ブリーチカラーは外国人風のカラーやインナーカラーなどさまざまなヘアスタイルを楽しむことができます。
しかしその反面、髪へのダメージも気になるところ。ブリーチが髪に与える影響は非常に大きく、傷んだ髪を放置するとボロボロになりちぎれるなど取り返しのつかないことに...。
髪は一度受けてしまったダメージを自ら回復する力がないため、シャンプーやトリートメントなど外側からのケアがとても大切です。
自宅でできるヘアケアを毎日続けて、思わず触りたくなるサラサラで美しい髪を手に入れましょう!
監修者
美容師 佐藤さん
ロナロナヘアサロン 佐藤誠治 毛髪診断士(日本毛髪科学協会)、dcaスクールコーチ(Design cut academy) 港区新橋にあるTビル内で美容クリニックと一体化した『髪を育てる』ことに特化した美容室です。 手荒れや肌荒れをしないシャンプーの開発も成功して施術メニューにはヘアカラーやブリーチをしても頭皮を傷ませない髪を傷ませない薬剤に秘密がたくさんあるお店です。
ブリーチのヘアケア法3選!傷んだ髪をセルフケアでサラサラに!
ブリーチにより傷んでしまった髪にはどんなケアが必要なのでしょうか。
基本的なケアのシャンプー・洗い流すトリートメント・洗い流さないトリートメントと3つにわけて、くわしく解説していきます。
ダメージを補修するための有効な成分や自宅でできるケアの方法を見直し、サラサラで指通りのいい髪を手に入れましょう!

ブリーチヘアにおすすめのケア方法①【シャンプー】
「今までずっと同じものを使っているから...…」となんとなくシャンプー選んでいませんか?
ブリーチによりダメージを受けた髪にとって、シャンプーを変えることは自宅ケアの第一歩です。髪の状態にあったアイテムを選び、正しい洗い方でうるおいのあるサラサラ髪を目指しましょう!
保湿成分のアミノ酸系シャンプーがおすすめ
ブリーチで傷んだ髪におすすめなのはアミノ酸系のシャンプーです。
アミノ酸とはたんぱく質が主な原料で、人の皮膚や髪をつくり上げる成分と同じ性質をもっています。 そのため、ブリーチにより強いダメージを受けた髪をケアするには、とても有効な栄養分なのです。
またやさしい洗浄力のため髪への負担も少なく、うるおいを与えながら洗い上げてくれますよ。
ゴシゴシ洗いはNG!髪にやさしい洗い方
髪は濡れてしまうと、キューティクルが開き無防備な状態に。そのため、シャンプーをするときは髪への負担を最小限に抑えることが大切です!
美容室でのやさしい洗い方を思い出しながら、自宅でも取り入れてみてくださいね!
まず、最初に軽くブラッシングをします。
毛先からほぐすようにとかし、毛のからまりやホコリを除去していきます。このひと手間で、シャンプーの泡立ちが良くなりますよ。
洗い方②:予洗いをしっかりおこなう次に、お湯でしっかりと予洗いをします。
そうすることで髪や頭皮の汚れが約70%落ち、シャンプーの泡立ちが良くなります。
また、お湯の温度は38度くらいがベスト。温度が熱すぎると、頭皮や髪に必要な皮脂まで落としてしまい乾燥の原因になります。
「少しぬるいかな?」と感じる温度で設定しましょう。
洗い方③:シャンプーを泡立ててからやさしく洗うシャンプーを手に取ったら手のひらで軽く泡立て、指の腹でやさしくマッサージをするように洗います。
頭皮をやさしく揉み込むことで血流が良くなり、健康的な髪が生える頭皮環境を整えることができますよ。
泡立ちが悪いときや洗い残しが気になる場合は、2度洗いしましょう。
色持ちを良くするためにカラーシャンプーも取り入れて
カラーシャンプーとは、通常のシャンプーとは異なり『染料』が含まれています。使用することでヘアカラーの色持ちが良くなるため、ブリーチをした髪におすすめです。
カラーラインナップが豊富なのもうれしいポイント。そのため、自分の髪色にあった色味を選べます。数日に一度使用することで長く髪色を維持できるため、短期間でのカラーリングの回数を減らし、髪へのダメージの軽減につながりますよ。

ブリーチヘアにおすすめのケア方法②【洗い流すトリートメント】
洗い流すトリートメントの役割は、髪の内部に栄養を補給すること。ブリーチにより内部の成分が流れ出てしまった髪のケアには欠かせない必須アイテムです!
正しい使い方でしっかりと栄養を取り込むことで、つるんとまとまる美しい髪へと導いてくれますよ。
髪に必要な栄養をチャージ!補修成分をチェックしよう
ブリーチで傷んでしまった髪には『ケラチン』『加水分解ケラチン』などの補修成分が配合されたものを選びましょう。
髪に必要なたんぱく質を補い、内側からダイレクトにケアするため、髪にうるおいを与えパサつきを防いでくれますよ。
また、トリートメントを選ぶ際は、シャンプーとセットのものがおすすめ。ライン使いをすることで成分のバランスが保たれ、それぞれの効果を高められます。
洗い流すトリートメントの正しい使い方
ここからは、洗い流すトリートメントの使い方を5STEPで解説します。正しい使い方で、ツヤとまとまりのある髪を目指しましょう!
使い方①:髪の水気をしっかりしぼるシャンプーをすすいだら、髪を手でしぼり水気をしっかりきりましょう。水気が多い髪にトリートメントをなじませると、せっかくのトリートメントが薄まってしまいます。
トリートメントに含まれる保湿成分や美容成分を髪へ効果的に届けるには、水気を取ることが大切です。
使い方②:髪の中間~毛先にトリートメントをなじませる次に、トリートメントを毛先を中心から中間あたりまでつけていきます。頭皮につけてしまうと、毛穴詰まりの原因になるので気をつけてください。
毛先は特にダメージが蓄積する箇所なので、重点的にトリートメントをなじませるのがおすすめです◎。
使い方③:目の粗いクシで髪をとかす全体的にトリートメントが行き渡ったら目の粗いクシでやさしくとかします。クシを使うことで、均等にトリートメントを付けることができます。
使い方④:蒸しタオルで髪全体を温める髪全体を蒸しタオルで包み5分〜10分程度おきましょう。そうすることで、キューティクルが開いた状態のままトリートメント成分を髪の内部までしっかりと浸透させることができます。
使い方⑤:トリートメントを丁寧に洗い流すお湯でトリートメントをしっかりと洗い流します。特に頭皮はベタつきやトラブルの原因となるのでしっかりとすすぎましょう。
コンディショナーでコーティングしてうるツヤ髪へ
「トリートメントとコンディショナーは何が違うの?」と疑問に思っていませんか。
トリートメントは髪内部に働きかけダメージケアを行うのに対し、コンディショナーは髪の表面をコーティングしキューティクルを保護する役割があります。
さらに、トリートメントには髪内部に入れた栄養分をキープするといううれしい効果も!
ブリーチで傷んでしまった髪には、トリートメントとコンディショナーのダブル使いがおすすめです。指通りの良いツヤのある髪へと導いてくれるため積極的に取り入れましょう!

