「今年こそ憧れのギャルメイクにチャレンジしたい!」
「最新のギャルメイクのやり方が知りたい!」
「ギャルメイクにぴったりのおすすめのコスメが知りたい!」
ギャルメイクはぱっちりとした大きな目もとやがっつり盛られたまつ毛が特徴のメイクで、いつの時代でも特に若い女性を中心に人気を集めています。ギャルメイクをしてかわいくなりたいと思っている人がいる一方で、ギャルメイクは時代と共に少しずつ変化しているため、令和の最新ギャルメイクを把握していないと、ひと昔前の古いギャルメイクで浮いてしまうことも。
実は令和のギャルメイクは盛るところと抜くところのバランスを意識するのが大切なんです。一般的にギャルメイクは目もとを強調するため、他の部分はナチュラルにすることで大人っぽく上品な印象になれます。
そこで今回は、最新ギャルメイクについてやり方やうまくいくコツを徹底解説します!ONEcosme編集部がモニターと一緒に実際に使用して検証したおすすめコスメも紹介しているのでぜひ参考にしてくださいね!
これを読めば、
- 最新ギャルメイクのやり方
- つけまつげやカラコンなしでギャルメイクをするときのポイント
- ギャルメイクに関するよくある質問とその解決策
がわかり、新しい自分を発見できて毎日がより充実したものになりますよ♪
【ギャルメイクのやり方】令和ギャルはベースはナチュラルな素肌感で上品に!目もとはカラコンとつけまつ毛で盛って目力アップ
ギャルメイクのやり方をくわしく解説します。最新ギャルメイクをマスターして誰もがうらやむおしゃれギャルになろう!
【ギャルメイクのやり方〜ベースメイク〜】ベースメイクは素肌を生かしてナチュラルに!下地で肌悩みをカバーしよう
ベースメイクは素肌を活かしてナチュラルに仕上げましょう。肌の状態に合わせて自分に合った下地を使用します。シミやくすみ、肌荒れなどが気になる方は、コントロールカラーやコンシーラーでカバーします。ファンデーションは、自分の肌タイプに合ったものを薄くのせるだけでOK!透明感のある上品な肌へと仕上げることで、アイメイクがより映えるんです。
後半では、ONE cosme編集部おすすめの化粧下地をご紹介していますので、ぜひ参考にしてくださいね!
【ギャルメイクのやり方〜アイメイク〜】カラコン&つけまつ毛はマスト!グラデーションで奥行きのある上品な目もとに
ギャルメイクといえば、大きくがっつり盛られたアイメイク。アイメイクが決まればギャルになれたといっても過言ではありません!ギャルのアイメイクをマスターして、透明感がありつつも目力のある目もとでみんなを釘付けにしましょう!
カラコンはフチなしorフチ細めブラウンで透明感のある目もとに
ギャルメイクにカラコンは必須アイテム!ブラウンのカラコンをつけることで、目もとに透明感が生まれます。また、フチなしカラコンまたはフチが細めのものは、白目との境目がよりナチュラルになり、相手に違和感を与えません。
人と被らないギャルメイクをしたい方には、グレーやグリーンのカラコンがおすすめ!ハーフっぽい印象になり、クールさや大人っぽさが増しますよ!


カラコンがつけられない方は、カラコンなしのアイメイクでもギャルになれます!以下の項目でやり方をご紹介してますので、参考にしてみてくださいね!
ギャルメイクのアイシャドウはブラウン系がおすすめ!グラデーションでセクシーな印象に
ギャルメイクの王道は、ブラウン系のアイシャドウ。ここでは、基本のギャルのアイメイクをまとめました。
- ベージュのベースカラーをアイホールに乗せる
- 黒目の上から目尻まで中間色をのせてなじませます。
- 目尻に締め色を乗せて横のグラデーションをつくり、目の横幅を強調させる。
すこれだけで、切れ長な大人っぽい目もとに仕上がります。
黒目の上にゴールドのラメをさりげなくのせるとギャル感がアップするのでおすすめ!特にブラウンとゴールドの組み合わせは上品さを醸し出してくれるので大人っぽいギャルメイクを目指している人はぜひ試してみてください。
クールな印象のギャルメイクをしたい方は、グレーなどの寒色系アイシャドウもおすすめ。ギャルらしい立体感のある目もとであなたの魅力をとことん引き出しましょう!
