「どんな人のおでこにシワができるの?」と疑問に思ったことはありませんか?
おでこにシワができる人には、一定の特徴やクセがあります。ここでは、おでこにシワができやすい人について、詳しく解説!さらに、対処法や予防法、改善策についても分かりやすく解説します。
おでこのくっきりジワをなくして明るい印象になりたい方は、ぜひ参考にしてみてください!
おでこにシワができる人ってどんな人?シワができる原因や表情のクセ・生活習慣を解説
おでこにシワができやすい人には、どんな共通点があるのでしょうか?
シワができる原因を知れば、対処する方法も見えてくるはず。まずはおでこにシワができる原因をチェックしてみましょう。普段からシワができやすい表情や生活習慣をしていないか、要チェックです!
肌の乾燥
おでこにシワができてしまう原因のひとつは、肌の乾燥です。年を重ねると、肌の角層にある保湿成分「コラーゲン」やハリを保つ「エラスチン」は作られなくなってきます。肌を支える成分が足りなくなることで保湿力が低下し、弾力がなくなります。すると肌が折りたたんだ状態になっても元の状態に戻らなくなり、特に頭を支えるおでこ部分にはシワとなって残ってしまいます。
肌の乾燥は、おでこ以外にもシワを作る原因になります!シワができやすい方は、乾燥した肌をほったらかしにしている可能性も。おでこのシワを防ぐためには毎日のスキンケアを徹底し、しっかりと保湿された肌をキープしておくことが大切です。
紫外線のダメージでも肌は乾燥してしまうので、日頃から日焼け止めなどで紫外線対策をしておくのも良いでしょう。
表情ジワ
目を見開いた状態でいると、おでこにシワが寄りますね。また、眉を寄せることでもおでこにシワができます。そのため、深く悩みやすい性格の人は、シワができやすいと言われています。
生活習慣では、スマホやPCとにらめっこしていたり、同調したときなどに眉を寄せるクセがある人は要注意。シワのできやすい表情が習慣づいている可能性があります。
(引用:https://biyoshinkyu.net/hada/%e3%81%8a%e3%81%a7%e3%81%93%e3%81%ae%e3%82%b7%e3%83%af/)
おでこのシワは、目を大きく開く時にまぶたを持ち上げる筋肉である「眼輪筋」を上手く使えず、代わりに額にある筋肉「前頭筋」を使っておでこにシワを寄せてしまうことが大きな原因です。そして寄せた表情筋がそのまま戻らなくなり、シワとなって残ってしまうのです。
上を見る時におでこの筋肉を使って見るクセがある人は、おでこにシワができやすくなります。上を見る時には、おでこを動かさずに目だけ動かす、それが難しい場合は顔全体を上に向けるようにしましょう。
意識しておでこにシワを寄せないように心がけるだけで、ずいぶんシワが目立たなくなりますよ。
目の病気
眼瞼下垂(がんけんかすい)という目の病気が、おでこのシワを作っていることもあります。
眼瞼下垂は、目の周りの筋肉や組織が上手く機能しなくなり、まぶたが下がってしまう病気。目を見開こうとすることで、おでこにシワが寄りやすくなります。
他にも目の病気が影響しておでこにシワが寄ってしまうこともあるので、目に不調がある場合は眼科を受診して早めの対策を取りましょう。
遺伝
親やおじいちゃんおばあちゃんのおでこにシワがある場合には、同じようにおでこのシワが目立つことがあります。「若いのにシワがある…」と悩んでしまうこともありますね。
遺伝の場合は生まれつきなので対処のしようがないように思えますが、紫外線や乾燥などでさらにシワを悪化させてしまうことも。逆にきちんとケアをしていればシワが薄くなることもあるので、諦めずにケアを行うことが大切です。
【セルフマッサージ】おでこのシワを改善するには?今すぐ簡単にできるマッサージ方法をご紹介
おでこのシワには、おでこや頭皮の筋肉を緩めるマッサージがおすすめです!空いた時間に今すぐできるセルフマッサージを3つご紹介します。
初級編:ちょっとしたスキマ時間に
やり方は簡単です♪
- げんこつを作って指の第二関節を使ってゴリゴリおでこをほぐす
- 指の腹を使って生え際あたりから頭のてっぺんまでクルクルほぐして上にあげる
特に時間は決まっていないので、かたくなっている筋肉をほぐすイメージで、スキマ時間に行ってみてくださいね。
中級編:120秒マッサージ
次は、2分でできるマッサージ!動画では、マッサージのやり方は1:48頃からです。
- 親指と人差し指で耳の後ろの皮膚をつまんでほぐす(20秒)
- 5本の指の腹を使って頭の上部分の皮膚を動かす(20秒)
- 親指と人差し指でおでこの皮膚を動かす(20秒)
- 親指以外の4本の指の腹を使い、後頭部を縦横にさする(20秒)
- 親指以外の4本の指の腹を使い、おでこを縦横にさする(20秒)
- おでこに手のひらを当て、目を右⇒左⇒正面(目を見開く)⇒上の順に動かす(5回1セット)(20秒)
おでこをさすることで、幸せホルモン「セロトニン」が分泌されるとか。マッサージの意味まで詳しく解説してくれている動画なので、分かりやすいですね!
