「頭皮ニキビはどうしてできるの?」「頭皮ニキビのセルフケアの仕方が知りたい!」「頭皮ケアにおすすめのスカルプシャンプーを教えて!」
シャンプーやブラッシングをしていたら頭皮ニキビに触れてしまい、痛みを感じたことはありませんか?やっかいな頭皮ニキビは発見したらすぐケアしないとどんどん悪化する可能性があるんです。
そこで今回は頭皮ニキビの原因とセルフケア方法、ONEcosme編集部がおすすめするスカルプシャンプーをまとめました。これを読めばわずらわしい頭皮ニキビから解放されて、キレイな頭皮になれます!
意外とできていない?正しいシャンプーのやり方も紹介してるので、頭皮ニキビに悩んでいる人だけでなく頭皮をすこやかに保ちたい人もぜひご覧ください。
頭皮ニキビの7つの原因を解説!原因を突き止めて気になる頭皮ニキビを撃退しよう
頭皮ニキビの原因は7つあります。自分に当てはまるものがないかチェックしてみましょう!頭皮ニキビの原因がわかれば適切な対処ができてわずらわしい頭皮ニキビから解放されます。
【頭皮ニキビの原因①】シャンプー・コンディショナーのすすぎ残しは毛穴が詰まる!
頭皮ニキビの最大の原因はシャンプーやコンディショナーのすすぎ残しです。頭皮は髪の毛がびっしり生えているため十分に洗い流せたと思っても毛穴付近にシャンプーが残っている場合があります。
シャンプーが残ったままでいるとシャンプーが毛穴をふさいでしまい、そこに皮脂や汚れがどんどんたまっていきます。頭皮ニキビの元であるアクネ菌は汚れが大好きなので、頭皮ニキビができやすくなるのです。
シャンプーやコンディショナーはすすぎを十分に行うことが大切です。いろいろな角度からシャワーが当たるように髪の毛を細かくかき分け、生えぎわまでしっかり洗いましょう。特に髪の毛が長い人は5分以上かけて丁寧にすすげばOKです!
【頭皮ニキビの原因②】頭皮に合わないシャンプーや整髪料は頭皮に負担大!
「シャンプーを変えたら頭皮ニキビができてしまった…」という人はシャンプーの成分があっていないかもしれません。成分が合わないシャンプーや整髪料を使っていると頭皮が炎症を起こして乾燥し、肌のバリア機能が弱まります。皮膚を守ろうとして皮脂が過剰に分泌されるため、頭皮ニキビができやすくなるのです。
「頭皮がかゆい」「フケのようなものが出る」と感じたらすぐに使用を中止して頭皮を休めましょう。
【頭皮ニキビの原因③】枕カバーやバスタオルは雑菌のすみかに…こまめに洗って清潔に保とう
毎日使っている寝具やバスタオルは意外と汚れています。特に枕カバーは皮脂や汚れがついていて雑菌が繁殖しやすい環境です。次に枕を使ったときに枕の雑菌が頭皮に移動してしまうと頭皮ニキビができやすくなります。
バスタオルは入浴後のキレイな体を拭くものですが、濡れたまま放置していると雑菌が繁殖しやすくなります。次の入浴後に同じバスタオルを使うと雑菌が頭皮に移動してしまう可能性があるのです。
枕カバーやバスタオルはこまめに洗濯し、清潔に保ちましょう。
【頭皮ニキビの原因④】長時間の帽子の着用は蒸れて雑菌が繁殖しやすい!
帽子やヘルメットを長時間着用していると頭皮が蒸れて雑菌が繁殖しやすくなります。雑菌が繁殖すると頭皮のバリア機能が弱まり、アクネ菌がどんどん繁殖して頭皮ニキビができやすくなります。
通気性の良い帽子を選んであまり長時間かぶらないこと、仕事などでヘルメットをかぶる人はこまめに外して頭皮に空気を通してあげましょう。
【頭皮ニキビの原因⑤】紫外線は頭皮のバリア機能を弱める!
紫外線は頭皮にとっても悪影響です。顔や体のUVケアはしていても、頭皮のUVケアまできちんとできていますか?紫外線を浴びると頭皮が乾燥して皮脂が過剰に分泌されたり、ターンオーバーが乱れて古い角質が排出されずに残ってしまいます。皮脂や古い角質が毛穴に詰まってしまうとアクネ菌が繁殖しやすくなり、頭皮ニキビの原因となるのです。
