menu_open false
  • ログイン

【最新】ファンデーションおすすめランキング!本当に肌がきれいに見えるファンデ10選

【最新】ファンデーションおすすめランキング!本当に肌がきれいに見えるファンデ10選
※この記事はプロモーションを含みます

人気ファンデーションTOP10!カバー力◎&艶肌に仕上がる&1日崩れにくい欲張りファンデを調査

ファンデーションh2下検証画像

「夕方になるとファンデーションが崩れる...」
「カバー力不足で、隠したいポイントがカバーできない…」

季節の移り変わりや年齢を重ねることで肌質が変化して、今まで使っていたファンデーションでは物足りなく感じる方も多いのではないでしょうか?

シミやシワ、ニキビ跡などの肌悩みをカバーするだけでなく、肌色を明るくしたり、肌の質感を変えたりできるファンデーションは、肌の印象を左右する重要なアイテムです!

クリックしたまま
左右にスライドする

もともとファンデーションには、紫外線やホコリなどから肌を守ってくれる役割もありましたが、最近では、美容成分や肌荒れを防ぐ成分が入っているものもあり、美肌づくりにも欠かせないアイテムになっています。

種類豊富なファンデーション

でも、その種類の豊富さから、どのファンデーションを選べばいいか分からないという方も多いのではないでしょうか?

そこでまずは、失敗しないファンデ選びのポイントをみていきましょう!

水分や皮脂、擦れに強い処方を選んで
1日中ベースメイクをキープ 外や室内では湿度や気温も大きく変わるので、乾燥したり蒸れたり、汗をかいたりと崩れやすいベースメイク。 皮脂や水分はもちろん、擦れにも強く、夕方までメイクしたてをキープできるものを選びましょう!
1日中肌に触れるものだから、美容成分配合のものを選んで
ファンデおすすめポイント2 美白・保湿成分などの美容液成分を配合しているファンデなら、肌荒れをケアしながら、透明感のあるツヤ肌を叶えてくれるので罪悪感もありません! メイクしながらスキンケアにもなるファンデが新常識です!
なりたい肌やカバー力からタイプを選んで
ファンデーション_マッピング 簡単に使えてセミマットな仕上がりならパウダー、厚塗り感がなく絶妙なツヤ感も欲しいならリキッド高いカバー力を求めるなら保湿力も高いクリーム、塗った感じが強くないナチュラルさを重視するならミネラル。それぞれの特徴から種類を選びましょう♪

ファンデの選び方は分かったけど、「種類が多すぎて、結局どれにすればいいか分からない」という人も多いのではないでしょうか?

そこで今回は美容のプロとONEcosme編集部が、人気のファンデーションを実際に使ってどれが優秀か徹底比較しました!

ファンデ検証

カバー力や仕上がり、崩れにくさはもちろん、成分表示まで調査。肌に優しい成分スキンケア効果があるかどうかをチェックしました。

それでは、検証の結果本当におすすめできるファンデーションBEST10を発表します!

今回はカバー力・崩れにくさ・成分・仕上がりともに優秀なファンデがランクインしていますよ♪

編集部Voice
「いつも使っているファンデ、そこまでしっくりきてないけど、新しいのに挑戦して合わなかったら嫌だな...」 という方のために初回限定のお得なキャンペーン中のアイテムもあるので、まずは気軽にカバー力やキープ力の違いを体験しちゃいましょう♪

【決定版】ファンデーションおすすめランキング発表!カバー力や崩れにくさなどを徹底比較

【決定版】ファンデーションおすすめランキング発表!カバー力や崩れにくさなどを徹底比較 それでは早速おすすめのファンデーションランキングBEST5を発表していきます! ランキングの1位に輝いたのは・・・ETVOSのミネラルフレッシュスキンリキッドでした! 検証の結果、カバー力と美容効果が抜群だったアイテム。本気で崩れないファンデが欲しい方は、断然ETVOSがオススメです! 初めての方限定で、公式サイトから購入すると豪華9点も入った初回限定トライアルセットがお試しできるので、美容のプロも絶賛する「ETVOSのファンデーション」が気になる方は、比較表の最後の公式サイトボタンを今すぐ押してチェックしてくださいね♩ ※→右にスクロールすると4位5位のアイテムもあります!

1位2位3位4位5位
商品名
ETVOS(エトヴォス) ミネラルフレッシュスキンリキッド

ETVOS(エトヴォス) ミネラルフレッシュスキンリキッド

lujo (ルジョー)クリアアップファンデーション

lujo (ルジョー)クリアアップファンデーション

シルキースティックファンデーション

シルキースティックファンデーション

オルビスユー トリートメントクッションファンデーション

オルビスユー トリートメントクッションファンデーション

ミネラルシルクファンデーション

ミネラルシルクファンデーション

メーカーetvos

ECH株式会社オルビスVINTORTE
総合評価4.9/5点4.7/5点4.4/5点4.3/5点4.2/5点
イチ押しポイント敏感肌向けベースメイク国内売り上げトップブランドシリーズ累計売上数40万本を突破約1分で旬のうるツヤ肌が完成ベストコスメ9冠、累計販売個数54万個突破クレンジング不要でストレスフリー
ココがすごい!みずみずしく透明感あふれるツヤ肌を目指せる先端美容成分配合が日中もスキンケア8役を1本でこなす多機能ファンデ塗るだけで肌本来の美しさを引き出せる余分な皮脂を吸着するから、テカらずサラサラな肌をキープ
こんな人におすすめ乾燥による小じわが気になる人メイクをしながら年齢肌ケアをしたい人手間をかけずにスキンケア~メイクまで完結させたい人肌に負担をかけずにナチュラル美人を目指したい人テカリを防ぎながらツヤ肌をキープしたい人
化粧品区分化粧品化粧品化粧品化粧品化粧品
販売実績2023年上半期第1位MimiTVベストコスメベースメイク部門第1位日本トレンドマップ研究所調べによる次世代ファンデーションおすすめランキングで3冠楽天市場のランキングで5冠累計売上数1,925万個an・anモテコスメ大賞
メイン成分ヒト型セラミド(保湿成分) 加水分解オクラ種子エキス(ハリケア成分ナノプラチナ化ヒト幹細胞培養液(整肌成分) マリンプラセンタ(保湿成分バクチオール(ハリ・弾力ケア成分) グルダチオン(保湿成分セイヨウナシ果汁エキス(キメケア成分) ダイマージリノール酸(エモリエント成分ピュアシルク(保湿成分
タイプリキッドリキッドスティッククッションパウダー
カラー全4色 ピンクベージュ ポーセリンベージュ ラベンダーベージュ クリアベージュ全1色 ライトベージュ全2色 ベージュ ホワイト全4色 ナチュラル01~03 ピンクナチュラル全6色 ピンク系:1色 ハイライト系:2色 ライトベージュ系:2色 ナチュラル:1色
日焼け止め効果SPF32 / PA+++SPF30 / PA +++SPF50 / PA+++SPF30 / PA+++SPF25 / PA ++
効果・期待できること (*)保湿ケア ハリ・弾力ケアキメケア 保湿ケア シミケア 毛穴ケアハリ・弾力ケア 保湿ケア 毛穴ケア シワケア 色むら・くすみケア毛穴ケア シミケア 色むら・くすみケア ハリケア保湿ケア 毛穴ケア テカリケア 肌荒れケア
1g (1ml) あたりの価格 約146円△ 約489円△ 900円 約210円△ 約513円
使用期間約1ヶ月約2ヶ月
香り無香料無香料無香料無香料
肌なじみの良さ
おすすめの肌質乾燥肌: 混合肌: 脂性肌: 敏感肌:乾燥肌: 混合肌: 脂性肌: 敏感肌:乾燥肌: 混合肌: 脂性肌: 敏感肌:乾燥肌: 混合肌: 脂性肌: 敏感肌:乾燥肌: 混合肌: 脂性肌: 敏感肌:
おすすめの年代20代30代~60代以上30代~60代以上10~30代10代~60代以上
肌へのやさしさ (*2) スティンギングテスト済み パッチテスト済み 石けんオフ可能△ ー△ ー アレルギーテスト済み 敏感肌パッチテスト済み 石けんオフ可能
無添加処方 (*2) 石油系界面活性剤フリー 鉱物油フリー 合成香料フリー アルコールフリー タール系色素フリー シリコンフリー パラベンフリー 紫外線吸収剤フリー 鉱物油フリー タール系色素フリー 紫外線吸収剤フリー 石油系界面活性剤フリー パラベンフリー 合成香料フリー パラベンフリー タール系色素フリー タルクフリー サルフェートフリー 甲殻類由来成分フリー 卵由来成分フリー 乳由来成分フリー 無香料 紫外線吸収剤フリー パラベンフリー 石油系界面活性剤フリー 紫外線吸収剤フリー タルクフリー シリコンフリー 鉱物油フリー パラベンフリー エタノールフリー 合成香料フリー 合成着色料フリー
価格(税込)4,400円9,790円9,900円2,530円3,080円
定期コース 66%オフの3,278円(税込) 19%オフの7,980円(税込) 10%オフの2,772円(税込)
キャンペーン初回限定で豪華9点パーフェクトキットが1,980円(税込)クーポンゲットで定期便初回2,178円(税込)+密着パフプレゼント初回は4,420円引きの5,480円(税込)&初回で定期便に申し込むとずっと37%オフミネラルシルクファンデーションスターターキット10日分が1,480円(税込)
公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト

【年代別】おすすめファンデーションランキング!仕上がりやコスパなどランクインした人気商品を徹底解説

【年代別】おすすめファンデーションランキング!仕上がりやコスパなどランクインした人気商品を徹底解説

今回紹介している商品は、「カバー力・崩れにくさ・コスパ・口コミ・実績」ともに高かった優秀アイテムです! 年代別のおすすめ商品も紹介しています。お得なトライアルや期間限定のキャンペーンを行っているものもあるので要チェックです!

  • 総合
  • 20代
  • 30代
  • 40代
  • 50代
  • ETVOS(エトヴォス)ETVOS(エトヴォス) ミネラルフレッシュスキンリキッド

    ETVOS(エトヴォス) ミネラルフレッシュスキンリキッド

    総合評価:

    4.9

    ♢配合成分:  ヒト型セラミド* ♢単品価格:  4,400円(税込)/30ml ♢キャンペーン情報:  ETVOS初めての方限定の豪華9点パーフェクトキットが1,980円(税込) *セラミドAP、セラミドEOP、セラミドNG、セラミドNP(保湿)

    • #ミネラルファンデ
    • #敏感肌
    • #保湿ケア
    • #紫外線カット
    • #リキッドファンデ
    • #PR

    敏感肌向けベースメイク国内売り上げNo.1ブランド!メイクから素肌をキレイに導く新ファンデーション

    ETVOSファンデーションの商品画像3

    美容オタクが選んだ2023年上半期第1位MimiTVベストコスメベースメイク部門第1位美容賢者が選ぶベストコスメ2022年13冠受賞(*1)という圧倒的な実績を誇る、敏感肌向けベースメイク国内売り上げNo.1ブランドのETVOSのリキッドファンデーションです。

    まるで美しい素肌のようなナチュラルなツヤ感と透明感を生み出し、つけ心地まで軽やかなのが特徴。美容液並みの高保湿設計と、隙間のない保護ベールで、メイクしている間もうるおいをそのまま逃がさずキープします。

    ETVOSの始まりは、深刻な肌荒れに悩んでいた一人の女性

    市販の商品ではどうにもならない肌をなんとかするため、「自分でつくった方が早い!」と思い立ち、敏感肌でも使える化粧品を自らつくるようになりました。

    「肌が弱って荒れる日は、心まで負けてしまいそうになる。」

    この気持ちが痛いほどわかるからこそ、それでも好きな肌でいることは諦めて欲しくないという想いから「ETVOS」を創業し、以来敏感肌に寄り添う商品を生み出し続けてきました。

    ETVOSメイクスキンケアセットの商品画像2

    今回ETVOSは、バリア機能が低下したゆらぎ肌に対して、メイクとスキンケアの両軸で肌をケアすることに着目しました。

    ヒト型セラミドやビタミンC誘導体、植物由来成分など、美しい肌を育てる嬉しい成分を豊富に配合することで、優れたカバー力をもちながらも、高いスキンケア効果を発揮するファンデーションを実現。そのスキンケア効果は、なんと乾燥小じわを目立たなくする効能試験で評価されているほどで、日中の乾燥や外的刺激から肌を保護します。

    オリジナルブレンドオイルがハイドロフォーメーション処方によって、隙間なく肌をコーティグして保湿。さらに、カラーパールコンプレックスが光をきれいに散乱させることで、薄付きながらも、くすみ・シミ・クマ・小じわまでしっかりカバーできます。

    ETVOSメイクスキンケアセットの商品画像1

    SPF32 のPA+++で日焼け止め効果もあるのが魅力。リキッドファンデーションながらも、素肌のような薄い膜でナチュラルな仕上がりに導いてくれるのがポイントです。肌をしっかり保湿しながらも表面はサラリと保ち、快適なつけ心地をキープ。全部で4色のカラー展開から自分にぴったりのカラーが選べます。

    口コミでの評価も高く、公式サイトには175件以上もの口コミが寄せられているのが魅力。「つけ心地がいい」「少量でもすごく伸びる」「肌が乾燥しない」「ツヤが出る」などの口コミが寄せられています。

    女性
    色白肌ですが、サンプルで試したナチュラルがとってもなじんだので、現品購入しました。ラベンダーの下地とセットで使うと、ちょうどよい自然なトーンアップした肌になれます。マスク着用だと多少崩れやすいですが、落ち方も汚くありません。ツヤ感、しっとり感がとても気に入っています。現品がなくなったらリピ予定です。*個人の感想です。使用感には個人差があります。2023年11月公式サイトより引用
    女性
    ミネラルインナートリートメントベースの後、こちらを使用しています。伸びが良く、適度な光沢もあり、厚塗りにならない、つけている感じがしないのがとても自然でうれしいです。軽くティッシュで抑えフェイスパウダーをのせると、マスクにもほとんど付きません。お肌も、しっとりサラサラが保てて、とても気に入りました。そして何より石鹸で落とせるのがお肌にもやさしく手軽で嬉しいです。*個人の感想です。使用感には個人差があります。2023年11月公式サイトより引用

    ↓ONEcosme編集部で実際に使ってみた結果がこちら。

    クリックしたまま
    左右にスライドする

    通常価格は4,400円(税込)。30日間の返品保証も受けられます。さらにおすすめなのが、ETVOS初めての方限定の豪華9点パーフェクトキット。メイクアップ・スキンケアアイテムが約10日分とフェイスパウダーブラシが付いたセットが、Web限定送料無料でお1人様1セット限り1,980円(税込)で購入できます。

    素肌まできれいにしてくれるメイクで自信をもてる素肌に導いてくれるアイテム。まるで素肌から輝きを放つ仕上がりが目指せるラシャススキンシリーズで、肌によいメイクをスタートしましょう。

    (*1 自社調べ。2022年12月時点。2位以下含む(ラベンダーベージュ)

    編集部の徹底レビュー

    刺激を感じやすい敏感肌に着目して生まれた、メイクとスキンケアを同時に叶えてくれるラシャススキンシリーズ。敏感肌向けベースメイクの国内売り上げトップを誇るアイテムで、薄づきながらも透明感あふれるツヤ肌が目指せます。今なら初めての方限定のパーフェクトキットもおすすめ。肌にやさしいメイクで、きれいな素肌を目指しましょう。

    \WEB限定のお試し価格をチェック/

    公式サイトでお得に購入する口コミや効果を詳しくみる
  • エイチームライフスタイルlujo (ルジョー)クリアアップファンデーション

    lujo (ルジョー)クリアアップファンデーション

    総合評価:

    4.0

    ♢配合成分:  ヒト型セラミド*1、コラーゲン*2、ビタミンC誘導体*3 ♢単品価格:  9,790円(税込)/20g(約3〜4ヶ月分) ♢キャンペーン情報:  初回限定2,178円(税込) *1 セラミドNP、セラミドNG、セラミドAP(保湿)*2 水溶性コラーゲン(保湿)*3 テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、パルミチン酸アスコルビルリン酸 3Na(整肌)

      lujoシリーズ累計売上本数40万本を突破!ヒト幹細胞培養液を使用した画期的なファンデーション

      クリアアップファンデーション ルジョー エイチームライフスタイルの商品画像1

      lujoシリーズ累計売上本数40万本を突破し、MAQUIAやVoCEなどの雑誌にも掲載され人気を博しているエイチームライフスタイル lujo クリアアップファンデーション。