ブリーチで傷んだ髪におすすめのケア方法③【洗い流さないトリートメント】
アウトバストリートメントとも呼ばれている洗い流さないトリートメント。
豊富な補修成分が髪内部に浸透し、内側からダメージを補修します。髪になじませることで、すぐに効果を実感できるのもうれしいポイントです。
また、ドライヤーの前に使用することで熱ダメージから髪を保護してくれます。日中のスタイリング剤として取り入れることで、紫外線や乾燥から髪を守る効果も期待できますますよ。
使うシーンを選ばず、髪のパサつきやダメージが気になるときにサッと使える優秀なダメージケアアイテムです!
ブリーチで傷んだ髪にはオイルタイプがおすすめ
洗い流さないトリートメントはオイルタイプ、ミルクタイプ、クリームタイプ、ミストタイプと大きく4種類に分けられます。
その中でも、ブリーチで傷んだ髪には油分を多く含んだ『オイルタイプ』がおすすめ!
髪の表面をコーティングし油性の膜が髪を一本ずつ包み込むため、ツヤのあるサラサラ髪に仕上げてくれます。
洗い流さないトリートメントの正しい使い方
使い方①:ドライヤーの熱ダメージから髪を守るタオルドライでしっかり水分を拭き取ったあと適量を手に取り、毛先を中心につけていきます。
次に手ぐしでとかすように髪全体になじませましょう。このとき、ベタつきや毛穴詰まりの原因となるため、根元や頭皮は避けるようにしてください。
ドライヤーによる熱ダメージや乾燥から髪をしっかり守ってくれますよ。
使い方②:スタイリング剤としてもおすすめヘアオイルは、ヘアセットのスタイリング剤としても使用できる優秀なアイテム。
保湿力があるため乾燥から髪を守り、日常的に受ける紫外線など外的刺激からも髪を保護してくれます。
またツヤ感があり濡れたような質感を表現できるので、束感を出したいときやトレンド感のあるヘアアレンジにおすすめです♡

ブリーチで傷んだ髪におすすめ人気シャンプーTOP3を発表!サラサラ髪を目指そう
ブリーチで傷んだ髪に有効なアミノ酸系シャンプー。さまざまな商品があるためどれを選んでいいか迷ってしまいますよね。
そこで次はおすすめのアミノ酸シャンプーTOP3をご紹介します!ヘアケアの基本となるシャンプーでうるサラ髪を手に入れましょう。
haru |kurokamiスカルプシャンプーは100%天然由来で髪と頭皮をしっかり保湿
髪も頭皮もよろこぶオールインワンシャンプー

総合評価:





♢配合成分 ソープナッツエキス・キャピキシル(保湿成分) ♢単品価格 4,070円(税込)/400ml(約2ヶ月分) ♢キャンペーン情報 定期コースなら毎回20%OFFの3,256円(税込) 初回限定特典でシャンプーブラシ付き
- #頭皮ケア
- #オールインワンシャンプー
シリーズ累計販売本数600万本突破*1。
髪のハリ・コシ・ボリュームと、頭皮のフケ・かゆみ・ニオイを1本でケアできる多機能オールインワンシャンプーです。
天然系シャンプーとは思えないほどの泡立ちと仕上がりで、髪のボリューム不足など、年齢を重ねるごとに気になる髪のエイジング悩みをケアしてくれます。
保湿成分やコンディショニング成分がたっぷり配合されているため、リンス&コンディショナー不要。これ1本で時短ケアが可能です。
* 年齢に応じたケア *1 リニューアル前商品、限定シリーズ、kurokamiシリーズ3種類含む。2023年5月末日時点メーカー出荷実績。自社調べ。
開発したharuは2023年に10周年を迎えた100%天然由来のライフケアブランドです。
haruのシャンプーは、産後に髪質が変わり、髪や頭皮の悩みが増えた女性開発者の経験から生まれました。
手間は省きながらも欲しい手ごたえを感じられること、家族皆で毎日使えることを理想にかかげてたどり着いたのが「100%天然由来」という答え。
今ではシャンプー以外にも暮らしに寄り添う商品がたくさんできたharuですが、「100%天然由来」はお客様との約束として創業から変わらず守り続けています。
haru kurokamiスカルプは、ソープナッツエキス*1が古い角質をやわらかくほぐし、ヤシ由来の4種のアミノ酸系洗浄成分*2が頭皮の汚れをすっきり洗い流す、頭皮にやさしいスカルプシャンプーです。
さらに、3種のアミノ酸*3やワカメエキスなど、厳選された保湿成分が頭皮にうるおいを与え、若々しい髪をはぐくむための頭皮環境を整えます。
頭皮サイクルに働きかける「キャピキシル*4」、頭皮をすこやかに保つ「リンゴ果実培養細胞エキス」、髪にハリ・コシを与える「ヨメシヨシノ葉エキス」など、計8種のボリュームケア成分*5を配合。ハリ・コシ・ボリューム不足など、年齢を重ねるごとに増える髪のエイジング悩みをケアしてくれます。
*1 サピンヅストリホリアツス果実エキス(保湿成分) *2 ココイルグルタミン酸TEA・ココイルメチルアラニンNa・ココイルグリシンK・コカミドDEA(洗浄成分) *3 グルタミン酸Na・グリシン・アラニン(保湿成分) *4 アセチルテトラペプチド-3・アカツメクサ花エキス(保湿成分) *5 アセチルテトラペプチド-3・アカツメクサ花エキス・ソメイヨシノ葉エキス・センキュウ根茎エキス・リンゴ果実培養細胞エキス・ハイブリッドローズ花エキス・カミツレ花エキス・ホップエキス(保湿成分)
また、ゴールデンシルク*6や真珠エキス*7など、髪にうるおいを与えるコンディショニング成分を配合しているため、ノンシリコンなのにキシみやパサつきがなく、シャンプーだけで毛先までまとまるサラサラヘアになれるのもポイント。
リンスやコンディショナーが不要なので、時短にもなりお得です。
*6 加水分解シルク(保湿成分) *7 加水分解コンキオリン(保湿成分)
口コミでも、「フケやかゆみが気にならなくなった」「髪にボリュームが出る」など、100 %天然由来シャンプーの美容成分の効果を実感している人が多数。
通常価格は約2か月分の400mlで4,070円(税込)。
公式サイトの定期コースなら、20%OFFの3,256円(税込)で購入できます。さらに定期初回限定で、シャンプーブラシのプレゼント付き。
定期コース以外にも、3本同時購入なら25%OFF、1本当たりおよそ1,017円引きで購入できてお得です。毎月届くタイプか、まとめて3本購入するタイプか、ライフスタイルにあわせて選びましょう。
家事や育児で毎日忙しい女性のために開発されたharu kurokamiスカルプシャンプー。
リンス&コンディショナー不要で時短ケアできるため、「髪のエイジング悩みをケアしたいけど、忙しくてヘアケアに時間をかけられない」という方に、ぜひ使っていただきたいアイテムです!