涙袋はブラウンの涙袋ライナーで影を描いたり、コンシーラーでぷっくり感を出したりしてナチュラルに盛りましょう。黒目の下あたりから目尻にかけてパールのアイシャドウをさりげなくのせるとツヤ感が出てよりギャルっぽいかわいい目もとになります。
ギャルメイクのアイラインは黒一択!上まぶたのキワを埋めて目力UP!
ギャルメイクといえばしっかり引かれた黒のアイライン。リキッドタイプで上まぶたのキワに沿って細く引けば一気に目もとがぱっちりした印象になります。まつ毛の間を埋めるように塗り、インラインも引けばデカめ効果抜群です。より目を大きく見せたい方は黒目の上の部分だけ太めに塗るのもおすすめです。
つけまつ毛で一気にデカ目に!自分のなりたいイメージに合ったつけまつ毛を選ぼう
つけまつ毛はギャルメイクのためにあるようなもの。毛量たっぷりのつけまつ毛でみんなあなたの目もとに釘付けです。つけまつ毛にはさまざまなタイプがあり、自分の好みのものを選ぶとなりたい自分に近づけます。目の幅に合わせてカットすることもお忘れなく!つけまつ毛をつけたら、指でつまんで自分のまつ毛と一体化させましょう。
つけまつ毛は自まつ毛に負担をかけるため、自まつ毛のケアを入念におこないましょう。つけまつ毛にこだわってばかりで、自まつ毛が弱って抜けてしまったら元も子もありませんからね!


もちろん、つけまつ毛をつけなくてもギャルメイクはできます!後半でつけまつ毛なしのギャルメイクのやり方をまとめてていますので、参考にしてみてくださいね!
【ギャルメイクのやり方〜眉毛〜】自眉毛を活かした薄づきナチュラルで抜け感を
ギャルメイクはアイメイクに重きを置いているので、眉メイクはナチュラルに仕上げます。アイブロウパウダーやペンシルを使って平行眉またはゆるいカーブのストレートアーチ眉に仕上げましょう。
目頭は自然のままで、中央から眉尻にかけてだんだん濃くなるように描き足していくとイマドキの眉毛になれますよ。特に眉下に書き足すことで目と眉毛の距離が埋まり、目が大きく見える効果があります。
【ギャルメイクのやり方〜ハイライト・チーク・シェーディング〜】立体感を出してキリッとした表情へ!血色感を足せば健康的な愛されギャルになろう
ハイライト、シェーディングをして顔に立体感を加えましょう。ハイライトは眉尻の下から目尻の下にかかるCゾーン、鼻筋、おでこに軽くのせてツヤを出します。
シェーディングで影を演出し、顔に奥行きを出しましょう。フェイスライン、こめかみ、鼻筋横に薄くのせて凹凸のあるキリッとした表情になります。
チークは薄くのせて血色感をプラスしましょう。頬骨に沿って斜め上に入れると大人っぽい仕上がりに。血色感を足すことで健康的な印象になります。リップと同じ色にすることで統一感を持たせましょう。
【ギャルメイクのやり方〜リップ〜】リップはアイメイクとのバランスが命!目もとを盛ったらリップは控えめにして清潔感を出そう
ギャルメイクではアイメイクを強調するので、リップを控えめにするとバランスの取れたおしゃれなギャルメイクになります。オーバーリップでぷっくりした唇にグロスでツヤをプラスすれば、触りたくなるプルプルの唇の完成!オレンジやピンクなどの肌なじみの良い色がおすすめですが、<,strong>アイメイクを控えめにした場合は、ブラウンや赤リップで唇を強調するのがGOODです◎。
【ギャルメイクのやり方がわかったらコスメを選ぼう】初心者さんも簡単にギャルメイクができちゃうアイテムを発表
ギャルメイクにおすすめのコスメをご紹介します。これを使えばあなたも立派なギャルになれるはずですよ!