      日本トレンドマップ研究所調べでは、「シミ毛穴をカバーする次世代ファンデーションおすすめランキング」で3冠を達成しており、エイジングケアできるファンデーションとしてSNSで話題になっています。

      クリアアップファンデーション ルジョー エイチームライフスタイルの商品画像2

      lujoは最先端のテクノロジーを駆使したエイジングケアブランドです。

      「最先端テクノロジーで五感を満たす、高実感エイジングブランド」としてエイジングケアのお悩みに特化し、最新の美容研究をもとに、これからもより美しくいられるための製品開発に力を入れています。

      どんなに素晴らしい商品でも肌に届かなければ意味がないという理念を持ち、ナノテクノロジーを駆使して、肌の内部までしっかり浸透させる技術を使い、今だけでなく未来の肌のためにできることを考えて日々製品開発しています。

      クリアアップファンデーション ルジョー エイチームライフスタイルの商品画像3

      独自のトリプル処方ではハリを与えツヤを出すマリンプラセンタや赤ちゃんの肌に多く存在するヒト型セラミド3Dヒアルロン酸を配合。

      また独自のナノプラチナ化ヒト幹細胞培養液を配合することで大きな分子エキスをナノレベルまで分解。

      プラチナ化することで角質層まで浸透してキメ細かい肌を実現します。またビタミンC誘導体やパッションフルーツ果実エキスなど美容成分を贅沢に配合しているのも特徴です。

      クリアアップファンデーション ルジョー エイチームライフスタイルの商品画像3

      伸びが良いふんわりしたテクスチャーで肌にスッとなじみ、塗れば塗るほどハリツヤが出るうえ、美容成分が肌に浸透します。 使うほどにしっとりして、乾燥を防ぎうるおいを長時間キープできます。

      美容成分配合で肌がしっとりする点やナノプラチナ化ヒト幹細胞培養液配合で毛穴が目立たなくなる点から使用者は「毛穴が引き締まった!」「肌がモチモチになる!」と絶賛しています。

      29歳/乾燥肌
      つけ心地のすごく伸びがよく、崩れにくい!落としたあとも、肌がもちもちで感動です! (※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。)
      26歳/混合肌
      めちゃくちゃしっとりして、ナチュラルな仕上がりです。毛穴も引き締まったようで、仕事帰りでも毛穴落ちしていません。 (※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。)

      独自開発のパールリフレクション処方は、特殊な光反射成分がシミや毛穴の凹凸に密着して肌トラブルをケア。

      自然なツヤと透明感を演出します。

      ↓ONEcosme編集部で実際に使ってみた結果がこちら。

      クリックしたまま
      左右にスライドする

      さらに、スキンフィットポリマーという特殊な粒子がシミや毛穴の凹凸にピタッとフィットするので、気になる肌悩みをしっかりカバーしながら、マスク崩れしにくいのも魅力です。

      lujoヨレ検証

      実際の編集部の検証では、霧吹きで濡らして数分放置した後のティッシュオフでも、ティッシュへの色移りはほとんど確認できずとても密着力が高いファンデーションということがわかりました!

      クリアアップファンデーション ルジョー エイチームライフスタイルの商品画像

      色展開はライトベージュのみですが、肌色を活かした自然な仕上がりになるので、どんな肌色の方でも安心して使えますよ。

      合成香料、パラベンなど6つの成分は不使用ですので、肌が弱い方でも安心して使えます。

      これ1本で下地、日焼け止め、美容液、ファンデ、コンシーラーと5役をこなせるので時短でメイクしたい方にもおすすめです。

      クリアアップファンデーション ルジョー エイチームライフスタイルの商品画像

      価格は通常9,790円(税込)/20gですが、定期初回購入は3,278円(税込)です。

      初回価格もお安いですが、今ならクーポン利用で、79%OFFの2,178円(税込)と破格で購入できます。 なんと6,512円(税込)分もお得にお買い物できる計算です!

      2回目以降の購入も33%OFFの6,578円(税込)で購入できるので、継続して使用したい方は定期購入がおすすめです。

      また密着パフを無料プレゼントのキャンペーンも実施中です。初回に限り15日間返金保証付きで、定期回数の縛りはありません。

      いつでも変更・休止・解約可能ですので、初めて購入する方も安心です。

      クリアアップファンデーション ルジョー エイチームライフスタイルの商品画像

      「スキンケアもメイクアップ効果も両方欲しい!」という方は、初回購入でお得にゲットして、ファンデーションのカバー力とうるおいを実感してみてくださいね。

      編集部の徹底レビュー

      ファンデーションは肌の乾燥や肌荒れが気になるところ。 lujoクリアアップファンデーションは、マリンプラセンタやナノプラチナ化ヒト幹細胞培養液などの美容成分が贅沢に配合されています。塗れば塗るほど肌にハリやツヤを与えてキメ細かな肌を演出します。通常9,790円(税込)のところ、初回定期購入とクーポン併用でなんと79%OFFの2,178円(税込)で購入できます。 また密着パフが無料でもらえるキャンペーンも実施中です ファンデーションを塗りながら、肌ケアしたい方におすすめのファンデーションです。 ぜひお得にゲットして、美しい肌を手に入れましょう!

      \WEB限定のお試し価格をチェック/

      公式サイトでお得に購入する口コミや効果を詳しくみる
    • KAMIKA(カミカ)シルキースティックファンデーション

      シルキースティックファンデーション

      総合評価:

      4.0

      ♢配合成分:  加水分解コラーゲン・ハナスゲ根エキス(ボルフィリン)・ヒアルロン酸Na ♢単品価格:  9,900円(税込)/11g(約2ヶ月分) ♢キャンペーン情報:  初回定期便は50%オフの5,480円(税込)/11g  先着1,000名様に500円オフクーポンをプレゼント中

        【楽天5冠】メイクが苦手でも即今っぽ肌になれる8in1ファンデ!13種の保湿成分で美容液級の乾燥対策

        KAMIKAファンデーション商品画像3

        楽天市場の総合ランキング第1位※1に輝いた、スティックタイプのオールインワン美容液ファンデーションです。女性向けファッション誌・生活情報誌「LEE」では、ベストコスメ大賞2022下半期 美容賢者の最愛コスメ モバイルコスメ部門で、大賞を受賞。コンシーラーを使わずあっという間に完璧な肌へ導いてくれる商品として掲載されました。

        ※1 楽天市場の総合ランキング リアルタイムランキング 2024年4月19日の15時50分更新

        販売元の「KAMIKA」(カミカ)は、累計販売本数350万本※2を突破したクリームシャンプーでおなじみの、トータルビューティブランドです。メイクアップシリーズでは、気づけば数年・数十年単位でルーティン化されてしまった自己流メイクに着目し、「アップデート」をテーマにした商品の開発に着手。

        ※2 2023年10月末時点

        今までとは違った肌の変化を感じつつも、同じ化粧品×同じ工程をくり返してしまう大人世代のために、トレンドも自分らしい輝きも両方欲張れる化粧品を販売しています。「愛用していた化粧品ではいまいちカバーしきれなくなった」と感じ始めたときに力になってくれるブランドです。

        今回は、そんなカミカから2022年の7月1日に発売された、シルキースティックファンデーションをご紹介します。このシルキースティックファンデーションは、瞬間約1分でベースメイクを完成させて今風なうるツヤ肌を演出してくれるのが特長です。

        ファンデーション・コンシーラー・ハイライト・コントロールカラー・SPF50 / PA+++の日焼け止め・美容液・美容パック・プライマーの計8役をこなして、肌の内側からじゅわっと発光しているかのようなツヤを叶えてくれます

        KAMIKAファンデーション商品画像2

        このナチュラルなツヤ感を後押しするのは、ツヤ肌成分と共に内包された皮脂吸着パウダーです。超微粒子の皮脂吸着パウダーがテカリを防止しながら毛穴などの凹凸に密着して肌をフラットな状態に整え、光を上手に反射できるようサポート

        毛穴・年齢サインなどの肌悩みを光でふんわりぼかして、目立たなくしてくれます。レフ板をあてたように肌がパッと明るくなるハイライト効果もあるので、透明感を演出したい方にもピッタリです。

        誰が使ってもプロ級の仕上がりになるよう、ハイライト効果と同じくらいこだわり抜かれたのが、ファンデと一体型になっているブラシです。顔の凹凸や骨格部分でも塗りムラがないよう波打つようなカーブを搭載していて、目の周りや小鼻にもスルッとフィットやわらかくコシのある毛も相まって、薄く均一に仕上がります

