「メンズ香水の選び方がわからない」、「つけてみたいけど人ごとに好き嫌いがあるから挑戦しづらい」と、香水をつけてみたいけどわからないことが多く挑戦できていない方はいらっしゃいませんか?香水は香りを身につけることでその人の印象を左右する、大切な要素です。しかし選ぶ際には自分の好きな香りだけでなく周りにとっても心地よい香りであるかなど、考えることが多いですよね。

今回は香水初心者さんに向けて、

  • 「香水の種類や構成について」
  • 「メンズ香水の選び方」
  • 「基本的な香水の付け方」
  • 「メンズ香水のおすすめ3選」
  • 「メンズ香水に関するよくある質問」

の5つにわけて、香水の基本知識からふんわりと香る香水の付け方までわかりやすく解説していきます。

香水は自分の印象を強く残したり、なりたい理想に近づけてくれるアイテムです。しかし人によっては香りに好き嫌いがあり、つけすぎると人を不快にしてしまうなどデメリットもあります。そのため自分の好きな香りだけでなく、きちんとシーンにあった香水や強く香りすぎない付け方を知ることが大切です。ぜひこの記事を読んで香水の選び方や付け方を知って、いつもよりもより洗練された雰囲気を香水で手に入れましょう!

まずは香水の種類や構成を徹底解説!基本知識を知って、より自分に合う香水を見分けられるようになろう!

まずは香水の種類や構成を徹底解説!基本知識を知って、より自分に合う香水を見分けられるようになろう!

それでは早速、香水の基本知識を解説していきます。香水には香りの種類や香りの構成、香水の種類によっても香り方などが変化します。まずはしっかりと基本知識を学び、自分に合った香水の種類を見つけましょう。

香りの種類:香りの違いで印象をぐんっと変化させることができる

香水にはいくつか、香りの種類があります。香りの種類は数多くありますが、今回はその中でもメンズ香水によく使われる人気の香りをご紹介します。

  • フローラル:ローズやジャスミンなどの花の香料を使用した華やかな香り
  • シトラス:オレンジやグレープフルーツなどの柑橘系のさっぱりとした爽やかな香り
  • グリーン:若葉や植物のような青々しい、清涼感のある香り
  • ウッディ:木や森林を思わせる、安心感のある香り
  • オリエンタル:甘い香りの中に少しのスパイシーさがある濃厚な香り

香水の構成:1つの香水でも時間によって香りが変わる!

皆さんは香水をつけた時に、つけたての香りと数時間後の香りが違うと感じたことはありませんか?実は香水は様々な香料をブレンドして作られているため、香料の特性によって香り始める時間帯が変わり、時間経過によって香りが変化するのです。

香水をつけてから10分後に香るのはトップノートと呼ばれ、揮発性が高く変化しやすいシトラス系やグリーン系の香り30分〜2時間後に香るのはミドルノートと呼ばれ、フローラル系の香りが7割を占めます。最後に2〜3時間後に香るラストノートは、香水の香りの土台となるウッディ系やバニラなどの濃厚な香りとなっています。

香水を実際に店舗などでつけてもすぐには購入せず、香りを確かめたほうが良いと聞いたことはありませんか?実際にこの言葉は正しく、香水をつけた後はトップノートしか確認ができません。そのため香水をつけてからすぐに購入するのではなく、しばらく香りの変化を確認してから購入すると、実際に日常でつけた際に店舗での香りと違うという失敗を防ぐことができます。

香水の種類:香料の濃度によって呼び方が変わる

香水には様々な種類があることを知っていますか?香水は香料の濃度(賦香率)によって、香水の種類が変わるのです。

  • パルファン:賦香率 15~40%で、6時間ほど香りが継続する
  • オードパルファン:賦香率 12~15%で、5~6時間ほど香りが継続する
  • オードトワレ:賦香率 8~12%で、3~4時間ほど香りが継続する
  • オーデコロン:賦香率 2~5%で、1~2時間ほど香りが継続する

基本的に賦香率が高いほど香りの強さも強く、価格も高くなっていきます。日本では香りの強さと香りの継続時間のバランスが良い、オードパルファンとオードトワレがよく販売されています。とくに香水初心者さんは香りと賦香率のバランスが良いオードトワレが扱いやすいので、最初の香水におすすめです。

メンズの香水はどうやって選べばいいの?シーン・季節・年齢など、種類別に選び方を徹底解説!