髪の元となるアミノ酸と美容液成分をたっぷり含んだシャンプー。100%天然由来にこだわり開発されました。ダメージを受けた髪にハリやうるおいを与えることで、するんとまとまるツヤ髪へと生まれ変わります。 保湿効果にも優れているため、ブリーチで傷んだ頭皮ケアにもおすすめです。
ラサーナ|プレミオールシャンプーはオーガニック処方でダメージをケア
何歳になってもしなやかで美しい髪へ!ダメージヘアをいたわるシャンプー

総合評価:





♢配合成分: ココイルグルタミン酸TEA、ココイルアラニンTEA(洗浄成分) ♢単品価格: 3,520円(税込)/375ml(約2ヶ月分) ♢キャンペーン情報: 21日間スターターセット1,980円(税込) ※シャンプー・トリートメント・ヘアエッセンスの3点セット
- #オーガニック認証
- #ダメージヘア
プレミオールシャンプーは、ダメージヘアと頭皮をいたわり、頭皮環境をケアしながら、まとまりの良い上質な髪へと洗い上げるアミノ酸シャンプーです。
開発したラサーナは、海からの贈り物である "海藻”とともに歩んできました。
1979年のブランド誕生以来、お客様に効果を実感していただける品質を目指して、海洋成分の研究を重ねながら、女性の悩みに寄り添う商品を追求しています。
中でも「海藻 ヘアエッセンス」は、発売から25周年を迎え、累計販売本数2,200万本を突破した大ヒット商品で、今もなおたくさんの方に愛され続けています。
*プレミオール公称累計売上本数・プレミオールスターターセット公称累計売上本数の累計2018年3月~2021年11月実績
ラサーナが理想とするのは「ダメージに負けない、しなやかな強さと優雅な艶やかさをあわせ持つ、上質な髪」。この理想の仕上がりを目指し、約40年の歳月をかけた研究開発の集大成がプレミオールです。
プレミオールシャンプーを使い続けた人の髪をモニタリングしたところ、使用前は髪の広がりやクセが目立つのに対し、使用を続けるにつれて髪がまとまり、ツヤがでているのがわかります。
プレミオールシャンプーは、「アミノ酸系洗浄成分*1」と「フランス・ブルターニュ産の海泥*2」が髪と頭皮に負担をかけずに汚れを除去し、美しい髪を育むベースを作るシャンプーです。
ミネラル豊富なフランス・ブルターニュ産の海泥(どろ)は、髪の毛の太さの1/16・毛穴の1/40の超微粒子。キメ細かい超微粒子の海泥が、毛穴の汚れをかき出して吸着・除去してくれます。
*1 ココイルグルタミン酸TEA、ココイルアラニンTEA、ココイルグリシンK *2 シルト(洗浄助剤)
保湿成分として、オーガニック認証をうけた4つの植物オイル*1をブレンドして配合。頭皮の油分バランスを整えて、フケやかゆみなどのトラブルを防ぎます。
さらに、200種類の植物から厳選した7種類のハーブエキス*2が、頭皮の脂っぽさや気になるニオイをケアします。
クリーミーな泡立ちとすっきりとした洗いあがり。花と果実をイメージしたアロマティックフローラルの香りが、素敵なバスタイムを演出します。
*1 セロリ種子エキス、スクレロカリアビレア種子油、ブドウ種子油、スクワラン(保湿成分) *2 カミツレ花エキス、チャ葉エキス、イタドリ根エキス、ツボクサエキス、ローズマリー葉エキス、オウゴン根エキス、カンゾウ根エキス(保湿成分)
単品価格は約2か月分の375mLで3,520円(税込)。
初めての方にはシャンプー、トリートメント、ヘアエッセンスの3点をお得にお試しできるスターターセットがおすすめです。
今なら通常価格3,905円の21日間スターターセットを、初回限定1,980円(税込)で購入できるキャンペーンを実施中!
ラサーナの集大成「プレミオール」の3ステップケアを、1日あたり94円とお得にお試しできるチャンスです!まずはスターターセットで髪との相性を確かめてみましょう。


アミノ酸系洗浄成分と超微粒子の海泥が蓄積されたダメージを労わり、上質な髪へと導く人気のアイテムです。髪に必要なうるおいは残しながら、汚れや皮脂のみをやさしく洗浄します。 同シリーズでトリートメントやヘアオイルも発売されているため、セットで使用するとさらに効果アップ!「洗い流すトリートメント」と「洗い流さないトリートメント」とのランキングでもそれぞれランクインしているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
Sparty(スパーティー)|MEDULLA シャンプー&リペアはなりたい髪質を叶える自分専用のシャンプー
独自の髪質解析でサロン帰りの髪へと導く

総合評価:





♢配合成分: ケラチン・アルガンオイル・加水分解コンキオリン ♢単品価格: 9,240円(税込)/シャンプー290mL・リペア250g(約1.5ヶ月分) ♢キャンペーン情報: 公式サイトの定期コースが初回税込3,980円、2回目以降税込6,930円
2019年と2021年のan.anモテコスメ大賞ヘアケア部門*²を受賞し、楽天リアルタイムランキングでも第1位*³に輝いた大注目のシャンプーです。なりたい髪への変化実感度は94%*⁴。シリーズ累計販売本数は400万本を突破しています!パーソナライズシャンプー売上がNo.1*⁵の、39秒に1本*¹売れていて過去に2回完売した大人気アイテムです。
※1. 自社調べ 2022年10月1日~31日のMEDULLAシリーズにおける注文本数から算出。※2. 2019年3月27日号、2021年9月1日号。※3. シャンプーランキング/ヘアケア・スタイリングランキング/美容・コスメ・香水ランキング 2018年12月15日付リアルタイムランキング。※4. 自社フィードバック調べ(2018年12月、N=563)。※5. 自社調べ。
販売ブランドのMEDULLA(メデュラ)は、2021年9月時点で累計会員数が40万人を突破した大人気のヘアケアブランド。「私の日常を取り囲むモノたちが、私に合うものばかりだったら。」という想いから、40年間毛髪の研究を続ける山田製薬所*¹と商品を共同開発し、日本で初めて*²個人の髪質や悩みに合わせたパーソナライズのヘアケアプログラムを始めたブランドです。
※1. 山田製薬は他社ブランドの製品を製造するOEM(ODM)です。※2. 2021年12月 TPCマーケティングリサーチ㈱調べ ユーザーの髪質や悩みに合わせてパーソナライズで製品を提供。
メデュラがパーソナライズのヘアケアを開発するきっかけとなったのが、くせ毛に悩む代表の奥様。奥様は、高級なシャンプーや新商品を使っても何か違うと感じていました。髪や頭皮の状態は日々変化するもの。そして一人一人の髪質もそれぞれ違うなか、そのときの自分の髪状態に合ったシャンプーがなかなか見つからないと悩んでいました。そんな「シャンプー難民*を救いたい」と、一人一人に合ったパーソナライズシャンプーを作ろうと考えたのです。
※髪や頭皮の状態の変化に合ったシャンプーを選べていないこと
一人一人にぴったりのヘアケアを提案するために、メデュラ公式サイトでは髪質診断を提供。13の質問に答えることで、約7万通りの組み合わせから最適なヘアケアをカスタマイズしてくれます。髪質分析の元となるのが、50万回分もの毛髪診断データ!そして山田製薬所の施策回数は700回以上!メデュラはなりたい髪に導くための努力を惜しまず、一人一人の頭皮や毛髪の特徴や状態をしっかりと分析して適切な組み合わせを提案してくれます。
そんなメデュラの販売するシャンプー&リペアは、髪質や髪と頭皮の状態に合わせて調合されるオーダーメイドシャンプーとコンディショナー。髪質診断の結果から一人一人の髪質や髪の状態にぴったりの成分の組み合わせでカスタマイズしたシャンプーとリペアコンディショナーの入ったヘアケアBOXで、なりたい髪へと近づけます。
シャンプー&リペアのシャンプーは、髪の悩みを解消へと導くアイテム。生*1ケラチン*2や生*1アルガンオイル*3などの化学処理をしていない生*1美容液エッセンスなど、61種類の毛髪ケア成分*4と55種のうるおい成分*5から、髪の悩みに沿った成分が選ばれて配合されているため、ピンポイントで髪の悩みをケアして悩みの少ない美髪へと導くことができます。
*1. 化学処理していないこと。*2. 毛髪補修成分。*3. アルガニアスピノサ核油 保湿成分。*4. 水を含む。パーソナライズ診断結果によっては、毛髪ケア成分の配合数は異なります。*5. 水を含む。パーソナライズ診断結果によっては、うるおい成分の配合数は異なります。
また、世界初*¹の組み合わせの補修成分を配合し、集中的な髪のダメージケアができることも大きな魅力です。髪のダメージはドライヤーやアイロン、ヘアカラーやパーマ、加齢など、原因によって表面の状態が異なりますが、独自のシステムは髪を芯から補修するため、どんなダメージタイプも内側から補修して指通りの良いサラツヤ髪に仕上げます。
※1. ダメージヘアに対して補修対応ができるキー成分4種(加水分解コンキオリン、加水分解ウールキューティクルタンパク、加水分解シルク、加水分解卵殻膜)の選択が世界初(独自調査及びMintel社GNPDを利用した当社調べ(2023年1月))
毛髪を補修するダメージケア成分の他、ハリコシケア成分としてケラチン(羊毛)*1やグリシン*1、アラニン*1などを配合。弱った髪にうるおいを与えて簡単に切れにくい健やかな髪へと導きます。また、まとまりケア成分として保湿成分のハチミツエキスと毛髪補修成分の加水分解野菜タンパクを配合。うるおいのあるまとまりやすい髪へと導きます。さらにヒートケア成分として毛髪補修成分のゼイン*1を配合し、ドライヤーやアイロンの熱ダメージから髪を守ります。
*1 毛髪補修成分
香りは、調香師監修の5種類から選択が可能♪
1.FLOWER / フローラルブーケの香り(ピンク)華やかな花の香り!
2.SUN / レモンシトラスの香り(イエロー)柑橘系でリフレッシュ!
3.HERB / ラベンダーハーブの香り(パープル)ゆったりしたい気分なら!
4.OCEAN / アクアサボンの香り(ブルー)清潔感をアップするなら!
5.PEARL / エレガントムスクの香り(ホワイト)贅沢気分に浸りたいなら!
リニューアルして香りもちがアップしているので、心地良い香りに包まれて過ごすことができますよ。
シャンプー&リペアのシャンプーは、髪に負担のかかりにくいアミノ酸系ノンシリコンシャンプー。エタノールや石油系界面活性剤など髪や頭皮に負担を与える成分は配合されていないので、敏感肌の方でも使いやすいです。
シャンプー&リペアは、リニューアル後にパーソナライズ感を強化。ボトルには、髪質診断で設定した一人一人のニックネームが入ります。世界にひとつだけのヘアケアBOXで、特別なヘアケア体験ができますね。
さらに購入後には、その時の髪の状態に合った処方や気分に合わせた香りに調整が可能!使用後の感想をフィードバックすることで次回のシャンプーの配合成分を調整できるので、よりその時に適したシャンプーを使い続けて理想の髪をキープすることができます。
購入後は、美容カウンセリングの窓口で相談できるのも魅力的なポイント。オンラインや電話などで、専門知識を持ったカウンセラーによるアドバイスを受けられます。
パーソナライズして自分に合ったシャンプーが使えるシャンプー&リペアには、公式サイトの口コミでも喜びの声があがっています。
通常価格は税込9,240円/290mL・250gのところ、公式サイトから無料で登録できるCLUB MEDULLAの会員価格で税込7,700円/290mL・250gで購入できます。シャンプー&リペアは、約1.5か月分。パーソナライズできるシャンプーでこの価格はうれしいですね。
さらに公式サイトからの定期コースでは、大人気のブラシ付きで初回56%オフの税込3,980円/290mL・250gで購入できます!購入回数の縛りはなく、次回発送予定日の9日前までなら24時間WEBから解約が可能。2回目以降も会員価格の10%オフの税込6,930円/290mL・250gで続けられます。あなたぴったりにカスタマイズするパーソナライズドシャンプーを、ぜひお得に試して髪悩みのないうるつやヘアを叶えてくださいね。