【ギャルメイクにおすすめの化粧下地3選を発表】肌悩みをカバーしてなめらかなツヤ美肌に仕上げよう
まずは、ギャルメイクのベースづくりに欠かせない化粧下地を3つご紹介します。令和のギャルメイクではファンデーションは薄づきなので、下地をしっかりおこなって色ムラや毛穴を目立たなくしましょう!下地がきちんとできると、この後のファンデーションやポイントメイクのノリが抜群に良くなりますよ♪
ETVOS|ミネラルインナートリートメントベースは大人の肌悩みをナチュラルにカバー
- 美容液とUV下地のW効果
1日中うるおった透明感美肌に!ノンケミカルで優しくUVカットしてくれる美容液のような下地
ETVOS ミネラルインナートリートメントベース
4,950円(税込)/25ml(約2ヶ月分) →【初回限定】大人気ファンデ入りベースメイク&セラミド配合高保湿スキンケア豪華9点トライアルセットが1,980円(税込/送料無料)
商品について詳しくはこちら
美容成分がたっぷり入った化粧下地。スキンケアしながらベースメイクができるという大人のコスメで、使い続けることでハリツヤ肌に近づけます。
3種類のヒト型セラミドやリピジュアなどの保湿成分に加え、ツバキ種子油、フランスラベンダーオイルなどの植物オイルも配合。肌の奥をうるおいで満たして、乾燥による小ジワもケアできちゃいます!微細なパール配合で、光の反射を使って肌の色ムラを補正してくれるのもポイント。くすみやシミが目立たない明るい肌へ整えます。
石けんオフできるのも魅力です。石油系界面活性剤、鉱物油、シリコン、タール系色素、合成香料、パラベン、アルコール、紫外線吸収剤不使用で、肌への負担が少ないので、敏感肌でも安心して使えますね♪
DECENCIA(ディセンシア)|ディセンシア デイエッセンスはUVカットしながら肌色を補正できる
- ワントーン明るい肌印象へ
紫外線ダメージから肌を守ると同時に、肌を美しく魅せる美容液
株式会社DECENCIA(ディセンシア) ディセンシア デイエッセンス
4,400円(税込)・25g/約2ヶ月 →※お試し10日間分が入った「ディセンシアトライアルセットS/C」が1,480円(税込)
商品について詳しくはこちら
敏感肌専門ブランドで、肌へのやさしさが特徴。合成香料、着色料、アルコール不使用、アレルギーテスト済みなので安心ですね。
美容成分がたっぷり配合されており、美肌に必要なビタミンが豊富なダマスクバラ花エキスや、アミノ酸をナノサイズのヒト型セラミドでカプセル化したセラミドナノスフィアが、角層をうるおいで満たしてみずみずしく透明感のあるハリ肌へ導きます。
SPF25、PA+++と日常生活の紫外線カット効果は申し分なし。なめらかなクリームで肌なじみが良く、付け心地もバッチリです♪パール配合で、光の反射でくすみを飛ばしてくれる効果も。自然なツヤが加わるので、薄づきファンデでナチュラルなベースメイクが完成します♪
POLA/B.A|B.A デイセラムM Nは年齢肌の悩みもケアできる
- POLA最高峰の美容液下地
ツヤと自然な血色を与え、B.A共通の美容成分が1日中エイジングケア(※)
POLA B.A デイセラムM N
9,900円(税込)/25g →【期間限定】公式サイトから購入でお得なプレゼント!
(※)年齢に応じた化粧品等によるお手入れのこと
商品について詳しくはこちら
化粧下地に加え、エイジングケアまでできる優秀アイテム。美容成分がたっぷり配合されており、メイク中も素肌を保湿しながら美肌へ導きますよ!朝使えば夜までしっとりしているのはもちろん、メイクを落としてももっちり感が続くんです!使い続けることで、乾燥知らずの美肌が叶いますよ。
ピンクゴールドのクリームが、肌の色ムラや凹凸をカバーして自然な血色感をプラス。素肌がきれいに見えるので、ファンデーションは薄づきでも問題ありません!