メンズの香水はどうやって選べばいいの?シーン・季節・年齢など、種類別に選び方を徹底解説!

では実際に香水を選ぶ時には何を基準に選べば良いのでしょうか?香水の選び方は様々あるのですが、今回はシーン・季節・年齢というわかりやすい基準ごとに選び方やおすすめの香りをご紹介します。

香水の選び方①:シーン別に使い分ける

香水の選び方として最も多いのが、シーン別に使い分ける方法です。香水の香りは爽やかな香り・華やかな香り・甘い香りなどと多くありますが、使いたいシーンを想定して香水を選ぶと自分が身につけたい香りを探しやすくなります。

  • ビジネスシーン:シトラス系・ウッディ系
  • デート・日常:オリエンタル系・バニラ系・シトラス系
  • 特別な日:フローラル系

ビジネスシーンでは多くの人から好かれやすいシトラス系や、落ち着いた印象を持つウッディ系の香りがおすすめです。デートや日常のシーンでは甘さが際立つバニラ系オリエンタル系・爽やかなシトラス系も人気です。最後にパーティなどの特別で華やかなシーンには、ぐんっと華やかさが増すフローラル系の香りがおすすめです。

香水の選び方②:季節の雰囲気によって使い分ける

季節によって香水を使い分ける方法も季節ごとにメリハリがつくため、香水の選び方として人気です。

  • 春:フローラル系・グリーン系
  • 夏:シトラス系・石けんの香り
  • 秋:ウッディ系
  • 冬:バニラ系・オリエンタル系

は新しい芽吹きを感じさせる植物や花の香りはベタつきを感じさせない爽やかな香りは寒くなってきてシンっと空気が澄んでいる落ち着いた森の香り濃厚な甘い香りがおすすめです。香水はファッションの一部とも言われますが、季節ごとに合った香水を選択すると今よりもグンっとファッションのレベルが上がり、ファッション上級者の印象がつきやすくなります。さらに自分自身もより季節の移り変わりをもっと楽しめるようになりますよ。

香水の選び方③:年齢に適した香りを選ぶ

香水は年齢によっても選び方を変えると、より自分の雰囲気や歳を重ねたことによる色気などがでやすく印象に残りやすいです。

  • 20代:シトラス系・グリーン系
  • 30〜40代:オリエンタル系・ウッディ系・スパイシー系
  • 50代:オリエンタル系・シトラス系・グリーン系

20代は社会人になったばかりでもあるため、どんな方にも万人受けする爽やかなシトラスやグリーンの香りがおすすめです。30〜40代大人の男性の雰囲気を持つ、落ち着いた香りのウッディ系や大人の色気が感じられるオリエンタル系やスパイシー系がおすすめです。50代になるとシンプルな香りや大人の色気が感じられる香りなど、これまでつけてきた香りはどれもなじみやすくなります。しかし50代は加齢臭が気になる年齢。とくにシトラス系などは加齢臭を打ち消して隠してくれるので、気になっている方は試してみてくださいね。

基本的な香水のつけ方が知りたい!キツすぎずふんわりと香るつけ方で、さりげなく魅力を引き立てよう!

基本的な香水のつけ方が知りたい!キツすぎずふんわりと香るつけ方で、さりげなく魅力を引き立てよう!

香水はつける場所やプッシュ数によっても香りの印象がグッと変わります。最初に多くつけすぎると香りがキツくなり周りの方の迷惑になる可能性もあるので、しっかりと基本的な香水の付け方を守り、ふんわりとさりげなく香りの魅力を引き立てましょう。

基本的な香水の付け方①:多くつけすぎず、1カ所1プッシュ

香水は多くつけすぎるのはNGです。どの箇所につけるにしても1カ所1プッシュを目安につけすぎを防ぎましょう。とくに日本でよく販売されているオードトワレは香りの持続時間が3〜4時間と、朝からつけても昼頃には香りが消えてしまいます。そんなときは長く香りが持続するように朝から多くつけるのではなく、小瓶などに香水を移しお昼の休憩時間などに香水をつけ直すと香りを持続させることができますよ。