13の質問に答えることで、自分の今の髪と頭皮にぴったりのヘアケアアイテムをカスタマイズしてくれる画期的なブランド。なんと約7万通りある中から、最適なものを選んでくれるので、理想の髪質と頭皮環境へ近づけます♪実際に変化を実感している方が94%もいるのも驚きです。
科学処理されていない生ケラチンや生アルガンオイルをはじめとした61種類もの成分と、55種類もの保湿成分が、髪や頭皮の悩みを改善し、すこやかな美髪へと導きます。
くわしくはランキングをチェック!
ブリーチで傷んだ髪におすすめの洗い流すトリートメントTOP3を発表!髪内部へダイレクトにケアできる
ブリーチで傷んだ髪へのケアで必須なのが洗い流さないトリートメント。ダメージを受けた髪内部へ集中補修するアイテムはどんなものがあるのでしょうか。
ランキングTOP3にまとめたのでくわしくみていきましょう。
ラサーナ|プレミオール トリートメントはあらゆるダメージを芯から修復
新うねりケア成分配合で内側からうるおう髪

総合評価:





♢配合成分: マカデミアナッツ脂肪酸フィトステリル・イソステアロイル加水分解コラーゲン ♢単品価格: 3,850円(税込)/375g ♢キャンペーン情報: 公式オンラインショップで定期購入すると15%オフで送料無料
ラサーナ プレミオール シリーズは、2018年に販売が開始されて以来、累計販売本数225万本突破(*1)したラサーナの人気シリーズです。
楽天市場デイリーランキング シャンプー部門第1位(*2)、ヘアトリートメントカウンセリング 国内売上第1位(*3)、また、40代の女性を中心としたファッションや美容の情報誌GLOWでは、2021年 殿堂入り美容大賞 今、買いたい12名品 美髪・頭皮ケア部門に選ばれました。
(*2 楽天市場デイリーランキング 2023/2/18(集計日:2/17) )
(*3 2023年実績「化粧品マーケティング要覧 2024」カウンセリング(通信販売を含む)ラサーナブランドとして(富士経済調べ))
35歳を中心としたファッションや美容の情報誌 大人MUSEでは、2021年殿堂入りBESTヒット 美髪・頭皮ケア部門に選出され、さらに、働く30歳以上の女性のを中心とした情報誌Oggiでは、2020年 頭皮ケア実感部門第1位に輝いています。
Amazonでは、プレミオール シャンプーとトリートメントは、共に過去1ヶ月で100個以上購入され★4.1/5.0、トリートメントは「Amazonおすすめ」に選ばれています。ヘアエッセンスは、過去1ヶ月で200個以上購入され、★4.3/5.0です。
La Sana(ラサーナ)のヘアケアには、「ダメージヘアケア」、年齢髪ケア用の「ハリ・コシヘアケア」の2つのラインアップがありますが、プレミオールはダメージケアに属し、より頑固で慢性的なくせやうねり対策用で、ワンランク上のくせ毛やダメージケアを望む方にぴったりです。そんなプレミオールは、ラサーナのヘアケア製品の集大成といわれています。
ラサーナは1970年に創業し、1979年にラサーナブランドが誕生しました。イタリア語で「健康で美しい女性」という意味のLa Sanaは、我が子への願いが込められているそうです。
ラサーナは、加齢によるハリ・コシが減りボリュームが無くなった髪や、パーマやカラーによるダメージでまとまりにくくすぐに広がるといった、多くの女性が抱える髪の毛の悩みに応える高品質な製品を次々に世に送り出しています。
そうした実績が評価され、創業50年にあたる2020年には、経済的・社会的にすぐれた成果を上げた中小企業に贈られる「第53回グッドカンパニー大賞」特別賞を受賞しました。
そして2018年、ついにラサーナのヘアケアシリーズの集大成ともいえる新ライン「ラサーナ プレミオール」が誕生しました。
購入は通販のみという形で販売されているプレオールシリーズは、同じダメージケアラインの「ラサーナ 海藻 海泥(どろ)シャンプー&トリートメント」より頑固なくせや慢性化したダメージヘアを集中ケアし、しっとりまとまる髪へと導きます。そして、プレミオールシリーズは、発売以来、購入者の慢性的な髪のパサつき、くせ・うねり髪ケアに高評価を得続けた結果、累計販売本数225万本(*4)を突破しました。
(*4 2024年9月末までのプレミオール シャンプー、プレミオール トリートメント、プレミオール ヘア エッセンスの累計販売本数)
そんなプレミオールが、2025年2月3日にリニューアルしました。美しい髪の土台となる頭皮環境に欠かせないバリア機能ケア・保湿ケアに加えて、トリートメントには新しく毛髪補修作用のマカデミアナッツ脂肪酸フィトステリルが加わり、うねりケアがさらにパワーアップしています!
髪の毛は約80~90%がタンパク質でつくられていますが、そのうちの90%を占めるのがケラチンです。毛髪のケラチンは繊維状で、多く含まれるシスチンというアミノ酸によって、髪に弾力や柔軟性を生み出しツヤやハリをつくりだしています。
このシスチンは、2つのアミノ酸システィンが結合したものですが、このシスティン結合は、加齢によって徐々に弱く切れやすくなります。すると、ケラチンが外部に流出しやすくなり、毛髪内のケラチンの量はだんだん減少してしまうことがわかってきました。
そのうえ、パーマやヘアカラー、白髪染め、日々の洗髪やドライヤーによって、髪がさらにダメージを受けると、ケラチンはますます流出してしまい、その結果、髪が細くなったり、ハリ・コシが無くなったり、乾燥してパサついたりうねり始めるのです。
また、髪のもっとも外側にあり髪の水分を維持する役割のキューティクルが、パーマ等の薬剤で傷んだ場合もケラチンは流出しやすくなります。
直毛だった方でもうねりが気になり始める40代は、ちょうど白髪染めやカラーリングをする方が増える時期です。加齢や髪のダメージによってうねり毛がどんどん増加するのもうなづけますね。
ラサーナは、こうした加齢によるうねり毛や慢性的なダメージヘアをケアするために、プレミオールシリーズを開発しました。ダメージによる空洞=ダメージホールをケアし、髪内部の水分量を整えて、うねりやパサつきを整えまとまりやすいつやのある髪に導きます。
プレミオールシリーズの基本となるアイテムは、シャンプー・トリートメント・ヘアエッセンスです。シャンプーで土台となる頭皮をケアし、内部のダメージ補修はトリートメントが、外部の補修はヘアエッセンスが担当します。
