ナイアシンアミドは、しわ改善効果があるとして注目される美容成分のひとつです。じつはその歴史は長く、マーケティング要素も相まって近年注目を集めるようになりました。
そしてナイアシンアミドには、しわ改善以外にも様々な効果を発揮することはご存じでしょうか?
「美白ケア系の保湿剤かエイジングケア系の保湿剤、どちらにするか決められない。1つのスキンケアコスメでどちらもケアしたい!」という人にこそおすすめしたい成分なんです!
この記事では、ナイアシンアミドのマルチな効果と、メカニズムの深掘り、そして使い方についてそれぞれ詳しく解説します!
ナイアシンアミドとは?健康維持に欠かせない栄養素「ナイアシン」から枝分かれした成分
ナイアシンアミドは別名「ニコチン酸アミド」ともよばれ、水溶性のビタミンB群の一種です。健康への効果が期待できる栄養素ナイアシン(ビタミンB3)の仲間で、ナイアシンは体内でもつくられています。
ナイアシンは、別名「ニコチン酸」とも呼ばれ、皮膚や粘膜の健康維持をサポートする栄養素として栄養機能食品にも利用されています。 ニコチン酸・ニコチン酸アミドに害はなく、タバコでおなじみの有害物質「ニコチン」と名前が似ていることから、誤解を防ぐためにナイアシン・ナイアシンアミドという名称で呼ばれるようになったんです。
ナイアシンアミド、ニコチン酸アミドというのは医薬部外品表示名であり、 「シワ改善」以外にも「美白」「肌荒れ」の3つの有効成分として厚生労働省に承認されているめずらしい成分でもあります。
また、別名「D‐メラノ」や「リンクルナイアシン」ともよばれています。
ナイアシンアミドはマルチな肌悩みに効果を発揮!5つのメリットと効くメカニズムをくわしく解説
ナイアシンアミドは肌への浸透過程において様々な効果を発揮します。
この記事では、ナイアシンアミドについてどのような肌への効果・メリットがあるのか、5つにわけて具体的に解説します。
【ナイアシンアミドの効果①】肌のバリア機能を整えて水分をたもちうるおいのある肌へ
肌の表皮は4つの層でできていて、もっとも外側の表皮には角層細胞というものがあります。
角層細胞どうしの隙間には「細胞間脂質」(名前の通り細胞の間にある脂質)があり、これが外的刺激から肌を守るための重要な因子になります。細胞間脂質が加齢や様々な要因によって減ってくると、バリア機能が低下し、肌荒れ、乾燥、しわなどといった肌トラブルを招きます。
ナイアシンアミドは細胞間脂質の主成分である「セラミド」の生成をうながします。セラミドは細胞間脂質をつくる5つの成分のうち約半分をしめ、潤いをキープして外的刺激から肌を守る働きがあります。そうしてセラミドが生成されると、水分の蒸発を防ぎ肌の「保湿」に働きかけます。
【ナイアシンアミドの効果②】バリア機能の改善で乾燥や肌あれなどのトラブルにも効果的
肌が保湿されることによって、乾燥、皮脂の過剰分泌抑制効果が期待できるだけでなく、外的刺激による肌荒れからも守ってくれます。


抗炎症作用もあるため、ニキビにも効果を発揮します。皮脂分泌の抑制効果から、毛穴の改善といった効果も期待できますよ!
【ナイアシンアミドの効果③】紫外線によるメラニンを阻害しシミができにくい肌へ
ナイアシンアミドは、しみを予防する効果もあります。
紫外線に当たると、しみやそばかすの元になるメラニンという物質が表皮の下層部(メラノサイト)でつくられます。通常は、ターンオーバーによって排出されるメラニンですが、加齢などの様々な要因でターンオーバーのサイクルが乱れると肌に次第に蓄積されていき「しみ」となります。
ナイアシンアミドには、しみの元になる成分が輸送される過程を途中で阻害・ブロックし、しみの発生を防ぐ働きがあるんです。


しみを予防する働きがあることから、ナイアシンアミド配合の日焼け止めも販売されています!