上級編:3分マッサージ
続いて魔法の3分マッサージ!動画では、マッサージのやり方は1:30頃からです。
- 生え際に親指以外の4本指をあてて指の腹で頭皮を動かす(1分)
- 眉毛の上に4本指をあてて皮膚をクルクルと動かす(1分)
- シワを伸ばすように乳液を塗る(1分)
やり方がシンプルなので、覚えやすいですね♪
おでこのシワに効くマッサージは、顔のリフトアップや白髪予防、抜け毛対策など思った以上の効果にも期待できるので、時間を見つけて挑戦してみましょう!
【美容医療】おでこの深いシワを改善したいなら美容医療に頼るのもアリ
おでこにできたシワが深くなってしまうと、マッサージだけでは改善が難しくなってしまうことも。深いシワができてしまったら、美容医療に頼ることもできます。
ボツリヌス注射
ボツリヌス注射は、ボトックス※も含まれるおでこのシワに効果的な治療法です。ボツリヌス菌を肌に打つことで、打った箇所の筋肉を強制的に麻痺させて動かなくします。表情筋を動かなくして緩めることができるので、表情のクセによるおでこのシワに効果的です。
※ボトックスは、アメリカアラガン社製のボツリヌストキシン薬の商標です。
実際に注射した方も、満足している方が多いようです♪
ボトックス注射して結構時間経ったけど眉間とおでこのシワが完全に消えました
— 管理職課長ぴーの筋トレ生活 (@peetore1990) January 31, 2022
最近おでこ出すこと多くなったからタイミングよかったな????
来月はボトックス。3ヶ月ってすぐね。4ヶ月持ちそうにない。12月に初めてしたけど、やめられないね。おでこのシワが出ないってすごく良い。
— ふう (@fu_room_) February 17, 2022
ヒアルロン酸注入
ヒアルロン酸を注射で肌内部に入れこむ方法です。ヒアルロン酸を注入することで、シワとして現れている皮膚の凹みを解消することができるので、できてしまった深いシワに効果的です。ただ、注入後も表情のクセによるシワが起こる可能性があるので、クセを治すエクササイズなどを続けつつ行うことが大切です。
ヒアルロン酸注射はボツリヌス注射よりも高額ですが、「もっと早くやるべきだった」という口コミもありましたよ。
人生初、ヒアルロン酸注射されてきました。
— ぴろふじさん (@mHirofuji) November 19, 2021
思春期の頃からあったコンプレックスの額のシワがなくなりました。次はほうれい線も消したいし、シミも…。
前よりちょっと自分を好きになれる、美容外科の恐ろしい効果を実感。
https://twitter.com/koheiyamap/status/1389843377688961029
【おでこのシワ専用】編集部イチ押しのアイテムをご紹介!
クリニックでの美容医療はちょっと手を出しにくい方には、おでこのシワを防ぐ効果が期待できるシワ改善化粧品がおすすめです!
「オデコディープパッチ」は、シリーズが3年連続ギネス認定された刺す化粧品!ヒアルロン酸でできた極細針で肌に美容成分を直接届ける、おでこ専用の人気アイテムです。1日に4,000個以上を売り上げる(2022年4月時点)大注目のアイテムで、SNSでも「前髪で隠す必要がなくなった!」「ほとんど痛くないのにふっくらする!」と話題になっています。
普通のヒアルロン酸配合ディープパッチとの違いは、その形状。5つの等間隔に分かれたブロックがぴったりとおでこに密着し、シワをほぐしてハリ・うるおい成分を効果的に届けることでおでこのシワを目立たなくします。
さらに、週に2回貼って寝るだけと使い方は簡単。痛みはほぼなくチクッと感じる程度で、年齢の出やすいおでこをふっくらさせます。
無香料・無着色、パラベンなどは不使用、パッチテスト済みなので、肌に負担をかける心配もありません。
しかも、話題のディープパッチを低価格で試せるのもうれしいポイント。1ヶ月分(8枚入り)がお試し定期コースで5,478円(税込)で使えます!おでこのシワが気になる方は申し込んでみてくださいね。
\公式サイト限定のお試し価格をチェック/
【シワ改善化粧品】スキンケアにプラスするだけでシワを防ぐおすすめ化粧品3選をご紹介
続いて、編集部が厳選した3つのシワ改善化粧品をご紹介します!