このプリミオールシリーズは、2025年2月にリニューアルしトリートメントに新たにうねりケア成分が追加されました。髪のうねりに悩む方には、このトリートメントだけでも試してみる価値がありそうです。
シャンプーとトリートメントには、おおむね同じ美容成分がたっぷり入っていますが、新しく配合されたマカデミアナッツ脂肪酸フィトステリルは、トリートメントだけに入っている毛髪補修作用の成分です。
マカデミアナッツ油由来のマカデミアナッツ脂肪酸フィトステリルは、毛髪内部の繊維状のケラチンを取り巻くやわらかい成分の一種です。細胞間脂質と似た成分になっていて、髪の内部に浸透すると加齢やダメージによってできてしまった空洞=ダメージホールを補修する効果が期待できます。
ダメージホールがケアされれば、うねりがケアされ髪本来のしなやかさや弾力が整うので、若い頃のような健康でしっとりした美しい髪に近づけます。
さらに、ダメージを受けた髪にタンパク質と脂肪分を補い補修するのが、毛髪浸透型コラーゲンのイソステアロイル加水分解コラーゲンです。飽和脂肪酸とタンパク質が結合したイソステアロイル加水分解コラーゲンは、髪の内部成分と構造と働きが似た成分なので、髪に浸透しダメージホールの修復が期待できます。
ダメージ修復成分はまだあります。ラサーナといえば海藻エキスです。海藻にはたっぷりのミネラルが含まれます。ミネラルには、髪の主成分ケラチンの合成を促進させる作用と、さらに保湿作用もあります。
ラサーナでは、世界中の約25,000種類の海藻から選びぬいたワカメエキス・アラリアエスクレンタエキスが、ケラチン合成を助ける作用でダメージを受けた髪の修復をサポートしつつ、髪にうるおいを与えて傷んだ髪をすこやかに整えます。
そして、プレミオールのシャンプーとトリートメントには、40代から増えるうねり髪の悩みに、毛髪のみでなくその土台となる頭皮環境にも重点を置き、すこやかな頭皮環境にととのえるための美容成分がたっぷり配合されています。
髪にとって重要な土台となる頭皮環境をすこやかに整えるには、バリア機能のケアと頭皮のオイルバランスがとても大切です。プレミオールでそれを担っているのが、フィト乳酸処方と4つの植物オイル、7つのハーブです。
皮膚と同じように、頭皮にも頭皮菌といわれるアクネ菌や表皮ブドウ球菌、マラセチア真菌といった常在菌が存在します。頭皮菌は自ら皮膚を正常に保つ働きを持ち頭皮を弱酸性に保っているのですが、これらの菌は頭皮のかゆみや炎症を起こしたりフケの原因にもなります。
頭皮のトラブルを予防し、頭皮の常在菌を正常に保つために、プリミオールはフィト乳酸菌処方を取り入れました。植物由来の整肌成分の乳酸桿菌とエゴマエキスによって、頭皮菌の善玉菌と悪玉菌のバランスをとって頭皮をすこやかに保ちます。
また、頭皮には、皮脂が多い脂性頭皮と、反対に少ない乾燥頭皮の異なる頭皮のタイプがあります。異なる両方の頭皮を正常に整えるのが、オーガニック認証を持つ4つの植物オイルです。
セロリ種子エキス・スクレロカリアビレア種子油(マルラオイル)・ブドウ種子油・シュガースクワラン(*5)の4つの植物オイルが頭皮のオイルコントロールをおこない、脂性頭皮には皮脂を抑えてベタつきやフケ菌を抑えて頭皮をすっきりとさせ、乾燥頭皮にはシュガースクワラン(*5)で乾燥を補いうるおいを与えます。
(*5 「シュガースクワラン」は日光ケミカルズ株式会社の登録商標)
その他にも、カミツレ花エキス・チャ葉エキス、イタドリ根エキス・ツボクサエキス・ローズマリー葉エキス・オウゴン根エキス・カンゾウ根エキスの7種類のハーブの保湿作用で、頭皮が乾燥するのを予防し頭皮環境を正常に整えます。
香りはオレンジ・ローズ・ベルガモットの3種の天然精油を香料として使用した、フローラルアロマの香りです。プレミオール製品を使うたびに、いやされたり前向きで元気な気持ちになるようなアロマ作用が期待できます。
最後に、プレミオールピンクといわれるピンク色です。これは、旧モデルの時はコメエキスが使用されていましたが、リニューアル後はブドウつるエキスが使用されています。ブドウつるエキスの豊富なポリフェノールの赤紫色が、かわいらしく上品なピンクを演出し、使うたびに楽しくハッピーな気分になります。
さらに、ラサーナは容器にもこだわっています。ラサーナはシャンプー、トリートメントが初回から詰め替え用で届きます。
詰め替えパックを上下に分かれる専用ボトルにセットするカートリッジ式になっていて、この新開発の詰め替えパックは、経済産業大臣賞(2016年)を受賞しました。今回のリニューアルでは、詰め替え方が改善されてより簡単になり、手指の力が低下したシニア層の方にも喜ばれています。
このように、新配合のうねりケア成分を始め毛髪修復成分がたっぷり入ったプレミオールトリートメントは、ダメージヘアに使うとすぐに髪の手触りが違うと高評価です!
口コミでは、プレミオール トリートメントを使用した方から、「40前から増えた髪が1回目から手触りが違う」「乾かしただけでツヤが出た」「ブリーチで痛み、何をしてもダメだったのに、こちらのトリートメントを使ったら、ツルツルになる!」といった声が届いています。
ラサーナ プレミオール トリートメントの価格は3,850円(税込)/375g(2ヶ月分)で、通販でしか購入できません。
ラサーナ公式ショップから購入すると、初回からずっと15%オフの3,270円(税込)になり、金額に関わらず送料無料、3回ごとに購入品の10%分のポイントが貯まり次回の購入に使えます。定期縛りがないので、満足できなければ1回でやめてもOKです。
もし、初めてのプレミオール トリートメントを安く試してみたい方には、トライアルサイズの1,430円(税込)/130g(3週間分)もおすすめです。
さらに、シャンプー130ml・トリートメント130g・ヘアエッセンス20mlの3点がセットになった3週間お試しセットなら、通常価格3,905円(税込)が、49%オフの1,980円(税込)で購入できます。
トリートメントの3週間分とあまり変わらない価格で、3アイテムを体験できるこのセットは、ラサーナやプレミオールが初めての方にも人気です。
2025年2月にリニューアルして、新しくうねり成分が追加されうねり毛ケアが強化されたプレミオール トリートメントは、ダメージヘア、うねり髪や広がりやすい髪で、今まで満足できるアイテムに出会えなかった方におすすめです。ぜひこの機会に、3週間分お得な3点セットで試してみてくださいね。