        特殊なカーブブラシを使って肌悩みをカバーしたあとは、ツヤ感をキープするために1,000ppmハイドライズコラーゲンで乾燥対策。ファンデに配合されているコラーゲンは多くても300ppmほどですが、カミカは配合量No.1※3かつファンデの限界濃度※3の1,000ppmに挑戦することで、美容液並みのスキンケア効果を実現しています。

        ※3 メーカー調べ

        KAMIKAファンデーション商品画像

        コラーゲンの他にも以下の保湿成分を厳選配合していて、肌の水分と油分をバランスよく補えるのも、カミカならではです。

        ボルフィリン(油分を補う):塗るボトックスとして名高いハリ・弾力ケア成分を日本初※4配合

        シロバナルーピンコンプレックス(油分を補う):コラーゲンの働きをサポートするフランスの特許成分

        ヒアルロン酸(水分を補う):うるおいを抱え込んで乾燥をブロック

        グリセリン(水分を補う):周りの水分を集めながらグングン角層まで浸透※5

        6種の花エキス(水分を補う):うるおいを与えながら肌をしずめてくれる

        ※4 ハスナゲ根エキスを配合し、カーブブラシを付属したスティックファンデーションとして

        ※5 浸透は角質層まで

        Wの角度からうるおいを補充できるので、まるで美容パックをしたかのようなうるおいが続きます。保湿成分以外に年齢サイン対策でおなじみのナイアシンアミドや、肌のリズムを整えるアデノシンなどの美容成分も配合されているので、メイクをしながらスキンケアができる商品です。

        真っ白なクリームですが、3色のカプセルを内包しているのでなじませていくと自分の肌色にフィット。透明感やツヤ感をアップさせたいときには、ポイント使いすることでハイライト代わりにもなります。

        KAMIKA商品画像4

        公式サイトの価格は9,900円 (税込)/11gで、送料は無料です。初回定期便※6なら、約50%オフの5,480円(税込)/11gで購入できます。さらに先着1,000名様※7に、即使える500円オフクーポンをプレゼント中なので、実質4,980円(税込)/11gで購入可能です。

        ※6 2回目以降は2ヶ月毎に2本ずつお届け。37%オフの12,360円(税込・1本あたり6,180円)で購入可能

        ※7 1日あたり

        定期便には継続縛りがない※8ため、万が一肌に合わなければいつでも解約できるのもポイント。初回のみ20日間の全額返金保証もついてくるので、時間や手間をかけなくても旬顔になれる8in1のファンデが気になる方はぜひお試しください。

        ※8 次回発送予定日の7日前までの連絡必須

        編集部の徹底レビュー

        ファンデーション・コンシーラー・ハイライト・コントロールカラー・SPF50 / PA+++の日焼け止め・美容液・美容パック・プライマーの計8役をこなす、スティックファンデです。年齢サイン・毛穴・くすみなどの肌悩みを瞬時にカバーして今時のうるツヤ肌に仕上げてくれるので、忙しい朝でもパパッと旬顔メイクが完成するファンデを探している方におすすめ。 また、1,000ppmに及ぶ保湿成分のハイドライズコラーゲンや、日本初※1配合のハリ・弾力ケア成分ボルフィリンを始めとする13種の美容・保湿成分が含まれているのもポイント。美容パック級にうるおう美容効果でスキンケアをしながら、ツヤ肌の天敵である乾燥対策もできます※1 ハスナゲ根エキスを配合し、カーブブラシを付属したスティックファンデーションとして 公式サイトで販売している定期便※2なら、初回限定約50%オフの5,480円(税込)/11gで購入できます。さらに先着1,000名様※3に、即使える500円オフクーポンをプレゼント中なので、実質4,980円(税込)/11gで購入できるチャンス! ※2 2回目以降は2ヶ月毎に2本ずつお届け。37%オフの12,360円(税込・1本あたり6,180円)で購入可能 ※3 1日あたり 少しでもお得に購入したい方は、ぜひ公式サイトをチェックしてみてくださいね。

        \WEB限定のお試し価格をチェック/

        公式サイトでお得に購入する口コミや効果を詳しくみる
      • オルビスオルビスユー トリートメントクッションファンデーション

        オルビスユー トリートメントクッションファンデーション

        総合評価:

        4.0

        ♢配合成分:  セイヨウナシ果汁エキス カンゾウ葉エキス ユズ葉エキス ♢単品価格:  2,530円(税込)/12g ♢キャンペーン情報:  ー

          累計売上1925万個(*1)の美肌補正ファンデ!ポンポンのせるだけで美肌へ導くファンデーション

          ベストコスメ59冠受賞(*2)、累計売上1925万個(*1)をほこる、塗っているだけで本格ケアができるベースメイクです。毛穴やシミをカバーしながら、日中もずっと素肌を守ってうるおいを維持してくれます。

          高密着崩れ防止ポリマー(*3)を配合しており、シミやくすみ、色ムラをカバーしながら密着感の高い保護膜を形成。汗・水・擦れに強く美しい仕上がりをキープしてくれます。

          また、日中のダメージから肌を保護して、外的刺激や紫外線などから肌を保護してくれるのも特徴。バリア成分(*4)と、スキンプロテクト複合成分(*5)によって、ブルーライトや紫外線、大気中の微粒子汚れ(*6)、乾燥などから肌を保護して、ゆらぎのない肌(*7)へ導いてくれます。

          さらに、メイクしている時間は1日の中で約13時間もあります。その時間を無駄にしないよう、スキンケア製品のような美容成分(*8)を配合することで、日中も美肌へアプローチするのがポイント。植物エキス由来の保湿成分を3種類厳選して配合することで、朝晩のスキンケアに加えて日中もずっとうるおいをケアします。

          カラー展開は全部で4色。現代女性の肌色に合わせたピンクナチュラル02・ナチュラル01・ナチュラル02・ナチュラル03から選べます。口コミでの評価も高く、塗っているだけで本格ケアできるとして評判。「伸びやすく、自然なツヤが出る」「ツヤ感もカバー力も適度にある」などの口コミが寄せられています。

          40代前半・乾性肌
          去年発売されたクッションファンデーションが買えなかったので、今回の発売を楽しみにしてました!カバー力がめちゃくちゃある訳ではないですが、好きな艶感で欲しかったクッションファンデーションなので使っていて気持ちが上がります。もう廃盤になったグロウリキッドも気に入っていて、それに艶感が似てるような感じです。グロウリキッドももう少しでなくなるので、どうしようと思っていたので、クッションファンデーションに移行できそうで良かったです。*個人の感想です。使用感には個人差があります。2023年7月公式サイト引用
          30代後半・乾性肌
          普段は仕事柄メイクができないので、週末だけでも軽く肌を綺麗に見せるようなメイクをしたいと思い購入しました。スポンジにとって肌にのせると、思った以上に軽いつけ心地なのにカバー力がすごい!鼻の頭や頬の毛穴もきれいにカバーしてくれるので肌ツヤがとてもよく見えます。週末のメイクが楽しくなりそうです。*個人の感想です。使用感には個人差があります。2023年7月公式サイト引用

          通常価格は2,530円(税込)。リフィルに専用のパフが付いて販売されています。初めて使用する際は必ず専用ケースも購入する必要がある点に注意が必要。専用ケースは880円(税込)で購入できます。

          パフでポンポンと肌にのせるだけで、凹凸をなめらかにして均一な肌を叶えてくれるクッションファンデーション。日中のメイクしている時間を無駄にせず、スキンケアしながらメイクすることで、肌悩みを気にしない美しい素肌を目指しましょう。

          (*1オルビスユーシリーズ(18年10月1日~23年2月28日の販売実績)とオルビスユードットシリーズ(20年9月24日~23年2月28日の販売実績)の売上個数実績合計 ) (*2 2022年8月23日発売オルビスユーシリーズ(2022年12月27日時点)とオルビスユードットシリーズ(2022年12月7日時点)の合計受賞数(オルビス調べ)) (*3 (アクリレーツ/ジメチコン)コポリマー (*4 ビオサッカリドガム-4=花粉や、ちりホコリ等の微粒子汚れの付着を防ぐ成分 (*5 ビルベリー葉エキス、タベブイアインペチギノサ樹皮エキス配合 (*6 ちり、ホコリ等の微粒子 (*7 うるおって明るくハリのある肌 (*8 セイヨウナシ果実エキス(乳酸桿菌/セイヨウナシ果汁発酵液)、カンゾウ葉エキス、ユズ果実エキス