【ナイアシンアミドの効果④】コラーゲンの生成をうながししわの改善に!ハリのある肌へ
さらに肌の奥深くの真皮層では、コラーゲンの生成うながし、ハリ・弾力のある肌に導く働きがあります。
コラーゲンやエラスチンは、肌に必要なハリを保つための繊維状のたんぱく質で、若々しい弾力のある肌に欠かせない成分です。
「老化・加齢」「長年の紫外線の蓄積」などの原因により、肌の内側のコラーゲンやエラスチンが減少していくとはだにハリがなくなりしわの元になります。ナイアシンアミドは、真皮の繊維芽細胞に働きかけコラーゲンの生成をうながす働きが認められています。


2008年に発表された近畿大学医学部の論文「ナイアシンアミドを含む新規化粧品の抗しわ試験」という31~49歳の日本人女性を対象におこなわれた試験でも、しわ改善効果が認められています!
【ナイアシンアミドの効果⑤】抗酸化作用により肌老化のもとになる活性酸素の生成をおさえる
ナイアシンアミドには酸化防止剤として活性酸素の生成を抑える効果があると言われています。
紫外線を浴びると、肌内では活性酸素が発生し、メラニンがつくられる工場のメラノサイトが活性化しメラニンの生成が促進されます。
ナイアシンアミドは、活性酸素の生成を抑えるだけでなく、内側のコラーゲンの生成も促し、しみの元を抑制すること。こう書くと紫外線によるダメージを広い範囲でカバーしてくれる成分であることがわかります。
活性酸素も紫外線も毎日密にかかわっているので、まだまだハリのある肌の人でも早いうちからしっかりケアをすることが美肌をキープするコツなんですね。


活性酸素は、肌を酸化させ肌老化をひきおこします。一番身近な発生源は「呼吸」で酸素の一部が活性酸素になりますが、通常は体内の抗酸化作用によって抑えられています。紫外線によって肌内に活性酸素が発生すると、真皮層のコラーゲンやエラスチンにも悪影響を及ぼします。切って放置したリンゴの断面が分かりやすい例です。空気に触れた部分は茶色くくすんだ色になっているので、それを肌に置き換えると少し怖いですよね!
ナイアシンアミドに向いている人は?低刺激のエイジングケアコスメを探している人必見!
低刺激のため、肌質を選ばずつかえるのが魅力のナイアシンアミド。そのなかでも特に使用に向いている人を5つのポイントに分けてまとめました。
【ナイアシンアミド向いている人①】改善効果があるものとして国から承認されたものを使いたい人
ナイアシンアミドは、しわ改善・美白・肌荒れ効果の3つの効果があるとして厚労省から正式に認められています。あいまいな理由でコスメを選びたくない人におすすめ。
【ナイアシンアミド向いている人②】しわを目立たなくするのではなくしっかり改善したい人
「なんとなく目立たなくなったような…?」というようなぼんやりした効能ではなく、ちゃんとしわに働きかける改善の根拠がある成分配合のコスメを使いたい人にも向いています。
【ナイアシンアミド向いている人③】しみ対策とエイジングケア対策を同時にしたい人
医薬部外品の有効成分の効能・効果は「美白に特化」「しわ改善に特化」といったように成分に対して1つであることがほとんどです。
対してナイアシンアミドは3つもの有効成分が認証された成分のため、様々な面から効果が期待できるのが特徴です。肌悩みはいくつかあるけど、どれも一度にケアしたい!という人に向いています。
【ナイアシンアミド向いている人④】敏感肌の人・化粧品によって肌荒れしやすい人
おだやかな作用の成分なので、刺激がほとんどないのも魅力の一つ。敏感肌体質の人にも向いています。
【ナイアシンアミド向いている人⑤】できるだけ副作用が少ない成分を選びたい人
幅広い効果を発揮するのにも関わらず、副作用がほとんどないのも特徴です。 過去にスキンケアコスメで肌荒れした経験がある人や、ビタミンやレチノールでは副作用が心配、といった方にも向いていますよ。
しわ改善が認められているニールワン・ナイアシンアミド・レチノールのなかで一番効果が高いのは?