シャンプー部門でも1位に選ばれたラサーナ『プレミオール トリートメント』。海藻エキスや毛髪浸透型コラーゲンが髪の奥深くまで浸透し補修。強くしなやかな髪へと仕上げます。 ドライヤーで乾かした直後から違いを実感したという口コミも多数ある人気のトリートメントです。
エバンズ|ラスティーク クリームトリートメント モイストは美容成分で髪をぜいたくに保湿
エイジングケアに思い通りのツヤ・ハリ・コシ!

総合評価:





♢配合成分: アルガンオイル 椿オイル アボカドオイル ♢単品価格: 4,180円(税込)/245g ♢キャンペーン情報: 定期便でシャンプートリートメントのセットが初回限定1,980円(税込)
初回生産分がわずか12時間で完売した「スキンケアのように美容液でヘアケアを」をコンセプトにかかげるラスティークから生まれたトリートメントです。カラーリングやパーマ、紫外線や乾燥などあらゆる刺激によってエイジングが進む髪に対して、オイルリッチなトリートメントがアプローチ。新感覚の美容液ヘアケアで美しい髪へ導いてくれます。
ラスティークは「美容液ヘアケアブランド」としても人気が高く、スキンケアのメソッドのもと、髪のエイジングメカニズムを徹底的に研究。本当にいいものを使い続けてほしいという考えにより、髪の1本1本に芯からアプローチします。
有名ヘアサロンのトップスタイリストも絶賛するなめらかな洗いあがりで、オイルリッチな仕上がりが特徴。保湿クリームから作られたトリートメントで、うるおいヴェールがしっかり髪を包み込みます。
10種類もの美容天然由来オイルを配合しており、乾燥によるダメージを補修。熱に反応してキューティクル表面で結合し、髪の内部に水分をぎゅっと閉じ込めるエルカラクトンを配合しているのも魅力です。髪の内側に水分を閉じ込めることで、ダメージやパサつきを抑えツヤやかな髪が目指せます。
シリコンフリー・サルフェートフリー・着色料フリー・鉱物油フリー・紫外線吸収剤フリーで頭皮や髪にやさしいのもポイント。髪が揺れるたびうっとりするジューシーローズジャスミンの香りも魅力です。
初回生産分は約12時間で完売するほどの人気ぶりで、「髪がうるおいを取り戻した」「洗いあがりにうっとり」「髪にハリとコシが生まれた」など、多くの口コミも寄せられています。
通常価格は4,180円(税込)ですが、シャンプーとのセット使いがおすすめ。特に人気なのが、続ければ続けるほどお得な「ラスティーク美髪補修プログラム初回75%OFFプレミアム美髪コース」です。いつでも休止と解約が可能なコースで、シャンプーとトリートメントのセット通常価格8,360円(税込)が初回限定1,980円(税込)。約6,380円もお得に購入できます。
ヘアサロンのスタイリスト達も絶賛するオイルリッチな高保湿クリームトリートメントで、乾燥から髪を保護。うるおいヴェールを作ることで、しなやかで美しい髪を目指しましょう。


まるでスキンケアクリームのような、リッチな使い心地のトリートメントが髪内部まで浸透。10種類の美容天然由来オイルを配合したうるおいヴェールが乾燥からも髪を守ります。
ボタニスト|ボタニカルトリートメントはダメージ補修成分がたっぷり!
50代女性のためのトリートメントで、老け髪を感動のサラツヤ髪へ
ボタニストブランド売上・シェア4年連続No1(*1)ボタニストブランド受賞総数103冠(*2)を誇る人気ブランドから誕生した、50代女性のためのトリートメントです。
(*1富士経済「化粧品マーケティング要覧」(化粧品系家庭用シャンプーブランドシェア2016~2019年) (*2ボタニスト公式サイトより引用)
加齢による髪のダメージをケアするだけでなく、若々しい髪をもう一度取り戻したいと考える方におすすめのアイテムで、ダメージケアと気持ちいいの2つを両立。しっとりやわらかく、サラサラの指通りという真逆の質感へ導いてくれます。
古来から美容のために愛用されてきた「稲」「葛」「小豆」「トウゴマ」由来の4つの和成分を配合。ダメージを受けた髪を集中的に補修して、うるおいを与え、柔軟性を高めることで自然なツヤを与えてくれます。さらにシャクヤクやイチジク・柚子などこだわりの植物由来成分をバランスよく配合することで、髪本来の美しさを維持。頭皮を保湿しながら、毛髪を保護することで、ツヤがあって指通り滑らかな状態へ導きます。
また、ダメージを受けた部分を水分や油分が流出しやすいことにも着目。ダメージを受けた部分を率先して補修することで、ダメージの悪化を防いでくれるのも特徴です。
自然由来のシンプル処方で頭皮にも髪にもやさしいのがポイント。シリコン・合成着色料・鉱物油・紫外線吸収剤・ナノマテリアル・DEAなど6つのフリーを実現。心地よい香りを厳選したダブルフレグランスで、バスタイムを華やかに彩ります。
通常価格はトリートメント300mLで3,300円(税込)ですが、より効果を体感するためには、シャンプーとトリートメントがセットになった「うるつやチャレンジコース」がおすすめ。シャンプーとトリートメントに、初回特典としてボタニカルヘアバーム32gとボタニカルボディーソープモイスト490mLがセットになった通常合計価格9,350円(税込)の品が、初回限定特別価格として約53%OFFの4,356円(税込)で購入できます。
2回目以降は45日後にシャンプーとトリートメントを2本ずつセットでお届け。3回目以降は90日ごとに2セットが届くコースです。2回目以降は約17%OFFの10,890円(税込)。トリートメント1本あたり約2,722円(税込)で購入できます。
細い毛や柔らかい毛の人には「シルキースムース」タイプを、髪が太く、硬めの方には「ベルベットモイスト」と2種類から選べるのも魅力。全国送料無料、初回限定で30日間の返品保証もついていて、お得にスタートできます。
独自のダメージケア処方による集中補修で、しっとり潤うのに軽やかに舞う髪へ。加齢やダメージに負けない若々しいツヤ髪を目指しましょう。


