購入する前に解決しておきましょう!

            • 皮膜式アイプチを使い続けると、まぶたが伸びてしまうのでは?

              皮膜式アイプチはまぶたをくっつけないので、のりタイプよりも負担は少ないです。しかし、間違った使い方をしてしまうと、皮膜式アイプチでもまぶたが伸びてしまうリスクは十分あります。一度伸びてしまったまぶたを自力で縮めるのは困難なので、以下のような行動には十分注意しましょう。 ①プッシャーで強い刺激を与える ②寝るときもつけっぱなし ③落とす際にゴシゴシこする また、皮膜式アイプチはまぶたに直接つけるので、人によっては成分が合わず肌がかぶれる可能性があります。 特に注意したいのは、皮膜式アイプチに含まれることが多いゴムラテックスという成分です。ゴムアレルギーの人は商品の成分表を必ず確認し、ゴムラテックスフリーの商品など刺激ができるだけ少ないアイプチを選ぶとよいでしょう。

            • ちゃんと説明書き通りに使っているのに、きれいな二重に仕上がらない・・・どうしたらいいですか?

              まぶたの厚さや幅には個人差があるので、どうしても説明書きと同じように使ってもうまく二重にならない場合があります。 何度か重ね塗りをして強度を高めたり、自然乾燥ではなくドライヤーを使ってしっかり乾かすなどの工夫をしてみましょう。

            • 皮膜式アイプチの正しい落とし方は?

              皮膜式アイプチは基本的に水でオフできるようになっています。逆に、油分を含むクレンジングでは落ちにくいです。 まずは、水を含ませたコットンやティッシュをまぶたに当て、アイプチをふやかします。時間が経つとペロンと剥がれるので、無理に引っ張ったり、ゴシゴシこすったりするのは絶対にやめてください。 アイプチを剥がしたら、その後はいつもと同じようにクレンジング・洗顔をします。アイプチ使用後のまぶたは少なからずダメージを受けているので、いつものスキンケアに加えてアイクリームなどでたっぷり保湿するようにしましょう。

            • 二重幅が元に戻ってしまうときはどうしたらいい?

              すぐにアイプチが取れてしまうのは、目元に残った油分が原因かもしれません。アイプチは油分に弱く、まぶたに皮脂などが残っていると取れやすくなってしまうのです。事前にまぶたの油分をサッと拭き取っておくだけでも、アイプチのもちが格段によくなりますよ。 そもそもまぶたが厚くて二重幅がつきにくいという人の場合、皮膜の強度が足りていないのかもしれません。少しずつ重ね塗りをして厚みを出すことで、二重幅が長持ちすることがあります。 また、目の大きさに合わない二重幅に設定してしまうと、どんなに頑張ってもきれいに仕上がりません。きれいな二重に仕上げるには幅の広さよりもバランスが大事なので、アイプチの練習しながら自分の目に合うラインを見つけていきたいですね。