今回は、浅いシワだけでなく目尻のやや深いシワまで改善する注目の美容成分「レチノール」が入った化粧品を3つ紹介します。
1位のエリクシールは、資生堂のシワ改善研究の集大成!日本初のレチノールによりシワ改善ができるクリームです。1本で長持ちするコスパの良さも魅力ですよ。
2位のビーグレンは、3種のレチノールを独自のテクノロジーを駆使したカプセルに包むことでしっかり届け、ふっくらとした若見え肌を実現。お得なトライアルセットが1,490円なので、試しやすいですね。
3位のアスタリフトは、レチノールの他にWのナノセラミドや3種のコラーゲンも配合!ハリや弾力と同時にみずみずしいうるおいも欲しい方におすすめです。
【資生堂】超低価格でハリアップ
低価格を実現したシワ改善成分レチノールを配合!
エリクシール シュペリエル エンリッチドリンクルクリームS
6,380円/15g(約1か月分) →キャンペーン中にエリクシール商品のみで5,500円(税込)以上購入するとコラーゲンドリンクプレゼント
商品について詳しくはこちらレチノールであらゆる肌悩みにも
美容施術から着想を得た 3種のレチノール配合美容液
b-glen(ビーグレン) QuSomeレチノA
6,600円(税込)/15g(約1か月分) →7日分6点トライアルセット1,490円(税込)
商品について詳しくはこちらナノ技術で年齢肌に立ち向かう
富士フイルムの技術を集結したロングセラーエイジングケアシリーズ
富士フイルム アスタリフト モイストローション
4,180円(税込)/130ml(約45日分) →7日間うるおいハリつや体験セット【薬用多機能美容液付き】1,100円(税込)
商品について詳しくはこちら
ランキングBEST3に選ばれた商品を比較!あなたにホントにおすすめなアイテムは?
それでは、編集部おすすめの商品を表で比較していきましょう!
トライアルセットのあるものは、気軽に試しやすいですね。気になる項目ごとにチェックしてみてください!
![]() | ![]() | ![]() | |
商品名 | ![]() エンリッチドリンクルクリームS | ![]() QuSomeレチノA | ![]() モイストローション |
ブランド名 メーカー名 | エリクシール(資生堂) | ビーグレン | アスタリフト(富士フイルム) |
総合評価 | 4.2 | 4.2 | 4.2 |
ココがすごい!商品紹介 | 売上250万本超え!日本初シワ改善が認められた超高コスパクリーム! | 満足度95%以上!3種のレチノールで指がはじかれるようなハリのある肌へ | 「独自のナノテクノロジー」で角層のすみずみまで浸透 |
有効成分 | 純粋レチノール、水溶性コラーゲン | レチノール、レチノイン酸トコフェリル、進化型ペプチド | ナノセラミド、アスタキサンチン、リコピン |
価格(税込) | 6,380円/15g | 6,600円/15g | 4,180円/130ml |
安全性 | 資生堂の厳しい検査基準をクリア | 7日分のトライアルセットで肌に合うか試せる | 1,100円のトライアルセットで肌に合うか試せる |
テクスチャ― | 伸びが良くしっとり | コクがあり濃厚 | べたつかずサラサラ |
匂い | アクアフローラルの香り | 柑橘系の爽やかな香り | ダマスクローズの香り |
お試し価格 | エリクシールのリンクルクリームを2本購入すると、もう1本プレゼント(2022年3月31日まで) | 7日分6点トライアルセットが1,490円(税込/送料無料) | 7日分トライアルセットが1,100円(税込/送料無料) |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
おでこのシワをやわらげて老け見え要因を解消!保湿力や成分に注目して化粧品を選びましょう♪
額にシワがあると、年齢よりも老けて見えてしまうことがあります。また、怒っていないのに不機嫌に見えることも。原因はさまざまですが、おでこにシワができない人は肌がうるおっていて普段からおでこにシワを寄せるクセのない人がほとんど。
おでこのシワは、セルフマッサージやレチノール入り化粧品などで改善する可能性は高いです。簡単にできるマッサージやおすすめの化粧品を取り入れて、おでこにシワのない若々しい印象を目指しましょう!
(参考)
https://top.dhc.co.jp/shop/skin/yakuyou_q/shiwa/head/
https://cgigarage.com/forehead-wrinkles-heredity/
https://www.kaitekikobo.jp/odekodeep/