SPF30、PA+++で日常使いにはじゅうぶんです。値段は高めですが、1回にパール1粒分だけで良く、3〜5ヶ月もつため結果的にコスパが良いアイテムと言えます。
肌の色ムラをカバーしてメイク持ちを良くする化粧下地ランキングは、こちらをチェック
【ギャルメイクにおすすめのファンデーション3選を発表】素肌感を残しながら肌悩みが目立たない美肌に仕上げよう
令和のギャルメイクでは、ファンデーションは薄づきでナチュラルに仕上げます。肌質に合うアイテムを使って、メイク中も肌を労わりながら心地良く過ごしましょう♪
ここでは、美肌へ導くおすすめのファンデーションを3つご紹介します。
- 石鹸で落とせてナチュラル美肌
肌にやさしく崩れにくさも実現!メイクから素肌をキレイに導く新ファンデーション
ETVOS(エトヴォス) ミネラルフレッシュスキンリキッド
4,400円(税込)/30ml →【初回限定】大人気ファンデ入りベースメイク&セラミド配合高保湿スキンケア豪華9点トライアルセットが1,980円(税込/送料無料)
商品について詳しくはこちら - 年齢肌が気になるならコレ
ヒト幹細胞培養液を配合した年齢肌ケア効果もあるリキッドファンデ
エイチームライフスタイル lujo クリアアップファンデーション
9,790円(税込)/20g(約3〜4ヶ月分) →定期便初回限定2,178円(税込/送料無料)
商品について詳しくはこちら - 約1分でうるツヤベースが完了
【楽天5冠】テクいらずで旬顔になれる8in1ファンデ!13種の保湿成分入りで乾燥知らず
ECH株式会社 KAMIKA(カミカ)シルキースティックファンデーション
9,900円 (税込)/11g →初回定期便は50%オフ&先着1,000名様に500円オフクーポンプレゼント
商品について詳しくはこちら
ナチュラルなツヤ肌になれるファンデーションランキングは、こちらをチェック!
【ギャルメイクにおすすめのアイライナー3選を発表】
黒いアイライナーはギャルメイクの必須アイテム!目をぱっちり大きく見せて、あなたの魅力を爆発させましょう!ここでは、初心者でも描きやすいアイライナーを3つご紹介します。理想のデカ目を手に入れて目もとをどんどん盛りましょう!
- 速乾+プチプラで使いやすい
筆先0.1mmの極細筆・高密着成分配合・速乾で時短メイクに
ヒロインメイク プライムリキッドアイライナー リッチキープ
1,320円(税込)/0.4mL
商品について詳しくはこちら
魅力的な目もとに仕上げるリキッドアイライナーランキングは、こちらをチェック!
【ギャルメイクにおすすめのアイシャドウ3選を発表】ブラウンをひと塗りすれば一気にギャルになれる
ギャルメイクはアイメイクが重要なので、アイシャドウにはこだわりたいところです。ここでは、ギャルメイクの基本であるブラウンのアイシャドウを3つご紹介します!理想にぴったりのブラウンアイシャドウを見つけて、ギャルメイクを思い切り楽しみましょう♪
- 革命的!自分だけの運命のブラウン
200人以上の瞳の色研究から生まれた、あなただけのブラウンが見つかる
SHISEIDO(資生堂) マキアージュ ドラマティックスタイリングアイズ
3,080円(税込)/4g →公式オンラインショップの購入は1品から全国どこでも送料無料
商品について詳しくはこちら
目もとを上品かつかわいく仕上げるアイシャドウランキングは、こちらをチェック!
【ギャルメイクにおすすめのアイブロウペンシル3選を発表】描きやすいアイテムで垢抜け眉を手に入れよう
眉毛は顔の印象を左右する重要な部分ですが、眉毛を描くのに苦戦している方は多いはず。ここでは、誰でもきれいな眉毛が描けるおすすめのアイブロウペンシルをご紹介します。お気に入りのアイブロウペンシルで眉メイクを時短し、かつきれいに仕上げましょう!