基本的な香水の付け方②:出かける30分前に香水をつける

香水は長く香りを持続させるために出かける直前につける方が多いですが、香水をつけてから30分後までに香るトップノートはアルコール分がとんでおらず香りがキツく感じられます。そのため香水をつけるタイミングは香りがミドルノートに移行する、出かける30分前がベストです。

基本的な香水の付け方③:香水をつける場所は体温が高い所

香水は体温が高い場所につけると香りがふんわりと広がりますうなじや手首、腰などは香水をつける場所として最適です。

その中でも自分でも香りがわかるほどしっかりと香らせたい場合は、鼻に近い位置であるうなじや手首・ひじにつけると良いです。うなじが最も強く香るため直接吹きかけるのではなく、手首などにつけてから間接的につけると香りを和らげることができます。

ビジネスシーンなどでふんわりと香らせたい時には下半身を中心につけると、鼻から遠い位置から香りが広がるのでおすすめです。腰や太ももの内側、ひざ裏や足首に香水を1プッシュずつつけましょう。

メンズ香水のおすすめ3選!ユニセックスな香水でみんなから好かれる香りを身につけよう!

メンズ香水のおすすめ3選!ユニセックスな香水でみんなから好かれる香りを身につけよう!

数多くの香水がある中で、人気があるメンズ香水とはどんなアイテムがあるのか気になりますよね。今回はメンズ香水として大人の魅力を感じさせつつも、強すぎることなく女性でつける方も多いユニセックスで使用できる香水を3つまとめてみました。

  • ソヴァージュ オードゥ トワレ
    かっこいい大人の魅力を演出

    ジョニー・デップが称賛する男性らしいセクシーな香り

    DIOR(ディオール) ソヴァージュ オードゥ トワレ

    10,890円(税込)/30ml

    商品について詳しくはこちら
  • レプリカ オードトワレ  ジャズ クラブ
    ジャズクラブの雰囲気が好きな方必見

    レプリカシリーズで男性人気No.1の官能的な大人っぽい香り

    Maison Margiela(メゾンマルジェラ) レプリカ オードトワレ ジャズ クラブ

    5,280円(税込)/10ml

    商品について詳しくはこちら
  • プールオム オードトワレ
    クセのない爽やかな夏っぽい香水

    ブルガリの香水の定番!清潔感があふれて男女で使える

    BVLGALI(ブルガリ) プールオム オードトワレ

    13,090円(税込)/50ml

    商品について詳しくはこちら

DIOR | ソヴァージュ オードゥトワレで大人の色気を引き出す

DIOR(ディオール)ソヴァージュ オードゥ トワレ

ワイルド&セクシーな雰囲気になりたい方向け!大人の色気が全開になるおすすめのメンズ香水

ソヴァージュ オードゥ トワレ

総合評価:

starstarstarstarstar4.0

◇単品価格:10,890円(税込)/30ml ◇キャンペーン情報: ・公式オンラインブティックで購入すると無料刻印サービス&無料ギフトラッピング ・無料サンプル&ラグジュアリーミニチュアギフトプレゼント ・送料無料

    ジョニー・デップが「最も魅力的な香り」と大絶賛!ディオールが生み出した最新&最高のメンズ香水

    ディオールのソヴァージュ オードゥ トワレは、@コスメのメンズコスメランキングで7位にランクインしている、今注目のメンズ向け香水です!

    「ディオール」は創設者のクリスチャン・ディオールは、フランスのノルマンディー地方にあるグランヴィルで1905年に生を受けました。1946年にファッションブランド「DIOR(ディオール)」を立ち上げ、「ドレスをまとった女性の美を完成させるには香りが必要だ」という想いから、1948年に香水専門ブランド「パルファン・クリスチャン・ディオール社」を設立します。

    1966年に天才調香師であるエドモン・ルドニッカ氏が生み出した「オー ソバージュ」によりディオールのメンズフレグランスの歴史がスタートし、現在まで「誰にでも愛される香り」「上品な香り」というこだわりを貫いています。

    時代や季節を問わずにまとえる香りがディオールのメンズフレグランスの魅力であり、現在販売されているメンズ香水の中で最も新しいラインが今回ご紹介する「ソヴァージュ」です。