しわ改善効果が日本で認められているのは、現在「ナイアシンアミド・ニールワン・レチノール」の3種類の成分のみです。この中でどれが一番効果が高いかというと、一概には言えません。肌によって合うもの、合わないものが必ずあるからです。
結論は、安全性(刺激や副作用がほとんどない)を重視するならナイアシンアミド・ニールワンで、即効性重視ならレチノールという基準で決めるといいでしょう。
ナイアシンアミドは作用が比較的おだやかなので、その理論で行くと効果を実感するまでに時間がかかることがありますが、その分刺激はほぼありません。
ニールワンはPOLAが開発した独自の成分です。副作用がほとんどなく、しわ改善に対しても優秀な効果が認められます。
レチノールはパワフルに効果を発揮する成分ですので、肌に合えば早く効果を実感できる代わりに、刺激や赤みといった副作用を比較的感じやすい成分です。
成分に限らず何においても良し悪しはつきものですので、特徴を精査して、あなたの肌質に合ったものを選んでくださいね。
ナイアシンアミドの効果をしっかり発揮するためのおすすめの使い方やタイミングを解説
化粧品の使い方なんてどれも同じでしょ?と思っていませんか?
正しい使い方をしないと、成分が中に浸透せず効果を十分に発揮することができません。 この機会に正しい使い方を知って、ナイアシンアミドの効果を最大限に発揮させましょう!
【ナイアシンアミド効果的な使い方①】朝と夜に使用する
1日2回、朝晩の使用がおすすめです。
朝は、保湿しつつ日中の外的刺激やダメージから肌をまもるため。 夜は、日中に受けた紫外線や外的ダメージから肌を修復させるためです。
【ナイアシンアミド効果的な使い方②】他の化粧品と併用する
ナイアシンアミドは、ビタミンCやレチノール、トラネキサム酸などとも併用が可能です。
美白ならビタミンC、しわ改善ならレチノールやトラネキサム酸などと併用することでそれぞれの成分の良さを殺さず、相乗効果も期待できます。
【ナイアシンアミド効果的な使い方③】水溶性のため脂溶性の保湿剤よりも先に使うナイアシンアミドには水溶性といった特徴があります。
レチノールと併用する場合は、水溶性のナイアシンアミドを先にぬり、最後に脂溶性のレチノールを塗るようにするとそれぞれの成分の浸透を邪魔しません。
トラネキサム酸と併用する場合は、「ナイアシンアミド→トラネキサム酸の順番」が効果をより発揮しやすいと言えます。トラネキサム酸も同じ水溶性ですが、ナイアシンアミドの方が分子が細かいため、この順番がもっとも浸透し効果を得やすいと考えられるからです。
ビタミンCの場合も同様で、「ナイアシンアミド→ビタミンCの順番」がおすすめです。

ビタミンCより先に使うことで、ビタミンC独特の肌刺激を抑える効果も期待できます。このように化粧品によっても併用することで相乗効果があれば、順番が違うとせっかくの成分の浸透を阻止してしまうこともあります。成分の良さを邪魔し合わないように注意しましょう!
「医薬部外品」と「化粧品」どっちを選ぶ?しわ改善効果が認められた「医薬部外品」を選ぼう
「医薬部外品」とは厚労省が認めた改善の成分が一定の濃度(0.0001%~3%) で配合されていて「しわを改善する効果」が認められています。
いっぽう「化粧品」には濃度の規定はなく、「しわを目立たなくする効果」が認められています。
しわにも浅いものから深いものまであり、以下の画像にもあるように浅いしわには「化粧品」、やや深めのしわには「医薬部外品」が適しているといえるでしょう。
(日本香粧品学会のしわグレードの画像)「医薬部外品」のしわ改善クリームおすすめ3選!こつこつ続けてしわとサヨナラしよう!
- 全顔用のオイル状シワ改善美容液
満足度96%!美容家石井美保さんも絶賛のオイル状シワ改善美容液!