          編集部の徹底レビュー

          パフでポンポンと肌にのせるだけで、年齢肌のくすみや毛穴、シミを自然にカバーしてくれる大人世代のクッションファンデです。化粧下地を塗らなくても、薄膜ヴェールがすっぴん肌になめらかにフィット。素肌に不足しがちな血色感や透明感を自然に補いながら、くすみやシミ、毛穴など気になる悩みをカバーしてくれます。SPF30 のUVカット機能に加えて、保湿成分も3種類配合。日中メイクしている間もスキンケアが叶うアイテムです。

          \WEB限定のお試し価格をチェック/

          公式サイトでお得に購入する口コミや効果を詳しくみる
        • VINTORTE(ヴァントルテ)ミネラルシルクファンデーション

          ミネラルシルクファンデーション

          総合評価:

          4.2

          ♢配合成分:  ピュアシルク*1 ♢単品価格:  4,180円(税込)/6g(約1ヶ月分) ♢キャンペーン情報:  初回限定14日間トライアルセットが1,480円(税込) ※ミネラルシルクファンデーション14日分・ふわふわエアリーパフ・CCクリーム3回分・スキンケア5日分・ヘアケア1回分・次回使える1,000円OFFクーポン *1 シルク(保湿)

          • #ミネラルファンデ

          @cosmeで堂々1位!累計販売個数120万個突破した雑誌・SNSでも大人気のミネラルファンデ

          ミネラルシルクファデーション商品画像

          @cosmeのベースメイクランキングで堂々の1位を獲得し、女性誌にも多数掲載されているヴァントルテのミネラルシルクファンデーション です。

          シルクパウダーはとても細かく、毛穴や肌の凹凸にピタッとフィットするので、気になる部分は隠しながらも毛穴落ちせず、キメ細かくツヤのある素肌感を演出します。

          クリックしたまま
          左右にスライドする

          実際に使ってみた方の口コミでも「カバー力と保湿力が凄い!」など、嬉しい声が寄せられています。

          54歳/乾燥肌
          みるみる馴染んでいって肌にピタっと密着。カバー力もあります。時間がたっても崩れず潤ったままです。 (※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。)
          27歳/敏感肌
          繰り返す肌荒れに悩んでおりましたが、トライアルを使い終える頃にはキメが整い、肌の赤みもだいぶ治まりました。 (※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。)

          また、皮脂吸着パウダーが余分な皮脂を吸着してくれるから、テカらずサラサラ

          下地を使用しなくても化粧直しのいらない崩れにくさを実現しています。表面に膜を作ることで皮脂を抱え込むコーティング処方でテカりを防止し、マスク崩れも防いでくれます。

          天然ミネラル成分と保湿力の高い100%ピュアシルクがヴェールのように肌を包み込むから、うるおいが続きキメの整った透明感のあるしっとり肌をキープします。

          ナノ粒子・紫外線吸収剤・界面活性剤・シリコン・タルク・パラベン・アルコール・鉱物油・合成香料・合成着色料の10個のフリーで、UVカット効果もSPF25 PA++と肌への負担が少ないのも特徴。

          ミネラルシルクファンデーション中身画像

          石けんで落とせるほどの優しさなので、敏感肌や乾燥肌の人を始め、シンプルスキンケアをしたい人にもおすすめです。

          パウダータイプのミネラルファンデはブラシでつけるものが多い中、ヴァントルテはふわふわのパフでつけるのが特徴。

          下地が不要なので朝時短したい人にもぴったりです。

          ヴァントルテはパフも人気

          実際に使ってみても、ふわふわしたパフの使い心地がよく、さっとベースメイクが完了するのがうれしいポイントでした!

          マスクの下でも崩れにくい」という口コミ通り、時間がたっても崩れずに使用直後とほぼ変わらない仕上がりを1時間後もキープできました。

          ミネラルシルクファデーションテクスチャ画像

          ヴァントルテのミネラルシルクファンデーションは、初回限定11点トライアルセットがとってもお得。

          通常価格4,180円(税込)の商品がお1人様1回限りで1,480円(税込)で試せます。

          14日間分のミネラルファンデーションの他、ふわふわエアリーパフ・ミネラルCCクリーム3回分・スキンケアセット5日分・シャンプー&トリートメント1回分と盛りだくさんのアイテムが一気に試せるので、ぜひお試しください。

          編集部の徹底レビュー

          100%天然素材で10個の無添加!ピュアシルク100%配合でうるおいのヴェールで肌を包み込むからしっとりとした美肌を長時間キープできると口コミでも好評です。保湿力はトップクラスの実力を確認できました。 毛穴やくすみをぼかしてキメの整った美しい素肌感を演出するのは、下地不要だからたったの60秒。クレンジング不要だからシンプルスキンケアをしたい人にもぴったりで、乾燥肌・敏感肌の人に特におすすめです。

          \WEB限定のお試し価格をチェック/

          公式サイトでお得に購入する口コミや効果を詳しくみる

        気になるファンデーションは見つかりましたか?

        崩れにくさやカバー力によっておすすめのファンデーションは異なるので、まずはトライアルから試してみるのがおすすめです!

        ここからは、タイプ別ファンデの特徴ファンデ崩れの原因やなど、ファンデ選びの後も気になるあれこれを解説します。

        なりたい肌によって、おすすめのファンデタイプは異なるので要チェックです!

        目次

        ファンデーションのタイプ別におすすめ肌質や注意点を解説!理想の仕上がりで自信に満ちた肌をキープしよう

        ファンデ集合

        これまでおすすめのファンデーションを紹介してきましたが、ファンデーションはタイプによって仕上がりが全く違い、またタイプによって油分・水分の配分が異なります。

        そのため、肌質によっては「綺麗にのらない」「すぐに崩れてしまう」という可能性もあり、理想の肌へ仕上げるには自分の肌に合うものを選ぶこと大切です。

        そこで、各ファンデーションの仕上がりや特徴、おすすめの肌質や注意点をまとめました。

        あなたに合うファンデーションを見つけて、1日中自信がもてる綺麗な肌を手に入れましょう!

        透き通る自然なツヤが欲しい人は「リキッドファンデ」

        リキッドファンデ

        水分が多いリキッドファンデーションは、みずみずしい仕上がりになるのでツヤ感が欲しい人におすすめです。少量でもよく伸びるので厚塗りになりにくく、気になる部分は重ね塗りすればシミや毛穴・ニキビなどもしっかり隠せるカバー力の高さも優秀です。

        美容成分が入っているものが多く、保湿力が高いので乾燥肌の人にもおすすめです。

        リキッドファンデーションは、こんな方におすすめです。

        • メイクを長持ちさせたい
        • 肌悩みをしっかりカバーしたい
        • 肌にツヤ感をプラスしたい

        リキッドファンデーションは液状でとろりとしたテクスチャーやサラッとしたテクスチャーのものが多く、肌にスーッと馴染みます。

        密着力が高く、メイクの持続性が長いのも特徴です。肌に密着し、シミ・そばかすなどの肌悩みをしっかりカバーしてくれます。水分と油分がバランスよく配合されているため、うるおいのあるツヤ肌に仕上げたい方におすすめです。トレンドのツヤ肌を作るのにもぴったり。

        メイク崩れを防止するには厚塗りを避け、部分的にフェイスパウダーを使うのがおすすめです。

        フェイスパウダーを組み合わせれば、セミマット肌にも仕上げられます。ONEcosme厳選のリキッドファンデーションをまとめているので、リキッドファンデーションが気になる方はこちらの記事をチェックしてみてくださいね!