日傘や帽子、スプレータイプの日焼け止めを使用して頭皮のUV対策も欠かさないようにしましょう。
【頭皮ニキビの原因⑥】脂っこい食事など偏った食生活はターンオーバーが乱れて毛穴が詰まる原因に
偏った食生活をしていると頭皮に必要な栄養が不足して頭皮の健康がおびやかされます。また脂質や糖質を摂りすぎている人は皮脂の分泌量が増えて毛穴が詰まりがちに。
脂質や糖質をほどほどに、タンパク質やビタミンBを積極的に摂るようにしましょう。特にビタミンBは新陳代謝を促し、すこやかな頭皮に生まれ変わるために重要な栄養素です。豚肉やレバー、納豆、ブロッコリーなどに多く含まれているため積極的に食べましょう。
【頭皮ニキビの原因⑦】ストレスはホルモンバランスが乱れて皮脂が余計に分泌される!
ストレスはホルモンバランスを崩し、皮脂を過剰に分泌させる原因となります。過剰な皮脂は毛穴を詰まらせるため、頭皮ニキビができやすくなるのです。
好きなことをしてリラックスできる時間を確保し、ストレスを溜めないようにしましょう。
頭皮ニキビは適切なケアで改善する!正しいシャンプーの仕方から生活習慣まで解説
頭皮ニキビはセルフケアで改善します。できてしまった頭皮ニキビをなくすだけでなく、頭皮ニキビの予防にも効果がありますので、ぜひ取り入れてみてください。
いつでも清潔でトラブル知らずのすこやかな頭皮環境を作りましょう!
【頭皮ニキビに有効なケア・習慣①】正しいシャンプーの仕方でアクネ菌のいない清潔な頭皮を維持しよう!
正しいシャンプーの仕方は以下の手順です。
- ブラッシングでホコリを落とす
- 38〜40℃のお湯でしっかりすすぐ
- シャンプーを適量とって指の腹で洗う
- しっかりすすぐ
- ドライヤーをかける
詳しく解説します!
【正しいシャンプーの仕方STEP1】ブラッシングでホコリを落とす
お風呂に入る前に乾いた髪の毛をブラシでとかしましょう。日中髪の毛についたホコリなどをなるべく落としておいたり、頭皮の汚れを浮かせておくことでシャンプーしたときに汚れが落ちやすくなります。
【正しいシャンプーの仕方STEP2】38〜40℃のお湯でしっかりすすぐ
まずは38〜40℃くらいのお湯で頭皮と髪の毛をしっかり洗います。シャンプーは使わずにお湯だけである程度の汚れを落とします。熱すぎるお湯は必要な皮脂も取り除き、頭皮の乾燥を招くためやめましょう。
【正しいシャンプーの仕方STEP3】シャンプーを適量とって指の腹で洗う
シャンプーを適量とって頭皮になじませます。多すぎるとすすぎ残しの原因になるため注意しましょう!爪でガシガシ洗わずに指の腹で頭皮をマッサージするように洗います。頭皮をマッサージすると血流が良くなり、頭皮に栄養がしっかり届くようになるためおすすめです。
【正しいシャンプーの仕方STEP4】しっかりすすぐ
すすぎはたっぷり時間をかけて丁寧に行います。シャンプーのすすぎ残しは頭皮ニキビの最大の原因です。たっぷりのお湯で洗い、頭皮を清潔に保ちましょう。
【正しいシャンプーの仕方STEP5】ドライヤーをかける
髪の毛を洗い終わったらドライヤーは必須です!めんどくさいからと自然乾燥で済ませていませんか?タオルドライの後はしっかりと髪の毛を乾燥させます。特に髪の長い人は濡れたままでいると頭皮が蒸れて雑菌が繁殖してしまいます。せっかく洗ったのに雑菌が繁殖したら元も子もありませんよね。髪の毛を洗うときはドライヤーまでがセットです!
【頭皮ニキビに有効なケア・習慣②】栄養バランスの整った食事で若々しい頭皮にしよう
頭皮をすこやかに保つためにはタンパク質やビタミンが必要です。特に新陳代謝を促進す効果があるビタミンBは積極的に摂りたいところです!