    ソヴァージュは「ワイルドな」「手つかずの」「野蛮な」といった意味を持ち、男性的な力強さやセクシーな魅力を引き出してくれます。

    みずみずしくスパイシーなマンダリンやカラブリアンベルガモットが、パワフルかつフレッシュな印象を与え、濃密でなめらかな香り立ちを実現。

    甘美でほろ苦い香りを放つトンカビーンが、スリランカ産サンダルウッドと絡み合うように交わり、香りに深みを添えています。

    インドネシア産ナツメグ・花椒・ピンクペッパーといったスパイスが加えられているため、野性味あふれる荒々しさを感じられるでしょう。アンバーのウッディーな余韻が広がり、センシュアルで神秘的な香りに魅せられる名品です。

    ソヴァージュが発表された2015年から現在に至るまで、イメージキャラクターはアメリカの俳優であるジョニー・デップが務めています。

    インタビューでソヴァージュの感想を尋ねられた際、「僕のために特別にカスタムメイドされた香りではないのに、自分のためにつくられた香りだと感じる」「僕にとって唯一無二の存在であり、世の中のフレグランスで最も魅力的な香り」と回答しており、これ以上にないほど絶賛しています!

    口コミサイトでは「大人っぽいセクシーな香り」「力強くてカッコいい印象になる」と好評で、「男女関係なく使える」との声も挙がっているので女性にもおすすめです♪

    価格は30ml・10,890円、60ml・13,640円、100ml・17,490円、リフィル300ml・34,980円と、高級品です!しかし、ディオールでしか表現できないような繊細で華やかな香りを楽しめるので、気になる方はまず店頭でテスターを嗅いでみてください。

    また、ディオールの公式オンラインブティックで購入すると、全品送料無料&サンプル2品がおまけでついてきます◎

    「タフでセクシーな印象になりたい」という方や、「メンズフレグランスが好き」という方はぜひ一度試してみてください!

    詳細を公式サイトでみる商品について詳しくみる
    編集部Voice
    ソヴァージュとは「ワイルドな」・「野蛮な」といった意味を持ち、男性的な力強さやセクシーな魅力を引き立てます。みずみずしくスパイシーなマンダリンやカラブリアンベルガモットがパワフルでフレッシュな印象、甘美でほろ苦いトンカビーンがサンダルウッドと絡み合い香りに深みを出しています。大人の色気を引き出す香りを身につけたい方は、1位のソヴァージュ オードゥトワレがおすすめです。

    Maison Margiela | レプリカ オードトワレ ジャズクラブで渋さの中に甘さがある香りを身に纏う

    Maison Margiela(メゾンマルジェラ)レプリカ オードトワレ ジャズ クラブ

    カッコよさを演出したいメンズ必見!カクテルとシガーを連想させる大人っぽいクールな香水

    レプリカ オードトワレ  ジャズ クラブ

    総合評価:

    starstarstarstarstar4.0

    ◇単品価格:5,280円(税込)/10ml ◇キャンペーン情報:公式オンラインショップで購入すると送料無料

      メゾンマルジェラで男性人気ナンバーワン!ジャズクラブをイメージしたスモーキー&セクシーな香水

      メゾンマルジェラが発売しているレプリカ オードトワレのジャズ クラブは、シリーズで男性人気No.1を獲得している香水です。Amazonでは1番大きい100mlサイズが過去1か月で100点以上購入されており、その人気の高さがうかがえます。

      メゾンマルジェラは、1988年にベルギー出身のマルタン・マルジェラによって創立された、パリのファッションブランドです。創業当時は“Maison Martin Margiela(メゾン・マルタン・マルジェラ)”という名前でしたが、2015年に現在の名前に変更しました。

      マルジェラはファッションの名門であるアントワープ王立芸術アカデミーに入学し、1997年から2003年にかけて世界を代表するラグジュアリーブランド・HERMÈS(エルメス)のレディースデザイナーを兼任するほどの高い技術力とセンスを有しています。

      「反モード」にこだわっており、日本の足袋をモチーフにした靴「タビシューズ」や、トラック運転手が着ていたニットをモチーフにした「ドライバーズニット」など、流行にとらわれない革新的なデザインが人気です。

      香水は2010年に販売を開始しましたが、2012年にリリースした「レプリカ」シリーズが爆発的にヒットを記録しました。大切な思い出を呼び起こす普遍的で象徴的な香りのコレクションで、それぞれに「テーマとなった地域と年代」「香りのモチーフ」などのユニークな背景が設定されています。