        【2025】リキッドファンデ人気ランキング!年齢肌にもおすすめの神ファンデBEST10を発表
        【2025】リキッドファンデ人気ランキング!年齢肌にもおすすめの神ファンデBEST10を発表

        手軽にテカリを抑えた陶器肌に仕上げたいなら「パウダーファンデ」

        パウダーファンデ

        水分が少ないパウダータイプのファンデーションは、ツヤの少ない陶器のような質感に仕上がるのが特徴です。脂浮きを抑える効果もあるので、脂性肌の人にもおすすめ。持ち運びにも便利で、日中のメイク直しにも役立ちます。

        パウダーファンデーションは、こんな方におすすめです。

        • 皮脂によるメイク崩れやベタつきが気になる
        • メイク初心者
        • 外出先でもメイク直しをしたい

        パウダーファンデーションには、プレストタイプ・ルースタイプの2種類があります。

        プレストタイプは粉をプレスした形状のもので、肌をマット寄りの仕上がりにしたい方におすすめです。ルースタイプは粉のままの形状で、肌をふんわりナチュラルに仕上げてくれます。ファンデーションのなかで最も使われているタイプで、多くのメーカーからさまざまな種類のものが販売されています。

        パウダーファンデーションは、ファンデーションに含まれる油分が少ないため、皮脂崩れが気になる方におすすめです。

        特徴は、ベタつきが気になる方の肌をサラサラに仕上げてくれること。

        保湿成分や美容成分が含まれているものもあり、肌質に関係なく選べるようになっています。上から重ね塗りしてもムラになりにくく、メイク初心者にも使いやすいです。プレストタイプなら持ち運びにも便利で、外出先でのメイク直しも簡単

        厚塗り感を出さないよう、気になる部分には薄く重ね塗りしましょう。パウダーファンデーションが気になる方はこちらの記事を要チェック!

        【徹底検証】パウダーファンデおすすめ10選!崩れない&高カバー力なファンデを発表
        【徹底検証】パウダーファンデおすすめ10選!崩れない&高カバー力なファンデを発表

        みずみずしいツヤ肌欲しい人は「クッションファンデ」

        クッションファンデ

        リキッドファンデーションよりも水分が多いクッションファンデーションは、リキッドに比べてツヤと透明感をさらに出すことができます。綺麗な素肌を活かすような仕上がりで、使用感も軽く、うるおいを感じるから乾燥肌の人にもおすすめ。

        メーカーによってカバー力は異なりますが、重ね塗りしても重くならないのも特徴。パウダー同様持ち運びにも便利なので、メイク直し用に用意するのもおすすめです。

        クッションファンデーションはこんな方におすすめです。

        1. 時短メイクがしたい
        2. 外出先でもメイク直しをしたい
        3. 肌ケアしながらメイクしたい

        クッションファンデーションは、パウダーとリキッドの2つの機能を兼ね備えたタイプです。スポンジにリキッドファンデーションが染み込んでいて、パウダーファンデーションのように持ち運びできます。

        リキッドファンデーションよりみずみずしいのが特徴です。

        キレイに仕上げるコツは、スライドせずにトントンとタップするように塗ること。韓国メイクの流行で、使っている方も増えていますよね。下地効果やUV対策できるものが多く、時短メイクをしたい方にもおすすめです。

        トレンドのツヤ肌メイクも簡単で、付属のパフだけでメイク直しができます美容成分が含まれているものが多く、肌をケアしながらメイクできるのもポイントです。

        クッションファンデーションのおすすめが気になる方は、こちらの記事が必見です!

        【40代50代】クッションファンデおすすめランキング!カバー力が高い&崩れない人気ツヤ肌ファンデを徹底調査
        【40代50代】クッションファンデおすすめランキング!カバー力が高い&崩れない人気ツヤ肌ファンデを徹底調査

        シミやくすみをしっかりカバーしたい人は「クリームファンデ」

        クリームファンデ

        リキッドファンデと似ていますが、クリームファンデは油分が多いのが特徴。肌の上に膜を張ったような仕上がりになるので、保湿力・カバー力ともにリキッドファンデを上回ります。

        乾燥が気になる秋冬や、シミや毛穴をしっかりカバーしたい人におすすめですが、油分が多い分肌への負担が増えるので、敏感肌の人には向きません。

        クリームファンデーションは、こんな方におすすめです。

        1. 乾燥が気になる
        2. しっかり肌悩みをカバーしたい
        3. きちんとした印象にしたい

        クリームファンデーションは、保湿力・カバー力ともに高いのが特徴です。ファンデーションのなかで最も油分が多いため、乾燥が気になる方にもぴったり

        リキッドファンデーションよりこってりしたテクスチャーが肌にフィットして、コンシーラーを使わずにシミ・色ムラなどの肌悩みをカバーできます。きちんとした印象に、しっかりメイクしたい方にもおすすめです。

        カバー力が高く厚塗り感が出やすいため、少しずつ調節しながら塗りましょう。おすすめのクリームファンデーションをまとめているので、保湿もカバー力も重視している方はこちらの記事をチェックしてみてください!

        【最新】クリームファンデーションおすすめランキング3選!乾燥肌でも一日中うるおう&崩れないのは?
        【最新】クリームファンデーションおすすめランキング3選!乾燥肌でも一日中うるおう&崩れないのは?

        肌への負担少なく自然な仕上がり目指すなら「ミネラルファンデ」

        ミネラルファンデ

        クレンジングを使わず石けんでメイクを落とせるミネラルファンデは、肌に負担のかかる成分を配合していないのが特徴。優しくメイクができるから敏感肌の人や肌をいたわりたい人におすすめです。

        つけているのを忘れてしまうほどの軽い使用感で、素肌感を残しながらもキメを整えてツヤを出すので、ナチュラル美肌に仕上げたい人にぴったりです。

        ミネラルファンデーションは、こんな方におすすめです。

        1. 石鹸オフしたい
        2. 肌に優しい
        3. 肌ケアしながらメイクしたい

        ミネラルファンデーションのミネラルは、含まれている成分のことを指します。天然鉱物を主成分とし、リキッド・パウダー・クリーム・クッションなど、形状はさまざま石鹸オフできるものが多く、肌への負担や刺激も少ないのが特徴です。

        他のファンデーションと比べてカバー力には劣りますが、重ね塗りで十分カバーできます。

        さらに自然由来のスキンケア成分が含まれているため、他のファンデーションよりも肌荒れしにくくなっています。使っているだけで美肌に近づけるミネラルファンデーションを、ぜひ1度試してみてください。

        自然な仕上がりが好きな方や、敏感肌の方におすすめです。肌に優しいファンデーションを探している方は、こちらの記事をチェックしてみてくださいね!

        【最新】ミネラルファンデランキングTOP10!敏感肌におすすめの洗顔で落とせるファンデを調査しました
        【最新】ミネラルファンデランキングTOP10!敏感肌におすすめの洗顔で落とせるファンデを調査しました

        手軽にベースメイクを完成させたいなら「BBクリーム」

        BBクリーム

        ブレミッシュ(傷んだ肌を)バルム(修復する)の略で、化粧下地・ファンデーション・日焼け止めの3役をもつBBクリームは、1本でベースメイクが完成する多機能コスメです。

        今では保湿・美容成分が配合されたBBクリームも増えており、1日中スキンケアができるので乾燥肌・敏感肌の人にも人気です。朝時間がない人や、手軽にメイクを完成させたいならBBクリームがおすすめです。

        忙しい日にも気になるところをしっかりカバーしたい方は、ONEcosme編集部おすすめのBBクリームランキングをチェックしてみてくださいね!

        【美容部員監修】BBクリームおすすめランキング!肌に優しい美容成分たっぷりの人気アイテムはどれ?
        【美容部員監修】BBクリームおすすめランキング!肌に優しい美容成分たっぷりの人気アイテムはどれ?

        ファンデーションの種類や特徴について、もっと詳しく知りたい方はこちらのコラムをチェック!

        ファンデーション定番5種類の違いや特徴を解説!自分に合ったアイテムで理想の仕上がりを手に入れよう
        ファンデーション定番5種類の違いや特徴を解説!自分に合ったアイテムで理想の仕上がりを手に入れよう