DECENCIA(ディセンシア) アヤナス リンクルO/Lコンセントレート
7,150円(税込)/30mL(約1.5ヵ月分) →10日間トライアルセットが1,980円
商品について詳しくはこちら - 日本初承認のシワ改善成分配合
ベスコス85冠達成!定着したシワにもおすすめなシワ改善クリームの王道コスメがリニューアル
POLA(ポーラ) リンクルショット メディカル セラム N
14,850円(税込)/20g(約4ヶ月※1部位使用) →【期間限定】初めての方は公式サイトから購入でプレゼントあり
商品について詳しくはこちら - 乾燥目元にうるおいとハリをもたらす
”目尻クライシス”に攻めの一手!新世代の「シワ改善」美容液
アテニア アイ リンクルセラム
3,740円(税込)/15g(約2ヶ月分) →【通販限定】本品+スキンケア4品(14日分)のセットで3,740円(税込)
商品について詳しくはこちら
【アヤナスリンクルO/Lコンセントレート】堂々の1位+10日間のトライアルがプチプラで試せる♡
2種類のシワにアプローチ!全顔用シワケアオイル美容液
- #ナイアシンアミド
- #医薬部外品
- #敏感肌
アヤナス リンクルO/Lコンセントレートは、発売わずかで人気美容雑誌のベストコスメ14冠を受賞し、美的やVoCEなどで連載を持つ美容家の石井美保さんも「シワケアの救世主」と絶賛しているシワ改善美容液。
田中みな実さんがMCを務める美容番組「BEAUTY THE BIBLE」でも紹介されており、SNSの口コミでも大好評です。
DECENCIAは、あの「ポーラ・オルビスグループ」が展開する敏感肌専門ブランド。その立ち上げを決めたのは、当時ポーラR&M研究所にいた一人の研究員です。
アトピーを患い苦しむ兄弟の姿を見て育った研究員は、「肌に深刻な悩みを抱える女性たちの肌をなんとかしたい」という想いを強く抱くように。
そんな一途な想いを実現するべく、ポーラ・オルビスグループの社内ベンチャー第1号として、2007年に「株式会社DECENCIA」を立ち上げました。
リンクルO/Lコンセントレートの最大の特徴は、おでこや目の下などの小ジワ(面ジワ)とほうれい線や目尻にある深いシワ(線ジワ)両方にアプローチできる点。
部分的なシワ改善美容液は多く販売されていますが、顔全体に使えるオイル状のシワ改善美容液は日本初です。
効果の秘密は、厚生労働省から認められたシワ改善成分「ナイアシンアミド」(D-リンクルアミド)。
この成分が肌のハリを保つコラーゲンを産生し、線ジワへアプローチしてくれるので、ほうれい線などのシワへの効果も期待できるんです。小ジワは、ナノ化した高浸透オイルが角層を柔らかくすることで改善!
また、有効成分のナイアシンアミドは、美白効果や抗炎症効果もあるので、美白・肌荒れなどシワ以外の肌悩みへの効果も期待できます。
40代になるとシワ以外の肌悩みも一気に増えるので、これは嬉しい効果ですよね♩
オイル状だからこそ、クリームにありがちな塗り込む「摩擦ダメージ」が抑えられるので、お肌が揺らいでるときや敏感肌の方もバッチリ使えます!
またオイル状なので、年齢が出やすい首元までスーッと伸ばしてシワケアできるのも嬉しいポイント!
@コスメでも★5.8/7の高評価していて、「シワ改善効果にプラスして、肌が柔らかくなった」「ハリが出たおかげで肌も綺麗に見える!」「使った翌朝からもう手応えが!」などの声も多く、リピートしている方も多いです。
ミニサイズのリンクルオイルにディセンシアの化粧水、クリーム、日焼け止め美容液もついた10日間スペシャルセットは公式サイト限定です。
10日間スペシャルセットは数量限定のキャンペーン中で、今なら1,980円(税込)で購入が可能です。送料は無料で、30日以内であれば返品・交換もでき、定期縛りもないため、公式サイトからお試しするのが一番お得です!
おでこから首元まで、シワのない若々しい肌を目指したい方は、ぜひリンクルO/Lコンセントレートを試してみてくださいね!
【POLA リンクルショットメディカルセラムN】ニールワン配合でほうれい線の憎きしわを撃退!
NHKでも特集されたシワケアの王道コスメ
- #王道コスメ
- #ニールワン
ベストコスメ85冠を達成し、すでに148万人が体感していて、モンスター級の人気を誇るPOLAのシワ改善クリーム。
2021年にはなんと、シワ改善薬用化粧品市場における年間ブランド別売上金額シェアにおいて、27.5%の構成比を占め、業界No. 1シェアを獲得しています!
販売個数は、すでに358万本を突破しており、@コスメでは☆5を超える評価、口コミ件数は769件にまで到達。リピーターもますます増加中。美容品業界も大注目の革命的美容液です!