      気分やシーンに応じられるように27種類も展開しており、ジャズ クラブは2013年のニューヨーク・ブルックリンをテーマにした男性向けの香水です。

      ニューヨークの中心地に潜む、薄暗いプライベートジャズクラブに漂う雰囲気をイメージしています。洗練された大人を感じさせるスパイシーで豊かなカクテルの香りと、サックスの音色とコクのあるウイスキーを思わせる温かい香りが特徴です。

      ラムアブソリュートとバニラビーンで再現されたアンバーラムの芳醇な香り、タバコリーフとピンクペッパーで再現されたエレガントでスモーキーな香りも感じられます。カクテルとシガーに酔いしれるようなオリエンタルウッディーの華やかな香りに包まれ、ダンディな大人の余裕を醸し出せるでしょう。

      適度に重さのある香りがするので、秋冬の夜にぴったり!渋いだけではなく、甘さやフルーティーさも持ち合わせているため、女性がつけても似合うと好評です。

      サイズは10ml・5,280円、30ml・11,880円、100ml・23,540円の3種類。価格は高めではありますが、デパコスならではの華やかで大人っぽい香りが楽しめますよ♪

      公式オンラインショップで購入すると送料無料ですので、デパートまで足を運べない方でも手に入れやすいです◎

      「男っぽい渋くてカッコいい香りが好き」という方や、「セクシーな雰囲気を出したい」という方はぜひ試してみてください!

      詳細を公式サイトでみる商品について詳しくみる
      編集部Voice
      大切な思い出を呼び起こす普遍的で象徴的な香りのレプリカコレクション。ジャズクラブはニューヨーク中心地に潜む、薄暗いプライベートジャズクラブに漂う雰囲気をテーマにした男性用の香水です。洗練された大人を感じさせるスパイシーで豊かなカクテルの香りとサックスの音色とコクのあるウイスキーを思わせる温かい香りが特徴です。 重みがある秋冬の香りを探している方や甘さやフルーティーさがある匂いが好きな方には、2位のレプリカ オードトワレ ジャズクラブがおすすめです。

      BVLGALI | プールオム オードトワレでエレガントさと爽やかさを演出

      BVLGALI(ブルガリ)プールオム オードトワレ

      ブルガリで初めてメンズ香水を買うならコレ!清潔感が爆増するダージリンティーの香水

      プールオム オードトワレ

      総合評価:

      starstarstarstarstar4.0

      ◇単品価格:13,090円(税込)/50ml ◇キャンペーン情報:公式オンラインショップで購入すると送料無料、おしゃれなギフトボックス届く

        30年近いロングセラーで@cosmeベストコスメ1位!女性でも使えるブルガリ定番の名香水

        ブルガリのプールオム オードトワレは、2003年@cosmeベストコスメ大賞 フレグランス部門で第1位に輝いた、ブルガリの定番中の定番!1996年に販売が開始されたロングセラーで、@cosmeの口コミ投稿件数は3,000件を越える人気の香水です。

        「ブルガリ」は銀細工職人でギリシャ系イタリア人のソティリオ・ブルガリ氏によって、1884年にローマで創業された老舗のジュエリーブランドです。商号の“BVLGALI”という表記は、J・W・Uのアルファベットと、小文字がなかった古代のラテン文字の表記法にならっています。

        世界5大ジュエラーに数えられており、卓越したクラフツマンシップとクリエーションによる、イタリアならではのオシャレな見た目が高い人気の秘訣。ブランドのルーツであるローマをイメージしたデザインのものが多く、唯一無二のモチーフからなる独創的なスタイルを確立しています。

        現在はジュエリーを中心に時計やバッグなどのアイテムを展開しており、香水も注目を集めている商品の1つです。ブルガリが香水を展開し始めたのは1990年代のことで、「オ・パフメ」「ブルガリ・ブルー」などが代表作として挙げられます。

        プールオム オードトワレはブルガリの中でも特に高い人気を誇る香水で、ダージリンティーの洗練された香りが特徴。確固たる強い意志を持ちながら、ガツガツと主張しすぎないスタイルが似合う男性の華やかな存在感と魅力、清潔感を感じさせる香りです!