        ファンデーションを選ぶときは何に注目すればいい?ファンデーションのおすすめな選び方とは

        メイク

        ここからは、ファンデーションを選ぶときにおすすめの選び方を紹介します。

        肌質だけでなく好みの仕上がりによっても選べるので、ぜひ参考にしてみてください。

        ファンデーションの選び方①肌質に合わせて選ぶ

        美肌

        ファンデーションを肌質に合わせて選ぶと、メイクの持続性がアップします。

        気になる部分をカバーしてくれるファンデーションを選びましょう。

        普通肌

        普通肌の方は肌の水分と油分のバランスが良いので、どのファンデーションを使ってもキレイに仕上がります。

        そのため、マット肌やツヤ肌など、好みの仕上がりで選ぶのがおすすめです。

        季節や体調によって肌悩みが出たら、肌の状態に合ったファンデーションを選びましょう。

        乾燥肌

        乾燥肌の方は、リキッド・クリームタイプの保湿力が高いファンデーションや、みずみずしい質感のクッションタイプがおすすめです。

        気になる乾燥を防ぎ、メイクをしながら潤いをキープできます。

        水分と油分の少ないパウダータイプだと、乾燥が目立ってしまうことが多いです。

        パウダータイプの使い心地や仕上がりが好きなら、保湿成分や美容成分が含まれているものを選ぶのがおすすめです。

        メイク前のスキンケアで入念に保湿することも忘れずに。

        脂性肌

        脂性肌の方は、サラサラに仕上げてくれるパウダータイプがおすすめです。仕上げにフェイスパウダーを使えば、さらにサラサラをキープできます。

        過剰な皮脂分泌は乾燥が原因と言われているため、脂性肌でもツヤ肌メイクをしたい方は、スキンケアを念入りに。

        ツヤ肌にしたい場合、メイク直後はマットな仕上がりがちょうど良いです。時間が経つと、皮脂が上品なツヤに変わります。

        鼻周りやTゾーンの皮脂はツヤではなくテカリに見えてしまうため、フェイスパウダーを上から塗ってお直ししましょう。

        混合肌

        混合肌の方は、部分的にファンデーションを使い分けるのがおすすめです。

        乾燥しやすい目元や頬クリーム・リキッド・クッションタイプテカリやすい鼻周り・Tゾーンパウダータイプを使いましょう。

        使い分けが面倒なら、鼻周りやTゾーンに皮脂防止をする下地を使ってもOKです。

        敏感肌

        敏感肌の方は、肌への負担や刺激を軽減できるミネラルファンデーションがおすすめです。

        ミネラルファンデーションは、リキッド・パウダー・クリーム・クッションと種類も豊富です。自分の好きな形状で、好みの仕上がりのものを選びましょう。

        ファンデーションの選び方②マット肌やツヤ肌など好みの仕上がりで選ぶ

        肌の仕上がり

        肌の仕上がりによって、メイクのテイストも変わってきます。

        工夫をすれば肌質的に避けていた仕上がりにもできるので、好みの仕上がりで選びましょう。

        マット肌になりたい

        マット肌なら、パウダー・クリームタイプがおすすめです。どちらもカバー力に優れているため、フラットでキレイなマット肌に仕上がります。

        ツヤ肌仕上げのファンデーションでも、フェイスパウダーを使えばマットな質感が楽しめます。

        乾燥が気になってマット肌を試せない方は、お気に入りのツヤ肌ファンデーションで試してみてくださいね。

        ツヤ肌になりたい

        みずみずしい質感のツヤ肌なら、水分量の多いリキッド・クッションタイプがおすすめです脂性肌・混合肌の方は、皮脂が気になる箇所にフェイスパウダーを乗せましょう。

        セミマット肌になりたい

        セミマット肌なら、マットタイプのファンデーションを使いましょう。下地でツヤをしっかり仕込めば、セミマット肌が完成します。

        ツヤ感のある下地は保湿力の高いものが多いため、乾燥を防ぐ効果も。

        仕上げには必ずフェイスパウダーを使い、肌を調整します。

        ツヤが足りない場合はツヤのあるフェイスパウダーを使ったり、ハイライトを部分的に使ったりするのがおすすめです。

        自分の肌質がイマイチわからない…という方は、こちらの診断でチェックして、自分の肌にピッタリのスキンケアやメイクを選んでみましょう!

        【肌タイプ診断でセルフチェック】自分の肌質がわからない人の肌質を判定!あなたにベストなスキンケアはなに?
        【肌タイプ診断でセルフチェック】自分の肌質がわからない人の肌質を判定!あなたにベストなスキンケアはなに?

        ファンデーションの選び方③季節に合わせて選ぶ

        季節

        季節に合わせてファンデーションを使い分けると、メイク崩れ・乾燥による粉吹きなどを防げます。

        春・夏なら、サラサラに仕上げられるパウダータイプがおすすめです。

        汗によるメイク崩れが気になるなら、しっかり密着してくれるリキッドタイプも試してみてくださいね。

        乾燥しにくいクリーム・クッションタイプは、秋・冬におすすめです。

        ファンデーションの選び方④使うシーンに合わせて選ぶ

        ベースメイク

        ファンデーションは、使うシーンに合わせて選ぶのもおすすめです。

        メイク直しをするのに荷物が増えてしまうのが面倒な方は、パウダー・クッションタイプを選びましょう。

        クリーム・リキッドタイプはカバー力が高いのが魅力ですが、スポンジやブラシなどのツールを使った方がキレイに仕上がります。

        パウダー・クッションタイプならパフをコンパクトに収納できるため、ポーチやカバンの中を邪魔しません。

        直接指で塗らずに済むので、手を汚さずにメイク直しができます

        ファンデは何が原因で崩れるの?ファンデが崩れる原因を徹底解説

        ファンデーション

        キレイに塗れたと思っても、すぐに崩れてしまうファンデーション。その原因は、ついやってしまいがちなNG行動からきているかもしれません。自分に当てはまるものがないか、さっそくチェックしていきましょう。

        ファンデが崩れる原因①肌の状態に合っていないスキンケアを使っている

        スキンケア

        メイク前のスキンケアには、お肌のキメを整える効果があります。キメの整ったお肌だとメイクのノリや持ちがよくなるため、キレイな仕上がりをキープするためにもメイク前のスキンケアは必要不可欠です。

        しかし、しっかりとタイミングに合ったスキンケアを取り入れないと、効果がないだけではなく、ときには逆効果になってしまうこともあります。朝と夜とで適したスキンケアを知りたい人はこちらをチェックしてみてくださいね!

        【スキンケアの正しい順番を解説】朝と夜で違うスキンケアの順番や方法を知ってすっぴん美肌を手に入れましょう
        【スキンケアの正しい順番を解説】朝と夜で違うスキンケアの順番や方法を知ってすっぴん美肌を手に入れましょう

        ファンデが崩れる原因②スキンケアの後にすぐファンデを塗る

        ファンデ選び方

        「時間がないから」「忙しいから」という理由で、スキンケアの後にすぐファンデを塗っていませんか?スキンケアが馴染む前にファンデを塗ってしまうと、化粧水の水分や乳液などの油分が邪魔をして、お肌にしっかりと密着せず崩れやすくなります。

        そのため、スキンケアをしたあとは時間を置いてからファンデを塗りましょう。

        ファンデが崩れる原因③スキンケアアイテムとファンデの相性が悪い

        スキンケア

        スキンケアアイテムとファンデの相性が悪い場合も、崩れの原因になります。とくに粘度のあるジェルタイプのスキンケア用品とろみが強いスキンケア用品油分の多いスキンケア用品は、潤いのヴェールでファンデが密着するのを阻害してしまう可能性大。

        モロモロが出たりムラになったりときには塗った途端にヨレたりして、ファンデがキレイに塗れません。これらを防止するためにもメイク前はベタつきやとろみの少ないスキンケア用品を使って、ファンデをしっかりとお肌に馴染ませましょう。

        ファンデが崩れる原因④ファンデを厚く塗っている

        ファンデ厚塗り

        ファンデはお肌に密着させることで崩れを防止できます。そのため、層が厚くなってお肌に密着していないファンデが自然と増えてしまう厚塗りは、ヨレやすくなる原因の1つです。皮脂の分泌が活発なTゾーンはとくにヨレやすいので、厚塗りにならないよう注意しましょう。

        よく動く口元・目元も皮膚の伸縮が活発に行われるせいで崩れやすいため、ファンデは適量且つ薄く塗ることが大切です。ニキビやシミはファンデーションを厚く塗って隠そうとするのではなく、コンシーラーで部分的に隠してあげる方がキレイに仕上がって化粧崩れの防止にもなります。

        ファンデが崩れる原因⑤乾燥によって皮脂が過剰に分泌されてしまっている

        乾燥が気になる

        お肌は水分量が少なくなると、潤いを補うために皮脂の分泌が活発になります。そうしてたくさん分泌された皮脂はファンデと混ざり合い、ドロドロに溶けて汚く崩れてしまうのです。

        多量の皮脂は鼻や頬に白いプツプツが浮き上がる毛穴落ちを引き起こす恐れもあるため、乾燥対策及び皮脂対策はしっかりと取り入れましょう。

        皮脂対策についてもっと詳しく知りたい方は、こちらの記事を要チェック!