豚肉やレバー、納豆などに多く含まれているため、意識して食事に取り入れてみてくださいね。
【頭皮ニキビに有効なケア・習慣③】十分な睡眠でターンオーバーを促進し、いつでもキレイな頭皮でいよう
22時〜2時は成長ホルモンが活発に分泌される時間です。この時間にしっかり熟睡していることで肌のターンオーバーが促され、ハリのあるキレイな頭皮に生まれ変わります。頭皮環境にとどまらず、睡眠は体の健康に欠かせない時間なので、6〜7時間は寝られるように意識しましょう。
【頭皮ニキビに有効なケア・習慣④】癒しの時間を作ってストレスを溜めない工夫をしよう
ストレスは頭皮環境を悪化させます。ストレスが溜まると血行が悪くなり、頭皮まで栄養が届きません。ホルモンバランスが崩れて皮脂が過剰に分泌し、アクネ菌が繁殖しやすい環境ができてしまうのです。


自分の気持ちがリラックスするような時間を作ってストレスを発散しましょう。適度な運動はストレス発散だけでなく血行促進効果もあるためおすすめです。
頭皮ニキビに効くおすすめスカルプシャンプー3選。痛い頭皮ニキビとおさらばしよう!
ONEcosme編集部がおすすめする頭皮ニキビに効くスカルプシャンプーを3種類紹介します。これを使えばいつでも清潔ですこやかな頭皮をキープできます!
- 累計販売本数500万本突破
多数の有名雑誌で高評価!まるで髪や頭皮の美容液のようなシャンプー
haru kurokamiスカルプシャンプー
3,960円(税込)/400ml(約2ヶ月分) →頭皮に気持ちいいシャンプーブラシもついて定期コースなら毎回20%OFFの3,168円(税込)
商品について詳しくはこちら - 1本7役オールインワンアイテム
ハリのない痩せた髪に悩むあなたに新発想のボリューム感シャンプー誕生
imini プロスカルプ(シャンプー)
4,950円(税込)/360mL(約2ヶ月分) →定期コース初回限定55%OFFの2,180円(税込)
商品について詳しくはこちら - 天然由来成分100%
エイジング世代にうるおう黒艶髪!新感覚美容液シャンプー
ベルタ スカルプシャンプー
6,578円(税込)/300ml(約1ヶ月) →初回限定66%OFFの2,178円(税込)
商品について詳しくはこちら
「haru kurokamiスカルプシャンプー」は6役こなすオールインワンシャンプー!天然由来成分100%&無添加で敏感肌の人も安心
髪も頭皮もよろこぶ、100%天然由来のシャンプー

総合評価:





♢配合成分 ソープナッツエキス・キャピキシルなど *頭皮の保湿をサポート ♢単品価格 4,070円(税込)/400ml(約2ヶ月分) ♢キャンペーン情報 定期コースなら毎回20%OFFの3,256円(税込)
- #頭皮ケア
- #オールインワンシャンプー
haruシャンプーシリーズ累計販売500万本突破(*1)。
ESSE流行大賞2022シャンプー部門では殿堂入りを果たし、100%天然由来シャンプー部門・オールインワンシャンプー部門・スカルプケアシャンプー部門で売上No.1を総取りしたharu kurokamiスカルプシャンプー。
あの辛口批評雑誌 LDK the Beautyでも、2023年4月号でA評価を獲得しており、東急ハンズやLOFTなどのシャンプーコーナーでは、 一番に目に入ってくる場所で紹介されているほど、今話題の商品です。
開発したharuが誕生したきっかけは、一人のママ。
自らが子供を産んで知った「働くママの様々な葛藤や現実」に真摯に向き合い、赤ちゃんのお世話をしながら頑張るママに寄り添うべく、ブランドを立ち上げました。
年齢を重ねるとともに、カラダや心の変化を受け止めていく全ての女性のためにこだわったのは、「100%天然由来」と「10の無添加」。500種以上の素材を吟味し、100以上の試作品を経て実現させました。
haru kurokami スカルプシャンプーは1本で、リンス不要・頭皮ケア・ハリコシボリュームケア・フケかゆみケア・美髪ケア・ダメージ補修という6つの効果を発揮するオールインワンシャンプー。
この多機能性の秘密は、化粧品研究者も認める完全無欠な配合成分にあります。代表的な成分は以下の通り。
・育毛剤として使われるミノキシジルの3倍の育毛効果を持つとして知られている「アセチルテトラペプチド-3」
・皮膚細胞に働きかけ老化を遅らせる働きがある、整肌・抗シワ成分の「リンゴ果実培養細胞エキス」
・加齢で低下する女性ホルモンを補い、抗白髪成分として黒髪の維持も期待できる「ホップエキス」
この他にも、保湿効果を持ち、頭皮のトラブルを防ぐマテチャエキスや、肌の弾力性を保ち、エイジングケアができるブッソウゲエキスなど、計18種の贅沢な美容成分が配合されており、多角的なアプローチでハリ・コシ・ボリュームがそろった美しくしなやかな髪に導きます。
もちろん、洗浄力も一切の妥協なし。
4種のヤシ由来の洗浄成分が、頭皮に付着した汚れを毛穴からしっかり取り除いた後、分子量を小さくした3種のアミノ酸が頭皮の角質層・髪に浸透し、若々しい髪を目指すためのクリアな頭皮環境に整えます。
希少なゴールデンシルクや真珠に加え、なんとヒアルロン酸に匹敵すると言われる沖縄産のハイビスカスが髪をたっぷり保湿することで、ノンシリコンでもキシみやパサつきなく、リンス無しで毛先までするんとまとまるツヤ髪に生まれ変わります。
口コミでも、「フケやかゆみが気にならなくなった」「髪にボリュームが出る」など、100 %天然由来シャンプーの美容成分の効果を実感している人が多数。
「香りでほっと安らげますように」という想いを込めてオレンジ油やイランイランなどの6種類の精油を独自にブレンド。
柑橘系のやさしい香りがバスルームに広がり、毎日のバスタイムが贅沢な癒しの時間に変わります。
通常価格は400mlで4,070円(税込)。公式サイトの定期コースを利用すると、初回特典のリフレッシュシャンプーブラシも付いて、20%OFFの特別価格3,256円(税込)で購入できます。
送料無料・30日間全額返金保証が付いているだけでなく、いつでも解約できるので、気軽にお試しできますね。
「髪に年齢を感じる」「頭皮のフケ・かゆみが気になる」という方は、肌の美容液から育毛剤まで、多岐にわたる実力を秘めたオールインワンシャンプーを体感してみてくださいね♪


「iminiプロスカルプ」はサロン級の仕上がりが堪能できる贅沢なシャンプー!頭皮に必要な栄養も補給
頭皮と髪のことを考えて作られた1本7役のオールインワンシャンプー

総合評価:





♢配合成分 コラーゲン・グリチルリチン酸ジカリウムetc *頭皮の保湿をサポート ♢単品価格 4,950円(税込)/360mL(約2ヶ月分) ♢キャンペーン価格 定期コース初回限定55%OFFの2,180円(税込)
- #ノンシリコンシャンプー
- #ダメージヘア
累計販売数は脅威の100万本を突破。
数々の人気美容雑誌に掲載され、美人百花 エイジングケアシャンプー部門では堂々の第一位を獲得したimini プロスカルプ。
1本で、「シャンプー・コンディショナー・トリートメント・スカルプケア・頭皮クレンジング・ヘアエッセンス・ヘアパック」の7つの効果を発揮し、高級サロン品質のヘアケアができる革命的エイジングケアシャンプーとして話題を呼んでいます。
その人気は、なんとDINOS CORPORATION シャンプー部門で4年連続売上No.1に君臨し続けているほどで、使用満足度は96.3%を誇ります。
開発した「imini」は、人から人へ伝え継がれている滋養の知恵と、ゆるぎない自然の恵みを取り入れることで、「自己活力」を育むことを目指しているブランドです。
「年齢や生活環境、ストレスに左右されず、100歳になってもいきいきと輝いていたい。」
という想いのもと、心のゆとりを持って毎日を丁寧に過ごすお手伝いをするべく、自然由来の成分にこだわって商品開発に取り組んでいます。
imini スカルプは、誰でもハリ・コシ・ボリューム感が揃ったサロン帰りの仕上がりになれることを目指し、頭皮と毛髪分野のエキスパートが集結して作り上げたエイジングケアシャンプー。
imini独自の美容成分をなんと14種類も配合しており、頭皮のすみずみまで浸透させることで、根本から健やかな髪の土台を整えます。
ケアできるのはもちろん頭皮だけではありません。
髪の毛を補修する11種類のアミノ酸がパサついた髪の内部をしっかり補修し、毛髪の強度を高めます。
髪の内部まで栄養をたっぷり届けた後は、「吸着型うるおいコート」で髪の毛を丁寧にコーティングすることで、しっとり滑らかな髪へ仕上げます。
もっちりとした贅沢な濃密泡なので、頭皮にしっかり密着し、毛穴詰まりの原因となる汚れやニオイのもとをスッキリ落とすことができます。
香りはオレンジやラベンダーなど、9種の天然アロマをブレンドしたリラックスフローラル。洗っている間心地よい香りに包まれ、1日の疲れを癒してくれるご褒美タイムに変わります。
口コミでも、「自然な香りが癒される」「泡立ちが良くて汚れがしっかり落ちる」など、1本7役の新しいエイジングケアシャンプーに感動する声が多数。
通常価格は、360mLで4,950円(税込)。1本でショート〜ボブであれば1回2プッシュで約2ヵ月、セミロング〜ロングヘアであれば1回3プッシュで約1ヵ月使えます。

公式サイトでは、定期初回限定で60%OFFの1,980円で購入できる特別キャンペーンを行なっています。さらに、毎月先着10,000名限定で、お試しサンプル&専用ボトルに加えて、次回使える15%OFFクーポンをプレゼント。
送料無料、全額返金保証の特典付きなので、安心してお試しできるのも嬉しいですね!
サロン帰りのとぅるんとした仕上がりをぜひお試しくださいね♪


「ベルタ スカルプシャンプー」は地肌に優しいオーガニック設計で赤ちゃんから大人までケアできる
髪の潤いをサポート!新感覚美容液シャンプー

総合評価:





♢配合成分 ヘマチン・アセチルLチロシンetc *頭皮の保湿をサポート ♢単品価格 6,578円(税込)/300mL(約1ヶ月) ♢キャンペーン価格 初回限定66%OFFの2,178円(税込)
- #オーガニック
- #ダメージヘア
人気美容家が選んだ髪・頭皮のセルフケア部門MyBestNo1にも選ばれたまるで美容液のようなシャンプーです。毎日のシャンプーが贅沢な美容液泡パックとなり、まとまる黒艶髪が持続するのがポイント。美容液成分を配合した圧倒的保湿力で、髪を乾燥や外的刺激から保護します。
女性の髪と頭皮に必要なエイジングケアサポート成分を贅沢に配合。白髪の原因となるメラニン生成の低下を防ぐヘマチンや、Nアセチル+チロシンをはじめ、髪にうるおいを与えアンチエイジングを促すアシハ葉エキスやスギナエキスを配合することで、髪の老化を防いでくれます。
さらに、乾燥しがちな頭皮にはセイヨウオトギリソウやセイヨウアカマツ、マグワ根皮エキスなどがしっかり浸透保湿ケア。さらにシア脂やスクワランなどのオーガニック成分を贅沢に44種類配合することで、ダメージを受けた髪の剥がれたキューティクルをやさしく補修し、髪本来の美しさをよみがえらせてくれます。
アミノ酸系洗浄剤を使用しており、がんこな皮脂汚れや古い角質だけを分解。5種類の厳選オイルを使用しており、リンスなしでもしっとりまとまるのが特徴です。また、シリコンやサルフェートなど余計な添加物不使用で、髪や頭皮にやさしく大人から子供まで幅広い世代で使用できます。
通常価格6,578円(税込)のところ、定期コースなら初回限定66%OFFの2,178円(税込)で購入できるのが魅力。返金保証付きで初めての方でも安心で、定期購入の回数縛りもないのがポイントです。
女性ホルモンの分泌を助ける成分が含まれたイランイランの香りで、リラックスしたシャンプータイムが過ごせるのも魅力のアイテム。髪と頭皮にやさしい成分で、エイジング世代の髪をやさしくケアしましょう。


【関連記事】スカルプシャンプー人気ランキングはこちらをチェック
頭皮ニキビは普段のケア&生活で治せる!健康な頭皮でさわやかな清々しい日々を過ごそう
今回はわずらわしい頭皮ニキビの原因や対処法、おすすめスカルプシャンプーを紹介しました。
頭皮ニキビは一度できるとやっかいでストレスになってしまいますよね。日頃の習慣を意識することですこやかな頭皮を保つことができ、結果的にコシのあるキレイな髪の毛を育てることにも繋がります。毎日のシャンプーをはじめ、食生活や睡眠を整えて、ハリのある若々しい頭皮を目指しましょう!
頭皮ニキビについてのQ&Aまとめ
頭皮ニキビに関するよくある質問とその答えをまとめました。頭皮ニキビを改善してストレスフリーな日々を送りましょう!
頭皮ニキビが治らない。皮膚科に行くべき?
頭皮ニキビに症状が似ている炎症には、 ・脂漏性湿疹(皮脂の過剰分泌で繁殖したカビが原因) ・アトピー性皮膚炎(皮脂の過剰分泌、環境の変化などが原因) ・化膿性汗腺炎(頭皮をかいたりして傷ついたところが炎症を起こす) などがあります。「頭皮ニキビと違うような気がするな…」と思ったら皮膚科を受診すれば適切な処置で早く改善する場合もあります。
頭皮ニキビがあるときにやってはいけないことは?
頭皮ニキビがある時にやってはいけないことは以下の3つです。 ・頭皮ニキビをつぶす ・頭皮ニキビをさわる ・1日2回以上シャンプーする 顔にできるニキビと同じように頭皮ニキビをつぶすと毛穴が開いてしまったり、跡が残るため絶対にやめましょう!頭皮ニキビが気になるからと頻繁に触るのも雑菌を他の場所へ広げてしまう恐れがあるためやめましょう!清潔に保ちたいからと1日に何度もシャンプーをすると頭皮の乾燥を招き、バリア機能が失われて皮脂の過剰分泌の原因になるため避けましょう。1日1回丁寧に洗えば大丈夫です。
頭皮ニキビでハゲることはある?
頭皮ニキビが直接脱毛や薄毛の原因になることはありません。ただし、頭皮ニキビを繰り返したり、悪化した頭皮ニキビを放置したりして頭皮の環境が整わない状態が長期間続くと、ヘアサイクルが崩れ、抜け毛や弱い髪の毛が生える原因になります。頭皮ニキビを見つけたらすぐに対処してすこやかな頭皮を保つようにしましょう。頭皮の健康は髪の毛の健康にも繋がります。