あの「コスメを本音で評価する」辛口雑誌LDKでも堂々の1位に輝いた超実力派の商品が、新成分を配合し、2021年1月1日にリニューアルしました。
開発したPOLAは、化粧品業界最大手、全国に約3600店舗を展開し、近年は海外にも進出する、誰もが知る老舗化粧品企業。創業以来、70年にわたって美容を追求してきました。そのPOLAが、15年以上の研究の結果生み出した、最高傑作のシワ改善美容液となっています。
POLAの強みは、なんといってもその研究力に裏打ちされた美容理論と処方化技術。ポーラ研究所は、1980年代にヒアルロン酸を世界で初めて化粧品に配合して市場に送り出しました。2017年には、業界初となる「シワを改善する」医薬部外品を発売しています。国際化粧品技術者会連盟では通算5回以上も最優秀賞を受賞し、日本化粧品技術者会誌では最優秀論文賞を受賞するなど、その評価は折り紙付きです!
リンクルショットは、2017年に日本で初めて誕生したシワ改善クリーム。
厚生労働省から「シワを改善する」という表記が初めて認められた、まさにパイオニアです。
美のカリスマ神崎恵さんも、人気雑誌VoCEのインタビューで、「もう消えないだろうと諦めていたシワまで薄れ、顔の幸福感が蘇ってきた」と語っていました!また、インスタフォロワー15万人を誇る美容家の石井美保さんも、「目尻やおでこに使ってみて、シワが浅くなりました」と評価しています!
リンクルショットは、POLAが5400種類もの素材から15年かけて発見したシワ改善成分「ニールワン」を配合することで、肌本来の力に働きかけて諦めかけていたシワ悩みまで改善します。
実際に口コミでも、「悩み続けていた目元のシワが薄くなった」「シワがほぼなくなった!」など、効果を実感する声が多くあります。「何本もリピートしている!」と愛用している人も多数!(※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。)
「でも、本当にそんなに効果があるの?」と半信半疑のあなた。
リンクルショットの凄さを、8年間右のほほだけにリンクルショットを使い続けたPOLAの研究員の方が証明しているのでご覧ください!
左右の口元、全然違いますよね! ←側がリンクルショットを使った頰です。(※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。)
さらに「ニールワン」だけではなく、キズの治癒に欠かせない「コンドロイチン硫酸」という成分を増やすことで、シワ改善効果をさらに高めることに成功しました。
もちろん無香料・無着色でアレルギーテスト済みなので、安心してお使いいただけます。
テクスチャーは少し固めですが、肌に乗せるとすっとシワに吸い込まれていく感覚です。
ニールワンは水に溶けやすいた成分のため、美容液自体に水分が含まれないような製法を採用しています。なので、少し固めのテクスチャーですが、肌に乗せるとすっとシワに吸い込まれていく感覚。
シワが気になる部位にピンポイントで効いていることがテクスチャーでも実感できます。
独特なチューブ先端の形状が塗りやすく、塗りはじめは固めなので直接目元に塗っても垂れにくいのも◎。
価格は14,850円(税込)と少し高く感じますが、1部位使用で約4ヶ月・2部位使用で約2ヶ月も持つので、1回分の価格およそ123円と、他のシワ改善クリームより少し安いくらい!
(実際には4ヶ月以上持ったという声も多数!)
今ならPOLA公式オンラインストアで初めて購入の方限定で、お得なプレゼントキャンペーンも実施中です。ハーフサイズ半額のキャンペーンも実施中!この機会にリンクルショットでシワ対策を始めてみませんか?
「ハリ不足に悩む女性なら一度は使ってみたいコスメ」代表と言われるPOLAの自信作をお得に試してみましょう♪
【アテニアアイリンクルセラム】目尻の小じわはこれで決まり
目もとのシワ「目尻クライシス」をケアする医薬部外品シワケア目もと美容液誕生!