        トップノートはダージリンティーとウォーターリリーでやわらかく、ハートノートはパラグアイ産グァヤックウッドやトルコ産カルダモンでスパイシーに、ドライダウンノートはムスクとアンバーで温かみのある印象に仕上がります。

        身にまとうとエレガントで大胆かつ爽やかな雰囲気を演出し、心地良くリフレッシュしたり、それとなく個性を高めたりできるでしょう。

        シンプルなボトルデザインは部屋に飾るだけで絵になるので、使わないときでも見ていてトキメキますよ◎

        香りのクセが少ないので、ブルガリの香水に初めて挑戦する方や女性からも好評です。

        価格は50mlで13,090円(税込)と超高級!しかし、長きにわたってリピーターが続出するほど、ブルガリならではのスタイリッシュで豊かな香りが楽しめます。公式オンラインショップで購入すると送料無料&ローマの美しさに着想を得た無料ギフトボックスで届くので、デパートまで足を運ぶのが億劫な方でもゲットしやすく、おしゃれなボックスを楽しめますよ♪

        「ダージリンティーの華やかな香りが好き」という方や、「爽やかで清潔感があふれる雰囲気になりたい」という方はぜひ試してみてください!

        詳細を公式サイトでみる商品について詳しくみる
        編集部Voice
        ダージリンティーの洗練された香りが特徴。確固たる強い意志を持ちながらガツガツと主張しすぎないスタイルが似合う、男性の華やかな存在感と魅力・清潔感を感じさせる香りです。エレガントでありながらも爽やかな香りを身につけたい方や香りのクセが少ない香水を探している方は、3位のプールオム オードトワレがおすすめです。

        ぜひランキングの中から自分にぴったりの香水を見つけてみてくださいね!

        くわしくはランキング記事をチェック!

        メンズ香水のおすすめランキング!女子ウケ抜群&気分転換・身だしなみに最適な人気アイテム10選
        メンズ香水のおすすめランキング!女子ウケ抜群&気分転換・身だしなみに最適な人気アイテム10選

        香水の知識や種類を知って、より自分の魅力を際立たせてくれる香水を見つけよう!

        香水の知識や種類を知って、より自分の魅力を際立たせてくれる香水を見つけよう!

        今回はメンズ香水の種類や構造、選び方についてご紹介しました。香水は自分が好きな香りを身につけているだけで明るい気持ちになれるだけではなく、周りの人にも香りで覚えてもらえたりと印象付けることもできます。

        しかし香水は種類や構造・正しい付け方を理解しておかないと、購入した後に店舗でつけた香りと違うとなってしまったり、知らず知らずの間に香りがきつすぎて周りに迷惑をかけてしまうことがあります。ぜひこの記事を読んでメンズ香水についての知識をつけ、自分の魅力をより際立たせてくれる香水を身につけましょう!

        メンズ香水に関するよくある質問!疑問を解消して、自分に合うだけじゃなく周りからも好かれる香りを見つけよう!

        ここまでは香水の基本知識や選び方について解説してきましたが、より自分に合った香水を見つけるためにはまだまだ疑問点が多くありますよね。ここではみんなから好かれやすい無難な香りやフローラルという女性がつけているイメージが強い香りについて、よくある質問をまとめました。

        • いろんな人から好かれる無難な香りが知りたい!

          香りは人によって好き嫌いが大きいので、周りからも好かれる匂いがあるのかは気になりますよね。基本的には自然界にあるような香りは好きな方が多く無難な香りといわれています。その中でも爽やか系のシトラスやグリーンは、香ってきた際にも香りが残りにくいためみんなから好かれやすい無難な香りといえるでしょう。他にも日常生活の中でなじみがある石けん系の香りなども、苦手な方が少なく万人受けする香りです。

          • フローラル系ってメンズが付けていても変じゃないの?

            フローラル系は華やかで少し甘めな香りのため、女性がつけているイメージが大きいですよね。しかしメンズがつけていても違和感はなく、他の香りよりもグッと華やかな印象になるためおすすめです。フローラル系の香りを日常で使用したい場合は上半身につけると香りが強くなりすぎる可能性があるため、下半身を中心につけてふんわりと香るようにしましょう

            • 香水には消費期限などはあるの?

              香水は基本的に消費期限の記載はないアイテムが多いです。また香水にはエタノールが含まれており、防腐剤の役割を持っています。開封していない香水であれば3年は品質が維持されていますが、開封していると日光や空気の影響を受けるため劣化が進みます。開封後は1年以内には使い切るようにすると安心です。