        【テカリやニキビに悩んでる人必見】皮脂を抑える方法やおすすめケアアイテム・化粧水なども紹介!
        【テカリやニキビに悩んでる人必見】皮脂を抑える方法やおすすめケアアイテム・化粧水なども紹介!
        編集部Voice
        ファンデが崩れる原因を知ることで、対処がしやすくなります。当てはまる原因がないか、自分の肌状況や環境と照らし合わせてみてくださいね。

        ファンデーションを崩れないようにするためにはどうすればいい?一日中きれいをキープできるおすすめ方法を解説!

        水光肌

        ファンデを1日中キレイなままキープするためには、どのような対策を取れば良いのでしょうか。ここでは、ファンデを崩さないためにおすすめな方法を4つご紹介します。

        ファンデが崩れない方法①スキンケアでしっかり保湿したあとは5分ほど置くと余分な油分でヨレない

        クリームを塗る

        上記でも触れたように、スキンケアがしっかり馴染んでいないと化粧水の水分や乳液などの油分が邪魔をして、ファンデがお肌に密着しません。お肌に密着していないファンデは皮脂や汗、摩擦などで崩れやすく、キレイな状態をキープするのが難しいです。

        そのため、スキンケアで保湿を行ったあとはすぐにファンデを使わず、まずは成分がお肌に浸透するのを待ちましょう。逆に放置しすぎると今度はお肌が乾燥してファンデの密着度が下がってしまうため、ベタベタからペタペタと感触が変わる5分程を目安に待つのがおすすめです。

        急いでいるときは、ティッシュで軽くおさえて水分や油分を少し吸収してあげると、待つ時間を短縮できます。

        ファンデが崩れない方法②顔の産毛が気になる人は処理すると塗りムラを防げる

        産毛

        肌のトーンがくすんで見えたりメイクのノリが悪くなったりと、なにかと足かせとなりやすい産毛。ファンデの崩れやすさにも影響があり、産毛の上からファンデを塗ると肌への密着力が低下し、時間が経つにつれて浮いたりヨレたりする原因になります。

        そのため、産毛が気になる場合は処理をしてからファンデを塗ることも意識しましょう。産毛の少ない肌はメイクのノリが均一になり、ファンデのムラも防ぎやすくなります。

        ファンデが崩れない方法③濡れたパフでファンデを塗ると密着度がさらにアップ!

        パフ

        ファンデが肌の表面に厚ぼったく残ると、時間が経つにつれて皮脂で浮いてしまい崩れやすくなります。この問題を解決するためには、少量の水分が含まれているパフを使うのがおすすめです。水分が含まれたパフを使うことでファンデ内の粉体と肌の油分が馴染みやすくなり、十分な密着度を得られます。

        やり方はとっても簡単。パフに水を付けてしっかり絞り、ファンデを適量取ります。厚塗りにならないよう手の甲で馴染ませたら、内側から外側に向かって塗っていくだけです。目元や口元といった動きが激しい部位は、優しく圧をかけることでより密着しやすくなります。

        ファンデが崩れない方法④ファンデの仕上げにはパウダーを!ブラシで塗ると薄づきでより崩れにくい

        フェイスパウダー

        フェイスパウダーは皮脂や汗を吸収しながらテカリをブロックして、ファンデーションの定着をサポートしてくれます。「ファンデ→(コンシーラー→)フェイスパウダー」の順番で使用していきますが、ファンデを馴染ませるために少し時間を置いてからフェイスパウダーを塗りましょう。

        ファンデと比べてカバー力は控えめですが、化粧の持ちがUPします。ルースパウダープレストパウダーの2種類があって形状や仕上がりが異なるため、自分好みのパウダーを選択しましょう。

        ルースパウダーはふんわりソフトな仕上がり

        サラッとした粉状のパウダーふんわり肌になれるアイテムです。ブラシで仕上げるとよりふんわり感のあるきめ細かいお肌になり、パフで仕上げるとふんわり感を残しつつしっかり密着して陶器のようなお肌を演出できます。

        粉状なので持ち歩きには少々不安を覚えますが、サラサラした細かい粒子のおかげで肌の凹凸や毛穴をカバーするのに長けているのもポイント。薄づきでテクニックがなくてもキレイに仕上がることから、パウダー初心者さんにおすすめです。

        プレストパウダーはカバー力のある落ち着いた仕上がり

        プレスしたことによって固形状になったパウダーです。シャープ×落ち着いた仕上がりで、オフィスメイクにピッタリ。密着力があるおかげで、ルースパウダーよりもカバー力が高いです。

        均一に塗り広げるには少しコツがいる中級者~上級者向けのアイテムですが、固形状なので持ち運びに向いています。

        パウダーを使用すると仕上がりがマット寄りになる

        パウダーは汗や皮脂を吸収してテカリを予防するので、基本的にサラッとした仕上がりになります。どちらかと言うとマット寄りなため、ツヤ肌が好きな方には注意が必要です。

        ツヤ感を残したい方は、皮脂の分泌量が多いTゾーンやよく動く目元・口元だけにパウダーを使用しましょう。

        ファンデが崩れない方法⑤メイクキープミストでより崩れにくさをアップ!一緒に保湿ができてツヤ肌を演出

        ミスト

        暑い季節や長時間の外出時は、どんなに気をつけていてもファンデが崩れやすくなってしまいますよね。そういうときに限ってメイクを直す場所や時間がなかなか確保できず、苦い思いをしがち。

        そんな緊急事態への対策としておすすめなのが、メイクキープミストです。メイクキープミストは顔全体に吹きかけるだけで、皮脂・汗・摩擦によるメイク崩れを防止できる画期的なアイテム。

        ミストタイプのローションで、メイク後にサッと噴射するだけの簡単仕様です。保湿成分が配合されているものやパール入りでツヤ肌を演出してくれるもの、UVカット効果のあるものなど、さまざまな種類が展開されています。

        ファンデのヨレの原因や対策についてもっと詳しく知りたい方は、こちらの記事をチェックして1日中美肌キープを目指しましょう!

        ファンデーションがよれる原因と対策は?至近距離でもOKなベースメイク方法を徹底解説
        ファンデーションがよれる原因と対策は?至近距離でもOKなベースメイク方法を徹底解説
        編集部Voice
        塗り方を工夫したりプラスαを取り入れたりすることで、ファンデの持ちが良くなります。1日中キレイな状態をキープするためにも、気になる裏技からさっそく取り入れてみてくださいね。

        ファンデーションはどこで買う?選ぶ時の悩みは何?全国の女性に徹底調査!

        実際に、ファンデーション選びに悩みを抱えている人はどれくらいいるのでしょうか?

        株式会社ナリス化粧品の調査によると、日常的にファンデーションを使用している女性のうち、なんと9割がファンデーション選びに自信が無いそう。

        特に多く見られる悩みは、「自分の肌にあっているかどうかわからない(60.6%)」「色選びが難しい(57.8%)」の2つでした。

        「詳しくみんなのファンデーション選びの事情を知りたい!」という方は、こちらの記事でファンデーション選びの年齢別の悩みや、購入場所の調査結果も見られるので、ぜひチェックしてみてくださいね♪

        ファンデーションについて意識調査「ファンデーション選びに自信がない女性、約9割」

        ファンデーションについての気になるQ&A!購入前に知っておきたい疑問を解決

        肌を美しく見せるのに欠かせないファンデーションですが、塗ったときにムラができたり、時間がたってヨレたり崩れたりして、せっかくのメイクが台無し……ということ、ありますよね。そこで、色の選び方や塗り方のコツなど、ファンデーションの気になる疑問をまとめました。

        • ファンデーションの色選びのポイントは?

          ファンデーションの色を選ぶときは、手の甲ではなくフェイスライン(頬と首)の境目の色を基準にして選びましょう。 多くの人がやりがちな手の甲は日焼けしやすい場所なので、顔の色とは違うのです。通販の場合は、メーカー基準の標準色や口コミを参考にすると失敗が少ないですよ。

        • リキッドやクリームファンデはスポンジ?手で塗ってもいい?

          肌に入れ込みやすいのは「手を使って中央から外へ」が基本ですが、ムラになりやすい人はスポンジを使うとテクいらずでツヤ肌に仕上がります。スポンジは余分な油分を吸収するので崩れにくくなり、初心者でも均一に伸ばすことができますよ。

        • 顔全体に均一に伸ばせば綺麗に仕上がるの?

          化粧崩れを防ぐためには、場所によって塗る量を変えるのがベスト。皮膚がよく動く目元・口元、皮脂が多いTゾーンなどは薄く付けることで崩れが防げ、朝の仕上がりをキープしやすいですよ。