総合評価:





♢配合成分: ナイアシンアミド ♢単品価格: 3,740円(税込)/15g(約120回分) ♢キャンペーン情報: 【通販限定】本品+ハリ体験スキンケアセットがついて3,740円(税込)
- #アイクリーム
コロナ禍によるマスク生活で目もとに注目が集まる今だからこそ、年齢が表れやすい目もとは念入りにケアしたいですよね。
アテニアのアイ リンクルセラムはシワの2大原因である、目もとのハリ不足・肌のゆるみ、いわゆる「目尻クライシス」に着目したシワ改善目もと美容液です。
シワ改善効果の認められた有効成分が目もとのうるおいとハリを取り戻し、若々しい印象にしてくれます。
アイ リンクルセラムに含まれるシワ改善有効成分の「ナイアシンアミド」は、肌の真皮までコラーゲンの産生を働きかけることで弾力のあるプルプルとした目もとへ導き、独自原料「Argハリ酵母エキス」は、肌をストレッチ性*1の高い状態へと整えて、目もとにハリを与えます。
さらにこの2つの成分に加えて「発酵コラーゲン」・「真珠エキス」も配合されているので、より有効成分の角層への吸収を高め、うるおった透明感のある肌を叶えてくれます。
悩みに合わせた成分が贅沢に配合されているのでたった1本で目尻・まぶた・目の下の目もとを360°ケアしてくれます。
真珠のように白く濃厚なクリームが肌にとろけるようになじんで、目もとに負担をかけることなくスッと浸透。
ほのかに香るリラックスハーブアロマの香りが、普段のスキンケアをワンランク上のお手入れタイムへと導いてくれます。
朝・晩使用可能で、日中も乾燥が気になった時はメイクの上からでも気にせず使用することができます。
通常価格は3,740円(税込)。容量15g/約120回分だから朝・晩使用しても約2ヶ月はもちます。
さらにアテニア初めての方限定で、アイ リンクルセラム1本に加えて、人気のドレスリフトシリーズ2週間分と、目もとのツボがわかる特製シートがセットになっています。
アテニア独自の着眼点で、目尻・まぶた・目の下まで目元360°隙間なくケア。定着ジワが出現する“目尻クライシス”に負けない笑顔がもっと輝く目もとを目指しましょう!
(*1 ハリのこと *2 年齢の応じたケアのこと)
シワ改善クリームのランキング、詳細については以下の記事をぜひ参考にしてくださいね!シワ改善クリームを1ヶ月間使用したリアルなレビューも載っていますので、忖度なしの感想が知りたい人は必見です!
ナイアシンアミドの効果は幅広い!アンチエイジングも美白も同時にケアして美肌を手に入れよう
ナイアシンアミドはマルチに肌悩みに働きかけることがわかりました。
副作用がほぼない成分だからこそ「敏感肌でなかなか自分に合ったエイジングケアコスメが見つからない…」という人におすすめです。
今のコスメにプラスで取り入れて、しみの目立たない肌+ハリ肌を同時に手に入れましょう!
【Q&A】ナイアシンアミドの効果に関するよくある質問
ナイアシンアミドの効果に関して、「効果がでるまでどれくらい?」「注意点は?」などのよくある疑問を、ここですっきり解決していきます!
効果が出るまでにどれくらいかかる?
公式のデータがあるわけではないですが、早くて約2週間で効果を実感したという症例があるようです。ナイアシンアミドの特徴として「おだやかな作用」があげられますので、効果を実感するまでにはある程度の期間が必要です。ターンオーバーに約1か月かかるため、最低でも1~3か月は使いつづけるようにしてみてくださいね。
使う上で注意点や副作用はある?
ナイアシンアミドは基本的に副作用はなく、安心して使うことができます。濃度によってかゆみや赤身が出る可能性は0ではないですが、それはどの化粧品にもいえますので、特段意識しすぎる必要はありません。万が一肌トラブルが起きた場合は、すぐに使用をやめて医師に相談してくださいね。
ナイアシンアミドは食事からもとれる?
ナイアシンアミド、というよりは総称であるナイアシンとして食事からとることは可能です。ナイアシンが多く含まれる食品は以下の通りです。 ①鶏ムネ肉(皮つき) ②玄米 ③かつお ④そば ⑤ぶりなど どちらかというと、美容目的というよりは健康目的の食材ですので、美容を意識するなら外側からケアしたほうが効果は得やすいでしょう。かといって全く効果がないわけではなく、長い目でみて健康な体・皮膚を維持する、という面では意識して取り入れることも必要です。サプリで補うのもいいですよ。