ダメージを受けた部分を率先して集中補修することで、水分や油分の流失を防ぎます。
「稲」や「トウゴマ」など自然由来の成分を配合することでサラサラな指通りのいい髪へと導きます。
こちらのランキングではさらにくわしく解説しています!
【ブリーチ毛のヘアケアにおすすめ】洗い流さないトリートメントとしても使えるヘアオイルTOP3を発表!なめらかなサラツヤ髪を手に入れよう
次に洗い流さないトリートメントTOP3をご紹介!ダメージケアはもちろん、乾燥や紫外線から髪を守る効果も高いヘアオイルタイプをピックアップしました。
うるツヤな髪に仕上げてくれる魅力的なアイテムばかりなのでぜひチェックしてみてくださいね。
ラサーナ|プレミオール ヘアエッセンスは海藻の力で保湿と補修を叶える
洗い流さないトリートメントのパイオニアが生んだヘアケアシリーズ

総合評価:





♢配合成分: ワカメエキス・ブドウ種子油・セロリ種子エキス ♢単品価格: 2,750円(税込) / 60mL(1ヵ月分) ♢キャンペーン情報: 21日間スタートセット1,980円(税込/送料無料)
楽天のシャンプートリートメントセット部門 第1位(*1)、Oggi 頭皮ケア実感部門 第1位(*2)など、数々のメディアで1位に君臨しているプレミオールシリーズ。
ヘアトリートメント市場 カウンセリング 国内売上No.1(*3)のラサーナが、なんと40年にわたるヘアケア研究の末にたどり着いた商品で、累計販売1,900,000本(*4)を突破するほど話題のシリーズです。
ラサーナは、「洗い流さないトリートメント」の存在を広く知れ渡らせたパイオニアブランドで、海からの贈り物である “海藻”とともに歩んできました。
ラサーナは、「海藻の効果=保湿」という今までの常識を打破。
実は、海藻には高い浸透力や、強靭な生命力など、種類によって異なる “保湿+αの強み” を持つことを発見しました。
そこで、世界中の25,000種類以上の海藻の中から商品特性に合わせて選定し、その海藻が持つ高濃度のミネラルやビタミン、プロテインを極限まで髪に届けるアイテムを生み出し続けています。
プレミオールシリーズのきっかけは、「43.7」という数字。
30〜40代女性を対象にした「あなたの髪に点数をつけるとしたら何点ですか?」というアンケート集計結果は、衝撃の43.7点。
この現実に直面したラサーナは、濃密補修でツヤを与え、100点満点の美髪を叶えるアイテムの開発を決意しました。
注目の海藻は、従来の10倍濃度の栄養を含む "アラリアエスクレンタエキス"
強い太陽光や乾燥、激しい温度変化にも耐えぬく強い生命力を持ち、ダメージヘアにたっぷりの潤いを与え、しっとりとまとまる髪に導きます。
そして、乾燥やふけ、かゆみを防ぐセロリ種子エキスや、キューティクルを保護してなめらかな手触りに仕上げるマルラオイルなどの4つの植物オイルが、ベタつく頭皮はすっきりと、カサつく頭皮には潤い補給。
ダメージに負けない強さとしなやかさをもたらすことで、キューティクルが整ったなめらかな髪を叶えます。
うるおいを髪の内部まで届けるために、毛髪浸透型コラーゲンも配合。
細かく分解された粒子が内部に浸透してダメージをケアするだけでなく、外側のダメージ要因からも保護することで、髪にうるおいのヴェールをかけたような感覚になります。
口コミでは、「髪のパサつきが気にならなくなった」「朝何もしなくてもまとまるようになった」など、潤いを実感する声が多数。
オレンジ、ローズ、ベルガモットを始めとした花や果実の香料をブレンドしたアロマティックフローラルの香り。濡れた髪につけてドライヤーで乾かすだけで、翌朝のしなやかな美髪が叶えられます。
通常価格は60mLで2,750円です。2ヵ月使えるので、1日あたり45円とコスパ優秀!
さらに公式サイトでは、ヘアエッセンスに加えて、シャンプーとトリートメントも入った「21日間スターターセット」が、通常3,905円(税込)のところ、初回限定で49%OFFの1,980円で購入できます!
送料は無料で、定期購入の縛りもないので、気軽にお試しできますね♪
この機会に、髪全体に潤いのヴェールをまとう感覚をぜひ試してみてくださいね。
*1) シャンプー・トリートメントセット部門 デイリーランキング2021年2月18日(木)更新(集計日:2月17日)*2)2020年1月号で受賞 *3)2021実績「化粧品マーケティング要覧2022」カウンセリング(通信販売を含む)、ラサーナブランドとして<富士経済調べ> *4)プレミオール公称累計売上本数・プレミオールスターターセット公称累計売上本数の累計2018年3月~2023年11月実績


シャンプー部門と洗い流さないトリートメント部門でも1位に輝いたラサーナのプレミオールシリーズ。なんと洗い流さないトリートメント部門でも1位を獲得しました! 海藻がもつ高い浸透力や強い生命力に注目し、ダメージを受けた髪にたっぷりとうるおいを与えます。植物由来のオイルをブレンドすることにより、長時間しなやかな髪をキープします。
DREXEL|Ni'naic ニネイクは頭皮ケアもできるオイル
頭皮までケアする本格的ヘアオイル

総合評価:





♢配合成分: シクロペンタシロキサン・水添ポリイソブテン ♢単品価格: 10,780円(税込)/80mL(約2ヶ月分) ♢キャンペーン情報: 初回限定特別コースで81%OFFの1,980円(税込)
2019年の「Best Beauty Award」や数々のテレビや美容雑誌でも取り上げられている、いま話題のヘアオイルです。@cosmeではヘアオイル部門で5冠獲得を達成するほど、処方成分にはこだわりが詰まった極上の1本です。
人気の秘訣はヘアオイルでは珍しい頭皮ケアも目指せることでしょう。加齢と共に減少する頭皮の毛穴の広がりや開きがパサつきやうねりの原因となるため、根本的な解決を図るには頭皮をケアすることが髪質改善の手助けとなります。
美髪を作るには頭皮からケアしていくことがポイントになるため、頭皮にも使える「髪の土台美容液」とも呼ばれています。実際に髪と頭皮に使用したデータでは、毛先だけ使用した髪に比べてツヤが2.5倍アップしているデータもあるほどです。
実際の口コミでも、髪の手触りの変化やベタつかない質感に、満足の声が上がっています。
さらに、人気の秘訣は配合成分にも。3種の植物エキスを独自配合しているため、頭皮環境を活性化させ本来の力に補修をサポートします。また、260種類のアミノ酸が含まれており、頭皮から毛先まで髪を補修します。
エイジングケアとして人気の「ニネイク」は、白髪染めによるダメージの要因も徹底的に調査し、独自配合の「トリプルケラチン」を配合することで、白髪染めで受けたダメージの補修も可能にしました。
お値段は1本あたり10,780円(税込)とヘアオイルとしては高価格ですが、初回に限り公式サイトで購入すると81%オフの1,980円(税込)で購入することができます。送料無料のため、1度試してみたいと考える方にも、嬉しい初回限定が用意されていますよ。