- プチプラで描きやすい!
【@コスメベスコス1位*】 ウォータープルーフで色持ちも◎
セザンヌ セザンヌ 超細芯アイブロウ
550円(税込)/0.02g (※)アイブロウペンシル部門1位(2022年6月)
商品について詳しくはこちら
おしゃれな眉毛になれるアイブロウペンシルランキングは、こちらをチェック!
【ギャルメイクにおすすめのパウダーチーク3選を発表】ふんわり血色感のあるイキイキした表情になろう
頬に血色感があると、かわいいだけでなく、ヘルシーでパッと明るい印象になります。ふんわりのせてあげるだけで、ギャルの魅力がアップしますよ!ここでは、ほど良い血色感が出せるパウダーチークを3つご紹介します。肌色に合うカラーを選んで、まわりから愛されるギャルになりましょう!
- 頬をふんわり染めるガーベラ型のパウダーチーク
幅広いカラー展開で似合う色が必ず見つかる!しっとり質感で肌になじみ、自然な色ツヤが出るチーク
クリニーク チーク ポップ
3,630円(税込)/3.5g
商品について詳しくはこちら - 売り切れ続出!マスクにも負けない持ちでしっかり発色
SNSで話題のバズったチーク!これ1つでガーリー系から上品メイクも自由自在
ローラメルシエ ブラッシュ カラー インフュージョン
4,180円(税込)/6g
商品について詳しくはこちら
健康的な表情に仕上がるパウダーチークランキングは、こちらをチェック!
【ギャルメイクにおすすめのリップ3選を発表】保湿力が高くて落ちにくいリップできれいなもっちりツヤ唇をキープしよう
ギャルメイクのリップはほど良い血色感がポイント。あくまでもアイメイクがメインなので、リップの色味は控えめで、ツヤ感を重視してみましょう♪ここでは、ぷるぷるの唇に仕上がるリップを3つご紹介します。手に取りやすい価格帯のものばかりなので、その日のファッションや気分によって色を変えて楽しむのも良いですね!
- 食事の後も色持ちうるおいに満足!
つけたての美しさが長時間持続!プチプラでお好みの色変も無限に叶うリップ
カネボウ化粧品 KATE(ケイト)リップモンスター
1,540円(税込)/3g →公式サイトからの購入ならサンプルが1個もらえる
商品について詳しくはこちら - プチプラできれいな艶リップへ
【ベスコス2020年上半期受賞】全25色!落ちにくさとツヤ感を両立
rom&nd(ロムアンド) ロムアンド ジューシーラスティングティント
1,320円(税込)/5.5g
商品について詳しくはこちら
もっちりうるツヤリップに仕上がるリップランキングは、こちらをチェック!
【ギャルメイクのやり方にルールはない】ポイントをおさえれば誰でもなりたいギャルになれる!
ギャルメイクといえば金髪、カラコン、つけまつ毛のイメージが強いですが、令和のギャルはそんな決まりはありません!それぞれの好みやライフスタイルに合わせたギャルメイクを楽しんでいます。ここでは固定概念を覆したギャルメイクをご紹介します。
【黒髪ギャルメイク】黒髪ギャルはクール&大人っぽい!寒色系アイシャドウでミステリアスなギャルに
学校や職場の規則で髪を金髪に染められない方も多いはず。黒髪ギャルはクールで落ち着いた、大人っぽい印象になるため、30代以上の大人でも取り入れやすいですよ。
黒髪ギャルメイクのポイントは目もとを盛ること。カラコンとつけまつ毛で目もとを強調し、黒いアイラインでデカ目効果アップ!黒髪におすすめのアイシャドウはグレーやブラウンの寒色系です。
【カラコンなしのギャルメイク】アイラインとマスカラをしっかり目もとを盛ろう!負担のないアイメイクでギャルを楽しもう
体質によってはカラコンをつけられない方もいますよね。普段から度入りコンタクトレンズをつけている人の中には、カラコンの種類が少なくギャルメイクに合うタイプがない場合もあります。
カラコンなしのギャルメイクは、アイラインを黒目の上に太めに入れることでカバーできます。また、黒目の下のまつ毛を埋めるように細く入れるとよりデカめになれますよ!