髪の土台美容液と呼ばれるアイテム。髪の悩みの根本解決に頭皮ケアは欠かせませんが、頭皮もケアできるヘアオイルは画期的ですよね。3種類の植物エキスと、260種類ものアミノ酸成分配合で、ダメージに負けない強い髪を生やすすこやかな頭皮へ導きます。
エイジングケア成分としておなじみのヒト幹細胞配合が、髪が本来持つ力をサポート。ブリーチした髪もうるツヤに仕上がりますよ!
ラスティーク|ヘアセラムダメージリペアは高濃度美容液でなめらかなツヤ髪へ導く
24時間美容液で髪を浸して、何度でも触りたくなる美髪体験を。

総合評価:





♢配合成分: ナノプラチナ・ブランドセラミド・ゴールデンシルク ♢単品価格: 2,160円(税込)/210mL(1ヵ月分) ♢キャンペーン情報: 「プレミアムヘアケアセット」なら2つセットで20%OFFの3,180円(税込)
アッププラス編集部の注目度No1、60秒に1本売れている(*1)、スキンケア由来の美容液のような洗い流さないヘアトリートメントです。高濃度美容液の力で「何度でも触りたくなる」美髪体験をスタートしましょう。
ラスティークは「美容液ヘアケアブランド」としても人気が高く、スキンケアのメソッドのもと、髪のエイジングメカニズムを徹底的に研究。本当にいいものを使い続けてほしいという考えにより、髪の1本1本に芯からアプローチします。
ラスティークは美しい髪に導くためには、浸透・補修・保湿・保護の内側からのケアが必要と考え、それぞれのケアを集中的に行う「Wフォーカスケア」に着目。なかでも髪のダメージを内側から補修することを追求して開発されたのが、ヘアセラムダメージリペアです。
髪の内側にある透明なケラチン繊維を、Nanoプラチナやブレンドセラミドで、水分を抱え込むことで内部を補修。さらに、髪の表面を守るキューティクルを補修し、たくわえた水分を逃がさないようにゴールデンシルクやブラックパールで表面をコーティングすることで、外側からも髪をケアします。
ヘアセラムダメージリペアは一般的な油がベースになっている一般的なオイルにたいして、水をベースにしているのも魅力。テクスチャーがオイルのようにベタつかず、サラっとして馴染みがいいのが特徴です。「髪に艶が出た」「クリームと一緒に使うともっと効果的!」「香りが好み」など口コミでの評価も高いアイテムです。
ヘアセラムダメージリペア単体の通常価格は2,180円(税込)ですが、ラスティークでは、補修と保湿両方を叶えるWフォーカスケアを実現するために、ヘアセラムダメージリペアに加えて、10種類の厳選保湿成分が含まれたヘアクリームモイストの両方使いを推奨。補修のヘアセラムと保湿のヘアクリームの2つを同時に試せるセットとして、「プレミアムヘアケアセット」が発売されています。
通常価格はそれぞれ1本ずつ入って4,312円(税込)ですが、オフィシャルショップ限定価格なら3,960円(税込)。さらに定期コースに登録すればずっと20%OFFの3,180円(税込)で購入できます。初回は1セット、2回目以降は2ヶ月毎に1セットが自動的に送られてきます。
髪のことだけを真摯に考えてブレンドされたスキンケア由来の厳選成分が、髪本来の美髪を呼び覚ますのがポイント。使い続けるほどに、なでるたびに惚れ直す、そんな髪を目指しましょう。
(*1 2017年10月15日~10月31日 メーカー出荷調べ)

髪の内側からダメージを補修してくれるアイテム。アミノ酸やケラチンをプラチナと合わせたカプセルが髪の芯まで浸透し、ダメージを受けた髪にうるおいを与えます。ゴールデンシルクやブラックパールが髪の表面をコーティングし、キューティクルを補修してくれるんです。Wのアプローチで、つるんとした指通りの美髪が叶いますよ!
さらっとしたテクスチャーでベタつかないのも人気のポイント。しっとり感を実感できるので、ふわっとやわらかな仕上がりも魅力です。
こちらの記事もおすすめ!魅力的なアイテムが揃っていますよ。
そもそもブリーチはどうして髪を傷めるの?
髪をブリーチするにはキューティクルを開きメラニン色素を分解する必要があります。その際に髪内部の成分(アミノ酸や脂質)も一緒に流れ出てしまうため、髪を傷める原因となるのです。
最近では、傷みにくいブリーチ剤や美容師さんの技術によりダメージを最小限に抑えることもできますが、それでも髪が傷まないわけではありません。
またブリーチをした髪は、乾燥しやすく枝毛や切れ毛の原因となるため「ブリーチは髪を傷める」というのは避けて通れない道なのです。
ブリーチ髪を傷めるNG習慣3選!サラつや髪をキープしよう
ここまで、髪を労るためのケア方法とおすすめのアイテムをお伝えしました。
しかし、日頃の何気ない習慣が髪を傷める原因につながっているかもしれません。ポイントは、日常の中で起こる熱や摩擦から髪を守ること。
ここでは、ブリーチ髪を傷めるNG習慣をご紹介します。それぞれくわしくみていきましょう。
ブリーチヘアを傷めるNG習慣①髪が濡れたままに寝る
濡れた髪は、キューティクルが開いていてとてもデリケートな状態。そのまま寝てしまうと、枕との摩擦でダメージを負ってしまいます。
さらに髪内部の水分が失われるため、うねりやパサツキの原因に。必ずドライヤーでしっかり乾かしてから寝るようにしましょう。
ブリーチヘアを傷めるNG習慣②ドライヤーやアイロンの使いすぎ
ドライヤーもヘアアイロンも使い方を間違えると、熱によるダメージを与えてしまいます。
髪を乾かすのに欠かせないドライヤーは、髪に近すぎたり同じ場所ばかりを集中的に乾かしたりするのはNG。10~15cm程度離して乾かすように意識してくださいね。
また、ヘアアレンジに欠かせないアイロンも温度が高すぎると髪を傷める原因に。ブリーチにより傷んでしまった髪には、150度以下の温度設定をおすすめします。
ブリーチヘアを傷めるNG習慣③過度なトリートメント
髪内部に栄養を補給しダメージケアしてくれるトリートメント。
しかし、過度につけすぎると頭皮のベタつきや毛穴詰まりなどトラブルの元になります。
髪がトリートメントを吸収する量は決まっているので、適量を守りながら傷んでいる部分を中心につけるようにしましょう。
ブリーチヘアを傷めるNG習慣④紫外線を浴びる
髪は顔よりも紫外線を浴びています。紫外線を浴びると、髪のたんぱく質がダメージを受けて、乾燥してパサついたり、切れやすくなったりするんです。
肌の紫外線予防はしていても、髪まで意識している方はあまり多くないかもしれません。日焼け止めスプレーを使ったり、日傘、帽子で物理的に紫外線をカットするのも効果的ですよ!
美容室でのケアも大切!定期的なメンテナンスを
ブリーチで傷んだ髪には、日頃の自宅ケアと同じように美容室での定期的なメンテナンスも大切です。
髪の状態を美容師さんに確認してもらうことで、ダメージに合わせた本格的なケアをしてもらったり、今後どのような自宅ケアが必要なのか知ることができます。
さらにどうしても痛みすぎてチリチリになってしまったブリーチ毛は、思いきって切るという選択肢も。
傷み具合にもよりますが、3cm〜5cm程度傷んだ部分を切るだけでも手触りに違いが出て、ヘアスタイルにまとまりを出すことができますよ。
ブリーチで傷んだ髪は正しいケアでサラサラに
ブリーチで傷んでしまった髪への自宅ケアの方法や、おすすめのアイテムをご紹介しました。
ブリーチカラーがトレンドとなっている今だからこそ、継続的な自宅ケアと効果が期待できるアイテムを取り入れることが大切です。
上手にダメージをケアしながらサラサラ髪を手に入れ、おしゃれを楽しみましょう!