【つけまつ毛なしのギャルメイク】つけまつ毛なしのギャルもアリ!ビューラーとボリュームマスカラで立派なギャルの目もとに!
つけまつ毛は自まつ毛やまぶたに負担がかかるアイテム。敏感肌など体質によってはつけまつ毛をつけるとかぶれてしまったり、痒くなってしまったりして、つけられないという人も多いでしょう。
つけまつ毛を使わないギャルメイクでは、ビューラーで自まつ毛をしっかりあげ、ボリュームアップタイプのマスカラを使用して自まつ毛を濃く太く仕上げましょう。下まつ毛にもマスカラを塗ることで目の縦幅が強調されて目が大きくぱっちりして見えますよ♩
【関連記事】ボリュームマスカラおすすめランキングはこちらをチェック
【令和のギャルは大人っぽい白ギャルメイク】明るく透明感のあるツヤ肌で華やかかつ上品な印象に
令和のギャルメイクでは、肌が白く透明感のある白ギャルがトレンド。白ギャルメイクは大人っぽい印象に仕上がるため、これまでにない新しいギャルの形と言われています。
白い肌を生かすために、ベースメイクは素肌感を重視しましょう。下地とコンシーラーで色ムラを整え、ファンデーションは薄づきでツヤっぽく仕上げるのがポイントです。
ギャルの代名詞とも言えるアイメイクは、黒いアイライナーと、つけまつ毛またはマスカラでガッツリ盛ります!リップは肌なじみの良いカラーでツヤタイプのものを選べば、ヘルシーな印象になりますよ♪
透明感のある白ギャルメイクで、今までのギャルのイメージとはまた違った大人な美人ギャルを目指しましょう!
【関連記事】白ギャルについてもっとくわしく知りたい方は、こちらをチェック!
【ギャルメイクに関するQ&A】ギャルメイクをマスターして憧れのギャルに近づこう
ギャルメイクについてよくある質問をまとめました。理想のギャルメイクのやり方をマスターして、なりたい自分になっちゃいましょう!新しい自分を発見できて、毎日がもっと楽しくなりますよ!
ギャルメイクってどういうメイク?
ギャルメイクは目元を強調させたメイクで ・ぱっちり二重 ・バサバサしたまつ毛 ・ブラウン系の暗めアイシャドウ ・透明感のある明るめカラーのカラコン ・ブラックのアイライン で一気にギャルになれます!最新ギャルメイクでは目元を強調するため、ベースメイクや眉毛、リップなどはナチュラルに仕上げるのがポイントです。
ギャルメイクは一重まぶたさんでもできる?
一重まぶたさんのギャルメイクは、アイプチやアイテープをして二重にするのが一般的ですが、一重まぶたでもギャルメイクはできます!!アイシャドウを目尻に向かって広くなるようにのせればデカ目効果が得られますよ♩アイプチやアイテープをしたくない人、できない人におすすめです!
ギャルメイクは30代でもできる?
ギャルメイクは10代〜20代の若い子向けのイメージがありますが、30代〜の大人でもギャルになれます!大人ギャルメイクのポイントはアイメイクを盛りすぎないこと。つけまつ毛をやめてビューラーとマスカラでほどよく盛ることで大人な上品さが加わります。
ギャルメイクで毎日をより楽しく!自分らしいギャルメイクをして憧れの的になっちゃおう
今回は人気のギャルメイクのやり方やおすすめコスメなどについて解説しました。ギャルメイクは大きくぱっちりした目もとが印象的なため、憧れる人も多いメイクです。ギャルメイクをすることで新しい自分を発見できますよ!
最新ギャルメイクでなりたい自分になって、毎日をより充実した楽しいものにしましょう!